JP5944910B2 - 窒化珪素焼結体とその製造方法、およびそれを用いた耐摩耗性部材とベアリング - Google Patents

窒化珪素焼結体とその製造方法、およびそれを用いた耐摩耗性部材とベアリング Download PDF

Info

Publication number
JP5944910B2
JP5944910B2 JP2013532436A JP2013532436A JP5944910B2 JP 5944910 B2 JP5944910 B2 JP 5944910B2 JP 2013532436 A JP2013532436 A JP 2013532436A JP 2013532436 A JP2013532436 A JP 2013532436A JP 5944910 B2 JP5944910 B2 JP 5944910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon nitride
nitride sintered
sintered body
range
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013532436A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013035302A1 (ja
Inventor
青木 克之
克之 青木
小松 通泰
通泰 小松
開 船木
開 船木
山口 晴彦
山口  晴彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Materials Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Materials Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Publication of JPWO2013035302A1 publication Critical patent/JPWO2013035302A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5944910B2 publication Critical patent/JP5944910B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/584Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
    • C04B35/593Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by pressure sintering
    • C04B35/5935Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by pressure sintering obtained by gas pressure sintering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/32Balls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/3222Aluminates other than alumino-silicates, e.g. spinel (MgAl2O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3227Lanthanum oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3229Cerium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3239Vanadium oxides, vanadates or oxide forming salts thereof, e.g. magnesium vanadate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3241Chromium oxides, chromates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3251Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3256Molybdenum oxides, molybdates or oxide forming salts thereof, e.g. cadmium molybdate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3258Tungsten oxides, tungstates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3826Silicon carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3839Refractory metal carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3865Aluminium nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3873Silicon nitrides, e.g. silicon carbonitride, silicon oxynitride
    • C04B2235/3878Alpha silicon nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3873Silicon nitrides, e.g. silicon carbonitride, silicon oxynitride
    • C04B2235/3882Beta silicon nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3895Non-oxides with a defined oxygen content, e.g. SiOC, TiON
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/786Micrometer sized grains, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • C04B2235/85Intergranular or grain boundary phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/963Surface properties, e.g. surface roughness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2202/00Solid materials defined by their properties
    • F16C2202/02Mechanical properties
    • F16C2202/04Hardness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2202/00Solid materials defined by their properties
    • F16C2202/02Mechanical properties
    • F16C2202/10Porosity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2206/00Materials with ceramics, cermets, hard carbon or similar non-metallic hard materials as main constituents
    • F16C2206/40Ceramics, e.g. carbides, nitrides, oxides, borides of a metal
    • F16C2206/42Ceramics, e.g. carbides, nitrides, oxides, borides of a metal based on ceramic oxides
    • F16C2206/44Ceramics, e.g. carbides, nitrides, oxides, borides of a metal based on ceramic oxides based on aluminium oxide (Al2O3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2206/00Materials with ceramics, cermets, hard carbon or similar non-metallic hard materials as main constituents
    • F16C2206/40Ceramics, e.g. carbides, nitrides, oxides, borides of a metal
    • F16C2206/58Ceramics, e.g. carbides, nitrides, oxides, borides of a metal based on ceramic nitrides
    • F16C2206/60Silicon nitride (Si3N4)l
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/20Shaping by sintering pulverised material, e.g. powder metallurgy

Description

本発明の実施形態は、窒化珪素焼結体とその製造方法、およびそれを用いた耐摩耗性部材とベアリングに関する。
窒化珪素焼結体は、ベアリングボールやローラ等の耐摩耗性部材に適用されている。従来の窒化珪素焼結体の焼結組成としては、例えば窒化珪素−酸化イットリウム−酸化アルミニウム−窒化アルミニウム−酸化チタン系が知られている。焼結助剤として、酸化イットリウム、酸化アルミニウム、窒化アルミニウム、酸化チタンを使用することで焼結性が向上し、優れた耐摩耗性を有する窒化珪素焼結体が得られる。焼結助剤としては、酸化イットリウム−スピネル(MgAl)−炭化珪素−酸化チタン等も知られている。
従来の窒化珪素焼結体は、優れた耐摩耗性を有している反面、硬度が高くて加工性に難点を有している。ベアリングボール等の耐摩耗性部材は、摺動面を表面粗さRaが0.1μm以下となるように平坦に加工する必要がある。窒化珪素焼結体の表面加工には、通常ダイヤモンド砥粒が使用されている。従来の窒化珪素焼結体は難加工材であるため、研磨加工の負荷が大きく、これが製造コストを上昇させる要因となっている。
従来の窒化珪素焼結体は耐摩耗性を向上させるために、破壊靭性等の材料特性を高くすることが主眼とされていた。材料特性の改良に基づいて耐摩耗性を向上させた窒化珪素焼結体は、工作機械のような高負荷環境下で使用されるベアリングボールに好適である。一方、ベアリングボールに代表される耐摩耗性部材は、高負荷環境下で使用されるものに限らず、ファンモータ用ベアリングのような低負荷環境下で使用される用途もある。従来の窒化珪素焼結体は特性が優れることから、ファンモータ用ベアリングにおいても使用可能であるが、加工性が悪く、製造コストが高くなるという問題を有している。
特開2001−328869号公報 特開2003−34581号公報
本発明が解決しようとする課題は、加工性を向上させた窒化珪素焼結体とその製造方法、さらにそのような窒化珪素焼結体を適用することによって、製造コストを低減することを可能にした耐摩耗性部材およびベアリングを提供することにある。
実施形態の窒化珪素焼結体は、アルミニウムを酸化物換算量で2〜10質量%の範囲、希土類元素から選ばれる少なくとも1つのR元素を酸化物換算量で1〜5質量%範囲、および4A族元素、5A族元素および6A族元素から選ばれる少なくとも1つのM元素を酸化物換算量で1〜5質量%の範囲で含有する。実施形態の窒化珪素焼結体において、前記窒化珪素焼結体を構成する窒化珪素結晶粒子の長軸の平均粒径が5μm以上であり、前記アルミニウムの含有量と前記R元素の含有量との比が酸化物換算量で2:1〜5:1の範囲であり、かつ前記アルミニウムの含有量と前記M元素の含有量との比が酸化物換算量で2:1〜10:1の範囲であると共に、前記窒化珪素焼結体の任意の断面において、100μm×100μmの単位面積当たりに存在する粒界相の面積比率が35〜50%の範囲であり、前記窒化珪素焼結体のビッカース硬度(Hv)が1000〜1500の範囲、破壊靭性値(K1c)が4.5〜6.5MPa・m1/2の範囲であると共に、押込み荷重Fnが20kgfのときに、
式:Mc=Fn9/8/(K1c 1/2・Hv5/8
から算出されるマシナブル係数Mcが0.125〜0.150の範囲である。
実施形態の耐摩耗性部材は、実施形態の窒化珪素焼結体を具備している。実施形態のベアリング、実施形態の窒化珪素焼結体からなるベアリングボールを具備している。
実施形態のベアリングを一部断面で示す図である。 窒化珪素焼結体における粒界相の面積比率を測定するためのSEM像の一例である。
以下、実施形態の窒化珪素焼結体とその製造方法、それを用いた耐摩耗性部材とベアリングについて説明する。この実施形態の窒化珪素焼結体は、アルミニウム(Al)を酸化物換算量で2〜10質量%の範囲、希土類元素から選ばれる少なくとも1つのR元素を酸化物換算量で1〜5質量%範囲、および4A族元素、5A族元素および6A族元素から選ばれる少なくとも1つのM元素を酸化物換算量で1〜5質量%の範囲で含有する。
この実施形態の窒化珪素焼結体は、Alを酸化物(Al)に換算した量として2〜10質量%の範囲で含有する。Alの含有量(酸化物換算量)が2質量%未満であっても、また10質量%を超えても、いずれの場合にも強度の低下を招き、耐摩耗性部材としての耐久性が低下する。焼結助剤としてのAl成分は、Alおよびスピネル(MgAl)から選ばれる少なくとも1種として添加することが好ましい。窒化珪素焼結体の焼結助剤としては、従来から窒化アルミニウム(AlN)が使用されているが、この実施形態ではAl成分としてAlNを使用しないことが好ましい。焼結助剤としてAlとAlNとを併用すると、AlNが窒化珪素およびSiOのSiOへの分解を抑制し、窒化珪素粒子の均一な粒成長が促進されて粒界組織が強固となる。その結果として、窒化珪素焼結体の材料特性は向上するものの、加工性が低下する。この実施形態では窒化珪素焼結体の加工性を向上させるために、Al成分は酸化物として添加することが好ましい。
窒化珪素焼結体は、希土類元素から選ばれる少なくとも1つのR元素を酸化物換算量で1〜5質量%の範囲で含有する。R元素は、イットリウム(Y)、ランタン(La)、セリウム(Ce)、プラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、プロメチウム(Pm)、サマリウム(Sm)、ユーロピウム(Eu)、ガドリウム(Gd)、テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、イッテルビウム(Yb)、およびルテチウム(Lu)から選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。R元素の含有量(酸化物換算量)が1質量%未満であっても、また5質量%を超えても、いずれの場合にも焼結性が低下し、耐摩耗性部材として使用することが可能な窒化珪素焼結体を得ることができない。R元素の酸化物換算量は、希土類元素Rの量をRに換算した値を示すものとする。焼結助剤としてのR元素成分(希土類元素成分)は、R元素の酸化物として添加することが好ましい。
さらに、窒化珪素焼結体は4A族元素、5A族元素および6A族元素から選ばれる少なくとも1つのM元素を酸化物換算量で1〜5質量%の範囲で含有する。4A族元素は、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、ハフニウム(Hf)である。5A族元素は、バナジウム(V)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)である。6A族元素は、クロム(Cr)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)である。M元素成分はAl成分とR元素成分とにより形成される粒界相の強化に寄与する。これによって、窒化珪素焼結体の靭性や硬度を調製することができる。M元素の含有量(酸化物換算量)が1質量%未満であると添加効果を十分に得ることができず、5質量%を超えると焼結性が低下する。M元素成分としては、4A族元素成分と6A族元素成分とを併用することが好ましい。
4A族元素の酸化物換算量は、4A族元素の量をTiO、ZrO、HfOに換算した値を示すものとする。5A族元素の酸化物換算量は、5A族元素の量をV、Nb、Taに換算した値を示すものとする。6A族元素の酸化物換算量は、6A族元素の量をCr、MoO、WOに換算した値を示すものとする。焼結助剤としてのM元素成分は、M元素を含む化合物として添加することが好ましい。M元素を含む化合物は、酸化物、炭化物、および窒化物から選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。
実施形態の窒化珪素焼結体において、Alの含有量(酸化物換算量)とR元素の含有量(酸化物換算量)との比は2:1〜5:1の範囲とされており、かつAlの含有量(酸化物換算量)とM元素の含有量(酸化物換算量)との比は2:1〜10:1の範囲とされている。Al成分とR元素成分とにより粒界相が構成され、M元素成分(4A族元素成分、5A族元素成分、6A族元素成分)により粒界相が強化される。Alの含有量とR元素の含有量との比が上記範囲から外れると、いずれも場合にも強度や焼結性の低下を招く。Alの含有量に対するM元素の含有量の比(M/Al比)が0.5を超えると、窒化珪素焼結体の加工性が低下する。Alの含有量に対するM元素の含有量の比(M/Al比)が0.1未満であると、窒化珪素焼結体の強度や靭性等が低下し、耐摩耗性部材としての特性を満足させることができない。Alの含有量とM元素の含有量との比(M/Al比)は0.2〜0.4の範囲であることがより好ましい。
実施形態の窒化珪素焼結体は、上記した必須成分に加えて、任意成分として炭化珪素(SiC)を含有していてもよい。SiCは液相の偏析を抑制して焼結性を向上させると共に、粒界相の強化に寄与する。これによって、窒化珪素焼結体の目的とする靭性や硬度等が得られやすくなる。SiCの含有量は1〜5質量%の範囲であることが好ましい。SiCの含有量が1質量%未満であると添加効果を十分に得ることができない。SiCの含有量が5質量%を超えると焼結性が低下する。SiCはAl成分とR成分とにより形成される粒界相と反応しない成分であるため、粒界相の強化に有効である。
窒化珪素焼結体の靭性や硬度を調整するために、窒化珪素焼結体を構成する窒化珪素結晶粒子の長軸の平均粒径は5μm以上であることが好ましい。後述するように、1600〜1900℃の範囲の温度で焼結した窒化珪素焼結体は、一般的にアスペクト比が2以上の長細い粒子(β相)が主相となる。長軸の平均粒径が5μm未満の場合には、α相型窒化珪素(α−Si)からβ相型窒化珪素(β−Si)への反応が不十分であり、緻密な焼結体組織が得られにくくなる。このため、安定な強度特性が得られないため、窒化珪素焼結体の材料としての信頼性が低下する。窒化珪素結晶粒子の長軸の平均粒径は40μm以下であることが好ましい。窒化珪素結晶粒子があまり大きすぎると、窒化珪素焼結体の加工性は向上するものの、靭性や硬度が低下する。靭性や硬度の低下は、窒化珪素焼結体の耐摩耗性部材としての耐久性の低下を招くことになる。
さらに、窒化珪素焼結体は適度な量の粒界相を有することが好ましい。具体的には、窒化珪素焼結体の任意の断面において、100μm×100μmの単位面積当たりに存在する粒界相の面積比率が35〜50%の範囲であることが好ましい。粒界相の面積比率が35%未満であると、窒化珪素焼結体の加工性が低下するおそれがある。粒界相の面積比率が50%を超えると加工性は向上するものの、窒化珪素焼結体の靭性や硬度が著しく低下するおそれがあり、耐摩耗性が低下する。100μm×100μmという微小領域において、粒界相の面積比率を制御することで、加工性、靭性、硬度のバランスが良くなる。
粒界相の面積比率は、以下のようにして測定するものとする。まず、窒化珪素焼結体の任意の断面を得る。この断面に表面粗さRaが1μm以下の鏡面加工を施す。窒化珪素結晶粒子と粒界相の領域を明確にするために、得られた鏡面にプラズマエッチング処理を行う。プラズマエッチング処理を行うと、窒化珪素粒子と粒界相のエッチングレートが異なるため、どちらか一方が多く除去される。例えば、CFを用いたプラズマエッチングでは、粒界相に比べて窒化珪素粒子のエッチングレートが高い(エッチングされやすい)ため、窒化珪素結晶粒子が凹部となり、粒界相が凸部となる。エッチング処理は、酸やアルカリを用いたケミカルエッチングにより実施してもよい。
エッチング処理後の鏡面を走査電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope:SEM)を用いて観察する。SEM像は1000倍以上の倍率で撮像する。SEM像において、窒化珪素粒子と粒界相とをコントラストの差で区別できる。通常は、粒界相が白色に見える。エッチング処理を行うことで、コントラストの差がより明確になる。SEM像を画像解析することによって、単位面積当たりの粒界相の面積比率を測定する。画像解析には、粒界相部分をカラーマッピングして画像解析する方法が有効である。図2にSEM像(10000倍)の一例を示す。図2において、符号11は窒化珪素粒子部分、符号12は粒界相部分である。図2は粒界相部分が凸部、窒化珪素粒子部分が凹部になった例である。図2のSEM像を画像解析すると、粒界相の面積比は41%となる。図2のように一視野で単位面積(100μm×100μm)にならない場合には、複数回撮影して合計で単位面積(100μm×100μm)としてもよい。
窒化珪素焼結体のビッカース硬度(Hv)は1000〜1500の範囲であることが好ましい。破壊靭性値(K1c)は4.5〜6.5MPa・m1/2の範囲であることが好ましい。さらに、窒化珪素焼結体のマシナブル係数Mcは0.125〜0.150の範囲であることが好ましい。マシナブル係数Mcは下記の式(1)から算出される値である。
Mc=Fn9/8/(K1c 1/2・Hv5/8) …(1)
式(1)において、Fnは押込み荷重であり、ここでは20kgfとする。20kgfの押込み荷重Fnは、窒化珪素焼結体の硬度や靭性を測定する上で適した値である。ビッカース硬度(Hv)は、JIS−R−1610に準じて測定するものとする。破壊靭性値(K1c)は、JIS−R−1607の圧子圧入法(IF法)に準じて測定するものとする。破壊靭性値の計算には、新原の式を用いるものとする。後述するベアリングボールについては、その断面を使用して測定するものとする。
窒化珪素焼結体のビッカース硬度(Hv)が1000未満であると、硬度が不足して耐摩耗性部材としての耐久性が低下する。ビッカース硬度(Hv)が1500を超えると、窒化珪素焼結体の加工性が低下する。破壊靭性値(K1c)についても同様であり、破壊靭性値(K1c)が4.5MPa・m1/2未満であると、窒化珪素焼結体の耐摩耗性部材としての耐久性低下する。破壊靭性値(K1c)が6.5MPa・m1/2を超えると、窒化珪素焼結体の耐久性は向上するものの、加工性が低下する。
この実施形態の窒化珪素焼結体は、ビッカース硬度(Hv)と破壊靭性値(K1c)を上記範囲とした上で、マシナブル係数Mcを0.125〜0.150の範囲とすることが好ましい。マシナブル係数Mcは、押込み荷重Fn)、ビッカース硬度(Hv)および破壊靭性値(K1c)を使用した加工性を示す係数である。これはラテラル亀裂破壊モデルの関係式であり、Mcは1粒の砥粒により取り除かれる物質量を示している。マシナブル係数Mcが大きいほど一度に加工できる量が大きくなることを意味している。
ラテラル亀裂破壊モデルとは、研削加工時の材料の除去メカニズムとして、Evans氏とMarshall氏によって提案されたモデルである。このモデルにおいて、1つの研削砥粒が材料表面を通過するときに取り除かれる物質の量(デルタV)は、砥粒を材料に垂直方向に押し込む力Fnとビッカース硬さ(Hv)と破壊靭性値(K1C)との関係において、[Fn9/8/(K1c 1/2・Hv5/8)]の値に比例すると示されている。ここでは、デルタVをマシナブル係数Mcと置き換えている。
加工は大別して、脆性モードと延性モードとに分けられる。脆性モードはいわゆる粗加工に相当し、延性モードはいわゆる仕上げ加工に相当する。摩耗とは延性モードに相当すると考えられるので、耐摩耗性部材の要求性能を満足させるためには、延性モードの加工性を低下させることなく、脆性モードの加工性を改善することが重要となる。また、摩耗モデルの1つとしては、粒界に微小な予亀裂が発生し、その伝播により材料表面の破壊に至り、摩耗が発生する機構が考えられている。
摩耗モデルの機械的接触の過酷さを表すパラメータSc.mは、摩擦係数μ、最大ヘルツ応力Pmax、材料の結晶粒径d、破壊靭性値K1cから下式で表される。
Sc.m=[(1+10・μ)・Pmax・(d1/2)]/K1c
パラメータSc.mが大きいと摩耗が大きく、パラメータSc.mが小さいと摩耗が小さいことを意味する。材料の結晶粒径dを小さくすることや破壊靭性値K1cを大きくすることで、摩耗を抑えることが可能であることが分かる。
これらの点を考慮した場合、マシナブル係数Mcは0.125〜0.150の範囲であることが好ましい。マシナブル係数Mcが0.125未満の場合には、砥粒による加工量が少ないため、窒化珪素焼結体の加工時間が増大する。マシナブル係数Mcが0.150を超えると、砥粒による窒化珪素焼結体の加工量が大きくなりすぎる。加工量が大きいと加工性は向上するものの、耐摩耗性部材としての耐久性が低下する。マシナブル係数Mcが0.125〜0.150の範囲である窒化珪素焼結体は、耐摩耗性部材としての特性を維持しつつ、加工性を向上させて製造コストを低減することを可能にしてものである。
次に、実施形態の窒化珪素焼結体の製造方法について説明する。窒化珪素焼結体の製造方法は特に限定されるものではないが、上記したような特性等を有する窒化珪素焼結体を効率よく得るための方法として、以下に示す製造方法が挙げられる。
まず、窒化珪素粉末を用意する。窒化珪素粉末は酸素含有量が4質量%以下で、α相型窒化珪素を85質量%以上含み、平均粒子径が1.0μm以下であることが好ましい。酸素含有量が4質量%を超えると、焼結性を低下させる原因になる。窒化珪素粉末は焼結過程で球状のα相からアスペクト比2以上の細長いβ相に相変換および粒成長する。細長いβ相が複雑に絡み合ってランダムに配向することで、所望の靭性や硬度を有する窒化珪素焼結体が形成される。α相の比率を85質量%未満であると、このような窒化珪素結晶粒子の絡み合い構造を十分に得ることができない。窒化珪素粉末の平均粒子径が1.0μmを超えると、窒化珪素結晶粒子の長軸径が大きくなりすぎるおそれがある。
このような窒化珪素粉末に、焼結助剤としてAl酸化物粉末を2〜10質量%の範囲、希土類酸化物(R元素の酸化物)粉末を1〜5質量%の範囲、M元素の化合物粉末を1〜5質量%の範囲で添加する。焼結助剤の添加量(質量%)は、窒化珪素粉末と焼結助剤粉末との合計量を100質量%としたときの比率である。M元素の化合物粉末は、4A族元素、5A族元素または6A族元素の酸化物粉末、炭化物粉末、および窒化物粉末から選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。必要に応じて、SiC粉末を1〜5質量%の範囲で添加する。焼結助剤粉末の平均粒子径は2.0μm以下であることが好ましい。特に、M元素の化合物粉末およびSiC粉末の平均粒子径は1.5μm以下であることが好ましい。M元素成分やSiCは粒界相を強化する成分であるため、粒子径が小さい方が好ましい。焼結助剤として添加するAl成分は、前述したようにAlおよびMgAlから選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。
上述した原料粉末を混合して原料混合物を調製する。原料混合物の調製工程は、焼結助剤粉末を含む第1のスラリーを調製し、この第1のスラリーと窒化珪素粉末を含む第2のスラリーとを混合することにより実施することが好ましい。焼結助剤粉末を含む第1のスラリーは、分散性の指標であるチクソトロピーインデックス(TI値)が1〜2の範囲となるように調製することが好ましい。TI値を1〜2の範囲に調整したスラリーを使用することによって、焼結時に主に酸化物から形成される粒界相の偏析が抑制され、加工面に対して均一な加工性を付与することができる。
回転粘度計で連続的にせん断速度を上げていくと、凝集を持つ流体では粘度が低下するのが一般的である。このとき、せん断速度aとせん断速度bにおける粘度ηの比がTI値となる。すなわち、TI値は下式で表される。
TI値=ηb/ηa
せん断速度aおよびbの値に特に決まりはないが、TI値が1以上の値をとるように設定するのが好ましい。TI値が1に近づくほど、ニュートン流体の挙動に近くなり、凝集のない、あるいは凝集の極めて弱い高分散のスラリーであることを意味する。ここでは、
せん断速度aを6s−1、せん断速度bを60s−1としたときのTI値が1〜2の範囲となるように、焼結助剤粉末を含むスラリーを調製することが好ましい。
さらに、原料混合物にバインダを添加する。原料混合物とバインダとの混合はボールミル等を使用し、必要に応じて粉砕や造粒を行いながら実施する。原料混合物を所望の形状に成形する。成形工程は、金型プレスや冷間静水圧プレス(CIP)等により実施する。成形圧力は100MPa以上が好ましい。成形工程で得た成形体を脱脂する。脱脂工程は300〜600℃の範囲の温度で実施することが好ましい。脱脂工程は大気中や非酸化性雰囲気中で実施され、雰囲気は特に限定されるものではない。
次に、脱脂工程で得た脱脂体を1600〜1900℃の範囲の温度で焼結する。焼結温度が1600℃未満であると、窒化珪素結晶粒子の粒成長が不十分になるおそれがある。すなわち、α相型窒化珪素からβ相型窒化珪素への反応が不十分であり、緻密な焼結体組織が得られないおそれがある。この場合、窒化珪素焼結体の材料としての信頼性が低下する。焼結温度が1900℃を超えると窒化珪素結晶粒子が粒成長しすぎて、加工性が低下するおそれがある。焼結工程は、常圧焼結および加圧焼結のいずれで実施してもよい。焼結工程は非酸化性雰囲気中で実施することが好ましい。非酸化性雰囲気としては、窒素雰囲気やアルゴン雰囲気が挙げられる。
焼結工程の後に、非酸化性雰囲気中にて30MPa以上の熱間静水圧プレス(HIP)処理を施すことが好ましい。非酸化性雰囲気としては、窒素雰囲気やアルゴン雰囲気が挙げられる。HIP処理温度は1500〜1900℃の範囲であることが好ましい。HIP処理を実施することによって、窒化珪素焼結体内の気孔を消滅させることができる。HIP処理圧力が30MPa未満であると、そのような効果を十分に得ることができない。
このようにして製造された窒化珪素焼結体に対して、必要な箇所に研磨加工を施して耐摩耗性部材を作製する。研磨加工は、ダイヤモンド砥粒を用いて実施することが好ましい。実施形態の窒化珪素焼結体は良好な加工性を有しているため、窒化珪素焼結体から耐摩耗性部材を作製する際の加工コストを低減することができる。実施形態の窒化珪素焼結体は、例えば0.125〜0.150の範囲のマシナブル係数Mcを有しているため、研磨加工時のコストを低減することができる。さらに、上述した窒化珪素焼結体の製造方法によれば、マシナブル係数Mcを0.125〜0.150の範囲に調整しやすい。従って、加工性を高めた窒化珪素焼結体を得ることができる。
実施形態の窒化珪素焼結体は、耐摩耗性部材の形成材料に好適である。実施形態の耐摩耗性部材は、上述した実施形態の窒化珪素焼結体を具備している。耐摩耗性部材としては、ベアリングボール、ローラ、チェックボール、ウエアパッド、プランジャ、コロ等が挙げられる。耐摩耗性部材は、金属やセラミックス等からなる相手部材と摺動する摺動面を有する。摺動面の耐久性を上げるためには、表面粗さRaが0.1μm以下となるように平坦に研磨加工することが好ましい。摺動面の表面粗さRaは0.05μm以下であることがより好ましく、さらに好ましくは0.01μm以下である。
耐摩耗性部材の摺動面を平坦化することで、窒化珪素焼結体の耐久性が向上すると共に、相手部材への攻撃性が低下する。相手部材への攻撃性を低下させることで、相手部材の消耗を低減することができる。従って、耐摩耗性部材を組み込んだ装置の耐久性を向上させることが可能となる。特に、実施形態の窒化珪素焼結体は、ベアリングボールのように表面全体を研磨加工する耐摩耗性部材に好適である。窒化珪素焼結体の表面全体を研磨加工する場合においても、実施形態の窒化珪素焼結体は良好な加工性を有しているため、ベアリングボールのような耐摩耗性部材の作製コストを低減することができる。
図1は実施形態によるベアリングの構成を示している。図1に示すベアリング1は、上述した実施形態の窒化珪素焼結体からなる複数のベアリングボール2と、これらベアリングボール2を支持する内輪3および外輪4とを有している。内輪3と外輪4は回転中心に対して同心状に配置されている。基本構成は通常のベアリングと同様である。内輪3や外輪4は、例えばJIS−G−4805で規定されるSUJ2等の軸受鋼で形成される。
実施形態の窒化珪素焼結体からなるベアリングボール2は、ファンモータ用ベアリングに用いられることが好ましい。ファンモータは、パソコン等の電子機器の冷却に使用される装置である。電子機器用のファンモータにおいて、稼働中にベアリングにかかる負荷は一般の工作機械に比べて非常に小さい。一般的なファンモータ用ベアリングにかかる負荷は5GPa以下、さらには2GPa以下である。このような負荷であれば、窒化珪素焼結体製ベアリングボールに求められる耐久性は低い。従って、耐久性より加工性を向上させてコストダウンを図ることのメリットが大きい。
実施形態の耐摩耗性部材は、稼働時の負荷が5GPa以下のベアリングボールに好適である。さらに、窒化珪素焼結体製ベアリングボールは、最大接触圧力が5.1GPa、回転数が1200rpmの条件下にてスラスト型軸受け試験機で転がり寿命を測定したときに、400時間以上の転がり寿命を示すものであればよい。実施形態の窒化珪素焼結体によれば、このような転がり寿命を満足させることができる。
次に、具体的な実施例とその評価結果について述べる。
(実施例1〜7、比較例1〜2)
酸素含有量が1.0質量%、平均粒子径が0.7μm、α相の割合が90質量%(残部はβ相)である窒化珪素粉末を用意した。焼結助剤として、Al粉末(平均粒子径1.2μm)、AlN粉末(平均粒子径1.2μm)、Y粉末(平均粒子径1.5μm)、HfO粉末(平均粒子径0.8μm)、MoC粉末(平均粒子径0.7μm)、およびSiC粉末(平均粒子径0.7μm)を用意した。これら原料粉末を表1の割合で混合した。原料粉末の混合は、焼結助剤粉末を含むスラリーと窒化珪素粉末を含むスラリーとを混合することにより実施した。焼結助剤粉末を含むスラリーの分散係数(TI値)は、表2に示す通りである。比較例2については、事前分散を実施していない。原料混合物にバインダを添加してボールミルで混合した。
原料混合物を金型プレスにより球体に成形した。成形体を乾燥した後に450℃にて脱脂した。脱脂体を窒素雰囲気中にて1700℃×6時間の条件で焼結した。得られた焼結体にHIP処理を施した。HIP処理は80MPaの圧力下で1600℃×1時間の条件で実施した。このようにして得た窒化珪素焼結体について、窒化珪素結晶粒子の長軸の平均粒径、粒界相の面積比率、ビッカース硬度、破壊靭性値を測定した。
窒化珪素結晶粒子の長軸の平均粒径は、以下のようにして測定した。窒化珪素焼結体の任意の断面において、100μm×100μmの単位面積の拡大写真(SEM写真)を撮り、そこに写る窒化珪素粒子の最も長い対角線(仮想円)を最大径として測定する。この作業を50粒になるまで行い、その平均値を窒化珪素結晶粒子の長軸の平均粒径とした。ビッカース硬度は押込み荷重20kgfにてJIS−R−1610に準じて行った。破壊靭性値(K1C)はJIS−R−1607の圧子圧入法(IF法)に準じて測定し、新原の式から求めた。ビッカース硬度および破壊靭性値からマシナブル係数Mcを求めた。例えば、実施例1のマシナブル係数は、押込み荷重Fn=20kgf、ビッカース硬度Hv=1427、破壊靭性値K1c=5.5MPa・m1/2から、[Mc=209/8/(5.51/2・14275/8)]の式により算出した。粒界相の面積比率は、任意の断面を鏡面加工(表面粗さRa0.1μm)した後、プラズマエッチング処理を施した面をSEM観察し、得られたSEM写真を画像解析することにより求めた。それらの結果を表3に示す。
Figure 0005944910
Figure 0005944910
Figure 0005944910
(実施例8)
実施例1と同じ原料混合物を使用し、焼結条件を窒素雰囲気中にて1800℃×5時間、HIP処理条件を100MPaにて1600℃×1時間に変更する以外は、実施例1と同様にして窒化珪素焼結体を作製した。得られた窒化珪素焼結体について、実施例1と同様の方法により、窒化珪素結晶粒子の長軸の平均粒径、ビッカース硬度、破壊靭性値、マシナブル係数Mcを測定した。その結果を表4に示す。
(実施例9)
実施例2と同じ原料混合物を使用し、焼結条件を窒素雰囲気中にて1850℃×5時間、HIP処理条件を100MPaにて1620℃×2時間に変更する以外は、実施例2と同様にして窒化珪素焼結体を作製した。得られた窒化珪素焼結体について、実施例1と同様の方法により、窒化珪素結晶粒子の長軸の平均粒径、ビッカース硬度、破壊靭性値、マシナブル係数Mcを測定した。その結果を表4に示す。
(実施例10)
実施例4と同じ原料混合物を使用し、焼結条件を窒素雰囲気中にて1820℃×5時間、HIP処理条件を100MPaにて1700℃×1時間に変更する以外は、実施例4と同様にして窒化珪素焼結体を作製した。得られた窒化珪素焼結体について、実施例1と同様の方法により、窒化珪素結晶粒子の長軸の平均粒径、ビッカース硬度、破壊靭性値、マシナブル係数Mcを測定した。その結果を表4に示す。
Figure 0005944910
次に、実施例1〜10および比較例1〜2の窒化珪素焼結体の加工性を調べるために、#80のダイヤモンド砥粒からなる研磨盤と#120のダイヤモンド砥粒からなる研磨盤とを使用して表面加工を行った。脆性モードの影響を調べるために、研磨加工前の試料の質量を測定し、一定荷重における一定時間研磨加工後の質量を再度測定した。研磨加工前後の質量変化率を調べた。加工時の質量変化率を、比較例1の質量変化率を100としたときの比として表5に示す。質量変化率の数値が大きいほど、同じ時間研磨加工を施した際に比較例1よりも多く研磨加工がなされたことを意味する。
延性モードの影響を調べるために、ダイヤモンド遊離砥粒を使用して表面加工を実施した。研磨加工前の表面粗さRaを調べ、一定時間研磨加工後の表面粗さRaを測定した。研磨加工前後の表面粗さの変化率(Ra変化率)を求めた。Ra変化率を比較例1のRa変化率を100としたときの比として表5に示す。Ra変化率の数値が大きいほど、同じ時間研磨加工を施した際に比較例1よりも表面粗さRaを小さくすることができることを意味し、平坦に加工しやすいことを示している。
各試料を表面粗さRaが0.01μmのベアリングボール(直径9.525mm)に加工し、その耐久性試験を行った。耐久性試験は、最大接触圧力が5.1GPa、回転数が1200rpmの条件下で、軸受鋼(SUJ2)製板材上でベアリングボールを転がす転がり寿命試験を、スラスト型軸受け試験機を用いて測定した。この転がり寿命試験において、400時間経過してもベアリングボールに表面割れ、かけ等の不具合がないものを良品として「○」印で示した。その結果を表5に示す。
Figure 0005944910
表5から明らかなように、実施例の窒化珪素焼結体は加工性が良く、さらに実施例の窒化珪素焼結体からベアリングボールは最大接触圧力が5.1GPaの環境下で十分な耐久性を示すことが確認された。このことは、ベアリングボールにかかる負荷が5GPa以下の環境下であれば十分な耐久性を示すことを意味するものである。従って、実施形態のベアリングボールは、パソコン等の電子機器用のファンモータ用ベアリングに好適である。
なお、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施し得るものであり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。

Claims (12)

  1. アルミニウムを酸化物換算量で2〜10質量%の範囲、希土類元素から選ばれる少なくとも1つのR元素を酸化物換算量で1〜5質量%範囲、および4A族元素、5A族元素および6A族元素から選ばれる少なくとも1つのM元素を酸化物換算量で1〜5質量%の範囲で含有する窒化珪素焼結体であって、
    前記窒化珪素焼結体を構成する窒化珪素結晶粒子の長軸の平均粒径が5μm以上であり、
    前記アルミニウムの含有量と前記R元素の含有量との比が酸化物換算量で2:1〜5:1の範囲であり、かつ前記アルミニウムの含有量と前記M元素の含有量との比が酸化物換算量で2:1〜10:1の範囲であると共に、前記窒化珪素焼結体の任意の断面において、100μm×100μmの単位面積当たりに存在する粒界相の面積比率が35〜50%の範囲であり、
    前記窒化珪素焼結体のビッカース硬度(Hv)が1000〜1500の範囲、破壊靭性値(K1c)が4.5〜6.5MPa・m1/2の範囲であると共に、押込み荷重Fnが20kgfのときに、
    式:Mc=Fn9/8/(K1c 1/2・Hv5/8
    から算出されるマシナブル係数Mcが0.125〜0.150の範囲であることを特徴とする窒化珪素焼結体。
  2. 請求項1記載の窒化珪素焼結体において、
    炭化珪素を1〜5質量%の範囲で含有することを特徴とする窒化珪素焼結体。
  3. 請求項1または請求項記載の窒化珪素焼結体を具備することを特徴とする耐摩耗性部材。
  4. 請求項記載の耐摩耗性部材において、
    前記窒化珪素焼結体の摺動面は、表面粗さRaが0.1μm以下となるように研磨加工されていることを特徴とする耐摩耗性部材。
  5. 請求項または請求項記載の耐摩耗性部材において、
    ベアリングボールであることを特徴とする耐摩耗性部材。
  6. 請求項記載の耐摩耗性部材において、
    前記ベアリングボールはファンモータ用ベアリングに用いられることを特徴とする耐摩耗性部材。
  7. 請求項記載の耐摩耗性部材において、
    前記ベアリングボールの転がり寿命は、最大接触圧力が5.1GPa、回転数が1200rpmの条件下にてスラスト型軸受け試験機で測定したとき、400時間以上であることを特徴とする耐摩耗性部材。
  8. 請求項1または請求項記載の窒化珪素焼結体からなるベアリングボールを具備することを特徴とするベアリング。
  9. 請求項1記載の窒化珪素焼結体を製造する方法であって、
    酸素含有量が4質量%以下で、α相型窒化珪素を85質量%以上含み、平均粒子径が1μm以下である窒化珪素粉末を用意する工程と、
    前記窒化珪素粉末に、酸化アルミニウム粉末を2〜10質量%の範囲、希土類元素から選ばれる少なくとも1つのR元素の酸化物粉末を1〜5質量%範囲、および4A族元素、5A族元素および6A族元素から選ばれる少なくとも1つのM元素を含む化合物粉末を1〜5質量%の範囲で添加し、原料混合物を調製する工程と、
    前記原料混合物を所望の形状に成形し、成形体を得る工程と、
    前記成形体を脱脂し、脱脂体を得る工程と、
    前記脱脂体を1600〜1900℃の範囲の温度で焼結し、焼結体を得る工程と
    を具備することを特徴とする窒化珪素焼結体の製造方法。
  10. 請求項記載の窒化珪素焼結体の製造方法において、
    前記窒化珪素粉末に、さらに炭化珪素粉末を1〜5質量%の範囲で添加することを特徴とする窒化珪素焼結体の製造方法。
  11. 請求項または請求項10記載の窒化珪素焼結体の製造方法において、
    さらに、前記焼結体に非酸化性雰囲気中にて30MPa以上の圧力下で熱間静水圧プレス処理を施す工程を具備することを特徴とする窒化珪素焼結体の製造方法。
  12. 請求項ないし請求項11のいずれか1項記載の窒化珪素焼結体の製造方法において、
    前記酸化アルミニウム粉末、前記R元素の酸化物粉末、および前記M元素を含む化合物粉末を含む第1のスラリーを、チクソトロピーインデックスが1〜2の範囲となるように調製し、前記第1のスラリーと前記窒化珪素粉末を含む第2のスラリーとを混合し、前記原料混合物を調製することを特徴とする窒化珪素焼結体の製造方法。
JP2013532436A 2011-09-05 2012-09-04 窒化珪素焼結体とその製造方法、およびそれを用いた耐摩耗性部材とベアリング Active JP5944910B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011193399 2011-09-05
JP2011193399 2011-09-05
PCT/JP2012/005592 WO2013035302A1 (ja) 2011-09-05 2012-09-04 窒化珪素焼結体とその製造方法、およびそれを用いた耐摩耗性部材とベアリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013035302A1 JPWO2013035302A1 (ja) 2015-03-23
JP5944910B2 true JP5944910B2 (ja) 2016-07-05

Family

ID=47831774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013532436A Active JP5944910B2 (ja) 2011-09-05 2012-09-04 窒化珪素焼結体とその製造方法、およびそれを用いた耐摩耗性部材とベアリング

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5944910B2 (ja)
CN (1) CN103764596B (ja)
WO (1) WO2013035302A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021235343A1 (ja) 2020-05-20 2021-11-25 株式会社 東芝 窒化珪素焼結体およびそれを用いた耐摩耗性部材並びに窒化珪素焼結体の製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6400478B2 (ja) * 2012-10-30 2018-10-03 株式会社東芝 耐磨耗性部材
WO2014200014A1 (ja) * 2013-06-13 2014-12-18 株式会社東芝 窒化珪素製耐摩耗性部材および窒化珪素焼結体の製造方法
CN105016738B (zh) * 2014-04-30 2017-07-14 广东工业大学 氮化硅陶瓷及其制备方法
WO2016163263A1 (ja) * 2015-04-07 2016-10-13 株式会社東芝 窒化珪素焼結体およびそれを用いた高温耐久性部材
EP3505501A4 (en) * 2016-08-24 2020-04-01 AGC Inc. PROCESS FOR MOLDING CERAMIC MATERIAL, PROCESS FOR PRODUCING CERAMIC ARTICLE, AND CERAMIC ARTICLE
CN112661518B (zh) * 2020-12-25 2022-03-25 中材高新氮化物陶瓷有限公司 一种高导热氮化硅陶瓷绝缘板及其制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826076A (ja) * 1981-08-10 1983-02-16 株式会社東芝 セラミツクス焼結体及びその製造方法
JP2855243B2 (ja) * 1991-12-05 1999-02-10 日本特殊陶業株式会社 耐摩耗性の優れた窒化珪素質焼結体
JP2001130966A (ja) * 1999-10-29 2001-05-15 Kyocera Corp 窒化珪素質焼結体とその製造方法およびこれを用いた窒化珪素質耐磨耗性部材
JP5002155B2 (ja) * 2003-09-25 2012-08-15 株式会社東芝 窒化けい素製耐摩耗性部材およびその製造方法
EP2266935B1 (en) * 2008-04-18 2018-01-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Wear resistant member and wear resistant device
JP5268750B2 (ja) * 2009-04-01 2013-08-21 株式会社東芝 耐衝撃部材およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021235343A1 (ja) 2020-05-20 2021-11-25 株式会社 東芝 窒化珪素焼結体およびそれを用いた耐摩耗性部材並びに窒化珪素焼結体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013035302A1 (ja) 2013-03-14
CN103764596B (zh) 2016-03-23
CN103764596A (zh) 2014-04-30
JPWO2013035302A1 (ja) 2015-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6400478B2 (ja) 耐磨耗性部材
JP5944910B2 (ja) 窒化珪素焼結体とその製造方法、およびそれを用いた耐摩耗性部材とベアリング
JP5752189B2 (ja) 窒化珪素焼結体とそれを用いた摺動部材
US7056850B2 (en) Wear-resistant silicon nitride member and method of manufacture thereof
JP5886337B2 (ja) 耐摩耗性部材およびそれを用いた耐摩耗性機器
JP2002326875A (ja) 窒化けい素製耐摩耗性部材およびその製造方法
JP5100201B2 (ja) 窒化珪素焼結体とそれを用いた摺動部材
JP6334413B2 (ja) 窒化珪素焼結体およびそれを用いた摺動部材
JP6416088B2 (ja) 窒化珪素製耐摩耗性部材および窒化珪素焼結体の製造方法
JPWO2005030674A1 (ja) 窒化けい素製耐摩耗性部材およびその製造方法
JPWO2008032427A1 (ja) 摺動部材とそれを用いた軸受
EP4155565A1 (en) Silicon nitride sintered body, wear-resistant member using same, and method for manufacturing silicon nitride sintered body
JP4820840B2 (ja) 窒化けい素製耐摩耗性部材の製造方法
JP2004002067A (ja) 耐摩耗性部材およびその製造方法
JP2003300780A (ja) 窒化けい素製耐摩耗性部材およびその製造方法
JP5349525B2 (ja) 転動体
JP4939736B2 (ja) 窒化けい素焼結体の製造方法
JP2007326745A (ja) 耐磨耗性部材、耐磨耗性機器および耐磨耗性部材の製造方法
JP5295983B2 (ja) 窒化けい素製耐摩耗性部材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5944910

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150