JPWO2008007594A1 - 高度にフッ素化されたノルボルナン構造を有する含フッ素化合物、含フッ素重合体、および製造方法 - Google Patents

高度にフッ素化されたノルボルナン構造を有する含フッ素化合物、含フッ素重合体、および製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008007594A1
JPWO2008007594A1 JP2008524766A JP2008524766A JPWO2008007594A1 JP WO2008007594 A1 JPWO2008007594 A1 JP WO2008007594A1 JP 2008524766 A JP2008524766 A JP 2008524766A JP 2008524766 A JP2008524766 A JP 2008524766A JP WO2008007594 A1 JPWO2008007594 A1 JP WO2008007594A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
group
independently
fluorine atom
atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008524766A
Other languages
English (en)
Inventor
泰久 松川
泰久 松川
白川 大祐
大祐 白川
室谷 英介
英介 室谷
代田 直子
直子 代田
洋子 武部
洋子 武部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Publication of JPWO2008007594A1 publication Critical patent/JPWO2008007594A1/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/385Saturated compounds containing a keto group being part of a ring
    • C07C49/457Saturated compounds containing a keto group being part of a ring containing halogen
    • C07C49/467Saturated compounds containing a keto group being part of a ring containing halogen polycyclic
    • C07C49/473Saturated compounds containing a keto group being part of a ring containing halogen polycyclic a keto group being part of a condensed ring system
    • C07C49/477Saturated compounds containing a keto group being part of a ring containing halogen polycyclic a keto group being part of a condensed ring system having two rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/143Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/147Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of carboxylic acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C31/00Saturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C31/34Halogenated alcohols
    • C07C31/44Halogenated alcohols containing saturated rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/48Halogenated derivatives
    • C07C35/52Alcohols with a condensed ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/51Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition
    • C07C45/54Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition of compounds containing doubly bound oxygen atoms, e.g. esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C61/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C61/16Unsaturated compounds
    • C07C61/40Unsaturated compounds containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/14Preparation of carboxylic acid esters from carboxylic acid halides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/62Halogen-containing esters
    • C07C69/65Halogen-containing esters of unsaturated acids
    • C07C69/653Acrylic acid esters; Methacrylic acid esters; Haloacrylic acid esters; Halomethacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/74Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C69/753Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring of polycyclic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/22Esters containing halogen
    • C08F220/24Esters containing halogen containing perhaloalkyl radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/36Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common
    • C07C2602/42Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common the bicyclo ring system containing seven carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

高度にフッ素化されたノルボルナン構造を有する新規な重合性の含フッ素化合物および該化合物から得られる重合体を提供する。また、これらの製造方法および該製造に有用な新規な中間体を提供する。化合物(11)、化合物(12)等の新規な化合物(1)、およびその重合体。該化合物(1)の製造中間体等として有用である化合物(21)(22)等の化合物(2)、および化合物(31)(32M)等の化合物(3)およびこれらの製造方法。ただし、ZA〜ZEは−CH(−OC(O)C(CH3)=CH2)−、−CF2−等を、WAとWBはF等を、YA〜YEは−CH(−OH)−、−CF(−CH2OH)等を、XA〜XEは−C(O)−、−CF2−等を、示す。

Description

本発明は、高度にフッ素化されたノルボルナン構造を有する新規化合物、該化合物から得られる含フッ素重合体、およびそれらの製造方法に関する。
重合性の含フッ素化合物は、透明性、撥水撥油性、耐熱性、離型性、耐薬品性等の物性に優れた含フッ素重合体を製造するための単量体として有用である。たとえば、ポリフルオロアルキル基を有する(メタ)アクリレート(ただし、本明細書において(メタ)アクリレートとは、アクリレートとメタクリレートの総称である。)は、防汚剤、撥水撥油剤、離型剤等として用いられる含フッ素重合体を製造するための単量体として有用である。
前記含フッ素重合体の物性を改善するために、種々の重合性の含フッ素化合物が報告されている。たとえば、非環式ペルフルオロアルキル基部分とCH=CClC(O)O−部分とがノルボルナン構造を介して連結した、下記化合物が報告されている(特許文献1参照。)。
Figure 2008007594
特開2005−272741号公報
しかし、高度にフッ素化されたノルボルナン構造を有する重合性の含フッ素化合物、および製造方法は知られていない。また該含フッ素化合物から得られる重合体も知られておらず、重合体の物性も知られていない。
本発明の目的は、新規な重合性のポリフルオロノルボルナン誘導体とその製造方法、重合性のポリフルオロノルボルナン誘導体を重合させた新規な重合体、および該含フッ素化合物の製造に有用な中間体を提供することにある。
本発明は、上記の目的を達成すべく鋭意研究を進めた結果なされたものであり、以下の要旨を有するものである。
[1] 下式(1)で表される化合物。
Figure 2008007594
ただし、式中の記号は下記の意味を示す。
、Z、Z、ZおよびZ:それぞれ独立に、−CH(−OC(O)CT=CH)−、−CF(−CHOC(O)CT=CH)−または−CR−であり、Z〜Zの少なくとも1つは−CH(−OC(O)CT=CH)−または−CF(−CHOC(O)CT=CH)−であり、かつ、Z〜Zの少なくとも1つは−CR−である(ただし、RおよびRは、それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基。Tは、水素原子、フッ素原子、炭素数1〜3のアルキル基または炭素数1〜3のフルオロアルキル基。)。
およびW:それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基。
n:0、1または2。
[2] 下式(1A−1)で表される化合物。
Figure 2008007594
ただし、式中の記号は下記の意味を示す。
Z:−CH(−OC(O)CT=CH)−または−CF(−CHOC(O)CT=CH)−(ただし、Tは、水素原子、フッ素原子、メチル基またはトリフルオロメチル基。)。
およびW:それぞれ独立に、フッ素原子またはトリフルオロメチル基。
、R、RおよびR:それぞれ独立に、フッ素原子または炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基。
[3] 下式で表される化合物から選ばれるいずれかの化合物。
Figure 2008007594
ただし、Tは、水素原子、フッ素原子、メチル基またはトリフルオロメチル基を示す。
[4] 下式(2)で表される化合物と式CH=CTC(O)Jで表される化合物とを反応させることを特徴とする下式(1)で表される化合物の製造方法。
Figure 2008007594
ただし、式中の記号は下記の意味を示す。
、Y、Y、YおよびY:それぞれ独立に、−CH(−OH)−、−CF(−CHOH)−または−CR−であり、Y〜Yの少なくとも1つは−CH(−OH)−または−CF(−CHOH)−であり、かつ、Y〜Yの少なくとも1つは式−CR−。
、Z、Z、ZおよびZ:それぞれ独立に、−CH(−OC(O)CT=CH)−、−CF(−CHOC(O)CT=CH)−または−CR−であり、Z〜Zの少なくとも1つは−CH(−OC(O)CT=CH)−または−CF(−CHOC(O)CT=CH)−であり、かつ、Z〜Zの少なくとも1つは−CR−。
ただし、YはZに、YはZに、YはZに、YはZに、YはZに、それぞれ対応し、Z〜Zが−CH(−OC(O)CT=CH)−である場合のY〜Yは−CH(−OH)−であり、Z〜Zが−CF(−CHOC(O)CT=CH)−である場合のY〜Yは−CF(−CHOH)−であり、Z〜Zが−CR−である場合のY〜Yは式−CR−を示す。RおよびRはそれぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基を示す。Tは、水素原子、フッ素原子、炭素数1〜3のアルキル基または炭素数1〜3のフルオロアルキル基を示す。
およびW:それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基。
J:ハロゲン原子。
n:0、1または2。
[5] 式(1)で表される化合物を重合させて得られた重合体。
[6] 分子量が、1×10〜1×10である[5]に記載の重合体。
[7] 下式(2)で表される化合物。
Figure 2008007594
ただし、式中の記号は下記の意味を示す。
、Y、Y、YおよびY:それぞれ独立に、−CH(−OH)−、−CF(−CHOH)−または−CR−であり、Y〜Yの少なくとも1つは−CH(−OH)−または−CF(−CHOH)−であり、かつ、Y〜Yの少なくとも1つは−CR−(ただし、RおよびRはそれぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基。)。
およびW:それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基。
n:0、1または2。
[8] 下式(2A−1)で表される化合物。
Figure 2008007594
ただし、式中の記号は下記の意味を示す。
Y:−CH(−OH)−または−CF(−CHOH)−。
、R、RおよびR:それぞれ独立に、フッ素原子または炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基。
およびW:それぞれ独立に、フッ素原子またはトリフルオロメチル基。
[9] 下式で表される化合物から選ばれるいずれかの化合物。
Figure 2008007594
[10] 下式(3)で表される化合物を還元反応することを特徴とする下式(2)で表される化合物の製造方法。
Figure 2008007594
ただし、式中の記号は下記の意味を示す。
、X、X、XおよびX:それぞれ独立に、−C(O)−、−CF(−C(O)G)−または−CR−であり、X〜Xの少なくとも1つは−C(O)−または−CF(−C(O)G)−であり、かつ、X〜Xの少なくとも1つは−CR−。
、Y、Y、YおよびY:それぞれ独立に、−CH(−OH)−、−CF(−CHOH)−、または−CR−であり、Y〜Yの少なくとも1つは−CH(−OH)−または−CF(−CHOH)−であり、かつ、Y〜Yの少なくとも1つは−CR−。
ただし、XはYに、XはYに、XはYに、XはYに、XはYに、それぞれ対応する基であって、Y〜Yが−CH(−OH)−である場合のX〜Xは−C(O)−であり、Y〜Yが−CF(−CHOH)−である場合のX〜Xは−CF(−C(O)G)−であり、Y〜Yが−CR−である場合のX〜Xは−CR−。RおよびRは、それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基。Gはハロゲン原子または炭素数1〜10のアルコキシ基。
およびW:それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基。
n:0、1または2。
[11] 下式(3)で表される化合物。
Figure 2008007594
ただし、式中の記号は下記の意味を示す。
、X、X、XおよびX:それぞれ独立に、−C(O)−、−CF(−C(O)G)−または−CR−であり、X〜Xの少なくとも1つは−C(O)−または−CF(−C(O)G)−であり、かつ、X〜Xの少なくとも1つは−CR−である(ただし、Gは、ハロゲン原子または炭素数1〜10のアルコキシ基。RおよびRは、それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基。)。
およびW:それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基。
n:0、1または2。
[12] 下式(3A−1)で表される化合物。
Figure 2008007594
ただし、式中の記号は下記の意味を示す。
X:−C(O)−、−CF(−C(O)F)−または−CF(−C(O)OCH)−。
、R、RおよびR:それぞれ独立に、フッ素原子または炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基。
およびW:それぞれ独立に、フッ素原子またはトリフルオロメチル基。
[13] 下式で表される化合物から選ばれるいずれかの化合物。
Figure 2008007594
本発明によれば、新規な重合性のポリフルオロノルボルナン誘導体が提供される。また該ポリフルオロノルボルナン誘導体を重合させることにより、耐熱性、離型性、耐薬品性、透明性、耐光性、撥水撥油性、低屈折率性等に優れた重合体が得られる。特に動的撥水撥油性に優れた含フッ素重合体が得られる。また、本発明によれば、該ポリフルオロノルボルナン誘導体の製造中間体および他の用途に有用な、新規なアルコール化合物および新規なカルボニル化合物が提供される。
本明細書においては、式(1)で表される化合物を化合物(1)と記す。式−CH(−OC(O)CT=CH)−で表される基は、単に−CH(−OC(O)CT=CH)−と記すことがある。他の式で表される化合物および基についても、同様に記す。また、基中の記号の意味は、特に記載しない限り前記の意味と同じ意味を示す。
また、本発明における化合物が、不斉炭素原子を有する場合、該炭素原子の立体配置は、特に限定されない。本発明における橋かけ環式化合物の主環上の不斉中心の立体配置は、endoであってもよく、exoであってもよい。本発明の橋かけ環式化合物の主橋上の炭素原子が不斉中心を形成する場合、不斉中心の立体配置は、synであってもよく、antiであってもよい。
本発明は、新規な下記化合物(1)を提供する。
Figure 2008007594
〜Zは、−CH(−OC(O)CT=CH)−、−CF(−CHOC(O)CT=CH)−および−CR−から選ばれる2価の連結基である。また、Z〜Zから選ばれる1〜4つの基は−CH(−OC(O)CT=CH)−または−CF(−CHOC(O)CT=CH)−であり、残余のZ〜Zから選ばれる1〜4つの基は−CR−である。また、Z〜Zは独立の基であり、同一であっても異なっていてもよい。たとえば、Z〜Zの2以上が−CH(−OC(O)CT=CH)−である場合においても、該−CH(−OC(O)CT=CH)−は、同一の基であっても異なる基であってもよい。
また式中にZが2以上存在する場合(たとえば、nが1または2である場合)、Zはそれぞれ同一であっても異なっていてもよく、同一であるのが好ましい。
Tは、水素原子、フッ素原子、メチル基またはトリフルオロメチル基であるのが好ましい。Tは、水素原子またはメチル基が特に好ましく、メチル基がとりわけ好ましい。
およびRは、それぞれ独立に、フッ素原子または炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基であるのが好ましい。炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基としては、炭素数1〜6の直鎖のペルフルオロアルキル基が好ましく、特にトリフルオロメチル基が好ましい。さらに、RおよびRの両方がフッ素原子である、両方が炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基である、または、一方がフッ素原子であり他方が炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基であるのが特に好ましい。すなわち、−CR−は、−CF−、−C(R−または−CFR−であるのが好ましい。ただし、Rは炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基を示す(以下同様。)。
〜Zとしては、1または2つが−CH(−OC(O)CT=CH)−および−CF(−CHOC(O)CT=CH)−から選ばれる基であり、残余の3または4つが−CR−であるのが好ましく、1つが−CH(−OC(O)CT=CH)−または−CF(−CHOC(O)CT=CH)−であり、残余の4つが−CR−であるのが特に好ましい。
さらに、Z〜Zとしては、次の態様が好ましい。
が−CH(−OC(O)CT=CH)−または−CF(−CHOC(O)CT=CH)−であり、Z〜Zが−CR−である。;ZとZが−CH(−OC(O)CT=CH)−または−CF(−CHOC(O)CT=CH)−であり、Z〜Zとが−CR−である。;ZとZが−CH(−OC(O)CT=CH)−または−CF(−CHOC(O)CT=CH)−であり、かつZ、Z、およびZが−CR−である。
〜Zとしては、Zが−CH(−OC(O)CT=CH)−または−CF(−CHOC(O)CT=CH)−であり、かつZ〜Zが−CR−であるのが特に好ましい。
特にZが−CR−である場合には、Zは、−CF−または−C(R−であるのが好ましく、−CF−または−C(CF−であるのが特に好ましい。
およびWは、それぞれがフッ素原子であるか、一方がフッ素原子であり他方がトリフルオロメチル基であるのが好ましい。
nは[]で囲まれた構造単位の繰り返し数を示す。nが0である場合の化合物(1)は下記化合物(1A)であり、nが1である場合の化合物(1)は下記化合物(1B)であり、nが2である場合の化合物(1)は下記化合物(1C)である。
nは、0であるのが好ましい。すなわち、本発明の化合物(1)としては、下記化合物(1A)が好ましい。
Figure 2008007594
化合物(1)の主環上の不斉中心の立体配置は、特に限定されず、endoであってもよく、exoであってもよい。化合物(1)の主橋上の炭素原子(式Zで表される基中の炭素原子。)が不斉中心を形成する場合、不斉中心の立体配置は、特に限定されず、synであってもよく、antiであってもよい。
さらに、化合物(1A)は、下記化合物(1A−1)、下記化合物(1A−2)または下記化合物(1A−3)であるのが好ましく、下記化合物(1A−1)であるのが特に好ましい。
Figure 2008007594
Zは、−CH(−OC(O)CT=CH)−であってもよく、−CF(−CHOC(O)CT=CH)−であってもよい。また、化合物(1A−2)または化合物(1A−3)中の2つのZは、同一であってもよく、異なっていてもよい。
およびRが、それぞれ式中に2個以上存在する場合、それらは同一であっても異なっていてもよく、同一であるのが好ましい。RおよびRは、それぞれがフッ素原子であるか、それぞれがトリフルオロメチル基であるのが好ましい。
およびRは、それぞれがフッ素原子であるか、一方がフッ素原子であり他方がフッ素原子であるか炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基であるのが好ましい。
およびWは、それぞれがフッ素原子であるか、一方がフッ素原子であり他方がトリフルオロメチル基であるのが好ましい。
は、水素原子またはメチル基であるのが好ましい。
化合物(1)の具体例としては、下記化合物が挙げられる。
Figure 2008007594
化合物(1)は、下記化合物(2)と式CH=CTC(O)Jで表される化合物とを反応させることにより製造できる。なお、化合物(2)に関しては後述する。
Figure 2008007594
Jは、塩素原子または臭素原子であるのが好ましい。
式CH=CTC(O)Jで表される化合物の具体例としては、CH=CHC(O)Cl、CH=CHC(O)Br、CH=C(CH)C(O)Cl、CH=C(CH)C(O)Br、CH=CFC(O)Cl、CH=CFC(O)Br、CH=C(CF)C(O)Cl、およびCH=C(CF)C(O)Br等が挙げられる。
化合物(1)の製造においては、1分子中に−CH(−OH)−と−CF(−CHOH)−とが合計k個存在する化合物(2)、の1モルに対して、式CH=CTC(O)Jで表される化合物を1k〜2kモル反応させるのが好ましい。ただし、kは1〜(4+n)の整数を示す(以下同様。)。
前記反応における反応条件(反応温度、反応圧力、反応時間等。)は、特に限定されず、エステル化反応において知られる公知の方法および条件にしたがうのが好ましい。
化合物(1)は、−CH(−OC(O)CT=CH)−または−CF(−CHOC(O)CT=CH)−を有し、かつ、高度にフッ素化されたノルボルナン構造を有する重合性化合物である。よって、化合物(1)を重合させることにより重合体を製造できる。
さらに本発明は、化合物(1)を重合させて得られた重合体を提供する。本発明の重合体は、化合物(1)のみを単重合させて得られた単重合体であってもよく、化合物(1)と、化合物(1)と共重合しうる他の単量体(以下、他の単量体ともいう。)とを共重合させて得られた共重合体であってもよい。後者の場合、本発明の重合体は、全繰り返し単位に対して、化合物(1)の繰り返し単位を0.1〜99.9モル%含み、かつ他の単量体の繰り返し単位を0.1〜99.9モル%含むのが好ましい。さらに、共重合体は、化合物(1)の繰り返し単位を50〜99.9モル%以上含むのが好ましく、かつ、他の単量体の繰り返し単位を0.1〜50モル%未満含むのが好ましい。
他の単量体は、特に限定されず、(メタ)アクリレート類、不飽和カルボン酸アミド類、スチレン類、ビニルシラン類、オレフィン類、フルオロオレフィン類、クロロオレフィン類、ビニルエステル類、ビニルエーテル類、(メタ)アクリル酸、アクリロニトリルが挙げられる。
(メタ)アクリレート類の具体例としては、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート,デシル(メタ)アクリレート、オクタデシル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート等の非環式アルキル(メタ)アクリレート;1−アダマンチル(メタ)アクリレート、3−ヒドロキシル−1−アダマンチル(メタ)アクリレート、2−メチル−2−アダマンチル(メタ)アクリレート、2−エチル−2−アダマンチル(メタ)アクリレート、2−プロピル−2−アダマンチル(メタ)アクリレート、2−ブチル−2−アダマンチル(メタ)アクリレート、2−オキソテトラヒドロフラン−3−イル(メタ)アクリレート、グリシジル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、等の環式アルキル(メタ)アクリレートが挙げられる。
不飽和カルボン酸アミド類の具体例としては、アクリルアミド、イタコン酸ジアミド、α−エチルアクリルアミド、クロトン酸アミド、フマル酸ジアミド、マレイン酸ジアミド、N−ブトキシメチルアクリルアミド、N−メチロールアクリルアミドが挙げられる。
スチレン類の具体例としては、スチレン、α−メチルスチレン、クロロスチレン、ヒドロキシスチレンが挙げられる。
ビニルシラン類の具体例としては、ビニルメチルジメトキシシラン、ビニルメチルジエトキシシラン、ビニルメチルジクロロシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリクロロシランが挙げられる。
オレフィン類の具体例としては、エチレン、プロピレン、イソブチレンが挙げられる。
フルオロオレフィン類の具体例としては、フッ化ビニル,フッ化ビニリデン,テトラフルオロエチレン,ヘキサフルオロプロピレン等の非環状フルオロモノエン;ペルフルオロ(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソール),ペルフルオロ(2−メチレン−1,3−ジオキソラン)等の環状フルオロモノエン;CF=CFOCFCFCF=CF、CF=CFOCFCF(CF)CF=CF、CF=CFOCF(CF)CFCF=CF、CF=CFCFC(CF)(OH)CHCH=CH、CF=CFCHCH(C(CFOH)CHCH=CH等のフルオロジエンが挙げられる。
クロロオレフィン類の具体例としては、塩化ビニル、塩化ビニリデン、クロロプレンが挙げられる。
ビニルエステル類の具体例としては、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルが挙げられる。
ビニルエーテル類の具体例としては、2−ヒドロキシビニルエーテル、アミノエチルビニルエーテルが挙げられる。
化合物(1)の重合は、重合開始剤の存在下に行うのが好ましい。重合開始剤の具体例としては、(CC(O)O−)、(CC(O)O−)、(CC(O)O−)、((CHCC(O)O−)、((CHCHC(O)O−)、((CHC(O)C(O)O−)、((CHC(O)O−)、((CHCHOC(O)O−)、((CHCC10OC(O)O−)等の有機過酸化物、アゾビスイソブチロニトリル等のアゾ化合物、および無機過酸化物等が挙げられる。
化合物(1)の重合における重合条件(重合温度、重合圧力等。)は、特に限定されない。重合温度は0〜200℃が好ましい。重合圧力は大気圧〜10MPa(ゲージ圧)が好ましい。
本発明の重合体の重量平均分子量は、1×10〜1×10が好ましく、1×10〜1×10がより好ましい。
本発明の重合体は、透明性、撥水撥油性、耐熱性、離型性、耐薬品性、特に動的撥水性に優れた重合体である。本発明の重合体は、防汚剤、撥水撥油剤、離型剤、光ファイバー材料、ペリクル材料、レンズ材料、ディスプレイの表面保護膜材料として有用である。
さらに、本発明の重合体の好ましい態様としては、化合物(1)のみを単重合させることよって得られた、化合物(1)の繰り返し単位のみからなる重量平均分子量が1000〜50000の重合体が挙げられる。本明細書における繰り返し単位とは、化合物(1)等の重合性化合物の重合により形成された単位をいう。
化合物(1)の製造中間体である下記化合物(2)は、ヒドロキシ基またはヒドロキシメチル基と、高度にフッ素化されたノルボルナン構造とを有する新規化合物である。化合物(2)は化合物(1)の製造中間体としてだけでなく、Y〜Y中の水酸基の反応性を利用して、種々の誘導体に変換できる。変換された化合物は、いずれも高度にフッ素化されたノルボルナン構造を有することから、該構造に由来する、撥水撥油性等の性能を発揮しうる。すなわち、本発明は、新規な下記化合物(2)を提供する。
Figure 2008007594
、Y、Y、YおよびYは、前記の意味を示し、好ましい態様としては、つぎのものが挙げられる。
が−CH(−OH)−または−CF(−CHOH)−であり、かつYとYとYとYとが−CR−である。;YとYが−CH(−OH)−または−CF(−CHOH)−であり、かつYとYとYとが−CR−である。;YとYが−CH(−OH)−または−CF(−CHOH)−であり、かつYとYとYとが−CR−である。
さらに、Yが−CH(−OH)−または−CF(−CHOH)−であり、かつYとYとYとYとが−CR−であるのが特に好ましい。
ここで、RおよびRは、前記の意味を示し、同一であっても異なってもよい。RおよびRは、それぞれ独立に、フッ素原子または炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基であるのが好ましく、それぞれがフッ素原子であるか、それぞれが炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基であるか、一方がフッ素原子であり他方が炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基であるのが特に好ましい。すなわち、−CR−は、−CF−、−C(R−または−CFR−であるのが好ましい。
が−CR−である場合には、Zは、−CF−または−C(R−であるのが好ましく、−CF−または−C(CF−であるのが特に好ましい。
およびWは、それぞれ独立であり、同一であっても異なっていてもよい。Wが、分子中に2個以上存在する場合、それらは互いに同一であっても異なっていてもよい。Wにおいても同様である。WおよびWは、それぞれがフッ素原子であるか、一方がフッ素原子であり他方がトリフルオロメチル基であるのが好ましい。
nの意味は前記と同様であり、nは0であるのが好ましい。nが0である場合の化合物(2)は下記化合物(2A)であり、nが1である場合の化合物(2)は下記化合物(2B)であり、nが2である場合の化合物(2)は下記化合物(2C)である。
Figure 2008007594
化合物(2)の主環上の不斉中心の立体配置は、特に限定されず、endoであってもよく、exoであってもよい。化合物(2)の主橋上の炭素原子(式Yで表される基中の炭素原子。)が不斉中心を形成する場合、不斉中心の立体配置は、特に限定されず、synであってもよく、antiであってもよい。
化合物(2)は、下記化合物(2A−1)、下記化合物(2A−2)または下記化合物(2A−3)であるのが好ましく、下記化合物(2A−1)であるのが特に好ましい。
Figure 2008007594
Yは、−CH(−OH)−または−CF(−CHOH)−である。化合物(2A−2)または化合物(2A−2)中の2つのYは、同一であってもよく、異なっていてもよい。
およびRは、それぞれがフッ素原子であるか、それぞれがトリフルオロメチル基であるのが好ましい。
およびRは、それぞれがフッ素原子であるか、一方がフッ素原子であり他方がフッ素原子であるか炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基であるのが好ましい。
およびWは、それぞれがフッ素原子であるか、一方がフッ素原子であり他方がトリフルオロメチル基であるのが好ましい。
化合物(2)の具体例としては、下記化合物が挙げられる。
Figure 2008007594
化合物(2)は、下記化合物(3)を還元反応することにより製造できる。化合物(3)の詳細に関しては後に説明する。
Figure 2008007594
化合物(3)の還元反応は、化合物(3)と還元剤との反応により行うのが好ましい。還元剤は、特に限定されず、NaBH、Bのテトラヒドロフラン溶液、((CHCHCHAlHのヘキサン溶液またはLiAlHが好ましい。
還元反応は、1分子中に−C(O)−と−CF(−C(O)G)−とが合計k個存在する化合物(3)の1モルに対して、還元剤の1k〜2kモルを反応させて行うのが好ましい。
還元反応における反応条件(反応温度、反応圧力、反応時間等。)は、特に限定されない。たとえば、アシルフルオリド(−COF)をエステル化によりメチルエステル(−COOCH)等にした後、NaBHの還元によりアルコール(−CHOH)とする特開平10−72568公報の段落0021等に記載される方法にしたがって実施するのが好ましい。
化合物(3)は、−C(O)−または−CF(−C(O)G)−と、高度にフッ素化されたノルボルナン構造とを有する新規化合物である。化合物(3)は化合物(2)の製造中間体等として有用である。すなわち、本発明は、新規な下記化合物(3)を提供する。
Figure 2008007594
、X、X、XおよびXは、前記の意味を示し、つぎの態様が好ましい。すなわち、Xが−C(O)−または−CF(−C(O)G)−であり、かつXとXとXとXとが−CR−である。;XとXが−C(O)−または−CF(−C(O)G)−であり、かつXとXとXとが−CR−である。;XとXが−C(O)−または−CF(−C(O)G)−であり、かつXとXとXとが−CR−である。さらに、Xが−C(O)−または−CF(−C(O)G)−であり、かつXとXとXとXとが−CR−であるのが特に好ましい。
Gは、フッ素原子または炭素数1〜10のアルコキシ基であるのが好ましく、フッ素原子またはメトキシ基であるのが特に好ましい。
およびRは、それぞれ独立に、フッ素原子または炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基であるのが好ましく、それぞれがフッ素原子であるか、それぞれが炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基であるか、一方がフッ素原子であり他方が炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基であるのが特に好ましい。すなわち、−CR−は、−CF−、−C(R−または−CFR−であるのが好ましい。ただし、Rは炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基を示す。
が−CR−である場合には、Zは、−CF−または−C(R−であるのが好ましく、−CF−または−C(CF−であるのが特に好ましい。
およびWは、それぞれがフッ素原子であるか、一方がフッ素原子であり他方がトリフルオロメチル基であるのが好ましい。
nは前記と同じ意味を示す。nは、0であるのが好ましい。nが0である場合の化合物(3)は下記化合物(3A)であり、nが1である場合の化合物(3)は下記化合物(3B)であり、nが2である場合の化合物(3)は下記化合物(3C)である。
Figure 2008007594
化合物(3)の主環上の不斉中心の立体配置は、特に限定されず、endoであってもよく、exoであってもよい。化合物(3)の主橋上の炭素原子(式Xで表される基中の炭素原子。)が不斉中心を形成する場合、不斉中心の立体配置は、特に限定されず、synであってもよく、antiであってもよい。
化合物(3)は、下記化合物(3A−1)、下記化合物(3A−2)または下記化合物(3A−3)であるのが好ましく、下記化合物(3A−1)であるのが特に好ましい。
Figure 2008007594
Xは、−C(O)−、−CF(−C(O)F)−または−CF(−C(O)OCH)−である。化合物(3A-2)または化合物(3A-3)中の2つのXは、同一であってもよく、異なっていてもよい。
およびRは、それぞれがフッ素原子であるか、それぞれがトリフルオロメチル基であるのが好ましい。
およびRは、それぞれがフッ素原子であるか、一方がフッ素原子であり他方がフッ素原子であるか炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基であるのが好ましい。
およびWは、それぞれがフッ素原子であるか、一方がフッ素原子であり他方がトリフルオロメチル基であるのが好ましい。
化合物(3)の具体例としては、下記化合物が挙げられる。
Figure 2008007594
化合物(3)は、下記化合物(6)と式R−C(O)Fで表される化合物をエステル化反応して下記化合物(5)を得て、つぎに化合物(5)をフッ素化反応して下記化合物(4)を得て、つぎに化合物(4)をアルカリ金属フッ化物の存在下に熱分解反応させることにより製造できる。また、化合物(4)と炭素数1〜10のアルカノールとを反応させることにより製造できる。
Figure 2008007594
ただし、式中の記号は下記の意味を示す。
FA、XFB、XFC、XFDおよびXFE:−CF(−OC(O)R)−、−CF(−CFOC(O)R)−または−CR−。ただし、XFAはXに、XFBはXに、XFCはXに、XFDはXに、XFEはXにそれぞれ対応する基であって、−C(O)−に対応する基は−CF(−OC(O)R)−であり、−C(−C(O)G)−に対応する基は−CF(−CFOC(O)R)−であり、−CR−に対応する基は−CR−である。
HA、XHB、XHC、XHDおよびXHE:−CH(−OC(O)R)−、−CH(−CHOC(O)R)−または−CRHAHB−。ただし、XHAはXFAに、XHBはXFBに、XHCはXFCに、XHDはXFDに、XHEはXFEにそれぞれ対応する基であって、−CF(−OC(O)R)−に対応する基は−CH(−OC(O)R)−であり、−CF(−CFOC(O)R)−に対応する基は−CH(−CHOC(O)R)−であり、−CRHAHB−に対応する基は−CRHAHB−である。また、XHCとXHD間には炭素原子−炭素原子2重結合が形成されていてもよい。
LA、XLB、XLCおよびXLDおよびXLE:−CH(−OH)−、−CH(−CHOH)−または−CRHAHB−。ただし、XLAはXHAに、XLBはXHBに、XLCはXHCに、XLDはXHDに、XLEはXHEにそれぞれ対応する基であって、−CH(−OC(O)R)−に対応する基は−CH(−OH)−であり、−CH(−CHOC(O)R)−に対応する基は−CH(−CHOH)−であり、−CRHAHB−に対応する基は−CRHAHB−である。また、XLCとXLDの炭素原子−炭素原子結合は、2重結合であってもよい。
HAおよびWHB:水素原子、炭素数1〜16のアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むアルキル基。ただし、WHAはWに、WHBはWに対応する基であって、フッ素原子に対応する基は水素原子であり、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基に対応する基は炭素数1〜16のアルキル基であり、炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基に対応する基は炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むアルキル基である。
HAおよびRHB:水素原子、炭素数1〜16のアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むアルキル基。ただし、RHAはRに、RHBはRに、RHCはRに、RHDはRに、REDはRにそれぞれ対応する基であって、フッ素原子に対応する基は水素原子であり、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基に対応する基は炭素数1〜16のアルキル基であり、炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基に対応する基は炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むアルキル基である。
:炭素数1〜20のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜20のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基。
化合物(6)の具体例としては、下記化合物が挙げられる。化合物(6)は公知の化合物または公知の手法によって得られる化合物である。
Figure 2008007594
式R−C(O)Fで表される化合物の具体例としては、CFC(O)F、(CFCFC(O)F、F(CFOCF(CF)C(O)F、F(CFOCF(CF)CFOCF(CF)C(O)Fが挙げられる。
化合物(5)の具体例としては、下記化合物が挙げられる。
Figure 2008007594
化合物(4)の具体例としては、下記化合物が挙げられる。
Figure 2008007594
化合物(6)と式R−C(O)Fで表される化合物のエステル化反応、化合物(5)のフッ素化反応、および化合物(4)の熱分解反応におけるそれぞれの反応条件は、国際公開第00/56694号パンフレット、国際公開第02/18314号パンフレット等に記載の反応条件にしたがうのが好ましい。
本発明によれば、新規な重合性化合物と重合体が提供される。本発明の重合体は高度にフッ素化されたノルボルナン構造が側鎖にぶらさがった構造を有することから、優れた撥水撥油性、耐熱性、離型性、耐薬品性、透明性、耐久耐光性、低屈折率性を示す。本発明により提供される重合体は、特に動的撥水撥油性に、とりわけ動的撥水性に優れ、水に対する接触角が80度以上、転落角が20度以下である優れた性質を有する重合体となる。本発明の重合体は、これらの性能を要求される種々の用途に有用に用いられる。
実施例においては、1,1,2−トリクロロ−1,2,2−トリフルオロエタンをR113と、ジクロロペンタフルオロプロパンをR225と、テトラヒドロフランをTHFと、テトラメチルシランをTMSと、記す。R225は、CFCFCHClとCFClCFCHFClとの混合品を用いた。
[例1]化合物(31)の製造例
下式で表される製造ルートにしたがって、下記化合物(61)から化合物(31)を製造した。ただし、式Rf1−COFで表される化合物とは、F(CFOCF(CF)CFOCF(CF)C(O)Fである。
Figure 2008007594
窒素ガス雰囲気下のフラスコに、化合物(61)(15g)とクロロホルム(100g)およびNaF(7.02g)を入れ、フラスコ内を氷冷撹拌しながら式Rf1−COFで表される化合物(79g)を滴下した。さらにフラスコ内を撹拌した後、フラスコ内容物の不溶固形物を加圧ろ過により除去した。フラスコ内容物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(103g)を入れた。生成した2層分離液の有機層を回収した。回収した有機層を濃縮して化合物(51)(74g)を得た。
つぎに、ガス出口にNaFペレット充填層を設置したオートクレーブ(ニッケル製、内容積500mL)に、R113(313g)を加え、25℃でオートクレーブ内を撹拌しながら、オートクレーブに、窒素ガスを1時間吹き込み、さらに窒素ガスで20%体積に希釈したフッ素ガス(以下、20%フッ素ガスと記す。)を吹き込んだ。
そのまま20%フッ素ガスを吹き込みつつ、0.1MPa(ゲージ圧)の圧力下にて、オートクレーブに化合物(51)(67g)をR113(299g)に溶解させた溶液を導入した。導入終了後、オートクレーブに窒素ガスを吹き込んだ後に、オートクレーブ内容物を回収濃縮して化合物(41)を得た。
つづいて、窒素ガス雰囲気下のフラスコに、化合物(41)(80g)と粉末状KF(0.7g)を入れ、フラスコ内温を80〜120℃に昇温しながら、フラスコを6時間加熱した。フラスコ内容物を、コールドトラップを用いた蒸留法と再結晶法を用いて精製して白色固体状の化合物(31)(38g)を得た。
化合物(31)のNMRデータを以下に示す。
19F−NMR(282.7MHz、溶媒:CDCl、基準:CFCl)δ(ppm):−116.8(1F),−118.2(1F),−122.9(1F),−123.3(1F),−125.4(1F),−127.3(1F),−130.6(1F),−134.6(1F),−219.4(1F),−227.5(1F)。
[例2]化合物(21)の製造例
窒素ガス雰囲気下の丸底フラスコ(内容積100mL)に、NaBH(1.1g)とTHF(30g)を入れた。フラスコを氷冷撹拌しながら、フラスコに化合物(31)を22質量%含むR225溶液(48g)を1.5時間かけて滴下した。滴下終了後、フラスコ内をさらに30分撹拌した。さらにフラスコ内温を25℃に保ったままフラスコ内を12時間撹拌した。つぎにフラスコ内容液を、0.1mol/Lの塩酸水溶液(150mL)で中和し、さらに水洗した後に、蒸留精製して下記化合物(21)を得た。
Figure 2008007594
化合物(21)のNMRデータを以下に示す。
H−NMR(300.4MHz、溶媒:CDCl、基準:TMS)δ(ppm):4.89〜4.57(2H)。
19F−NMR(282.7MHz、溶媒:CDCl、基準:CFCl)δ(ppm):−105.0(1F),−119.7(1F),−124.0(1F),−124.3(1F),−125.7(1F),−126.8(1F),−133.2(2F),−216.6(1F),−223.5(1F)。
[例3]化合物(11)の製造例
フラスコに、化合物(21)(2.2g)、THF(10g)、N−ニトロソフェニルヒドロキシアミンのアルミニウム塩(2mg)およびトリエチルアミン(1.2g)を入れた。フラスコを氷冷し、撹拌しながら、フラスコに、式CH=C(CH)C(O)Cl(1.2g)で表される化合物のTHF(7.3g)溶液をゆっくり滴下した。滴下終了後、2時間フラスコ内を撹拌した後に、炭酸水素ナトリウム水溶液(30mL)を入れた。
フラスコ内溶液をR225で抽出して得られた抽出液を、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後に濃縮して濃縮液を得た。濃縮液をシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、下記化合物(11)(2.7g)を得た。
Figure 2008007594
化合物(11)のNMRデータを以下に示す。
H−NMR(300.4MHz、溶媒:CDCl、基準:TMS)δ(ppm):6.31(1H),5.88(1H),5.84(1H),2.01(3H)。
19F−NMR(282.7MHz、溶媒:CDCl、基準:CFCl)δ(ppm):−104.6(1F),−120.5(1F),−122.4(1F),−124.2(1F),−124.6(1F),−126.5(1F),−132.7〜−132.8(2F),−214.8(1F),−223.2(1F)。
[例4]化合物(32)の製造例
下式で表される製造ルートにしたがって、下記化合物(62)から化合物(32)を製造した。ただし、式Rf2−C(O)Fで表される化合物とは、式F(CFOCF(CF)C(O)Fで表される化合物を示す。
Figure 2008007594
窒素ガス雰囲気下のフラスコに、化合物(62)(26g)とR225(100g)を入れた。氷冷下、フラスコ内を撹拌しながら式Rf2−C(O)F(91g)で表される化合物を滴下した。さらにフラスコ内を撹拌した後、濃縮、ろ過して化合物(52)(88g)を得た。
ガス出口にNaFペレット充填層を設置したオートクレーブ(ニッケル製、内容積500mL)にR113(326g)を加えた。25℃にてオートクレーブ内を撹拌しながら、オートクレーブに、窒素ガスを1時間吹き込んだ。さらに20%フッ素ガスを吹き込んだ。
そのまま20%フッ素ガスを吹き込みつつ、0.1MPa(ゲージ圧)の圧力下にて、オートクレーブに化合物(52)(75g)をR113(346g)に溶解させた溶液を導入した。導入終了後、オートクレーブに窒素ガスを吹き込んだ後に、オートクレーブ内容物を回収、濃縮して化合物(42)を得た。
氷冷下、化合物(42)(106g)をR225(100mL)に溶解させて得られた溶液にメタノール(20g)を滴下した。滴下終了後、溶液温度25℃にて、12時間溶液を撹拌した。溶液からR225とF(CFOCF(CF)COOCHを留去して化合物(32)(42g)を得た。
化合物(32)のNMRデータを以下に示す。
H−NMR(300.4MHz、溶媒:CDCl、基準:TMS)δ(ppm):3.97(3H)。
19F−NMR(282.7MHz、溶媒:CDCl、基準:CFCl)δ(ppm):−116.4〜−132.2(8F)、−174.3(1F)、−219.1(1F)、−227.0(1F)。
[例5]化合物(32)の製造例
フラスコ上部に取り付けられた単蒸留装置を備えたフラスコに、例4と同様の方法で得られた化合物(42)(100g)と粉末状KF(1.7g)とを入れた。フラスコ内温を80℃にして、フラスコ内を撹拌するとフラスコ内容液の還流が観察された。単蒸留装置によりフラスコ内のF(CFOCF(CF)COFを留出させつつ、そのままフラスコ内を5時間撹拌した。単蒸留装置への留出が停止した後にフラスコを徐冷してから、フラスコにR225およびR113を入れた。つぎにフラスコ内溶液中のKFを加圧ろ過により除去して得られた反応生成物を分析した結果、下記化合物(32)の生成を確認した。19F−NMRから算出した収率は96%であった。
化合物(32)のNMRデータを以下に示す。
19F−NMR(282.7MHz、溶媒:CDCl、基準:CFCl)δ(ppm):+39.3〜+35.6(1F)、−117.5〜−132.0(8F)、−178.8(1F)、−218.0〜−226.2(2F)。
Figure 2008007594
[例6]化合物(22)の製造例
氷冷された、化合物(32)(42g)をTHF(100mL)に溶解させて得られた溶液に、((CHCHCHAlHを79質量%含むヘキサン溶液(20g)を滴下した。滴下終了後、25℃にて、溶液を12時間撹拌した後に、溶液を0.2mol/L塩酸水溶液(150mL)で中和して、反応粗液を得た。
反応粗液をR225で抽出して得られた抽出液の低沸点成分を留去して、白色固体状の反応生成物(31g)を得た。反応生成物をヘキサン中で再結晶して、針状結晶(無色)の下記化合物(22)を得た。
Figure 2008007594
化合物(22)のNMRデータを以下に示す。
H−NMR(300.4MHz、溶媒:CDCl、基準:TMS)δ(ppm):4.20(2H,dd,J=24.9 and 6.6Hz),2.15(1H,m)。
19F−NMR(282.7MHz、溶媒:CDCl、基準:CFCl)δ(ppm):−119.3(1F),−121.3(1F),−123.5(1F),−123.6(1F),−124.6(1F),−125.0(1F),−128.7(1F),−131.6(1F),−183.2(1F),−220.2(1F),−227.1(1F)。
[例7]化合物(12)の製造例
フラスコに、化合物(22)(16.3g)、tert−ブチルメチルエーテル(82mL)、ハイドロキノン(5mg)およびトリエチルアミン(8.1g)を入れた。フラスコ内を氷冷撹拌しながら、フラスコにCH=C(CH)C(O)Cl(8.4g)を滴下した。滴下終了後、さらにフラスコ内を17時間撹拌した後に、フラスコに純水(50mL)を入れた。フラスコ内に析出していた塩を溶解させ、2層分離液を得た。
フラスコ内容物の上層(tert−ブチルメチルエーテル層)を回収し、回収液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して、濃縮液を得た。濃縮液をシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、下記化合物(12)(14g)を得た。
Figure 2008007594
化合物(12)のNMRデータを以下に示す。
H−NMR(300.4MHz、溶媒:CDCl、基準:TMS)δ(ppm):
6.20(1H),5.70(1H),4.75(2H),1.98(3H)。
19F−NMR(282.7MHz、溶媒:CDCl、基準:CFCl)δ(ppm):−118.6(1F),−120.6(1F),−123.8(2F),−124.5(1F),−124.9(1F),−128.6(1F),−131.4(1F),−179.1(1F),−219.8(1F),−227.0(1F)。
[例8]化合物(11)の重合例
耐圧反応器(内容積30mL)に、化合物(11)(3.0g)とR225(11.3g)を入れ、さらにR225によって50質量%に希釈されたジイソプロピルパーオキシカーボネート(1.5g)を入れた。反応器内を凍結脱気した後に、反応器内温を40℃にして、18時間の重合反応を行った。重合反応後、反応器内容液をメタノール中に滴下して生成した固形物を回収し、該固形分を90℃にて15時間真空乾燥した。その結果、化合物(11)の重合により形成された重合体(2.2g)(以下、重合体(11)という。)を得た。重合体の生成は、内溶液のNMR測定において、化合物(11)がほとんど測定できないこと、および、生成物のIRにおいてメタクリロイル基に基づく吸収が認められないことにより確認できる。重合体(11)は、25℃にて白色固体状の重合体であった。
R225(99体積%)とヘキサフルオロプロパノール(1体積%)からなる混合溶媒を移動相、ポリメチルメタクリレートを内部標準とするゲルパーミエーションクロマトグラフィー法によって重合体(11)の分子量を測定した。重合体(11)の数平均分子量は4600であり、重量平均分子量は8800であった。また、重合体(11)の水に対する接触角は107度であり、転落角は9度であった。
接触角、転落角の測定は、次の方法で行った。すなわち、重合体(11)を1,3−ビス(トリフルオロメチル)ベンゼンに溶解させた溶液を調製した。該溶液をフィルターに通した後にろ過して、1,3(トリフルオロメチル)ベンゼンの総質量に対して重合体(11)を4質量%含む溶液を得た。つぎに、該溶液をシリコン基板の表面にスピンコーティング法(回転条件:2000回/秒にて30秒間)行うことにより塗布した。さらに、溶媒の沸点以上に基板を加熱することにより溶媒を除去して、シリコン基板表面に重合体(11)の膜を形成させた。つぎに該膜の上に25℃の水滴(2μL)を置き、基板を水平に保持した状態で、膜に対する水滴の接触角を測定した。また、膜の上に25℃の水滴(50μL)を置き、基板を傾斜させて、水滴が転落する寸前の基板の傾斜角を測定し、その値を転落角とした。これらの測定は、接触角計(協和界面科学社製、商品名DropMaster700)を用いて行った。
[例9]化合物(12)の重合例
耐圧反応器(内容積30mL)に、化合物(12)(2.0g)とR225(10.7g)を入れ、さらにR225によって50質量%に希釈されたジイソプロピルパーオキシカーボネート(1.3g)とイソプロピルアルコール(0.35g)を入れた。反応器内を凍結脱気した後に、反応器内温を40℃にて18時間、重合反応を行った。重合反応後に、反応器内容液をメタノール中に滴下して生成した固形物を回収し、該固形分を90℃で15時間真空乾燥した。その結果、化合物(12)の重合により形成された重合体(1.2g)(以下、重合体(12)という。)を得た。重合体(12)は、25℃にて白色固体状の重合体であった。
例8と同様の方法で重合体(12)の分子量を測定した結果、重合体(12)の数平均分子量は4300であり、重量平均分子量は8800であった。また重合体(12)の水に対する接触角は106度であり、転落角は11度であった。
本発明によれば、高度にフッ素化されたノルボルナン構造を有する新規な含フッ素化合物が提供される。本発明のフッ素化されたノルボルナン構造を有する重合性化合物を重合させて得られた重合体は、撥水撥油性、耐熱性、離型性、耐薬品性、透明性、耐久耐光性、低屈折率性に優れ、特に動的撥水撥油性に優れた重合体である。本発明の重合体は、防汚剤、撥水撥油剤、離型剤、光ファイバー材料、ペリクル材料、レンズ材料、ディスプレイ表面保護膜等として有用である。

なお、2006年7月11日に出願された日本特許出願2006−190484号の明細書、特許請求の範囲及び要約書の全内容をここに引用し、本発明の明細書の開示として、取り入れるものである。

Claims (13)

  1. 下式(1)で表される化合物。
    Figure 2008007594
    ただし、式中の記号は下記の意味を示す。
    、Z、Z、ZおよびZ:それぞれ独立に、−CH(−OC(O)CT=CH)−、−CF(−CHOC(O)CT=CH)−または−CR−であり、Z〜Zの少なくとも1つは−CH(−OC(O)CT=CH)−または−CF(−CHOC(O)CT=CH)−であり、かつ、Z〜Zの少なくとも1つは−CR−である(ただし、RおよびRは、それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基。Tは、水素原子、フッ素原子、炭素数1〜3のアルキル基または炭素数1〜3のフルオロアルキル基。)。
    およびW:それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基。
    n:0、1または2。
  2. 下式(1A−1)で表される化合物。
    Figure 2008007594
    ただし、式中の記号は下記の意味を示す。
    Z:−CH(−OC(O)CT=CH)−または−CF(−CHOC(O)CT=CH)−(ただし、Tは、水素原子、フッ素原子、メチル基またはトリフルオロメチル基。)。
    およびW:それぞれ独立に、フッ素原子またはトリフルオロメチル基。
    、R、RおよびR:それぞれ独立に、フッ素原子または炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基。
  3. 下式で表される化合物から選ばれるいずれかの化合物。
    Figure 2008007594
    ただし、Tは、水素原子、フッ素原子、メチル基またはトリフルオロメチル基を示す。
  4. 下式(2)で表される化合物と式CH=CTC(O)Jで表される化合物とを反応させることを特徴とする下式(1)で表される化合物の製造方法。
    Figure 2008007594
    ただし、式中の記号は下記の意味を示す。
    、Y、Y、YおよびY:それぞれ独立に、−CH(−OH)−、−CF(−CHOH)−または−CR−であり、Y〜Yの少なくとも1つは−CH(−OH)−または−CF(−CHOH)−であり、かつ、Y〜Yの少なくとも1つは式−CR−。
    、Z、Z、ZおよびZ:それぞれ独立に、−CH(−OC(O)CT=CH)−、−CF(−CHOC(O)CT=CH)−または−CR−であり、Z〜Zの少なくとも1つは−CH(−OC(O)CT=CH)−または−CF(−CHOC(O)CT=CH)−であり、かつ、Z〜Zの少なくとも1つは−CR−。
    ただし、YはZに、YはZに、YはZに、YはZに、YはZに、それぞれ対応し、Z〜Zが−CH(−OC(O)CT=CH)−である場合のY〜Yは−CH(−OH)−であり、Z〜Zが−CF(−CHOC(O)CT=CH)−である場合のY〜Yは−CF(−CHOH)−であり、Z〜Zが−CR−である場合のY〜Yは式−CR−を示す。RおよびRはそれぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基を示す。Tは、水素原子、フッ素原子、炭素数1〜3のアルキル基または炭素数1〜3のフルオロアルキル基を示す。
    およびW:それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基。
    J:ハロゲン原子。
    n:0、1または2。
  5. 下式(1)で表される化合物を重合させて得られた重合体。
    Figure 2008007594
    ただし、式中の記号は下記の意味を示す。
    、Z、Z、ZおよびZ:それぞれ独立に、−CH(−OC(O)CT=CH)−、−CF(−CHOC(O)CT=CH)−または−CR−であり、Z〜Zの少なくとも1つは−CH(−OC(O)CT=CH)−または−CF(−CHOC(O)CT=CH)−であり、かつ、Z〜Zの少なくとも1つは式−CR−(ただし、Tは、水素原子、フッ素原子、炭素数1〜3のアルキル基または炭素数1〜3のフルオロアルキル基。RおよびRは、それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基。)。
    およびW:それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基。
    n:0、1または2。
  6. 分子量が、1×10〜1×10である請求項5に記載の重合体。
  7. 下式(2)で表される化合物。
    Figure 2008007594
    ただし、式中の記号は下記の意味を示す。
    、Y、Y、YおよびY:それぞれ独立に、−CH(−OH)−、−CF(−CHOH)−または−CR−であり、Y〜Yの少なくとも1つは−CH(−OH)−または−CF(−CHOH)−であり、かつ、Y〜Yの少なくとも1つは−CR−(ただし、RおよびRはそれぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基。)。
    およびW:それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基。
    n:0、1または2。
  8. 下式(2A−1)で表される化合物。
    Figure 2008007594
    ただし、式中の記号は下記の意味を示す。
    Y:−CH(−OH)−または−CF(−CHOH)−。
    、R、RおよびR:それぞれ独立に、フッ素原子または炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基。
    およびW:それぞれ独立に、フッ素原子またはトリフルオロメチル基。
  9. 下式で表される化合物から選ばれるいずれかの化合物。
    Figure 2008007594
  10. 下式(3)で表される化合物を還元反応することを特徴とする下式(2)で表される化合物の製造方法。
    Figure 2008007594
    ただし、式中の記号は下記の意味を示す。
    、X、X、XおよびX:それぞれ独立に、−C(O)−、−CF(−C(O)G)−または−CR−であり、X〜Xの少なくとも1つは−C(O)−または−CF(−C(O)G)−であり、かつ、X〜Xの少なくとも1つは−CR−。
    、Y、Y、YおよびY:それぞれ独立に、−CH(−OH)−、−CF(−CHOH)−、または−CR−であり、Y〜Yの少なくとも1つは−CH(−OH)−または−CF(−CHOH)−であり、かつ、Y〜Yの少なくとも1つは−CR−。
    ただし、XはYに、XはYに、XはYに、XはYに、XはYに、それぞれ対応する基であって、Y〜Yが−CH(−OH)−である場合のX〜Xは−C(O)−であり、Y〜Yが−CF(−CHOH)−である場合のX〜Xは−CF(−C(O)G)−であり、Y〜Yが−CR−である場合のX〜Xは−CR−。RおよびRは、それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基。Gはハロゲン原子または炭素数1〜10のアルコキシ基。
    およびW:それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基。
    n:0、1または2。
  11. 下式(3)で表される化合物。
    Figure 2008007594
    ただし、式中の記号は下記の意味を示す。
    、X、X、XおよびX:それぞれ独立に、−C(O)−、−CF(−C(O)G)−または−CR−であり、X〜Xの少なくとも1つは−C(O)−または−CF(−C(O)G)−であり、かつ、X〜Xの少なくとも1つは−CR−である(ただし、Gは、ハロゲン原子または炭素数1〜10のアルコキシ基。RおよびRは、それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基。)。
    およびW:それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基または炭素数1〜16のエーテル性酸素原子を含むペルフルオロアルキル基。
    n:0、1または2。
  12. 下式(3A−1)で表される化合物。
    Figure 2008007594
    ただし、式中の記号は下記の意味を示す。
    X:−C(O)−、−CF(−C(O)F)−または−CF(−C(O)OCH)−。
    、R、RおよびR:それぞれ独立に、フッ素原子または炭素数1〜16のペルフルオロアルキル基。
    およびW:それぞれ独立に、フッ素原子またはトリフルオロメチル基。
  13. 下式で表される化合物から選ばれるいずれかの化合物。
    Figure 2008007594
JP2008524766A 2006-07-11 2007-07-04 高度にフッ素化されたノルボルナン構造を有する含フッ素化合物、含フッ素重合体、および製造方法 Withdrawn JPWO2008007594A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006190484 2006-07-11
JP2006190484 2006-07-11
PCT/JP2007/063401 WO2008007594A1 (fr) 2006-07-11 2007-07-04 ComposÉ fluorÉ de structure norbornane hautement fluorÉe, polymÈre fluorÉ et leurs mÉthodes de production

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2008007594A1 true JPWO2008007594A1 (ja) 2009-12-10

Family

ID=38923156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008524766A Withdrawn JPWO2008007594A1 (ja) 2006-07-11 2007-07-04 高度にフッ素化されたノルボルナン構造を有する含フッ素化合物、含フッ素重合体、および製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8134033B2 (ja)
EP (1) EP2039672B1 (ja)
JP (1) JPWO2008007594A1 (ja)
CN (2) CN101489969A (ja)
AT (1) ATE537134T1 (ja)
TW (1) TW200813099A (ja)
WO (1) WO2008007594A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109072014B (zh) * 2016-07-04 2022-02-15 纳美仕有限公司 粘接剂组合物、固化物、精密部件

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002080431A (ja) * 2000-06-19 2002-03-19 Central Glass Co Ltd オクタフルオロトリシクロデカン誘導体およびその製造方法
JP2002327013A (ja) * 2001-02-28 2002-11-15 Shin Etsu Chem Co Ltd 高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法
JP2005133065A (ja) * 2003-10-08 2005-05-26 Shin Etsu Chem Co Ltd 重合性化合物、高分子化合物及びポジ型レジスト材料並びにこれを用いたパターン形成方法
WO2007119803A1 (ja) * 2006-04-13 2007-10-25 Asahi Glass Company, Limited イマージョンリソグラフィー用レジスト材料
WO2007122977A1 (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Asahi Glass Company, Limited イマージョンリソグラフィー用レジスト保護膜材料
JP2009203247A (ja) * 2006-06-16 2009-09-10 Asahi Glass Co Ltd 含フッ素重合体溶液組成物

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1286027B1 (it) 1996-06-10 1998-07-07 Ausimont Spa Rivestimenti protettivi a base di perfluoropolieteri funzionalizzati
KR100699736B1 (ko) 1999-03-23 2007-03-27 아사히 가라스 가부시키가이샤 액상 불소화에 의한 불소 함유 화합물의 제조 방법
US6414167B1 (en) * 2000-06-19 2002-07-02 Central Glass Company, Limited Octafluorotricyclodecane derivatives and processes for producing same
AU2001282558A1 (en) 2000-08-30 2002-03-13 Asahi Glass Company, Limited Process for preparation of fluorinated ketones
TWI300790B (en) * 2001-02-28 2008-09-11 Shinetsu Chemical Co Polymers, Resist Compositions and Patterning Process
JP4233314B2 (ja) * 2002-11-29 2009-03-04 東京応化工業株式会社 レジスト組成物および溶解制御剤
US7232641B2 (en) * 2003-10-08 2007-06-19 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Polymerizable compound, polymer, positive-resist composition, and patterning process using the same
JP2005272741A (ja) 2004-03-26 2005-10-06 Daikin Ind Ltd ノルボルナン基を有する含フッ素単量体、含フッ素重合体および表面処理剤
JP4983605B2 (ja) 2005-12-05 2012-07-25 ダイキン工業株式会社 α,β−不飽和エステル基を含有する含フッ素ノルボルネン誘導体または含フッ素ノルボルナン誘導体を含む硬化性含フッ素ポリマー組成物
JP4187753B2 (ja) 2006-04-10 2008-11-26 株式会社リコー 不揮発性メモリ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002080431A (ja) * 2000-06-19 2002-03-19 Central Glass Co Ltd オクタフルオロトリシクロデカン誘導体およびその製造方法
JP2002327013A (ja) * 2001-02-28 2002-11-15 Shin Etsu Chem Co Ltd 高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法
JP2005133065A (ja) * 2003-10-08 2005-05-26 Shin Etsu Chem Co Ltd 重合性化合物、高分子化合物及びポジ型レジスト材料並びにこれを用いたパターン形成方法
WO2007119803A1 (ja) * 2006-04-13 2007-10-25 Asahi Glass Company, Limited イマージョンリソグラフィー用レジスト材料
WO2007122977A1 (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Asahi Glass Company, Limited イマージョンリソグラフィー用レジスト保護膜材料
JP2009203247A (ja) * 2006-06-16 2009-09-10 Asahi Glass Co Ltd 含フッ素重合体溶液組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN101489969A (zh) 2009-07-22
US8134033B2 (en) 2012-03-13
ATE537134T1 (de) 2011-12-15
EP2039672B1 (en) 2011-12-14
WO2008007594A1 (fr) 2008-01-17
US20090192330A1 (en) 2009-07-30
TW200813099A (en) 2008-03-16
CN102603507A (zh) 2012-07-25
EP2039672A4 (en) 2010-07-14
EP2039672A1 (en) 2009-03-25
US20120065347A1 (en) 2012-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2139866C1 (ru) Перфтордиоксолы, способ их получения (варианты), гомополимеры и сополимеры перфтордиоксолов, термоперерабатываемые сополимеры тетрафторэтилена
WO2002064648A1 (fr) Composes et polymeres contenant du fluor et leurs procedes de production
JP3012324B2 (ja) ヒドロキシ含有フルオロビニル化合物及びそのポリマー
US7750178B2 (en) Polymerizable acrylate compound containing hexafluorocarbinol group and polymer made therefrom
KR100756401B1 (ko) 함불소 환상화합물, 함불소 중합성 단량체, 함불소고분자화합물 및 이를 이용한 레지스트 재료 및 패턴형성방법
WO2008075545A1 (ja) 含フッ素化合物および含フッ素重合体
ITMI981792A1 (it) Idro-fluoroalchilvinileteri e procedimento per il loro ottenimento
EP2039672B1 (en) Fluorine-containing compound having highly fluorinated norbornane structure, fluorine-containing polymer, and their production methods
JPWO2003037838A1 (ja) 含フッ素ジエン化合物および含フッ素重合体とその製造方法
US7649065B2 (en) Fluoroadamantane derivative, fluorine-containing polymer and production method
JPWO2005095471A1 (ja) 新規な含フッ素重合体、およびその製造方法
WO2004018534A1 (ja) 含フッ素化合物、含フッ素ポリマー及びその製造方法
KR20060127847A (ko) 신규 불소 함유 디옥솔란 화합물 및 신규 불소 함유 중합체
JPWO2005123653A1 (ja) フルオロアダマンタン誘導体
JPH0311025A (ja) 含フツ素脂環式アルコール化合物、その誘導体及びその製造方法
JP5109163B2 (ja) 新規な含フッ素化合物、含フッ素重合体、およびその製造方法
JP2004099607A (ja) 2,2,3,3,4,5−ヘキサフルオロ−2,3−ジヒドロフランおよび該モノマーを含む重合体
Murotani et al. Synthesis and polymerization of a novel perfluorinated monomer
JP5320720B2 (ja) 新規な、含フッ素化合物および含フッ素重合体
JP2007254451A (ja) 新規な重合性のフルオロアダマンタン誘導体
JP2006016571A (ja) 含フッ素化合物、含環化フッ素ポリマー及びその製造方法
WO2005121118A1 (ja) ペルフルオロ(4-メチレン-1,3-ジオキソラン)構造を有する化合物、および新規な重合体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20120607