JPWO2006035937A1 - (1,3−ジ置換インドリル)尿素誘導体の製造方法及びその製造中間体並びにその製造方法 - Google Patents

(1,3−ジ置換インドリル)尿素誘導体の製造方法及びその製造中間体並びにその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006035937A1
JPWO2006035937A1 JP2006537835A JP2006537835A JPWO2006035937A1 JP WO2006035937 A1 JPWO2006035937 A1 JP WO2006035937A1 JP 2006537835 A JP2006537835 A JP 2006537835A JP 2006537835 A JP2006537835 A JP 2006537835A JP WO2006035937 A1 JPWO2006035937 A1 JP WO2006035937A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
linear
substituted
branched alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006537835A
Other languages
English (en)
Inventor
源嗣 壁谷
源嗣 壁谷
京子 安岡
京子 安岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kowa Co Ltd
Original Assignee
Kowa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kowa Co Ltd filed Critical Kowa Co Ltd
Publication of JPWO2006035937A1 publication Critical patent/JPWO2006035937A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0827Tripeptides containing heteroatoms different from O, S, or N
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/14Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0804Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/0806Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 0 or 1 carbon atoms, i.e. Gly, Ala
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0812Tripeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)

Abstract

本発明は、1−置換−アミノインドール誘導体に、ハロ炭酸フェニル化合物を反応させて、カルバメート誘導体とし、ついでこれに二級アミン化合物とホルムアルデヒドを用いてマンニッヒ(Mannich)反応を行うことにより一般式(6)で表される3−アミノメチルインドール誘導体とし、これにペプチド誘導体を反応することを特徴とする、(1,3−ジ置換インドリル)尿素誘導体(1)の製造方法、並びに、その製造中間体である次の一般式(6)で表されるインドール誘導体、及びその製造方法に関する。

Description

本発明は、PAR(Protease-activated receptor)−2が関与する疾患である喘息等の呼吸器疾患、アレルギー性鼻炎等のアレルギー性疾患、心筋梗塞等の心血管系疾患、神経痛等の神経系疾患、アトピー性皮膚炎、慢性関節炎等の炎症性疾患や癌等に対し、その発症・進展の予防、病態改善、治療等に有用な医薬の、PAR−2拮抗剤である(1,3−ジ置換インドリル)尿素誘導体の製造方法及びその製造中間体並びにその製造方法に関する。
PAR−2は内皮性の組織に広く分布することが知られているが、特に消化器、呼吸器、血管、皮膚、腎臓等で高く発現していることが示されており、生体内ではトリプシンや肥満細胞由来のトリプターゼ等によって活性化されることから、幅広く炎症性の疾患に関与する可能性が示唆されている(Pharmacological Rev, 53, 245-282, (2001))。実際、近年のPAR−2活性化ペプチドやPAR−2遺伝子欠損マウスを用いた薬理学的、遺伝子学的解析によりPAR−2刺激が多くの器官において炎症的に作用を示すこと(Br J Pharmacol, 125, 419-422 (1998))、PAR−2が炎症性の刺激により発現誘導されること(J Biol Chem., 271(25):14910-14915. (1996))、炎症時の組織や動脈硬化巣、癌細胞等において高発現していること(J Clin Invest., 111(1):35-41. (2003)、Int J Oncol., 23(1):61-66 (2003)など)、またPAR−2遺伝子欠損マウスでは接触性皮膚炎モデルや実験的関節炎モデルにおいて炎症の発症が抑制されること(国際公開特許WO03/049723号)、喘息の原因となる炎症性細胞の局所への浸潤が抑制されること(J Immunol., 165(11):6504-6510 (2000))等が示され、PAR−2の炎症や癌における働きが注目されている。
従って、PAR−2活性化を阻害することにより炎症性疾患(喘息、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、慢性関節炎など)や癌の発症・進展の予防、あるいは病態改善が可能と考えられ、新規抗炎症剤・抗がん剤としてのPAR−2活性化阻害剤、特にPAR−2アンタゴニストの開発が期待されている。
これまで、PAR−2選択的な高活性アゴニスト(国際公開特許WO03/104268)の報告は認められるものの、明らかなPAR−2アンタゴニスト活性を示す化合物の報告はほとんど認められていない。また、PAR−2アゴニスト刺激による細胞内シグナル伝達を阻害する化合物が報告されているが(日本国公開特許2003-286171)、PAR−2に対する直接的な阻害作用であるかは明らかにされていない。さらに、PAR−2アゴニストの構造から導かれたとされる一連のアンタゴニストが報告(国際公開特許WO2004/002418)されているが、PAR−2阻害のメカニズムが明らかにされていないことに加え、PAR−2刺激を阻害するのに必要な濃度はmMオーダーであることが示されており、阻害活性としては十分であるとは言えない。
これら以外には、Al-Aniらにより報告されているPAR−1あるいはPAR−2活性化ペプチドの誘導体ペプチドが、Trypsin刺激によるPAR−2活性化を抑制することが報告されているが、PAR−2活性化ペプチドに対する阻害効果を示さず、TrypsinとPAR−2との結合、あるいは相互作用を阻害している可能性が示唆されている。もう一つのユニークなPAR−2活性化の阻害方法として、PAR−2受容体の細胞内ドメイン構造を模したペプチドにパルミチン酸を付加した化合物(Pepducin)により、受容体とG蛋白質との結合を妨げることでシグナル伝達を特異的に阻害するアプローチがなされている(Nat Med. 2002 Oct;8(10):1161-5.)が、化合物の標的部位への適切な移送や受容体シグナルの特異性等、薬物療法として用いるには未だ問題点が残されている。また、明確に、PAR−2の活性化を受容体レベルで的確に阻害する、すなわち受容体のリガンド結合部位に競合的に作用する低分子PAR−2アンタゴニストは報告されていない。
上記実情に鑑み、本発明者らは鋭意検討した結果、下記一般式(A)
Figure 2006035937
(式中、Rは水素原子、ハロゲン原子、又は次の式(B)
Figure 2006035937
(式中、R11は炭素数1−6の直鎖状又は分岐状のアルキレン基を示し、R12とR13は隣接する窒素原子と共に5−7員の環構造を形成し、当該環中の1−2個の炭素原子は窒素原子又は酸素原子で置換されてもよく、また当該環は炭素数1−6の直鎖状又は分岐状のアルキル基で置換されていてもよい。)で表される基を示し:
は、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基、炭素数3−6のシクロアルキル基、炭素数3−6のシクロアルキル基で置換された炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基、又は1−3個のハロゲン原子若しくは炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基で置換されていてもよい炭素数7−12のアラルキル基を示し:
及びRは、それぞれ独立して水素原子、1−3個のハロゲン原子若しくは炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基で置換されてもよい炭素数7−21のアラルキル基を示し:
−A−Aは、それぞれ独立してグリシン、アラニン、シクロヘキシルアラニン、α,γ−ジアミノ酪酸、リジン、アルギニン、フェニルアラニン、バリン、及びナフチルアラニンからなる群から選ばれるα−アミノ酸からなるトリペプチド残基を示す。)
で表される化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物が、PAR−2アゴニストによるヒト皮膚角化細胞(ケラチノサイト)のシグナル伝達を強く抑制することを示したことから、PAR−2に対して阻害効果を有することを見出した。
一般式(A)で示される化合物及びその関連化合物の中で、下記式(A1)で示される化合物は、下記反応式に示されるように、化合物(C)に化合物(D)を反応させることにより製造することができる。
Figure 2006035937
〔式中、R及びRは、それぞれ独立して炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;又はRとRが一緒になって隣接する窒素原子と共に5−7員の環構造を形成し、当該環中の1−2個の炭素原子は窒素原子又は酸素原子で置換されてもよく、また当該環は炭素数1−6の直鎖状又は分岐状のアルキル基で置換されていてもよい基を示し:
は炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキルオキシ基、又はハロゲン原子から選ばれる基で置換されていてもよいフェニル基を示し:
は水素原子、又は炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基を示し:
、R、R及びA−A−Aは前記と同一のものを示す。〕
上記反応を行うための方法としては、PAR−1アンタゴニスト活性を有するインダゾール及びインドール6位置換誘導体の製造方法である下記反応式に示される公知の方法(J.Med.Chem.,2001,44,1021-1024)に準じて製造することが考えられる。
Figure 2006035937
しかしながら、上記文献に示されるように、インダゾ―ル誘導体の製造の場合は総収率が6%程度と極めて低く、特に化合物(e)から化合物(g)の製造に関しては、反応収率が低い上再現性に欠けるという問題もあり、実用的な製造方法とは言えない。また、本反応を本発明化合物(A1)の製造に適用した場合も、全く目的物を得ることはできず、現在、化合物(A1)の製造に関する優れた製造方法はなく、新たな製造方法の開発が望まれている。
本発明は、(1,3−ジ置換インドリル)尿素誘導体の製造方法及びその製造中間体並びにその製造方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、かかる実情に鑑み、鋭意検討を行った結果、下記の反応式に示されるように、ニトロインド―ル(9)を出発原料とし、これにRX(Xはハロゲン原子を表す)で表されるアルキルハライド若しくはアラルキルハライドを反応して化合物(10)とし、これを還元することによりアミノインドール化合物(2)を得、これにROCOX(3)(Xはハロゲン原子を表す)で表されるハロ炭酸フェニル誘導体を反応して化学的に安定なフェニルカルバメート誘導体(4)とした後、これを(R)(R)NH(5)で表される二級アミンとホルマリンを用いたマンニッヒ(Mannich)反応に付すことにより、アミノメチル化合物(6)を得、これに式(7)で表されるペプチド誘導体を反応して、目的化合物(1)を極めて高収率、且つ高純度で得ることに成功した。
一方、前記従来技術による化合物(g)の製造は、原料(a)より出発して3−アミノメチル−6−アミノインド―ル誘導体(e)を製造し、これに無水条件下にクロル炭酸(p−ニトロフェニル)を反応してカルバメート誘導体(f)を反応系内に生成させ、これを単離することなくペプチド誘導体と反応させて化合物(g)を製造するものである。
しかしながら、化合物(e)とクロル炭酸(p−ニトロフェニル)との反応においては、原料である化合物(e)の3位にアミノメチル基が存在することにより、これが関与した副反応を引き起こすことと、生成するカルバメート誘導体(f)が、単離不可能な極めて不安定なp−ニトロフェニルカルバメート誘導体であることから、続く本化合物とペプチド誘導体との反応においても、カルバメート誘導体の加水分解やこれに伴うインド―ル誘導体のホモカツプリング反応などの副反応を引き起こす結果、化合物(g)の製造収率を極めて低くしている原因であると考え、化合物(A1)の製造方法の開発にあたり、上記問題を克服すべく、反応工程及び製造中間体の選択について検討を加えた。
その結果、反応工程では副反応を回避するため、アミノインド―ル誘導体(2)とハロ炭酸フェニル誘導体(3)との反応を先に行って、フェニルカルバメート誘導体(4)を得た後に、インド―ルの3位にマンニッヒ(Mannich)反応を行うことにより、高収率でアミノメチル基の選択的導入に成功し、また製造中間体の選択については、不安定なp−ニトロフェニルカルバメート誘導体を用いず、フェニル基上にニトロ基が置換しないフェニルカルバメート誘導体(4)を選択することにより、安定性と反応性が制御された単離精製可能な製造中間体の選択に成功し、続くペプチド誘導体(7)との反応も簡便、且つ高収率で達成できることを見出し、本発明を完成したものである。
Figure 2006035937
〔式中、Rは、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;炭素数3−6のシクロアルキル基;炭素数3−6のシクロアルキル基で置換された炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;又はハロゲン原子若しくは炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基から選ばれる1−3個の基で置換されていてもよい炭素数7−12のアラルキル基を示し:
及びRは、それぞれ独立して炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;又はRとRが一緒になって隣接する窒素原子と共に5−7員の環構造を形成し、当該環中の1−2個の炭素原子は窒素原子又は酸素原子で置換されてもよく、また当該環は炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基で置換されていてもよい基を示し:
は、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキルオキシ基、又はハロゲン原子から選ばれる基で置換されていてもよいフェニル基を示し:
及びRは、それぞれ独立して水素原子;又はハロゲン原子、若しくは炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基から選ばれる1−3個の基で置換されてもよい炭素数7−21のアラルキル基を示し:
−A−Aは、それぞれ独立してグリシン、アラニン、シクロヘキシルアラニン、α,γ−ジアミノ酪酸、リジン、アルギニン、フェニルアラニン、バリン、及びナフチルアラニンからなる群から選ばれるα−アミノ酸からなるトリペプチド残基を示し:
は、水素原子;又は炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基を示し:
NO基、NH基、NHCOOR基及びウレイレン基はインドール環の4−7位のいずれかの位置に置換していることを示す。〕
すなわち、本発明は、一般式(2)で表される1−置換−アミノインドール誘導体に、一般式(3)で表されるハロ炭酸フェニル化合物を反応させて、一般式(4)で表されるカルバメート誘導体とし、ついでこれに一般式(5)で表される二級アミン化合物とホルムアルデヒドを用いてマンニッヒ(Mannich)反応を行うことにより一般式(6)で表される3−アミノメチルインドール誘導体とし、これに一般式(7)で表されるペプチド誘導体を反応することを特徴とする、(1,3−ジ置換インドリル)尿素誘導体(1)の製造方法及びその製造中間体(6)並びにその製造方法に係るものである。
より詳細には、本発明は、下記一般式(2):
Figure 2006035937
〔式中、Rは、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;炭素数3−6のシクロアルキル基;炭素数3−6のシクロアルキル基で置換された炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;又はハロゲン原子、若しくは炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基から選ばれる1−3個の基で置換されていてもよい炭素数7−12のアラルキル基を示し:
−NH基はインドール環の4−7位のいずれかの位置に置換していることを示す。〕
で表される化合物に、下記一般式(3):
Figure 2006035937
〔式中、Rは、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキルオキシ基、又はハロゲン原子から選ばれる基で置換されていてもよいフェニル基を示し:
Xはハロゲン原子を示す。〕
で表されるハロ炭酸フェニル化合物を反応させ、下記一般式(4):
Figure 2006035937
〔式中、R及びRは前記と同一のものを示し:
−NHCOOR基はインドール環の4−7位のいずれかの位置に置換していることを示す。〕
で表される化合物とし、次いでこれに、下記一般式(5):
Figure 2006035937
〔式中、R及びRは、それぞれ独立して炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;又はRとRが一緒になって隣接する窒素原子と共に5−7員の環構造を形成し、当該環中の1−2個の炭素原子は窒素原子又は酸素原子で置換されてもよく、また当該環は炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基で置換されていてもよい基を示す。〕
で表される二級アミン化合物とホルムアルデヒドを用いてマンニッヒ(Mannich)反応を行うことにより、下記一般式(6):
Figure 2006035937
〔式中、R、R、R及びRは、それぞれ前記と同じものを示し、−NHCOOR基の置換位置は前記と同一のものを示す。〕
で表される化合物とし、次いでこれに、下記一般式(7):
Figure 2006035937
〔式中、R及びRは、それぞれ独立して水素原子;又はハロゲン原子、若しくは炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基から選ばれる1−3個の基で置換されてもよい炭素数7−21のアラルキル基を示し:
−A−Aは、それぞれ独立してグリシン、アラニン、シクロヘキシルアラニン、α,γ−ジアミノ酪酸、リジン、アルギニン、フェニルアラニン、バリン、及びナフチルアラニンからなる群から選ばれるα−アミノ酸からなるトリペプチド残基を示し:
は水素原子;又は炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基を示す。〕
で表されるペプチド誘導体を反応させることを特徴とする、下記一般式(1):
Figure 2006035937
〔式中、R、R、R、R、R、R、A、A、及びAは、それぞれ前記と同じものを示し、ウレイレン基の置換位置はインドール環の4−7位のいずれかの位置に置換していることを示す。〕
で表される化合物の製造方法に関する。
また、本発明は、下記一般式(2):
Figure 2006035937
〔式中、Rは、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;炭素数3−6のシクロアルキル基;炭素数3−6のシクロアルキル基で置換された炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;又はハロゲン原子、若しくは炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基から選ばれる1−3個の基で置換されていてもよい炭素数7−12のアラルキル基を示し:
−NH基はインドール環の4−7位のいずれかの位置に置換していることを示す。〕
で表される化合物に、下記一般式(3):
Figure 2006035937
〔式中、Rは、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキルオキシ基、又はハロゲン原子から選ばれる基で置換されていてもよいフェニル基を示し:
Xはハロゲン原子を示す。〕
で表されるハロ炭酸フェニル化合物を反応させ、下記一般式(4):
Figure 2006035937
〔式中、R及びRは前記と同一のものを示し:
−NHCOOR基はインドール環の4−7位のいずれかの位置に置換していることを示す。〕
で表される化合物とし、次いでこれに、下記一般式(5):
Figure 2006035937
〔式中、R及びRは、それぞれ独立して炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;又はRとRが一緒になって隣接する窒素原子と共に5−7員の環構造を形成し、当該環中の1−2個の炭素原子は窒素原子又は酸素原子で置換されてもよく、また当該環は炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基で置換されていてもよい基を示す。〕
で表される二級アミン化合物とホルムアルデヒドを用いてマンニッヒ(Mannich)反応を行うことを特徴とする、下記一般式(6):
Figure 2006035937
〔式中、R、R、R、及びRは、それぞれ前記と同じものを示し、−NHCOOR基の置換位置は前記と同一のものを示す。〕
で表されるインドール誘導体の製造方法に関する。
さらに、本発明は、下記一般式(6):
Figure 2006035937
〔式中、Rは、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;炭素数3−6のシクロアルキル基;炭素数3−6のシクロアルキル基で置換された炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;又はハロゲン原子、若しくは炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基から選ばれる1−3個の基で置換されていてもよい炭素数7−12のアラルキル基を示し:
及びRは、それぞれ独立して炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;又はRとRが一緒になって隣接する窒素原子と共に5−7員の環構造を形成し、当該環中の1−2個の炭素原子は窒素原子又は酸素原子で置換されてもよく、また当該環は炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基で置換されていてもよい基を示し:
は、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキルオキシ基、又はハロゲン原子から選ばれる基で置換されていてもよいフェニル基を示し:
−NHCOOR基はインドール環の4−7位のいずれかの位置に置換していることを示す。〕
で表されるインドール誘導体に関する。
また、本発明は、前記一般式(6)におけるRが、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;炭素数3−6のシクロアルキル基;炭素数3−6のシクロアルキル基で置換された炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;又はハロゲン原子、若しくは炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基から選ばれる1−3個の基で置換されていてもよいベンジル基であり:
が、ハロゲン原子で置換されていてもよいフェニル基である前記のインドール誘導体に関する。
さらに、本発明は、前記一般式(6)における−NHCOOR基が、インドール環の5位又は6位に置換している前記のインドール誘導体に関する。
以下、(1,3−ジ置換インドリル)尿素誘導体(1)の製造方法及びその製造中間体(6)並びにその製造方法について説明する。
(1,3−ジ置換インドリル)尿素誘導体(1)又はその製造中間体において、Rは、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;炭素数3−6のシクロアルキル基;炭素数3−6のシクロアルキル基で置換された炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;又はハロゲン原子若しくは炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基から選ばれる1−3個の基で置換されていてもよい炭素数7−12のアラルキル基を示し、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基などが好ましく、イソプロピル基がより好ましい。炭素数3−6のシクロアルキル基としては、シクロヘキシル基が好ましい。炭素数3−6のシクロアルキル基で置換された炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基としては、シクロプロピルメチル基及びシクロヘキシルメチル基が好ましく、シクロヘキシルメチル基がより好ましい。ハロゲン原子若しくは炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基から選ばれる1−3個の基で置換されていてもよい炭素数7−12のアラルキル基としては、ベンジル基及び2,6−ジクロロベンジル基が好ましく、2,6−ジクロロベンジル基がより好ましい。
(1,3−ジ置換インドリル)尿素誘導体(1)又はその製造中間体において、R及びRは、それぞれ独立して炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;又はRとRが一緒になって隣接する窒素原子と共に5−7員の環構造を形成し、当該環中の1−2個の炭素原子は窒素原子又は酸素原子で置換されてもよく、また当該環は炭素数1−6の直鎖状又は分岐状のアルキル基で置換されていてもよい基を示し、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基としてはメチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基などが好ましく、メチル基がより好ましい。RとRが一緒になって隣接する窒素原子と共に5−7員の環構造を形成し、当該環中の1−2個の炭素原子は窒素原子又は酸素原子で置換されてもよく、また当該環は炭素数1−6の直鎖状又は分岐状のアルキル基で置換されていてもよい基としては、 ピペリジニル基、ピロリジニル基、ピペラジニル基、モルホリノ基及びピロリジノ基が挙げられ、ピロリジニル基、ピロリジノ基及びピペラジニル基が好ましい。
(1,3−ジ置換インドリル)尿素誘導体(1)の製造中間体において、Rは、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキルオキシ基、又はハロゲン原子から選ばれる置換基で置換されていてもよいフェニル基を示し、具体的には、例えば、フェニル基、4−メチルフェニル基、4−メトキシフェニル基、4−クロロフェニル基などが挙げられる。好ましいR基としては、フェニル基、4−クロロフェニル基が挙げられ、フェニル基がより好ましい。
(1,3−ジ置換インドリル)尿素誘導体(1)又はその製造中間体において、NO基、NH基、NHCOOR基及びウレイレン基はインドール環の4−7位のいずれかの位置に置換していることを示し、置換位置は5及び6位が好ましく、5位がより好ましい。
(1,3−ジ置換インドリル)尿素誘導体(1)において、R及びRは、それぞれ独立して水素原子;ハロゲン原子若しくは炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基から選ばれる1−3個の基で置換されてもよい炭素数7−21のアラルキル基を示すが、水素原子、ベンジル基、ベンズヒドリル基が特に好ましい。
(1,3−ジ置換インドリル)尿素誘導体(1)において、A−A−Aは、それぞれ独立して天然又は非天然のα−アミノ酸、好ましくはグリシン、アラニン、シクロヘキシルアラニン、α,γ−ジアミノ酪酸、リジン、アルギニン、フェニルアラニン、バリン、及びナフチルアラニンからなる群から選ばれるα−アミノ酸からなるトリペプチド残基を示す。
のα−アミノ酸としては、グリシン、アラニン又はシクロヘキシルアラニンが好ましく、より好ましくはグリシンが挙げられる。
のα−アミノ酸としては、炭素鎖3から8の鎖状ジアミノカルボン酸が好ましく、より好ましくはα,γ−ジアミノ酪酸又はリジンが挙げられる。
のα−アミノ酸としては、フェニルアラニン、バリン又はβ−ナフチルアラニンが好ましく、より好ましくはフェニルアラニンが挙げられる。
次に、本発明の(1,3−ジ置換インドリル)尿素誘導体(1)の製造方法の各工程について説明する。
1.工程−1
本工程は、一般式(2)で表される1−置換−アミノインドール誘導体に、塩基の存在下、一般式(3)で表されるハロ炭酸フェニル化合物を反応させて、一般式(4)で表されるカルバメート誘導体を製造する工程である。
使用する塩基としては、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルアミン、ピリジン、N,N−ジメチルアニリン、N,N−ジエチルアニリン、4−ジメチルアミノピリジン、ピペリジン、ピロリジン、N−メチルモルホリン、ヒューニッヒ塩基等の有機塩基や炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素ナトリウム、水素化リチウム、水素化カリウム、水素化ナトリウム等の無機塩基が挙げられ、これらの中で有機塩基が好ましく、N,N−ジエチルアニリン、N,N−ジメチルアニリンが特に好ましい。
ハロ炭酸フェニル化合物のハロゲン原子としては、塩素、臭素、ヨウ素が挙げられ、この中で塩素、臭素が好ましい。
本反応は、溶媒の存在下又は非存在下で行うことができるが、溶媒中で行うことが好ましい。
使用する溶媒としては、反応に関与しないものであれば特に制限はなく、例えばジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−あるいは1,3−ジオキサン、t−ブチルメチルエーテル、モノグライム、ジグライム等のエーテル類、酢酸エチル、酢酸メチル等のエステル類、ベンゼン、トルエン、キシレン、メシチレン、クロルベンゼン及びo−ジクロルベンゼン等の芳香族炭化水素類、n−ヘキサン、シクロヘキサン、n−オクタン及びn−デカン等の脂肪族炭化水素類、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム及び四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素類等が挙げられる。このうち、クロロホルム及びジクロロメタンが好ましく、ジクロロメタンが特に好ましい。また、これらの溶媒は、単独又は組み合わせて使用することもでき、溶媒の使用量は特に制限されない。
反応温度は、−20〜50℃、好ましくは0〜25℃で、0.5〜16時間反応させればよく、1〜5時間反応させるのが好ましい。
2.工程−2
本工程は、一般式(4)で表されるカルバメート誘導体に、酸の存在下、一般式(5)で表される二級アミン類及びホルマリンを反応させて、一般式(6)で表される3−アミノメチルインドール誘導体を製造する工程である。
使用する酸としては、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸及び酢酸などの有機酸、塩酸、硫酸などの無機酸が挙げられ、有機酸が好ましく、プロピオン酸及び酢酸がより好ましい。
本反応は、溶媒の存在下又は非存在下で行うことができるが、溶媒中で行うことが好ましい。
使用する溶媒としては、反応に関与しないものであれば特に制限はなく、例えばジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−あるいは1,3−ジオキサン、t−ブチルメチルエーテル、モノグライム、ジグライム等のエーテル類、メタノール、エタノール等のアルコール類、酢酸エチル、酢酸メチル等のエステル類、ベンゼン、トルエン、キシレン、メシチレン、クロルベンゼン及びo−ジクロルベンゼン等の芳香族炭化水素類、n−ヘキサン、シクロヘキサン、n−オクタン及びn−デカン等の脂肪族炭化水素類、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム及び四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素類等が挙げられる。このうち、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−あるいは1,3−ジオキサン、t−ブチルメチルエーテル、モノグライム、ジグライム等のエーテル類が好ましく、1,4−ジオキサンが特に好ましい。また、これらの溶媒は、単独又は組み合わせて使用することもでき、溶媒の使用量は特に制限されない。
反応温度は、0〜50℃、好ましくは10〜25℃で、0.5〜24時間反応させればよく、3〜18時間反応させるのが好ましい。
一般式(6)で表される化合物は結晶性がよく、再結晶により容易に精製ができる。また、本反応は工業スケールで行っても、少量スケールの反応が反映され、高収率、高純度で目的化合物を得ることができる。
例えば、Rが2,6−ジクロロベンジル基で、R及びRが一緒になって隣接する窒素原子と共にテトラメチレン基で、Rがフェニル基で、フェノキシカルボニルアミノ基がインドール環の5位に結合している次式、
Figure 2006035937
で表される化合物は、結晶性で、室温で遮光下、約2年以上安定に保存可能であり、ウレア合成において高い反応性を有し、中間体として、特に工業的な製造における中間体として極めて有用な化合物であった。
また、Rが2,6−ジクロロベンジル基で、R及びRが一緒になって隣接する窒素原子と共にテトラメチレン基で、Rがフェニル基で、フェノキシカルボニルアミノ基がインドール環の6位に結合している次式、
Figure 2006035937
で表される化合物は、無定形で粉末状ではあるが、冷蔵で遮光下、約3月以上安定に保存可能であり、ウレア合成において高い反応性を有し、中間体として、特に工業的な製造における中間体として極めて有用な化合物であった。
3.工程−3
本工程は、一般式(6)で表される3−アミノメチルインドール誘導体に、塩基の存在下、一般式(7)で表されるペプチド誘導体を反応させて、一般式(1)で表される目的化合物を製造する工程である。
使用する塩基としては、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルアミン、ピリジン、N,N−ジメチルアニリン、4−ジメチルアミノピリジン、ピペリジン、ピロリジン、N−メチルモルホリン、ヒューニッヒ塩基等の有機塩基や炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素ナトリウム、水素化リチウム、水素化カリウム、水素化ナトリウム等の無機塩基が挙げられ、これらの中で有機塩基が好ましく、ヒューニッヒ塩基、トリエチルアミンが特に好ましい。
本反応は、溶媒の存在下又は非存在下で行うことができるが、溶媒中で行うことが好ましい。
使用する溶媒としては、反応に関与しないものであれば特に制限はなく、例えばジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−あるいは1,3−ジオキサン、t−ブチルメチルエーテル、モノグライム、ジグライム等のエーテル類、酢酸エチル、酢酸メチル等のエステル類、ベンゼン、トルエン、キシレン、メシチレン、クロルベンゼン及びo−ジクロルベンゼン等の芳香族炭化水素類、n−ヘキサン、シクロヘキサン、n−オクタン及びn−デカン等の脂肪族炭化水素類、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム及び四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素類等が挙げられる。このうち、クロロホルム及び1,2−ジクロロエタンが好ましく、1,2−ジクロロエタンが特に好ましい。また、これらの溶媒は、単独又は組み合わせて使用することもでき、溶媒の使用量は特に制限されない。
反応温度は、25〜120℃、好ましくは70〜100℃で、1〜24時間反応させればよく、3〜16時間反応させるのが好ましい。
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明するが、この発明の技術的範囲はこれらの実施例に限定されるものではない。
5−フェニルオキシカルボニルアミノ−N−[1―(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−1H−インド―ルの製造
Figure 2006035937
5−アミノ−N−[1−(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−1H−インド−ル2.0g(6.87mmol)とN,N−ジメチルアニリン916mg(7.56mmol)の無水ジクロロメタン溶液(25mL)に氷冷下、フェニルクロロホルメイト1.18g(7.56mmol)の無水ジクロロメタン溶液(5mL)を滴下した。ついで、室温にて2時間攪拌した後、反応液に水を加えて希釈し、クロロホルムにて抽出した。有機層を1N塩酸、飽和重曹水、飽和食塩水にて順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去して粗結晶を得、得られた粗結晶を、クロロホルム−ヘキサンにて再結晶し、標題化合物2.55g(収率90%)を淡灰色針状晶として得た。
H−NMR(CDCl)δ:
5.52 (s, 2H), 6.43 (d, J=3.2Hz, 1H), 6.92 (bs, 1H), 6.95 (d, J=3.2Hz, 1H), 7.19−7.31 (m, 5H), 7.35−7.42 (m, 4H), 7.47 (d, J=8.9Hz, 1H), 7.72 (bs, 1H)
5−フェニルオキシカルボニルアミノ−3−(1−ピロリジニルメチル)−N−[1―(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−1H−インド―ルの製造
Figure 2006035937
ピロリジン2.07g(29.2mmol)と酢酸2.80g(46.7mmol)及び、37% ホルムアルデヒド水溶液1.73g(21.3mmol)の1,4−ジオキサン溶液(5mL)に室温下、5−フェニルオキシカルボニルアミノ−N−[1―(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−1H−インド―ル1.20g(2.92mmol)のメタノ−ル(15mL)溶液を加えた。ついで、室温にて6時間攪拌した後、反応液に水を加えて希釈し、クロロホルムにて抽出した。有機層を飽和食塩水にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去し、粗結晶を得た。得られた粗結晶をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム−メタノ−ル=30:1)で精製し、微黄色粉末1.38g(収率95%)を得た。クロロホルム−メタノ−ル−ヘキサンにて再結晶し、標題化合物940mg(総収率65%)を微黄色粉末として得た。
融点:189−196℃(分解)
H−NMR(CDCl)δ:
1.93 (br, 2H), 2.13 (br, 2H), 2.84 (br, 2H), 3.72 (br, 2H), 4.29 (d, J=4.8Hz, 2H), 5.55 (s, 2H), 7.15−7.43 (m, 9H), 7.44 (d, J=7.7Hz, 1H), 7.55 (s, 1H), 7.99 (bs, 1H), 12.29 (br, 1H)
IR(KBr)cm-1 :1693, 1563, 1191, 1179, 1154, 1105
Mass(FAB) : 494 496
6−フェニルオキシカルボニルアミノ−N−[1―(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−1H−インド―ルの製造
Figure 2006035937
6−アミノ−N−[1−(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−1H−インド−ル291mg(1.0mmol)とN,N−ジメチルアニリン133mg(1.1mmol)の無水ジクロロメタン溶液(5mL)に氷冷下、フェニルクロロホルメイト173mg(1.1mmol)の無水ジクロロメタン溶液(2mL)を滴下した。ついで、室温にて2時間攪拌した後、反応液に水を加えて希釈し、クロロホルムにて抽出した。有機層を1N塩酸、飽和重曹水、飽和食塩水にて順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去して粗結晶を得、得られた粗結晶を、クロロホルム−ヘキサンにて再結晶し、標題化合物385mg(収率93%)を淡灰色針状晶として得た。
H−NMR(CDCl)δ:
5.47 (s, 2H), 6.42 (d, J=2.6Hz, 1H), 6.84 (bs, 1H), 6.93 (dd, J=1.7, 8.9Hz, 1H), 7.04 (bs, 1H), 7.20−7.30 (m, 4H), 7.36−7.44 (m, 4H), 7.53 (d, J=8.9Hz, 1H), 8.02 (bs, 1H)
6−フェニルオキシカルボニルアミノ−3−(1−ピロリジニルメチル)−N−[1−(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−1H−インド―ルの製造
Figure 2006035937
ピロリジン427mg(0.6mmol)と酢酸576mg(9.6mmol)及び、37% ホルムアルデヒド水溶液355mg(4.38mmol)の1,4−ジオキサン溶液(1mL)に室温下、6−フェニルオキシカルボニルアミノ−N−[1―(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−1H−インド―ル247mg(0.6mmol)のメタノ−ル(3mL)溶液を加えた。ついで、室温にて16時間攪拌した後、反応液に水を加えて希釈し、クロロホルムにて抽出した。有機層を飽和食塩水にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去し、粗結晶を得た。得られた粗結晶をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム−メタノ−ル=20:1、次いで、クロロホルム−メタノ−ル(アンモニア)=20:1)で精製し、標題化合物294mg(収率99%)を微桃色無定形粉末として得た。
H−NMR(CDCl)δ:
1.98 (br, 4H), 2.80 (br, 4H), 4.24 (s, 2H), 5.49 (s, 2H), 7.08 (dd, J=1.7,8.5Hz, 1H), 7.13 (bs, 1H), 7.21−7.32 (m, 5H), 7.38−7.44 (m, 4H), 7.58 (d, J=8.5Hz, 1H), 8.02 (bs, 1H)
IR(KBr)cm-1 :1732, 1488, 1437, 1334, 1196
Mass(FAB) : 494 496
[[N−[1−(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−3−(1−ピロリジニルメチル)−1H−インド―ル−5−イル]アミノカルボニル]−グリシン−N−ω−t−ブトキシカルボニル−L−リジン−L−フェニルアラニン−N−ベンズヒドリルアミドの製造
Figure 2006035937
5−フェニルオキシカルボニルアミノ−3−(1−ピロリジニルメチル)−N−[1−(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−1H−インド−ル150mg(0.3mmol)のジクロロエタン(20mL)溶液に、グリシン−N−ω−t−ブトキシカルボニル−L−リジン−L−フェニルアラニン−N−ベンズヒドリルアミド203mg(0.33mmol)及び、トリエチルアミン91mg(0.9mmol)を加えた。このものを80℃にて3時間加熱攪拌した後、減圧濃縮し、得られた残渣をクロロホルム−メタノ−ル−エ−テルにて再結晶し、標題化合物287mg(収率94%)を淡黄色固体として得た。
H−NMR(DMSO−d,120℃)δ:
1.15−1.30 (m, 2H), 1.30−1.40(m, 2H), 1.37 (s, 9H), 1.40−1.55 (m, 1H), 1.55−1.65 (m, 1H), 1.87 (br, 4H), 2.50−2.65 (m, 2H), 2.89 (overlapped with HO, 2H), 3.04 (dd, J= 5.8, 13.9Hz, 1H), 3.10 (br, 4H), 3.76 (d, J=5.3Hz, 2H), 4.22 (dt, J=5.3, 8.0Hz, 1H), 4.26 (s, 2H), 4.65 (dt, J=5.3, 8.0Hz, 1H), 5.35 (s, 2H), 6.07 (d, J=8.2Hz, 2H), 6.26 (br, 1H), 7.10−7.30 (m, 15H), 7.40−7.46 (m, 2H), 7.53 (d, J=7.5Hz, 2H), 7.61 (d, J=7.5Hz, 1H), 7.69 (d, J=8.0Hz, 1H), 7.77 (d, J=1.9Hz, 1H), 8.32 (d, J=8.0Hz, 1H)
[[N−[1−(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−3−(1−ピロリジニルメチル)−1H−インド−ル−5−イル]アミノカルボニル]−グリシン−L−リジン−L−フェニルアラニン−N−ベンズヒドリルアミドの製造
Figure 2006035937
[[N−[1−(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−3−(1−ピロリジニルメチル)−1H−インド−ル−5−イル]アミノカルボニル]−グリシン−N−ω−t−ブトキシカルボニル−L−リジン−L−フェニルアラニン−N−ベンズヒドリルアミド34mg(0.033mmol)のジクロロメタン(2mL)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸1mL(13.15mmol)をゆっくり加え、0.5時間攪拌した。反応液に氷冷下、2N水酸化ナトリウム溶液を加えて中和、アルカリ性(pH=12)とし、クロロホルムにて抽出した。有機層を飽和重曹水、飽和食塩水にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒留去し、粗結晶を得た。得られた粗結晶をシリカゲルクロマトグラフィーで精製した後、クロロホルム−メタノ−ル−エ−テルにて再結晶し、標題化合物23mg(収率75%)を淡黄色固体として得た。
融点:207−215℃(分解)
H−NMR(DMSO−d,120℃)δ:
1.17−1.37 (m, 4H), 1.43−1.54 (m, 1H), 1.54−1.68 (m, 1H), 1.63 (br, 4H), 2.43 (br, 4H), 2.46−2.53 (m, 2H), 2.80−2.92 (m, 1H), 3.05 (dd, J=5.6, 13.9 Hz, 1H), 3.61 (s, 2H), 3.73 (d, J=4.8Hz, 2H), 4.22 (br, 1H), 4.65 (br, 1H), 5.46 (s, 2H), 6.10 (br, 1H) 6.80 (s, 1H), 7.08−7.30 (m, 19H), 7.30 (d, J=8.7Hz, 1H), 7.40 (dd, J=7.3, 8.8Hz, 1H), 7.51 (d, J=7.5Hz, 2H), 7.59 (d, J=1.9Hz, 1H), 8.20 (br, 2H)
IR(KBr)cm-1 :3281, 1639, 1542, 1493, 1437, 699
Mass(FAB) : 915 917
[[N−[1−(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−3−[1−(4−メチルピペラジニル)メチル]−1H−インドール−5−イル]アミノカルボニル]−グリシン−L−リジン−L−フェニルアラニン−N−ベンズヒドリルアミドの製造
Figure 2006035937
実施例2と同様に、1−メチルピペラジン36mg(0.36mmol)と酢酸35mg(0.58mmol)及び、37% ホルムアルデヒド水溶液22mg(0.27mmol)の1,4−ジオキサン溶液(0.5mL)に室温下、5−フェニルオキシカルボニルアミノ−N−[1―(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−1H−インドール15mg(0.036mmol)のメタノール(1.0mL)溶液を加えた。ついで、室温にて16時間攪拌し、更に50℃にて2時間加熱攪拌した後に、反応液に水を加えて希釈し、クロロホルムにて抽出した。有機層を飽和食塩水にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去し粗油状物を得た。得られた粗油状物をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム−メタノール(アンモニア)=40:1)で精製し、5−フェニルオキシカルボニルアミノ−3−(4−メチルピペラジニル)メチル−N−[1―(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−1H−インドール19mgを無色無定形粉末(収率100%)として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.24 (s, 3H), 2.30−2.65(br, 8H), 3.61 (s, 2H), 5.47 (s, 2H), 6.88 (s, 1H), 7.05−7.35 (m, 6H), 7.35−7.45 (m, 5H), 7.75 (bs, 1H)
引き続き、このものを用いて実施例5〜6と同様な方法に従って、標題化合物を合成した。
1H-NMR(CDCl3+CD3OD)δ:
1.12−1.29 (m, 2H), 1.30−1.42 (m, 2H), 1.46−1.58 (m, 1H), 1.60−1.72 (m, 1H), 2.23 (s, 3H), 2.41 (bs, 4H), 2.49 (bs, 4H), 2.53−2.58 (m, 2H), 2.91−2.97 (m, 1H), 3.09−3.21 (m, 1H), 3.58 (s, 2H), 3.75 (d, J=2.1Hz, 1H), 4.20−4.31 (m, 1H), 4.64−4.73 (m, 1H), 5.47 (s, 2H), 6.13 (s, 1H), 6.88 (s, 1H), 7.02−7.30 (m, 16H), 7.30−7.40 (m, 4H), 7.53 (d, J=1.7Hz, 1H)
[[N−[1−(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−1H−インド−ル−5−イル]アミノカルボニル]−N−メチルグリシン−L−α、γ−ジアミノ酪酸−L−フェニルアラニン−N−ベンジルアミドの製造
Figure 2006035937
実施例1〜2及び5〜6と同様な方法に従って、インド−ル環部分の5−フェニルオキシカルボニルアミノ−3−(1−ピロリジニルメチル)−N−[1−(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−1H−インド−ルの替わりに、5−フェニルオキシカルボニルアミノ−N−[1−(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−1H−インド−ルを用い、グリシン−N−ω−t−ブトキシカルボニル−L−リジン−L−フェニルアラニン−N−ベンズヒドリルアミドの替わりに、メチルグリシン−N−ω−t−ブトキシカルボニル−L−α、γ−ジアミノ酪酸−L−フェニルアラニン−N−ベンジルアミドを用いて標題化合物を合成した。
H−NMR(CDCl)δ:
1.69−1.78 (m, 2H), 2.04−2.65 (m, 2H), 3.12 (s, 3H), 3.24−3.36 (m, 2H), 3.72 (s, 2H), 4.24−4.26 (m, 3H), 4.50−4.61 (m, 1H), 4.75−4.88(m, 1H), 5.47 (s, 2H), 6.42 (d, J=2.9Hz, 1H), 6.92 (d, J=2.9Hz, 1H), 6.84−7.62 (m, 13H), 9.60 (bs, 1H)
[[N−1−イソプロピル−3−(1−ピロリジニルメチル)−1H−インドール−5−イル]アミノカルボニル]−グリシン−L−α、γ−ジアミノ酪酸−L−フェニルアラニン−N−ベンジルアミド
Figure 2006035937
実施例1〜2及び5〜6と同様な方法に従って、インド−ル環部分の5−フェニルオキシカルボニルアミノ−3−(1−ピロリジニルメチル)−N−[1−(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−1H−インド−ルの替わりに、5−フェニルオキシカルボニルアミノ−N−1−イソプロピル−3−(1−ピロリジニルメチル)−1H−インド−ルを用い、グリシン−N−ω−t−ブトキシカルボニル−L−リジン−L−フェニルアラニン−N−ベンズヒドリルアミドの替わりに、グリシン−N−γ−t−ブトキシカルボニル−L−α、γ−ジアミノ酪酸−L−フェニルアラニン−N−ベンジルアミドを用いて標題化合物を合成した。
H−NMR(DMSO−d,120℃)δ:
1.42 (d, J=6.5Hz, 6H), 1.56−1.78 (m, 2H), 1.68 (bs, 4H), 2.49 (bs, 4H), 2.54−2.60 (m, 2H), 2.85−2.96 (m, 1H), 3.07 (dd, J=5.8, 14.1Hz, 1H), 3.68 (s, 2H), 3.74 (d, J=4.6Hz, 2H), 4.23−4.30 (m, 2H), 4.30−4.36 (m, 1H), 4.54 (dd, J=5.8, 8.7Hz, 1H), 4.59 (qq, J=6.5, 6.5Hz, 1H), 7.10−7.30 (m, 13H), 7.58 (bs, 1H)
[[N−[1−(2, 6−ジクロロフェニル)メチル]−3−(1−ピロリジニルメチル)−1H−インド―ル−6−イル]アミノカルボニル]−グリシン−N−γ−t−ブトキシカルボニル−L−α、γ−ジアミノ酪酸−L−フェニルアラニン−N−ベンジルアミドの製造
Figure 2006035937
6−フェニルオキシカルボニルアミノ−3−(1−ピロリジニルメチル)−N−[1−(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−1H−インド−ル25mg(0.05mmol)のジクロロエタン(4mL)溶液に、グリシン−N−γ−t−ブトキシカルボニル−L−α、γ−ジアミノ酪酸−L−フェニルアラニン−N−ベンジルアミド28mg(0.055mmol)及び、トリエチルアミン25mg(0.25mmol)を加えた。このものを80℃にて3時間加熱攪拌した後、減圧濃縮し、得られた残渣をクロロホルム−メタノ−ル−エ−テルにて再結晶し、標題化合物42mg(収率92%)を淡灰色固体として得た。
1H-NMR(CD3OD)δ:
1.41 (s, 9H), 1.42(bs, 4H), 1.56−1.68 (m, 1H), 1.75−1.90 (m, 1H), 1.96 (bs, 4H), 2.90−3.05 (m, 1H), 3.10−3.25 (m, 1H), 3.35−3.60 (m, 2H), 3.79 (d, J= 16.3Hz, 1H), 3.92 (d, J=16.3Hz, 1H), 4.19−4.37 (m, 3H), 4.40 (s, 2H), 4.50−4.59 (m, 1H), 5.42 (ABq, J=16.7Hz, 2H), 7.03 (s, 1H), 7.10−7.30 (m, 13H), 7.38 (dd, J=1.7, 8.5Hz, 1H), 7.48 (d, J=0.97 1H), 7.60 (d, J=8.5Hz, 1H), 7.87 (d, J=1.7Hz, 1H)
[[N−[1−(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−3−(1−ピロリジニルメチル)−1H−インド−ル−6−イル]アミノカルボニル]−グリシン−L−α、γ−ジアミノ酪酸−L−フェニルアラニン−N−ベンジルアミドの製造
Figure 2006035937
[[N−[1−(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−3−(1−ピロリジニルメチル)−1H−インド−ル−6−イル]アミノカルボニル]−グリシン−N−γ−t−ブトキシカルボニル−L−α、γ−ジアミノ酪酸−L−フェニルアラニン−N−ベンジルアミド37mg(0.04mmol)のジクロロメタン(1.5mL)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸0.5mL(6.57mmol)をゆっくり加え、0.5時間攪拌した。反応液に氷冷下、2N水酸化ナトリウム溶液を加えて中和、アルカリ性(pH=12)とし、クロロホルムにて抽出した。有機層を飽和重曹水、飽和食塩水にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒留去し、粗結晶を得た。得られた粗結晶をシリカゲルクロマトグラフィーで精製した後、クロロホルム−メタノ−ル−エ−テルにて再結晶し、標題化合物19mg(収率59%)を白色固体として得た。
1H-NMR(CDCl3-CD3OD)δ:
1.62−1.74 (m, 2H), 1.74 (bs, 4H), 2.00−2.24(m, 1H), 2.46−2.55 (m, 1H), 2.57 (bs, 4H), 2.93 (dd, J=9.7, 13.3Hz, 1H), 3.28 (dd, J=5.3, 13.3Hz, 1H) 3.65 (s, 2H), 4.27−4.46 (m, 5H), 4.68 (dd, J=5.3, 9.7Hz, 1H), 5.39 (ABq, J=16.3Hz, 2H), 6.78 (s, 1H), 6.96 (dd, J=1.7, 8.2Hz, 1H), 7.16−7.41(m, 14H), 7.55 (d, J=8.2Hz, 1H), 7.77 (d, J=0.6Hz, 1H)
IR(KBr)cm-1 :3282, 1632, 1542, 1454, 1233, 697
Mass(FAB) : 811 813
[N−(1−イソプロピル−1H−インド−ル−5−イル)アミノカルボニル]−グリシン−L−α、γ−ジアミノ酪酸−L−フェニルアラニン−N−ベンジルアミド
Figure 2006035937
実施例1〜2及び5〜6と同様な方法に従って、インド−ル環部分の5−フェニルオキシカルボニルアミノ−3−(1−ピロリジニルメチル)−N−[1−(2,6−ジクロロフェニル)メチル]−1H−インド−ルの替わりに、5−フェニルオキシカルボニルアミノ−N−イソプロピル−1H−インド−ルを用い、グリシン−N−ω−t−ブトキシカルボニル−L−リジン−L−フェニルアラニン−N−ベンズヒドリルアミドの替わりに、グリシン−N−ω−t−ブトキシカルボニル−L−α、γ−ジアミノ酪酸−L−フェニルアラニン−N−ベンジルアミドを用いて標題化合物を合成した。
H−NMR(DMSO−d,120℃)δ:
1.44 (d, J=6.3Hz, 6H), 1.50−1.63 (m, 1H), 1.63−1.75 (m, 1H), 2,45−2.60 (m, 2H), 2,90−3,25 (m, 2H), 3.72 (bs, 2H), 4.25 (bs, 2H), 4.25−4.45 (m, 1H), 4.50−4.60 (m, 1H), 4.60−4.75 (m, 1H), 6.13 (bs, 1H), 6.30 (bs, 1H), 7.02−7.35 (m, 13H), 7.55 (bs,1H), 7.85 (br, 1H)
本発明によれば、(1,3−ジ置換インドリル)尿素誘導体の工業的に有利な製造方法及びその製造中間体並びにその製造方法を提供することができる。
特に、本発明における一般式(6)で表される化合物は、ウレア合成における十分な反応性を有するにもかかわらず、極めて安定な化合物であり、本発明は、ウレア合成における工業的な中間体として極めて重要な化合物を提供するものであり、N−インドリルウレア誘導体の製造に有用な方法を提供し、産業上の利用可能性を有する。

Claims (5)

  1. 下記一般式(2):
    Figure 2006035937
    〔式中、Rは、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;炭素数3−6のシクロアルキル基;炭素数3−6のシクロアルキル基で置換された炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;又はハロゲン原子、若しくは炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基から選ばれる1−3個の基で置換されていてもよい炭素数7−12のアラルキル基を示し:
    −NH基はインドール環の4−7位のいずれかの位置に置換していることを示す。〕
    で表される化合物に、下記一般式(3):
    Figure 2006035937
    〔式中、Rは、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキルオキシ基、又はハロゲン原子から選ばれる基で置換されていてもよいフェニル基を示し:
    Xはハロゲン原子を示す。〕
    で表されるハロ炭酸フェニル化合物を反応させ、下記一般式(4):
    Figure 2006035937
    〔式中、R及びRは前記と同一のものを示し:
    −NHCOOR基はインドール環の4−7位のいずれかの位置に置換していることを示す。〕
    で表される化合物とし、次いでこれに、下記一般式(5):
    Figure 2006035937
    〔式中、R及びRは、それぞれ独立して炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;又はRとRが一緒になって隣接する窒素原子と共に5−7員の環構造を形成し、当該環中の1−2個の炭素原子は窒素原子又は酸素原子で置換されてもよく、また当該環は炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基で置換されていてもよい基を示す。〕
    で表される二級アミン化合物とホルムアルデヒドを用いてマンニッヒ(Mannich)反応を行うことにより、下記一般式(6):
    Figure 2006035937
    〔式中、R、R、R及びRは、それぞれ前記と同じものを示し、−NHCOOR基の置換位置は前記と同一のものを示す。〕
    で表される化合物とし、次いでこれに、下記一般式(7):
    Figure 2006035937
    〔式中、R及びRは、それぞれ独立して水素原子;又はハロゲン原子、若しくは炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基から選ばれる1−3個の基で置換されてもよい炭素数7−21のアラルキル基を示し:
    −A−Aは、それぞれ独立してグリシン、アラニン、シクロヘキシルアラニン、α,γ−ジアミノ酪酸、リジン、アルギニン、フェニルアラニン、バリン、及びナフチルアラニンからなる群から選ばれるα−アミノ酸からなるトリペプチド残基を示し:
    は水素原子;又は炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基を示す。〕
    で表されるペプチド誘導体を反応させることを特徴とする、下記一般式(1):
    Figure 2006035937
    〔式中、R、R、R、R、R、R、A、A、及びAは、それぞれ前記と同じものを示し、ウレイレン基の置換位置はインドール環の4−7位のいずれかの位置に置換していることを示す。〕
    で表される化合物の製造方法。
  2. 下記一般式(2):
    Figure 2006035937
    〔式中、Rは、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;炭素数3−6のシクロアルキル基;炭素数3−6のシクロアルキル基で置換された炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;又はハロゲン原子、若しくは炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基から選ばれる1−3個の基で置換されていてもよい炭素数7−12のアラルキル基を示し:
    −NH基はインドール環の4−7位のいずれかの位置に置換していることを示す。〕
    で表される化合物に、下記一般式(3):
    Figure 2006035937
    〔式中、Rは、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキルオキシ基、又はハロゲン原子から選ばれる基で置換されていてもよいフェニル基を示し:
    Xはハロゲン原子を示す。〕
    で表されるハロ炭酸フェニル化合物を反応させ、下記一般式(4):
    Figure 2006035937
    〔式中、R及びRは前記と同一のものを示し:
    −NHCOOR基はインドール環の4−7位のいずれかの位置に置換していることを示す。〕
    で表される化合物とし、次いでこれに、下記一般式(5):
    Figure 2006035937
    〔式中、R及びRは、それぞれ独立して炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;又はRとRが一緒になって隣接する窒素原子と共に5−7員の環構造を形成し、当該環中の1−2個の炭素原子は窒素原子又は酸素原子で置換されてもよく、また当該環は炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基で置換されていてもよい基を示す。〕
    で表される二級アミン化合物とホルムアルデヒドを用いてマンニッヒ(Mannich)反応を行うことを特徴とする、下記一般式(6):
    Figure 2006035937
    〔式中、R、R、R、及びRは、それぞれ前記と同じものを示し、−NHCOOR基の置換位置は前記と同一のものを示す。〕
    で表されるインドール誘導体の製造方法。
  3. 下記一般式(6):
    Figure 2006035937
    〔式中、Rは、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;炭素数3−6のシクロアルキル基;炭素数3−6のシクロアルキル基で置換された炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;又はハロゲン原子、若しくは炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基から選ばれる1−3個の基で置換されていてもよい炭素数7−12のアラルキル基を示し:
    及びRは、それぞれ独立して炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;又はRとRが一緒になって隣接する窒素原子と共に5−7員の環構造を形成し、当該環中の1−2個の炭素原子は窒素原子又は酸素原子で置換されてもよく、また当該環は炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基で置換されていてもよい基を示し:
    は、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキルオキシ基、又はハロゲン原子から選ばれる基で置換されていてもよいフェニル基を示し:
    −NHCOOR基はインドール環の4−7位のいずれかの位置に置換していることを示す。〕
    で表されるインドール誘導体。
  4. 一般式(6)におけるRが、炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;炭素数3−6のシクロアルキル基;炭素数3−6のシクロアルキル基で置換された炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基;又はハロゲン原子、若しくは炭素数1−6の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基から選ばれる1−3個の基で置換されていてもよいベンジル基であり:
    が、ハロゲン原子で置換されていてもよいフェニル基である請求項3に記載のインドール誘導体。
  5. 一般式(6)における−NHCOOR基が、インドール環の5位又は6位に置換している請求項3又は4に記載のインドール誘導体。


JP2006537835A 2004-09-30 2005-09-30 (1,3−ジ置換インドリル)尿素誘導体の製造方法及びその製造中間体並びにその製造方法 Pending JPWO2006035937A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61429904P 2004-09-30 2004-09-30
US60/614,299 2004-09-30
PCT/JP2005/018146 WO2006035937A1 (ja) 2004-09-30 2005-09-30 (1,3-ジ置換インドリル)尿素誘導体の製造方法及びその製造中間体並びにその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2006035937A1 true JPWO2006035937A1 (ja) 2008-05-15

Family

ID=36119079

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006537834A Expired - Fee Related JP4728248B2 (ja) 2004-09-30 2005-09-30 Par−2アンタゴニスト
JP2006537835A Pending JPWO2006035937A1 (ja) 2004-09-30 2005-09-30 (1,3−ジ置換インドリル)尿素誘導体の製造方法及びその製造中間体並びにその製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006537834A Expired - Fee Related JP4728248B2 (ja) 2004-09-30 2005-09-30 Par−2アンタゴニスト

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20090012263A1 (ja)
EP (2) EP1806141B1 (ja)
JP (2) JP4728248B2 (ja)
AT (1) ATE489961T1 (ja)
DE (1) DE602005025150D1 (ja)
WO (2) WO2006035937A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE489961T1 (de) * 2004-09-30 2010-12-15 Kowa Co Par-2-antagonisten
WO2010017086A1 (en) * 2008-08-05 2010-02-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Effectors of par-2 activation and their use in the modulation of inflammation
WO2010132954A1 (en) * 2009-05-21 2010-11-25 Oral Health Australia Pty Ltd Method of treating periodontal disease by administering antagonists of par-2
EP2773366B1 (en) 2011-11-04 2017-03-01 Lipotec, S.A. Peptides which inhibit activated receptors and their use in cosmetic or pharmaceutical compositions
CA2924690A1 (en) 2013-09-25 2015-04-02 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Imidazopyridazines useful as inhibitors of the par-2 signaling pathway
EP3143036B1 (en) * 2014-05-11 2023-08-02 Tel Hashomer Medical Research Infrastructure and Services Ltd. Par-1 based therapeutic conjugates and uses thereof

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5888529A (en) * 1997-03-28 1999-03-30 The Regents Of The University Of California Ileus treatment method
US6858577B1 (en) * 1999-06-29 2005-02-22 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Indole peptidomimetics as thrombin receptor antagonists
JP4515560B2 (ja) 1999-08-27 2010-08-04 扶桑薬品工業株式会社 唾液分泌促進組成物
JP3677421B2 (ja) 1999-12-27 2005-08-03 扶桑薬品工業株式会社 涙液分泌促進組成物
JP4065642B2 (ja) 2000-02-24 2008-03-26 扶桑薬品工業株式会社 消化器系疾患の予防、治療用組成物
JP2004501191A (ja) * 2000-06-28 2004-01-15 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド カルベジロール
US20060183664A1 (en) 2001-12-13 2006-08-17 Toshiaki Takizawa Pharmaceutical composition for delayed hypersensitivity
JP2003286171A (ja) 2002-03-28 2003-10-07 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd Par阻害剤
GB0213286D0 (en) 2002-06-10 2002-07-24 Univ Edinburgh Par-2-Activating peptide derivative and pharmaceutical composition using the same
EP1536813A4 (en) 2002-06-26 2005-11-09 Entremed Inc COMPOSITIONS AND METHODS FOR PROTEIN-ACTIVATED RECEPTOR ANTAGONISTS
CA2508891A1 (en) * 2002-12-23 2004-07-22 Janssen Pharmaceutica, N.V. Heteroaryl peptidomimetics as thrombin receptor antagonists
ATE489961T1 (de) * 2004-09-30 2010-12-15 Kowa Co Par-2-antagonisten

Also Published As

Publication number Publication date
JP4728248B2 (ja) 2011-07-20
EP1806355A4 (en) 2008-10-08
US20090012006A1 (en) 2009-01-08
WO2006035937A1 (ja) 2006-04-06
US20090012263A1 (en) 2009-01-08
EP1806355A1 (en) 2007-07-11
WO2006035936A1 (ja) 2006-04-06
EP1806141B1 (en) 2010-12-01
EP1806141A4 (en) 2008-09-24
EP1806141A1 (en) 2007-07-11
ATE489961T1 (de) 2010-12-15
JPWO2006035936A1 (ja) 2008-05-15
DE602005025150D1 (de) 2011-01-13
US8268789B2 (en) 2012-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04217652A (ja) 酢酸誘導体、その製造法、それを含む製薬調製剤、及びその製薬調製剤製造への利用
JPH0660144B2 (ja) シクロアルキル置換されたグルタルアミド抗高血圧剤
WO2002085899A1 (en) Heterocyclyldicarbamides as caspase inhibitors
JPWO2006035937A1 (ja) (1,3−ジ置換インドリル)尿素誘導体の製造方法及びその製造中間体並びにその製造方法
HU219224B (en) Sulphonamido and sulphonamido-carbonyl-pyridine-2-carboxylic acid amides, pharmaceutical preparatives containing them and process for producing them
ES2231292T3 (es) Acidos ox(adi)azolil-hidroxamicos utiles como inhibidores de la procolageno c-proteinasa.
EP2371421A1 (en) Ligands of insulin degrading enzyme and their uses
US20110009379A1 (en) Indolinone compound
PT92554A (pt) Processo para a preparacao de peptideos inibidores de protease retroviral
US9340573B2 (en) Azaindolines
JP4927566B2 (ja) Par−2アゴニスト
US6423714B2 (en) Cyclohexene derivatives useful as antagonists of the motilin receptor
KR20150065718A (ko) 인돌린
CA2468761A1 (en) Novel anticancer compounds
US6972340B2 (en) Selective protein tyrosine phosphatatase inhibitors
ES2235844T3 (es) Agentes antibacterianos.
KR870000810B1 (ko) 펩타이드-치환된 헤테로사이클릭 화합물의 제조방법
US20020169157A1 (en) Selective protein tyrosine phosphatatase inhibitors
HUT72330A (en) Substituted benzoxazepinone derivatives, process for producing them and pharmaceutical compositions containing them
JP2009529518A (ja) 化合物
KR20110133033A (ko) 모틸린 수용체에 대해 작용제 활성을 가진 옥시인돌 유도체
WO2001068622A1 (en) Novel cyclobutene derivatives useful as antagonists of the motilin receptor
US4454120A (en) Analgesic dipeptide amides and method of use and compositions thereof
CN1960986A (zh) 丁酰胆碱酯酶选择性抑制剂
JPH06179649A (ja) アミノ酸誘導体および該誘導体を有効成分として含有するエンケファリナーゼ阻害剤