JPWO2005009803A1 - カーテンエアバッグ - Google Patents

カーテンエアバッグ Download PDF

Info

Publication number
JPWO2005009803A1
JPWO2005009803A1 JP2005512054A JP2005512054A JPWO2005009803A1 JP WO2005009803 A1 JPWO2005009803 A1 JP WO2005009803A1 JP 2005512054 A JP2005512054 A JP 2005512054A JP 2005512054 A JP2005512054 A JP 2005512054A JP WO2005009803 A1 JPWO2005009803 A1 JP WO2005009803A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folded
curtain airbag
bag body
folded portion
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005512054A
Other languages
English (en)
Inventor
中村 順一
順一 中村
陽 石前
陽 石前
有馬 隆
隆 有馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Autoliv Development AB
Original Assignee
Autoliv Development AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Autoliv Development AB filed Critical Autoliv Development AB
Publication of JPWO2005009803A1 publication Critical patent/JPWO2005009803A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/213Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle roof frames or pillars

Abstract

本発明は、ロールオーバ,側面衝突,横転等の車両非常時に乗員を確実に保護することができるカーテンエアバッグを提供する。本発明のカーテンエアバッグに採用されるバッグ本体は、該バッグ本体の上端近傍に形成され、車室側に折り返された第1折返部と;該第1折返部の位置よりも下方に配置され、窓側に折り返された第2折返部と;該第2折返部以下の部分に設けられた始末部とを備えている。

Description

この発明は、車両の非常(ロールオーバ,側面衝突,横転等)時に、カーテンエアバッグのバッグ本体を側方の窓内側にカーテン状に展開して乗員を保護するカーテンエアバッグに関する。
この種のカーテンエアバッグは、例えば、図8に示すように車室1a側方の窓ガラス2の上部にヘッドライニング(ルーフ)3で覆われたインナーパネル4が設けられて、そのインナーパネル4の内側にブラケットを備えたサイドレール(又はサイドレールを兼ねるブラケット)7が設けられ、そのサイドレール7にカーテンエアバッグのバッグ本体8が収容されてインナーパネル4にボルト5等で取り付けられている(特許文献1,特許文献2)。
従来、このカーテンエアバッグは、そのバッグ本体8が縦波状(縦方向蛇腹状)に折り畳まれてサイドレール7内に収容されている(特許文献2)。
そして、車両のロールオーバ,側面衝突,横転等の非常時に、図示しないインフレータから展開ガスがカーテンエアバッグのバッグ本体8に供給され、拡張展開されて展開されたバッグ本体8で窓ガラス2側面を覆うことによって乗員が保護される。
特開2001−219807号公報(〔0002〕〜〔0008〕,〔0016〕、図2,3,4、図6(A),(B)、図9,10,11) 特開2002−187518号公報(〔0003〕,〔0004〕,〔0031〕、図1(A)〜(C)、図4(A),(B)、図10(A),(B))
しかしながら、上記カーテンエアバッグは、バッグ本体8が縦方向に波状(縦方向蛇腹状)に折り畳まれているので、非常時、窓ガラス2に沿って垂直に展開できない恐れがある。即ち、バッグ本体8が単に縦方向の波状(蛇腹状)に折り畳まれていると、ロールオーバ等の非常時に、異常な振動が加わるので、その異常な振動による横振れ等によってバッグ本体8が窓ガラス2に沿って垂直に展開降下できない場合が生じて、乗員を確実に保護することができない恐れがある。
この発明は、上述の事情に鑑みてなされたもので、ロールオーバ,側面衝突,横転等の車両非常時に乗員を確実に保護することができるカーテンエアバッグを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は、車両内の窓上縁部に配置され、緊急時に膨張展開するバッグ本体を備えたカーテンエアバッグにおいて、前記バッグ本体は、展開時における該バッグ本体の上端近傍に形成され、車室側に折り返された第1折返部と;展開時の該第1折返部の位置よりも下方に配置され、窓側に折り返された第2折返部と;展開時の該第2折返部以下の部分に設けられた始末部とを備えることを特徴とするカーテンエアバッグ。
本発明において、「上」方向は、本発明品であるカーテンエアバッグが取り付けられる車両の中心から向かって天井方向を示し、「下」方向とは、床面方向を示す。従って、カーテンエアバッグのバッグ本体の「上端」とは、当該車両に取り付けられたカーテンエアバッグが展開時に当該車両の天井に一番近い部位を示し、「上方、上部、下方、以下」等も全て展開後のエアバッグ本体における車両中での相対的な位置関係を示している。
ここで、好ましくは、前記始末部は、第2折返部以下の部分が渦巻状に巻き込まれたロール部からなることを特徴とし、更に好ましくは、このロール部は、窓側に向かって展開する方向に巻き込まれている。
別の好ましい態様としては、前記始末部は、第2折返部以下の部分が波状に折り畳まれた折畳部からなることを特徴とし、更に子もまし区は、この折畳部は横波状に折り畳まれている。
本発明の他の態様に係るカーテンエアバッグは、車両内の窓上縁部に配置され、緊急時に膨張展開するバッグ本体を備えたカーテンエアバッグにおいて、前記バッグ本体を収容するサイドレールを備る。前記バッグ本体は、膨張展開時における前記バッグ本体の上端近傍部位を車室側で折り返した第1折返部と;前記上端近傍部位を窓側で折り返した第2折返部と;前記バッグ本体の第1折返部及び第2折返部以外の残りの部位としての始末部とを有する。そして、前記始末部は、車室側の側面部と、窓側の側面部と、上部とが前記第1折返部及び第2折返部とによって覆われている。
ここで、好ましくは、前記始末部は、第2折返部以下の部分が渦巻状に巻き込まれたロール部からなることを特徴とし、更に好ましくは、このロール部は、窓側に向かって展開する方向に巻き込まれている。
別の好ましい態様としては、前記始末部は、第2折返部以下の部分が波状に折り畳まれた折畳部からなることを特徴とし、更に子もまし区は、この折畳部は横波状に折り畳まれている。
本発明の更に他の態様に係るカーテンエアバッグは、車両内の窓上縁部に配置され、緊急時に膨張展開するバッグ本体を備えたカーテンエアバッグにおいて、前記バッグ本体を収容するサイドレールを備える。そして、前記バッグ本体は、膨張展開時における前記バッグ本体の上端近傍部位を上下方向に平面的に折り返した折返部と;前記折返部以外の残りの部位としての始末部とを有する。
以下、図面を参照して、この発明の実施の形態について説明する。発明は、実施例を用いて具体的に行う。
◇第1実施例
図1は、この発明の第1実施例であるカーテンエアバッグを備えた車室部分の断面図、図2は同カーテンエアバッグの斜視図、図3は同カーテンエアバッグを備えた車室部分の拡大断面図、図4(A)〜(D)は同カーテンエアバッグの展開挙動を段階的に示した各段階の断面説明図、図5(A),(B)は、同カーテンエアバッグのある状況の展開挙動を示した展開前後の断面説明図である。
車両10は、図1に示すように、例えばセダンタイプ等の車両からなり、その車室10aの側方には窓ガラス12が設けられている。その窓ガラス12の上部にヘッドライニング13に覆われたインナーパネル14が設けられて、そのインナーパネル14にカーテンエアバッグ11がボルト15で取り付けられている。
カーテンエアバッグ11は、窓ガラス12上部に沿って設けられた横長のスリーブ状サイドレール16と、サイドレール16を支持するブラケット17と、サイドレール16内部に収容されたバッグ本体18で構成されている(図2,3参照)。バッグ本体18は、2枚のシートを重ね合わせて縫合,接着又は溶着により袋状にしたものである。サイドレール16は、その底部中央にティアライン16aがレールに沿って形成されている。このティアライン16aは、車両の非常時、展開ガスの供給によるバッグ本体18の拡張展開によって開口され、バッグ本体18が開口されたサイドレール16底部から押し出されるようになっている。バッグ本体18が収容されたサイドレール16は、ブラケット17を介してボルト15等でインナーパネル14に固定されている。
バッグ本体18は、図3に示すようにその上端近傍に形成され、車室10a側に折り返された第1折返部18aと;その第1折返部18aの位置よりも下方に配置され、窓ガラス12側に折り返された第2折返部18bと;第2折返部18b以下の部分が渦巻状に巻き込まれたロール部18cとが備えられている。渦巻状のロール部18cは、窓ガラス12側に向かって展開する方向に巻き込まれている。即ち、ロール部18cは、第2折返部18b以下の部分が、車室10a側に向かって巻き込まれて、展開する際に窓ガラス12側に向かって展開するようになっている。ロール部18cは、第1折返部18a,第2折返部18bの部分と共にコンパクトにまとめられて、サイドレール16内に収容されている。
なお、本発明において、「上」方向は、本発明品であるカーテンエアバッグが取り付けられる車両の中心から向かって天井方向を示し、「下」方向とは、床面方向を示す。従って、カーテンエアバッグのバッグ本体の「上端」とは、当該車両に取り付けられたカーテンエアバッグが展開時に当該車両の天井に一番近い部位を示し、「上方、上部、下方、以下」等も全て展開後のエアバッグ本体における車両中での相対的な位置関係を示している。
ロール部18cは、車室側の側面部と、窓側の側面部と、上部とが第1折返部18a及び第2折返部18bとによって覆われている。エアバッグの展開初期段階では、第1折返部18a、第2折返部18bの順で膨張展開するが、この時、ロール部18cは第1折返部18a及び第2折返部18bによって保持され、展開が規制される。このため、展開初期のエアバッグ18は、第1折返部18a及び第2折返部18bの展開によって垂直下方に落下し、続いて、ロール部18cの展開によって車室10a側に向かって膨張することになる。
上記実施例においては、バッグ本体は、膨張展開時における前記バッグ本体の上端近傍に位置する第1折返部18a及び第2折返部18bが上下方向に平面的に折り返されていることも重要である。これにより、展開初期にエアバッグが窓ガラス12に沿って確実に下方に展開可能となる。なお、第1折返部18aと第2折返部18bの一方を省略することも可能である。
図4(A)〜(D)は、車両がロールオーバ,側面衝突,横転等の非常事態に遭遇した際、カーテンエアバッグのバッグ本体が拡張展開して窓ガラスを覆うカーテンエアバッグの展開挙動を段階的に示した各段階の断面説明図である。
例えば、車両走行中に、ロールオーバ,側面衝突,横転等の非常事態になると、車両10に備えられたセンサがその異常な振動をキャッチして、その信号を基に発火信号を図示せぬインフレータに送る。インフレータ内部には、センサからの発火信号を受けてインフレータを駆動させるプロペラントが備えられており、プロペラントによってインフレータが作動する。
インフレータの作動によって、バッグ本体18の上端開口からバッグ本体18内に展開ガスが供給され、バッグ本体18は、拡張展開される。これによって、サイドレール16の底部に形成されたティアライン16aが開口され、またサイドレール16の直下に位置するヘッドライニング13の部分が弾き飛ばされる。
まず、展開ガス圧によってバッグ本体18は、その上端開口から車室10a側に折り返された第1折返部18aに至る部分が拡張され、引き続き展開ガスが第1折返部18aよりも下方の部分に供給される。
この供給された展開ガス圧によって、車室側に折り返された第1折返部18a上方部分が拡張展開し、引き続いて第1折返部18a下方部分が拡張し折り戻る力が作用して、第1折返部18aの以下の部分が窓ガラス12側に移動する(図4(A))。
続いて、展開ガスが第1折返部18aと第2折返部18bの間に供給され、引き続き第2折返部18b下部の部分に供給されて、その展開ガス圧によって第2折返部18bの下方部分が拡張展開され、車室10a側に一旦戻し返される(図4(B))。
次に、第2折返部18b以下の渦巻状に巻き込まれたロール部18cに展開ガスが更に供給されて、供給された展開ガス圧によって渦巻状に巻き込まれたロール部18cが拡張展開し、巻き戻す力の作用によってロール部18cは窓ガラス12側に強制的に移動されて接触し、またロール部18c自体の自重が加わってロール部18cは窓ガラス12を案内にして降下し始める(図4(C))。
その後、ロール部18cは、窓ガラス12を案内にして滑るように垂直に降下して、ロール部18cを含むバッグ本体18は、窓ガラス12の側面を覆うので、乗員(M)は展開されたバッグ本体18によって確実に保護される(図4(D))。
図5は、ロールオーバ等でカーテンエアバッグのバッグ本体が降下する前に、乗員が先に窓ガラスに接触又は近接した場合の説明図である。
ロールオーバ等でカーテンエアバッグ11のバッグ本体18が降下する前に、乗員Mが先に窓ガラス12に接触又は近接した場合には、バッグ本体18が乗員M頭上で一旦留まることになる(図5(A))。
しかしながら、次の瞬間、ロールオーバ等の反動によって、乗員Mは、室内10a側に移動するので、乗員Mと窓ガラス12との間に隙間が生じて、その隙間を通して展開されたバッグ本体18が強制的に降下して、窓ガラス12側面がバッグ本体18で覆われる。すなわち、ロールオーバ等の非常時に、異常な振動が加わり、バッグ本体に横振れ等が生じた場合にも、バッグ本体18が窓ガラス12に沿って垂直に展開する。従って、乗員Mは、窓ガラス12側面に拡張展開されたバッグ本体18によって安全に保護される(図5(B))。
このことから、バッグ本体18は、乗員Mと窓ガラス12との間の狭い所にも入り込めるので、この発明は、乗員Mと窓ガラス12との間が狭くなった車両にも適する。
◇第2実施例
図6は、この発明の第2実施例であるカーテンエアバッグを備えた車室部分の断面図である。図7(A)〜(C)は同カーテンエアバッグの展開挙動を段階的に示した各段階の断面説明図である。
カーテンエアバッグ21は、図6に示すように実施例1と略同様に窓ガラス12上部に沿って設けられた横長スリーブ状のサイドレール26と、サイドレール26を支持するブラケット27とサイドレール26内部に収容されたバッグ本体28で構成されている。
バッグ本体28は、その上端近傍に形成され、車室10a側に折り返された第1折返部28aと;その第1折返部28aの位置よりも下方に配置され、窓ガラス12側に折り返された第2折返部28bと;第2折返部28c以下の部分が波状に折り畳まれた折畳部28cとを備えている。折畳部28cは、第2折返部28b以下の部分が横方向波状に折り畳まれコンパクトに整頓されており、第1折返部28a,第2折返部28b部分と共にサイドレール26内部に収容される。
まず、供給された展開ガス圧によってバッグ本体28は、その上部開口から車室10a側に折り返された第1折返部28aに至る部分が拡張される。この時、サイドレール26底部のティアライン26aが開口され、またサイドレール26直下のヘッドライニング13の部分が弾き飛ばされる。引き続き、展開ガスが第1折返部28aよりも下方の部分に供給され拡張される。
この供給展開ガスによって、車室10a側に折り返された第1折返部18a上部部分及び下部部分が拡張展開し、第1折返部18aの以下部分が窓ガラス12側に折り戻される(図7(A))。
次に、展開ガスが、窓ガラス12側に折り返された第2折返部28bに供給されて、その展開ガス圧によって第2折返部28bの下方部分が拡張展開され、折り戻される力が作用して第2折返部28bの下方部分が車室10a側に一旦戻し返される。更に、第2折返部28bが展開されて、折り戻し力によって第2折返部28b以下の部分が、強制的に窓ガラス12側に移動させられる(図7(B))。
その後、供給された展開ガス圧によって横方向波状に折り畳まれた折畳部18cが拡張展開し、その折り畳まれた折畳部18cの広がる拡張作用によって、折り畳まれた末端部(最終端)が窓ガラス12側に接触し、その後窓ガラス12を案内にして滑るように垂直に降下してバッグ本体28で窓ガラス12側面が覆われる。従って、異常な振動による横振れ等がバッグ本体28に加わっても、バッグ本体28は窓ガラス12に強制的に移動され、窓ガラス12を案内にして降下するので、そのバッグ本体28で窓ガラス12を確実に覆うことができ、乗員は安全に保護される。
以上、この発明の実施例を図面により詳述してきたが、具体的な構成はこの実施例に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があってもこの発明に含まれる。
上述の第1実施例では、第2折返部以下のコンパクトに整頓された始末部が窓側に向かって展開する方向に巻き込まれたロール部で構成されているが、逆に車室側に向かって展開する方向に巻き込まれたロール部で構成してもよい。また第2実施例では、横波状に折り畳まれた折畳部で構成されているが、逆に縦波状に折り畳まれた折畳部で構成してもよい。コンパクトに整頓された始末部は、これら以外に、例えばバッグ本体の末端部中央部分が、左右の部分よりも速く下降するように、バッグ本体の末端部左右のコーナー部分を三角形に予め折り曲げておいて、第2折返部以下の部分を渦巻状に巻き込んだロール部や波状に折り畳まれた折畳部した構成とすることもできる。
また、バッグ本体が収容されるサイドレールの断面形状は、実施例の図の如く矩形状が好ましいが、製作上等の観点から円形や楕円形等が用いられ、更には生産コストや材料の削減等の観点からブラケットを省いてサイドレール自体がブラケットを兼ね備える構造にしてもよい。要するに、サイドレールは、カーテンエアバッグのバッグ本体を収容し、インナーパネルに取り付け可能な構造であればよく、サイドレールの形状や取付手段等は問わない。
なお、バッグ本体28の折畳部28c以外の構成については、上記第1実施例と同一とすることができ、重複した説明は省略する。
以上説明したように、この発明の構成によれば、バッグ本体に車室側に折り返された第1折返部と窓側に折り返された第2折返部とコンパクトに整頓された始末部とを備えて、ロールオーバ,側面衝突,横転等の車両の非常時にバッグ本体を窓側に強制的に移動展開させるので、非常時に異常な振動による横振れ等があっても、その影響は少なく乗員を確実に保護することができる。
この発明の第1実施例であるカーテンエアバッグを備えた車室部分の断面図である。 同カーテンエアバッグの斜視図である。 同カーテンエアバッグを備えた車室部分の拡大断面図である。 (A)〜(D)は同カーテンエアバッグの展開挙動を段階的に示した各段階の断面説明図である。 (A),(B)は同カーテンエアバッグのある状況の展開挙動を示した展開前後の断面説明図である。 この発明の第2実施例であるカーテンエアバッグを備えた車室部分の断面図である。 (A)〜(C)は同カーテンエアバッグの展開挙動を段階的に示した各段階の断面説明図である。 従来のカーテンエアバッグを備えた車室部分の断面図である。
符号の説明
10 車両
10a 車室
11 カーテンエアバッグ
12 窓ガラス
18,28 バッグ本体
18a,28a 第1折返部
18b,28b 第2折返部
18c ロール部(始末部)
28c 折畳部(始末部)

Claims (12)

  1. 車両内の窓上縁部に配置され、緊急時に膨張展開するバッグ本体を備えたカーテンエアバッグにおいて、
    前記バッグ本体は、該バッグ本体の上端近傍に形成され、車室側に折り返された第1折返部と;
    該第1折返部の位置よりも下方に配置され、窓側に折り返された第2折返部と;
    該第2折返部以下の部分に設けられた始末部とを備えることを特徴とするカーテンエアバッグ。
  2. 前記始末部は、第2折返部以下の部分が渦巻状に巻き込まれたロール部からなることを特徴とする請求項1記載のカーテンエアバッグ。
  3. 前記始末部は、第2折返部以下の部分が波状に折り畳まれた折畳部からなることを特徴とする請求項1記載のカーテンエアバッグ。
  4. 前記ロール部は、窓側に向かって展開する方向に巻き込まれていることを特徴とする請求項2記載のカーテンエアバッグ。
  5. 前記折畳部は、横波状に折り畳まれていることを特徴とする請求項3記載のカーテンエアバッグ。
  6. 車両内の窓上縁部に配置され、緊急時に膨張展開するバッグ本体を備えたカーテンエアバッグにおいて、
    前記バッグ本体を収容するサイドレールを備え、
    前記バッグ本体は、膨張展開時における前記バッグ本体の上端近傍部位を車室側で折り返した第1折返部と;前記上端近傍部位を窓側で折り返した第2折返部と;前記バッグ本体の第1折返部及び第2折返部以外の残りの部位としての始末部とを有し、
    前記始末部は、車室側の側面部と、窓側の側面部と、上部とが前記第1折返部及び第2折返部とによって覆われていることを特徴とするカーテンエアバッグ。
  7. 前記始末部は、渦巻状に巻き込まれたロール部からなることを特徴とする請求項6記載のカーテンエアバッグ。
  8. 前記ロール部は、窓側に向かって展開する方向に巻き込まれていることを特徴とする請求項7記載のカーテンエアバッグ。
  9. 前記始末部は、波状に折り畳まれた折畳部からなることを特徴とする請求項6記載のカーテンエアバッグ。
  10. 前記折畳部は、横波状に折り畳まれていることを特徴とする請求項9記載のカーテンエアバッグ。
  11. 膨張展開時における前記バッグ本体の上端近傍部位の中において、前記第1折返部が前記第2折返部よりも上方に配置され、前記第1折返部が前記始末部の車室側を覆い、前記第2折返部が前記始末部の窓側を覆うことを特徴とする請求項6,7,8,9又は10に記載のカーテンエアバッグ。
  12. 車両内の窓上縁部に配置され、緊急時に膨張展開するバッグ本体を備えたカーテンエアバッグにおいて、
    前記バッグ本体を収容するサイドレールを備え、
    前記バッグ本体は、膨張展開時における前記バッグ本体の上端近傍部位を上下方向に平面的に折り返した折返部と;前記折返部以外の残りの部位としての始末部とを有することを特徴とするカーテンエアバッグ。
JP2005512054A 2003-07-29 2004-07-27 カーテンエアバッグ Pending JPWO2005009803A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003202897 2003-07-29
JP2003202897 2003-07-29
PCT/JP2004/010642 WO2005009803A1 (ja) 2003-07-29 2004-07-27 カーテンエアバッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2005009803A1 true JPWO2005009803A1 (ja) 2007-04-19

Family

ID=34100614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005512054A Pending JPWO2005009803A1 (ja) 2003-07-29 2004-07-27 カーテンエアバッグ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2005009803A1 (ja)
WO (1) WO2005009803A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103738281B (zh) * 2014-01-13 2015-09-16 吉林大学 一种带保护装置的客车外置气囊

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000118346A (ja) * 1998-10-16 2000-04-25 Toyota Motor Corp 頭部保護エアバッグ袋体
JP2000168483A (ja) * 1998-12-01 2000-06-20 Toyota Motor Corp 頭部保護エアバッグ装置
JP2003175792A (ja) * 2001-12-10 2003-06-24 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ
JP2004249838A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Nissan Motor Co Ltd 車両用エアバッグ装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3402091B2 (ja) * 1996-09-30 2003-04-28 豊田合成株式会社 側部用エアバッグ装置
JP4743807B2 (ja) * 2000-12-20 2011-08-10 タカタ株式会社 カーテンエアバッグ
JP3726722B2 (ja) * 2001-07-23 2005-12-14 トヨタ自動車株式会社 エアバッグ装置
JP4267876B2 (ja) * 2002-07-29 2009-05-27 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000118346A (ja) * 1998-10-16 2000-04-25 Toyota Motor Corp 頭部保護エアバッグ袋体
JP2000168483A (ja) * 1998-12-01 2000-06-20 Toyota Motor Corp 頭部保護エアバッグ装置
JP2003175792A (ja) * 2001-12-10 2003-06-24 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ
JP2004249838A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Nissan Motor Co Ltd 車両用エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005009803A1 (ja) 2005-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3922057B2 (ja) 頭部保護エアバッグ及び頭部保護エアバッグ装置
JP4947773B2 (ja) エアバッグ、エアバッグ装置及びエアバッグの折畳方法
JP4391308B2 (ja) エアバッグ装置
JP5556356B2 (ja) カーテンエアバッグ装置及び車両
JP5312474B2 (ja) サイドエアバッグ装置およびサイドエアバッグ装置製造方法
JP2000272465A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP2008290471A (ja) カーテンエアバッグ装置
WO2007052756A1 (ja) 車両乗員拘束装置
JP4376596B2 (ja) エアバッグ装置
JP3893887B2 (ja) 車両の乗員保護装置
KR100598685B1 (ko) 커튼에어백 장착구조
JP4486965B2 (ja) カーテンエアバッグ装置
JP4572485B2 (ja) 自動車乗員頭部の保護バッグ
JP3353722B2 (ja) 頭部保護エアバッグ袋体
JP5751587B2 (ja) エアバッグ装置
JP4765620B2 (ja) 車両乗員拘束装置
JP2013006589A (ja) エアバッグの折り畳み方法
JP2010083240A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP7368210B2 (ja) エアバッグ及びその折畳方法
JPWO2005009803A1 (ja) カーテンエアバッグ
JP2006143215A (ja) 車両の乗員保護装置
JP5626196B2 (ja) 車両用乗員保護装置
JP4919476B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP5634186B2 (ja) エアバッグ装置
JP5410583B2 (ja) カーテンエアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100330