JPWO2003083837A1 - 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法 - Google Patents

薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2003083837A1
JPWO2003083837A1 JP2003581176A JP2003581176A JPWO2003083837A1 JP WO2003083837 A1 JPWO2003083837 A1 JP WO2003083837A1 JP 2003581176 A JP2003581176 A JP 2003581176A JP 2003581176 A JP2003581176 A JP 2003581176A JP WO2003083837 A1 JPWO2003083837 A1 JP WO2003083837A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic pole
lower magnetic
thin film
layer
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003581176A
Other languages
English (en)
Inventor
睦実 藤田
睦実 藤田
伊藤 隆司
隆司 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JPWO2003083837A1 publication Critical patent/JPWO2003083837A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3945Heads comprising more than one sensitive element
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/3116Shaping of layers, poles or gaps for improving the form of the electrical signal transduced, e.g. for shielding, contour effect, equalizing, side flux fringing, cross talk reduction between heads or between heads and information tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/312Details for reducing flux leakage between the electrical coil layers and the magnetic cores or poles or between the magnetic cores or poles
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3967Composite structural arrangements of transducers, e.g. inductive write and magnetoresistive read

Abstract

上部磁極と下部磁極との間で生じる漏れ磁界を抑えて高度の書き込み精度を備える薄膜磁気ヘッドを容易に生産可能とする。 薄膜磁気ヘッドの基体上に磁気抵抗効果素子14、下部磁極20、ライトギャップ層24、上部磁極26をこの順に積層して薄膜磁気ヘッドを形成する薄膜磁気ヘッドの製造方法において、前記下部磁極を形成した後、ライト磁極における上部磁極26の幅寸法よりも幅広に下部磁極20をパターン形成し、次いで、下部磁極20と同一層に非磁性体からなる絶縁層30を下部磁極とともに平坦化して形成し、下部磁極20と絶縁層30の表面にライトギャップ層24を形成した後、ライトギャップ層24の表面に上部磁極24を形成し、最後に、FIBトリミングを施して下部磁極の側面部の張り出し部を除去する。

Description

技術分野
本発明は薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法に関し、より詳細にはライト磁極の構成を特徴とする薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法に関する。
背景技術
図7〜10は薄膜磁気ヘッドのライト磁極を形成する従来方法を示す説明図である。図7は、薄膜磁気ヘッドの浮上面の近傍の断面図を示す。10はアルチック基板からなる薄膜磁気ヘッドの基体であり、基体10の上に、下部シールド層12、磁気抵抗効果素子14、上部シールド層16、リード/ライト間分離層18、下部磁極20がこの順に設けられている。
図8Bは、下部磁極20の上に上部磁極26を形成した状態を、薄膜磁気ヘッドの浮上面の近傍の断面図で示す。最終的に浮上面となる位置を破線Aで示す。図8Aは、上部磁極26を形成した状態の平面図である。上部磁極26はライト幅を狭くするため、浮上面の近傍部分で細幅に形成されている。下部磁極20と上部磁極26との間にはアルミナ等の非磁性材からなるライトギャップ層24が設けられる。
上部磁極26を形成した後、FIB(Focused Ion Beam)トリミングによって、図10A、10Bに示すように、上部磁極26の両側面の基部位置を下部磁極20に向けて彫り込む。図10Aで、B部分がFIBトリミングによって下部磁極20が彫り込まれた部位である。
FIBトリミングは、上部磁極26の両側面をトリミングすることによってライト幅を狭くし、ライト磁極による書き込み精度を向上させることと、上部磁極26と下部磁極20との間で生じる漏れ磁界を抑えることを目的としている。FIBトリミングによれば、下部磁極20の側方に溝が形成され、上部磁極26と下部磁極20の側方の残留磁性体との間隔が広がって漏れ磁界を抑えることが可能になる。上部磁極26と下部磁極20との間で生じる漏れ磁界は、記録媒体に記録されている信号を消すように作用し、書き込み精度を低下させる。したがって、薄膜磁気ヘッドの特性を向上させるためには、上部磁極26と下部磁極20との間で生じる漏れ磁界をできるだけ抑えなければならない。
しかしながら、FIBトリミングを行っても、ライト磁極にHiBs材層22を設けたような場合は、上部磁極26と下部磁極20との間で漏れ磁界が生じやすくなる。そのため、このような場合には、図8Bに示すように、下部磁極20の表面にHiBs材層22とライトギャップ層24を形成し、上部磁極26を形成した後、イオンミリングを施して磁性体であるHiBs材層22を除去するようにする。図10A、10Bは、イオンミリングを行った後に、FIBトリミングを行った状態を示す。
しかしながら、図9A、9Bに示すように、イオンミリングによってHiBs材層22を除去し、さらに下部磁極20の厚さを薄くして、下部磁極20の側方に残る磁性体と上部磁極26との間隔を広げ、上部磁極26と下部磁極20との間の漏れ磁界を抑えるようにすると、同時に上部磁極26もイオンミリングされるから、上部磁極26の厚さが薄くなり、ライト磁極の書き込み能力が低下するという問題がある。
また、上部磁極26と下部磁極20との漏れ磁界をさらに抑えるために、下部磁極20をFIBトリミングする際の彫り込み量を大きくしたり、彫り込む領域を広げるようにすることも考えられる。しかしながら、FIBトリミングによって広い面積を処理するには処理時間が長くかかるし、FIBトリミングではトリミング位置を精度よく位置合わせして加工しなければならないから、生産性が著しく低下するという問題がある。
そこで、本発明はこれらの課題を解決すべくなされたものであり、その目的とするところは、上部磁極と下部磁極との間の漏れ磁界の問題を解消して高精度の書き込み精度を有する薄膜磁気ヘッドを提供し、また、この薄膜磁気ヘッドを製造する好適な製造方法を提供するにある。
発明の開示
本発明は、上記目的を達成するため次の構成を備える。
すなわち、リードヘッドに磁気抵抗効果素子、ライト磁極にインダクティブヘッドを積層してなる薄膜磁気ヘッドにおいて、前記下部磁極が前記上部磁極に対向して上部磁極の下方にのみ設けられていることを特徴とする。
また、前記下部磁極の両側方に彫り込み溝が設けられ、彫り込み溝を挟んで下部磁極の両側に非磁性体からなる絶縁層が設けられていることを特徴とする。
また、前記ライトギャップ層と下部磁極との間にHiBs材層が設けられていることを特徴とする。
また、薄膜磁気ヘッドの基体上に、磁気抵抗効果素子、下部磁極、ライトギャップ層、上部磁極をこの順に積層して薄膜磁気ヘッドを形成する薄膜磁気ヘッドの製造方法において、前記下部磁極を積層した後、ライト磁極における上部磁極の幅寸法よりも幅広に下部磁極をパターン形成し、次いで、所定のパターンに形成した下部磁極と同一層に非磁性体からなる絶縁層を下部磁極とともに平坦化して形成し、下部磁極と絶縁層の表面にライトギャップ層を形成した後、ライトギャップ層の表面に上部磁極を形成し、最後に、FIBトリミングを施して下部磁極の側面部の張り出し部を除去することを特徴とする。
また、前記下部磁極と同一層に絶縁層を形成した後、下部磁極と絶縁層の表面にHiBs材層を形成し、該HiBs材層の表面にライトギャップ層を形成し、上部磁極を形成した後、イオンミリングを施して、上部磁極の側方に露出するライトギャップ層とHiBs材層とを除去し、最後に、FIBトリミングを施して上部磁極と下部磁極の両側面をトリミングすることを特徴とする。
発明を実施するための最良の形態
以下、本発明の好適な実施の形態について、添付図面とともに詳細に説明する。図1〜5は、本発明に係る薄膜磁気ヘッドの製造方法を示す説明図である。
図1A、1Bは薄膜磁気ヘッドの基体10の上に、下部シールド層12、磁気抵抗効果素子14、上部シールド層16、リード/ライト間分離層18、下部磁極20をこの順に形成した状態を示す。下部シールド層12、上部シールド層16、下部磁極20はNiFe等の磁性材料によって形成される。リード/ライト間分離層18は非磁性材料、本実施形態ではアルミナによって形成している。
図1A、1Bに示す製造方法は、本実施形態において特徴的な製造工程である。すなわち、基体10の上に、下部シールド層12、磁気抵抗効果素子14、上部シールド層16およびリード/ライト間分離層18を形成することは従来方法と同様である。一方、下部磁極20については、従来方法では、図7に示すように、リード/ライト間分離層18の表面の全面にわたって形成しているのに対し、本実施形態においては、上部磁極26のライト磁極の平面形状に合わせて下部磁極20を形成する。図1Aに、下部磁極20の平面形状を示す。破線Aはスライダーの浮上面を示す。
なお、下部磁極20をパターン形成する場合、実際には、下部磁極20の幅寸法をライト磁極での上部磁極26の幅寸法よりも若干広く、かつ、下部磁極20の側面部の張り出し部分が、FIBトリミングによって下部磁極20の両側面を除去する加工範囲内にあるようにする。
下部磁極20を所定のパターンに形成するには次の方法によればよい。まず、リード/ライト間分離層18の表面にスパッタリングによりめっき給電層を形成し、次に、めっき給電層の表面をレジストにより被覆する。レジストを露光および現像して下部磁極20を形成する部位を露出させた後、電解めっきによりめっき給電層の露出部分に下部磁極20を盛り上げて形成する。最後に、めっき給電層の表面に被着しているレジストを除去し、めっき給電層の露出部分をエッチングして除去することにより、リード/ライト間分離層18の表面に所定のパターンの下部磁極20が形成される。
図2A、2Bは、リード/ライト間分離層18の表面を、下部磁極20と非磁性体からなる絶縁層30によって被覆した状態を示す。本実施形態では、リード/ライト間分離層18の表面に下部磁極20を形成した後、下部磁極20を覆うようにリード/ライト間分離層18の表面にアルミナをスパッタリングして被覆し、アルミナと下部磁極20の頂部側とを研削して、下部磁極20の表面とアルミナからなる絶縁層30の表面を同一高さ面の平坦面になるように加工した。この研削加工の際には下部磁極20の頂部側を研削して下部磁極20を薄くするから、リード/ライト間分離層18の表面に下部磁極20を形成する際には、この研削加工の際の研削量を考慮して下部磁極20の厚さを設定しておく必要がある。
図2Aでは、研削加工によって、下部磁極20とその両側にアルミナによる絶縁層30が形成されていることを示す。
図3A、3Bは、下部磁極20と絶縁層30とを形成した表面上に、HiBs材層22を形成し、さらに非磁性材からなるライトギャップ層24を形成した後、上部磁極26を形成した状態を示す。HiBs材層22は、ライト磁極の書き込み精度を上げるため、とくに飽和磁化の大きな磁性材を用いて形成した層である。
上部磁極26はNiFe等の磁性材によって形成する。上部磁極26を所定パターンに形成する方法は、下部磁極20を所定パターンに形成する方法とまったく同様である。
図3Bでは、上部磁極26の磁極端部においては、上部磁極26の幅寸法にくらべて下部磁極20の幅寸法が広く、下部磁極20の両側面が上部磁極26の側面から張り出していることを示す。
図4A、4Bは、イオンミルトリミングにより上部磁極26の側方に露出するライトギャップ層24とHiBs材層22とを除去した状態を示す。このイオンミルトリミングはライトギャップ層24とHiBs材層22とを除去することを目的とするもので、下部磁極20と絶縁層30についてはわずかにトリミングしてこれらが露出するようにするだけでよい。イオンミルトリミングによると、ワークの表面全体が均等にトリミングされる。したがって、このイオンミルトリミングによって上部磁極26もトリミングされて若干薄くなる。本実施形態では、ライトギャップ層24とHiBs材層22とを除去するのみであるから、上部磁極26が薄くなる量は従来の下部磁極20をトリミングする場合(図9)にくらべてはるかに少なくなる。
なお、本実施形態では、イオンミルトリミング処理を施して上部磁極26の側方に露出するライトギャップ層24とHiBs材層22とを除去したが、HiBs材層22に対するイオンミルトリミング処理を省略することは可能である。ただし、イオンミルトリミング処理を行ってHiBs材層22を除去しておくと、ライト磁極の近傍に不要な部材が残らないという利点がある。
図5A、5Bは、FIB(Focused Ion Beam)トリミングにより、上部磁極26の両側面部と下部磁極20の両側面部をトリミングし、ライト磁極(浮上面近傍における磁極部分を意味する)を所定のライト幅に加工した状態を示す。FIBトリミングの場合はトリミングする部位をしぼって加工することが可能である。本実施形態では、上部磁極26の両側面をトリミングするとともに、下部磁極20については、下部磁極20の側面から張り出している張り出し部を集中的に彫り込んで、下部磁極20の側方に彫り込み溝32を形成する。これによって、下部磁極20の側方には彫り込み溝32を挟んで絶縁層30のみが残り、下部磁極20等による磁性体が下部磁極20の側方に残らないようにすることができる。彫り込み溝32は後のプロセスにおいて絶縁物で埋められる。
FIBトリミングによれば、図5Bに示すように、上部磁極26、ライトギャップ層24、HiBs材層22および下部磁極20からなるライト磁極の断面形状が、上部磁極26の頂部が下部磁極20の底部よりも幅狭となる台形状になる。上部磁極26と下部磁極20の両側面はライトギャップ層24とHiBs材層22を挟んで滑らかな傾斜面となる。
このように、本実施形態の薄膜磁気ヘッドの製造方法によれば、ライト磁極を上部磁極26の下方のみに下部磁極20を形成した構成とし、下部磁極20の側方に磁性体が残らない形態とすることにより、上部磁極26と下部磁極20との間で生じる漏れ磁界を完全に抑えることが可能となる。これにより、漏れ磁界によって記録媒体への書き込み精度を低下させるという問題を解消することができ、良好な特性を備えた薄膜磁気ヘッドとして提供することができる。図5A、5Bのライト磁極の構成と図10A、10Bに示す従来のライト磁極の構成とを比較すると、ライト磁極の構成の差異が明確である。
また、本実施形態の薄膜磁気ヘッドの製造方法においては、リード/ライト間分離層18の上に下部磁極20を形成する際に、上部磁極26のパターンに合わせて下部磁極20をパターン化して形成する。下部磁極20を所定のパターンに形成する場合でも、後工程のFIBトリミングによって下部磁極20の不要部分はトリミングするから、上部磁極26のパターンと下部磁極20のパターンとを完全に一致させる必要はなく、下部磁極20をパターン形成する場合も少々のばらつきがあってもよく、下部磁極20を作成する作業が容易である。
また、本実施形態の薄膜磁気ヘッドの製造方法においては、下部磁極20を所定のパターンに形成するといった処理の他は、上部磁極26を形成すること、イオンミルトリミングを施すこと、FIBトリミングを施すこと等の処理は従来の薄膜磁気ヘッドの製造工程と同様まったく同様である。したがって、従来の製造装置がそのまま利用できるという利点がある。また、最終的にライト磁極の形状を決めるFIBトリミングについても、従来と同様に上部磁極26の側面と下部磁極20にかけてトリミングを行えば良いから、FIBトリミングの処理時間が長くなって生産性が低下するといった問題も生じない。
図6A、6Bは、薄膜磁気ヘッドの浮上面に対して垂直方向の断面図を示す。ライトヘッド部の構成は従来の薄膜磁気ヘッドの構成と基本的に変わるものではない。図6Aと6Bは、下部磁極20の上にHiBs材層22を形成する場合に、HiBs材層22を全面にわたって形成する例と、浮上面の近傍部分に形成した例を示している。
なお、薄膜磁気ヘッドの構成は上記実施形態の構成に限るものではない。たとえば、上記実施形態では上部シールド層16と下部磁極20とを別層に形成したが、上部シールド層16と下部磁極20とを共通に使用するといった構成も可能である。
発明の効果
本発明に係る薄膜磁気ヘッドによれば、上述したように、上部磁極と下部磁極との間で生じる漏れ磁界を効果的に抑えることができ、これによって高度の書き込み精度を備える品質の良い薄膜磁気ヘッドとして提供することができる。また、本発明に係る薄膜磁気ヘッドの製造方法によれば、従来の製造工程を大きく変えることなく、効率的に薄膜磁気ヘッドを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
図1A及び図1Bは、本発明に係る薄膜磁気ヘッドの製造方法において、下部磁極を形成した状態を示す平面図及び断面図、図2A及び図2Bは、下部磁極と絶縁層を同一高さ面に形成した状態を示す平面図及び断面図、図3A及び図3Bは、上部磁極を形成した状態を示す平面図及び断面図、図4A及び図4Bは、イオンミリング工程を示す平面図及び断面図、図5A及び図5Bは、FIBトリミング工程を示す平面図及び断面図、図6A及び図6Bは、薄膜磁気ヘッドの断面図、図7は、従来の薄膜磁気ヘッドの製造方法において下部磁極を形成した状態を示す断面図、図8A及び図8Bは、上部磁極を形成した状態を示す平面図及び断面図、図9A及び図9Bは、イオンミリング工程を示す平面図及び断面図、図10A及び図10Bは、FIBトリミング工程を示す平面図及び断面図である。。

Claims (4)

  1. リードヘッドに磁気抵抗効果素子、ライト磁極にインダクティブヘッドを積層してなる薄膜磁気ヘッドにおいて、
    前記下部磁極が前記上部磁極に対向して上部磁極の下方にのみ設けられ、
    前記下部磁極の両側に下部磁極よりも膜厚の薄い非磁性体からなる絶縁層が設けられていることを特徴とする薄膜磁気ヘッド。
  2. ライトギャップ層と下部磁極との間にHiBs材層が設けられていることを特徴とする請求項1記載の薄膜磁気ヘッド。
  3. 薄膜磁気ヘッドの基体上に、磁気抵抗効果素子、下部磁極、ライトギャップ層、上部磁極をこの順に積層して薄膜磁気ヘッドを形成する薄膜磁気ヘッドの製造方法において、
    前記下部磁極を積層した後、ライト磁極における上部磁極の幅寸法よりも幅広に下部磁極をパターン形成し、
    次いで、所定のパターンに形成した下部磁極と同一層に非磁性体からなる絶縁層を下部磁極とともに平坦化して形成し、
    下部磁極と絶縁層の表面にライトギャップ層を形成した後、ライトギャップ層の表面に上部磁極を形成し、
    最後に、FIBトリミングを施して下部磁極の側面部の張り出し部を除去することを特徴とする薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  4. 下部磁極と同一層に絶縁層を形成した後、下部磁極と絶縁層の表面にHiBs材層を形成し、
    該HiBs材層の表面にライトギャップ層を形成し、上部磁極を形成した後、イオンミリングを施して、上部磁極の側方に露出するライトギャップ層とHiBs材層とを除去し、
    最後に、FIBトリミングを施して上部磁極と下部磁極の両側面をトリミングすることを特徴とする請求項3記載の薄膜磁気ヘッドの製造方法。
JP2003581176A 2002-04-01 2002-04-01 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法 Pending JPWO2003083837A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/003279 WO2003083837A1 (fr) 2002-04-01 2002-04-01 Tete magnetique a couche mince et procede de production de cette derniere

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2003083837A1 true JPWO2003083837A1 (ja) 2005-08-04

Family

ID=28470422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003581176A Pending JPWO2003083837A1 (ja) 2002-04-01 2002-04-01 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7369359B2 (ja)
JP (1) JPWO2003083837A1 (ja)
WO (1) WO2003083837A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8179634B2 (en) * 2007-12-27 2012-05-15 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Perpendicular magnetic recording writer main pole having imbedded non-magnetic core and de-coupled pole tip
US8196285B1 (en) 2008-12-17 2012-06-12 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a pole for a perpendicular magnetic recording head using a multi-layer hard mask
US8254060B1 (en) 2009-04-17 2012-08-28 Western Digital (Fremont), Llc Straight top main pole for PMR bevel writer
US8225488B1 (en) 2009-05-22 2012-07-24 Western Digital (Fremont), Llc Method for providing a perpendicular magnetic recording (PMR) pole
US9346672B1 (en) 2009-08-04 2016-05-24 Western Digital (Fremont), Llc Methods for fabricating damascene write poles using ruthenium hard masks
US8705205B1 (en) 2011-06-27 2014-04-22 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic recording head having a dual sidewall angle
US9478236B1 (en) 2012-09-28 2016-10-25 Western Digital (Fremont), Llc Perpendicular magnetic recording write head
US9263067B1 (en) 2013-05-29 2016-02-16 Western Digital (Fremont), Llc Process for making PMR writer with constant side wall angle
US9275657B1 (en) 2013-08-14 2016-03-01 Western Digital (Fremont), Llc Process for making PMR writer with non-conformal side gaps
US9343086B1 (en) 2013-09-11 2016-05-17 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic recording write transducer having an improved sidewall angle profile
US9280990B1 (en) 2013-12-11 2016-03-08 Western Digital (Fremont), Llc Method for fabricating a magnetic writer using multiple etches
US9305583B1 (en) 2014-02-18 2016-04-05 Western Digital (Fremont), Llc Method for fabricating a magnetic writer using multiple etches of damascene materials
US8988825B1 (en) 2014-02-28 2015-03-24 Western Digital (Fremont, LLC Method for fabricating a magnetic writer having half-side shields

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035315A (ja) * 1983-08-04 1985-02-23 Nec Corp 薄膜磁気ヘッド
JPH04157607A (ja) * 1990-10-19 1992-05-29 Nec Kansai Ltd 薄膜磁気ヘッド
JPH06124415A (ja) * 1992-10-12 1994-05-06 Alps Electric Co Ltd 複合型薄膜磁気ヘッド
JP3578471B2 (ja) * 1993-06-08 2004-10-20 アルプス電気株式会社 薄膜磁気ヘッド
JPH117608A (ja) * 1997-04-25 1999-01-12 Fujitsu Ltd 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH11353618A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Hitachi Ltd 磁気ヘッド及びその製造方法
JP2000215411A (ja) * 1999-01-14 2000-08-04 Read Rite Smi Kk 薄膜磁気ヘッド、並びに、その製造方法
JP3843194B2 (ja) * 1999-05-19 2006-11-08 アルプス電気株式会社 薄膜磁気ヘッドおよび薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP2001176023A (ja) * 1999-12-17 2001-06-29 Hitachi Ltd 複合型磁気ヘッド
JP2002074611A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Tdk Corp 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050041338A1 (en) 2005-02-24
US7369359B2 (en) 2008-05-06
WO2003083837A1 (fr) 2003-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7367112B2 (en) Method of fabricating a head for perpendicular magnetic recording with a self-aligning side shield structure
US5901432A (en) Method for making a thin film inductive write head having a pedestal pole tip and an electroplated gap
US7386934B2 (en) Double layer patterning and technique for milling patterns for a servo recording head
US6754947B2 (en) Method for forming a narrow track inductive write head having two-piece pole
JP4745892B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド用構造物及びその製造方法並びに薄膜磁気ヘッド
US7124498B2 (en) Method for manufacturing magnetic head
US6081408A (en) Magnetoresistive read/write head having reduced write fringing and method for manufacturing same
JP2009146504A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0574127B2 (ja)
JPWO2003083837A1 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
US6477765B1 (en) Method of fabricating a magnetic write transducer
JP3880780B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
US5894389A (en) Thin-film Magnetic head having a narrow core width and process for its production
US6563669B1 (en) Inverted write head with high-precision track width definition
JP2001195707A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP3930266B2 (ja) 磁気ヘッド素子、磁気ヘッド素子の製造方法及び磁気ヘッド
JP2000099916A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP3919926B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH08180323A (ja) 薄膜磁気ヘッドとその製造方法
WO2009090738A1 (ja) 磁気記録ヘッドの製造方法
JP2003187405A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2000215411A (ja) 薄膜磁気ヘッド、並びに、その製造方法
JPH0581614A (ja) 薄膜磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH08180329A (ja) 磁気ヘッド
JPH09138909A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080513