JP2000099916A - 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法 - Google Patents

薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2000099916A
JP2000099916A JP10272712A JP27271298A JP2000099916A JP 2000099916 A JP2000099916 A JP 2000099916A JP 10272712 A JP10272712 A JP 10272712A JP 27271298 A JP27271298 A JP 27271298A JP 2000099916 A JP2000099916 A JP 2000099916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic
magnetic pole
thin
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10272712A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Otsuka
善徳 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10272712A priority Critical patent/JP2000099916A/ja
Publication of JP2000099916A publication Critical patent/JP2000099916A/ja
Priority to US09/761,976 priority patent/US20010005297A1/en
Priority to US10/454,322 priority patent/US20030193746A1/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/3116Shaping of layers, poles or gaps for improving the form of the electrical signal transduced, e.g. for shielding, contour effect, equalizing, side flux fringing, cross talk reduction between heads or between heads and information tracks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 誘導書き込みヘッド素子の上部副磁極の厚み
を正確に設定することができる薄膜磁気ヘッドの製造方
法を提供する。 【解決手段】 下部磁極層29上にギャップ層31を成
膜する。ギャップ層31上に、上部磁極小片38となる
磁性膜と、非磁性膜47となる非磁性膜とを形成する。
その後、上部磁極小片38をマスクに用いて、下部磁極
層29から下部磁極小片37を削り出す。続いて、非磁
性膜47を完全に覆うように下部磁極層29表面に非磁
性絶縁膜を成膜する。非磁性絶縁膜に平坦化研摩を施
し、非磁性膜47を露出させる。露出した非磁性膜47
を除去し上部磁極小片38を露出させる。平坦研摩の際
に上部磁極小片38が削られることはなく、上部副磁極
の厚みを正確に設定することに寄与することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気ディスク装置
や磁気テープ装置に用いられる薄膜磁気ヘッドの製造方
法に関し、特に、誘導書き込みヘッド素子の下部磁極層
と、下部磁極層上に形成されるギャップ層と、ギャップ
層を挟んで下部磁極層に対向する幅狭の上部副磁極とを
備える薄膜磁気ヘッドの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】薄膜磁気ヘッドに用いられる誘導書き込
みヘッド素子では、コイルパターンで生成された起磁力
が上部磁極層および下部磁極層に案内される。記録媒体
に対向する上部磁極層および下部磁極層の先端では、案
内された起磁力がギャップ層を迂回して記録媒体に向か
って漏れ出す。この漏れ出した起磁力によって記録媒体
に情報が書き込まれる。したがって、記録媒体上の記録
トラック幅は、記録媒体に対向する上部磁極層および下
部磁極層の先端幅によって決定される。
【0003】近年、上部磁極層の先端で、ギャップ層を
挟んで下部磁極層に対向する幅狭の上部副磁極を形成す
ることが試みられている。こうした幅狭の上部副磁極を
用いれば、記録媒体上の記録トラック幅を狭めることが
でき、したがって、記録媒体に対する記録トラック密度
すなわち面記録密度を高めることができる。
【0004】こうした上部副磁極を形成するには、例え
ば特開平9−270105号公報に記載されるように、
コイルパターンの形成に先立って、上部磁極層とは別個
に磁極先端で上部磁極小片を形成すればよい。コイルパ
ターンが形成される以前に平坦なギャップ層上に上部磁
極小片を成膜すれば、フォトレジストを厚くつける必要
がなく、上部磁極小片の磁極幅を狭めることができる。
この上部磁極小片上に上部磁極層が積層されれば、幅狭
の上部副磁極を備える誘導書き込みヘッド素子を提供す
ることができるのである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記誘導書
き込みヘッド素子では、記録トラック方向に沿った上部
副磁極の厚みが一定の範囲に収められることが望まし
い。例えば、上部副磁極の厚みが薄すぎると、上部副磁
極から記録トラック幅方向に張り出す上部磁極層によっ
て記録にじみが生じてしまう。したがって、期待通りに
記録トラック密度を高めることができなくなってしま
う。その一方で、上部副磁極の厚みが厚すぎると、記録
磁界強度が低下してしまい、記録媒体に情報を書き込む
ことができなくなってしまう。
【0006】前記公報記載の製造方法では、コイルパタ
ーンを形成するに先立って、上部磁極小片を非磁性絶縁
膜で覆い、非磁性絶縁膜の表面を平坦化研摩しなければ
ならない。この平坦化研摩によれば、非磁性絶縁膜の表
面に面一に上部磁極小片が露出する。露出した上部磁極
小片上に上部磁極層が積層されることから、平坦化研摩
の研摩量に応じて上部副磁極の厚みは変化してしまう。
しかしながら、この平坦化研摩にあたって上部磁極小片
の厚みを正確に制御することは容易でない。
【0007】本発明は、上記実状に鑑みてなされたもの
で、誘導書き込みヘッド素子の上部副磁極の厚みを正確
に設定することができる薄膜磁気ヘッドの製造方法を提
供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によれば、誘導書き込みヘッド素子の下部磁
極層を形成する工程と、下部磁極層上にギャップ層を形
成する工程と、ギャップ層上に上部磁極小片を形成する
工程と、上部磁極小片上に非磁性膜を形成する工程と、
上部磁極小片および非磁性膜を覆う非磁性絶縁膜を形成
する工程と、非磁性絶縁膜を平坦化処理して非磁性膜を
露出させる工程と、露出した非磁性膜を除去して上部磁
極小片を露出させる工程と、露出した上部磁極小片上に
上部磁極パターンを形成する工程とを備えることを特徴
とする薄膜磁気ヘッドの製造方法が提供される。
【0009】例えば平坦化処理にCMP(化学的機械研
摩)を用いる場合、研摩負荷を観察することによって非
磁性膜が露出した時点で研摩処理を終了させることがで
きる。そういった技術は既に確立されている。こうして
非磁性膜が露出した時点で確実に研摩処理を終了させる
ことができれば、平坦化研摩の研摩量を確実に制御する
ことができるのである。除去された非磁性膜に代えて上
部磁極パターンが上部磁極小片上に形成されれば、上部
磁極パターンの一部と上部磁極小片との協働によって上
部副磁極が構成されることとなる。したがって、非磁性
膜および上部磁極小片の厚みがしっかりと管理されてい
れば、所望の厚みの上部副磁極を簡単に提供することが
できるのである。
【0010】こうした製造方法によれば、誘導書き込み
ヘッド素子の下部磁極層と、下部磁極層上に形成される
ギャップ層と、ギャップ層上に形成される上部磁極小片
と、上部磁極小片を囲み、上部磁極小片の表面を底面と
する窪みを形成する非磁性絶縁膜と、上部磁極小片に接
続される上部磁極パターンとを備える薄膜磁気ヘッドが
提供される。かかる薄膜磁気ヘッドによれば、例えば窪
みの深さを大きく取ることができれば、上部磁極小片上
に重ねられる上部磁極パターンを完全に窪みの中に収容
させることもできる。その結果、上部磁極パターンが上
部磁極小片から記録トラック幅方向に張り出すことを阻
止することができるのである。こうした上部磁極パター
ンの張り出しは記録にじみを生じさせたり記録磁界強度
を弱めたりすると考えられる。
【0011】ギャップ層が形成される下部磁極層表面に
は、例えば、その表面から盛り上がる段差付き下部磁極
小片が形成されてもよい。こうした下部磁極小片によれ
ば、磁極幅の狭い上部磁極小片および下部磁極小片同士
によって書き込みギャップが形成され、その結果、膨ら
みのない幅狭な漏れ磁界を形成することができる。こう
した幅狭な漏れ磁界が記録媒体に作用すれば、記録媒体
上の記録トラック幅を狭めることができるのである。
【0012】こうした下部磁極小片を形成するには、薄
膜磁気ヘッドの製造方法は、例えば、下部磁極層上にギ
ャップ層、上部磁極小片および非磁性膜を順次積層する
工程と、上部磁極小片および非磁性膜をマスクに用いて
下部磁極小片を形成する工程とをさらに備えればよい。
こうした一連の工程によれば、上部磁極小片に対して精
度よく位置決めされた下部磁極小片を簡単に得ることが
できる。すなわち、薄膜磁気ヘッドでは、下部磁極小
片、ギャップ層および上部磁極小片が同一のパターン形
状で積み重ねられることとなるまた、前記非磁性膜は、
前記非磁性絶縁膜やギャップ層とは異なるエッチング比
を有する材料から形成されることが望ましい。非磁性膜
と、非磁性絶縁膜やギャップ層との間でエッチング比を
異ならせれば、例えば反応性エッチングを用いて非磁性
膜を残しつつギャップ層を除去したり、非磁性絶縁膜を
残しつつ非磁性膜を除去したりすることが可能となる。
そういった場合には、例えばSiO2 を用いて非磁性膜
を形成する一方でAl23を用いて非磁性絶縁膜やギャ
ップ層を形成してもよく、Al23を用いて非磁性膜を
形成する一方でSiO2 を用いて非磁性絶縁膜やギャッ
プ層を形成してもよく、さらに、非磁性金属膜を用いて
非磁性膜を形成する一方で酸化物絶縁膜を用いて非磁性
絶縁膜を形成してもよい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しつつ本発
明の一実施形態を説明する。
【0014】図1は磁気ディスク装置の一具体例として
のハードディスクドライブ(HDD)10の内部構造を
示す。HDD10のハウジング11には、回転軸12に
装着される磁気ディスク13と、磁気ディスク13に対
向する浮上ヘッドスライダ14とが収容される。浮上ヘ
ッドスライダ14は、揺動軸15回りで揺動することが
できるキャリッジアーム16の先端に固着される。磁気
ディスク13に対する情報の書き込みや読み取りにあた
っては、磁気回路から構成されるアクチュエータ17に
よってキャリッジアーム16が揺動駆動され、その結
果、浮上ヘッドスライダ14が磁気ディスク13上の所
望の記録トラックに位置決めされる。ハウジング11の
内部空間は、図示しないカバーによって閉鎖される。
【0015】図2は浮上ヘッドスライダ14の一具体例
を示す。この浮上ヘッドスライダ14は、磁気ディスク
13に対向する浮上面19を備える。浮上面19には、
ABS面(空気軸受け面)を形成する2筋のレール20
が形成される。浮上ヘッドスライダ14は、磁気ディス
ク13の回転中に浮上面19(特にABS面)に受ける
空気流れ21を利用して磁気ディスク13の表面から浮
上することができる。浮上ヘッドスライダ14の空気流
出側端面には、後述するように、薄膜磁気ヘッド22が
内蔵された薄膜磁気ヘッド内蔵膜23が形成される。一
般に、浮上ヘッドスライダ14はAl22TiC(アル
チック)から形成され、薄膜磁気ヘッド内蔵膜23はA
23(アルミナ)から形成される。
【0016】図3を参照しつつ、本発明に係る薄膜磁気
ヘッド22の構造を概略的に説明する。内蔵膜23に内
蔵される薄膜磁気ヘッド22は、浮上面19に臨む情報
読み取り用の磁気抵抗効果(MR)素子25と、同じく
浮上面19に臨む情報書き込み用の誘導書き込みヘッド
素子26とを備える。MR素子25は、Al23層27
に埋め込まれてFeNやNiFeの下部シールド層28
および上部シールド層29の間に挟み込まれる。
【0017】誘導書き込みヘッド素子26は、MR素子
25の上部シールド層29が兼ねる下部磁極層とともに
磁性コアを形成する上部磁極パターン30を備える。上
部磁極先端30aは、ギャップ層31を介して上部シー
ルド層(下部磁極)29に対向する。このギャップ層3
1の働きによって、上部磁極先端31aと下部磁極層2
9との間に書き込みギャップが形成されることとなる。
上部磁極後端30bはギャップ層31を介して下部磁極
層29に接続される。渦巻き状のコイルパターン32に
電流が供給されると、コイルパターン32の中心を貫通
する上部磁極後端30bに磁力線が生成され、この磁力
線が上部磁極パターン30および下部磁極層29を循環
することとなる。循環する磁力線が書き込みギャップに
磁界を生成させる。
【0018】図4を併せて参照し、渦巻きの中心に位置
するコイルパターン32の中心端には第1引き出し線3
3が接続される。渦巻きの外縁に位置するコイルパター
ン32の外端には第2引き出し線34が接続される。こ
れら第1および第2引き出し線33、34を通じてコイ
ルパターン32に電流が供給される。コイルパターン3
2は、ギャップ層31上に積層される下部絶縁層35
と、この下部絶縁層35上に積層される上部絶縁層36
との間に挟み込まれる。
【0019】図4から明らかなように、浮上ヘッドスラ
イダ14の浮上面19で書き込みギャップに臨む上部磁
極先端30aは、情報の書き込み時に磁気ディスク13
上の記録トラック幅を規定する。上部磁極パターン30
および下部磁極層29を循環する磁力線は、磁気ディス
ク13に対向する上部磁極先端30aから書き込みギャ
ップを跨いで下部磁極層29に行き着くこととなる。
【0020】ここで、図5(a)を参照しつつ、書き込
みギャップに臨む磁極端で、誘導書き込みヘッド素子2
6の構造を詳述する。誘導書き込みヘッド素子26は、
下部磁極層29から盛り上がる段差付き下部磁極小片3
7を備える。この下部磁極小片37は、後述するよう
に、下部磁極層29の表面を削り取ることによって下部
磁極層29に一体的に形成されてもよく、下部磁極層2
9上に改めて成膜される磁性膜から形成されてもよい。
【0021】下部磁極小片37上には、ギャップ層31
を挟んで上部磁極小片38が積層される。図5(b)か
ら明らかなように、下部磁極小片37、ギャップ層31
および上部磁極小片38は同一のパターン形状で積み重
ねられ、それら三者は、後述されるように、非磁性絶縁
膜すなわち下部絶縁層35によって囲まれる。下部絶縁
層35は、上部磁極小片38の表面を底面とする窪み3
9を形成している。上部絶縁層36上に形成される上部
磁極パターン30の先端は、その窪み39からはみ出る
ように窪み39を完全に封鎖し、上部磁極小片38に接
続されている。この窪み39に進入した上部磁極パター
ン30の一部と上部磁極小片38とによって上部副磁極
は構成される。
【0022】このように、下部磁極層29から盛り上が
った磁極幅の狭い下部磁極小片37と、同じく磁極幅の
狭い上部副磁極との間で磁力線をやり取りさせれば、下
部磁極小片37および上部副磁極同士の狭い領域で磁場
を生成させることが可能となる。その結果、書き込みギ
ャップで磁場の膨らみを回避することが可能となる。磁
気ディスクといった記録媒体に対して、記録にじみのな
い良好な情報の書き込みが実現されることとなる。
【0023】次に、本発明に係る薄膜磁気ヘッド22を
備える浮上ヘッドスライダ14の製造方法を詳述する。
まず、図6(a)に示すように、Al23層が表面に成
膜されたAl22TiC製のウェハー40表面に薄膜磁
気ヘッド22を形成する。薄膜磁気ヘッド22は、1浮
上ヘッドスライダ14に切り出される1ブロックごとに
形成される。直径5インチのウェハーでは、例えば10
0x100=10000個の浮上ヘッドスライダを切り
出すことができる。形成された薄膜磁気ヘッド22はA
23層の非磁性絶縁膜によって覆われる。
【0024】続いて、図6(b)に示すように、薄膜磁
気ヘッド22が形成されたウェハー40から、浮上ヘッ
ドスライダ14が一列に並んだウェハーバー40aを切
り出す。切り出したウェハーバー40aの切断面41
に、前述した2列のレール20を含む浮上面19を形作
る。最終的に、図6(c)に示すように、ウェハーバー
40aから各浮上ヘッドスライダ14が切り出される。
【0025】ここで、薄膜磁気ヘッド22の製造方法を
詳述する。まず、ウェハー40表面に、図3や図4に示
されるように、下部シールド層28、MR素子25、下
部磁極層29、ギャップ層31を順次形成する。ギャッ
プ層31には例えばAl23やSiO2 といった酸化
物、Al窒化物、Si窒化物、TiやTaが用いられれ
ばよい。続いて、スパッタリングや蒸着を用いて、ギャ
ップ層31の表面一面に導電性のめっきベース43を成
膜する。めっきベース43には例えばTaやNiFeが
用いられればよい。その後、めっきベース43の表面に
フォトレジスト44を塗布し、図7(a)に示すよう
に、上部磁極小片パターンおよびバックギャップパター
ンが穿たれたフォトマスクを用いてフォトレジスト44
を露光/現像する。この現像によって、上部磁極小片パ
ターン45内やバックギャップパターン46内でフォト
レジスト44が消失し、めっきベース43が露出する。
【0026】続いて、フォトレジスト44が焼き付けら
れたウェハー40をめっき電解液に浸し、めっきベース
43に電流を通電させる。すると、例えば図7(b)に
示すように、フォトレジスト44に覆われていないめっ
きベース43の露出面からめっきが成長し、磁性膜が成
膜される。この成膜によって、上部磁極小片パターン4
5内には上部磁極小片38が形成される。記録磁界のに
じみ量を考慮し、磁性膜の膜厚は例えば0.5μm以上
に設定される。
【0027】磁性膜の成膜後、同じくフォトレジスト4
4を利用し、図7(c)に示すように、成膜された磁性
膜上に非磁性膜を成膜する。この成膜によって、上部磁
極小片パターン45内には非磁性膜47が形成される。
【0028】その後、フォトレジスト44は、超音波洗
浄等を用いて除去される。この除去によって、図7
(d)に示すように、同一の形状パターンに形成された
磁性膜48および非磁性膜49が現れる。上部磁極小片
パターン45の領域では、磁性膜の上部磁極小片38に
積層された非磁性膜の非磁性膜47が得られる。
【0029】続いて、イオンミルを用いて、成膜された
磁性膜および非磁性膜の周囲で不要なめっきベース43
やギャップ層31を完全に除去すると同時に、平坦な下
部磁極層29表面から下部磁極小片37を削り出す。そ
の結果、図7(e)に示すように、上部磁極小片パター
ン45の領域では、下部磁極層29表面から立ち上がる
下部磁極小片37、ギャップ層31、上部磁極小片38
および非磁性膜47の積層体が得られる。このように上
部磁極小片38のパターン形状をマスクに利用して下部
磁極小片37を削り出せば、書き込みギャップを形成す
る上部磁極小片38と下部磁極小片37との間で位置ず
れが生じることはない。
【0030】積層体が得られたら、ウェハー30表面に
一律に非磁性絶縁膜すなわち下部絶縁層35を成膜す
る。下部絶縁層35には例えばAl23が用いられる。
下部絶縁層35は、図8(a)に示すように、上部磁極
小片38や非磁性膜47を完全に覆うこととなる。
【0031】続いて、図8(b)に示すように非磁性膜
47が露出するまで、成膜された下部絶縁層35に対し
て平坦化研摩を実施する。このとき、上部磁極小片38
は研摩されない。その結果、めっき成膜によって得られ
る上部磁極小片38の厚みは維持される。平坦化研摩に
は、ラッピングおよびCMP(化学的機械研摩)の2段
階研摩が用いられることが望ましい。特に、CMPによ
れば、非磁性膜47が露出した時点で確実に研摩処理を
終了させることができ、その結果、研摩処理の研摩量を
確実に制御することが可能となる。この場合、非磁性膜
47はSiO2やAl23から構成されることが望まし
い。研摩後に研摩面に砥粒や研摩傷が残った場合にはエ
ッチバックによる平坦化処理が行われることが望まし
い。
【0032】平坦化後、図8(c)に示すように、例え
ば反応性イオンエッチングを用いて、露出した非磁性膜
47を除去する。その結果、めっき成膜の表面を備える
上部磁極小片38が露出する。反応性イオンエッチング
を用いれば、非磁性膜からなる非磁性膜47のみがエッ
チングされ、磁性膜からなる上部磁極小片38はエッチ
ングされない。また、非磁性膜47と下部絶縁層35と
の間でエッチング比を異ならせておけば、非磁性膜47
の除去にあたって下部絶縁層35の厚みが目減りしない
こととなる。そのためには、例えばAl23の下部絶縁
層35に対してSiO2 の非磁性膜47を形成すればよ
く、反対に、SiO2 の下部絶縁層35に対してAl2
3の非磁性膜37を形成すればよい。この除去によっ
て、下部絶縁層35表面には、上部磁極小片38を底面
とする窪み39が形成されることとなる。
【0033】最終的に、図8(d)に示すように、上部
磁極パターン30が成膜されると、上部磁極先端30a
では、上部磁極パターン30の先端が上部磁極小片38
に接続されることとなる。上部磁極パターン30の成膜
に先立つべきコイルパターン32の形成や上部絶縁層3
6の形成は、下部絶縁層35の平坦化研摩終了後に実施
されてもよく、非磁性膜47の除去後に行われてもよ
い。いずれの場合でも、平坦化された下部絶縁層35表
面上にコイルパターン32が形成されることから、コイ
ルピッチを狭めることでき、その結果、磁性コア長さを
縮めることが可能となる。誘導書き込みヘッド26のオ
ーバーライト特性や高周波特性といった記録能力が向上
される。
【0034】前述した実施形態では、イオンミルを用い
てめっきベース43、ギャップ層31および下部磁極層
29を一度に除去したが、めっきベース43の除去後、
反応性ドライエッチングを用いてギャップ層31を除去
してもよい。この場合には、ギャップ層31にSiO2
を用いる場合には、Al23を用いて非磁性膜47を形
成し、プロセスガスとしてBCl3 やCl2 といった塩
素系ガスを使用すればよい。反対に、ギャップ層31に
Al23を用いる場合には、SiO2 を用いて非磁性膜
47を形成し、プロセスガスとしてCF4 やCHF3
使用すればよい。このようにギャップ層31と非磁性膜
47との間でエッチング比を異ならせれば、ギャップ層
31の除去にあたって非磁性膜47の厚みが目減りしな
い。
【0035】なお、本発明に係る誘導書き込みヘッド素
子は、前述した通りMR素子と組み合わされるだけでな
く、他のいかなる読み出しヘッド素子と組み合わされて
もよい。
【0036】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、誘導書き
込みヘッド素子の上部副磁極の厚みを正確に設定するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ハードディスクドライブ(HDD)の内部構
造を示す平面図である。
【図2】 浮上ヘッドスライダの一具体例を示す斜視図
である。
【図3】 薄膜磁気ヘッドの構造を概略的に示す断面図
である。
【図4】 誘導書き込みヘッド素子の構造を概略的に示
す平面図である。
【図5】 誘導書き込みヘッド素子の磁極先端の構造を
詳細に示す斜視図である。
【図6】 浮上ヘッドスライダの製造工程を概略的に示
す図である。
【図7】 誘導書き込みヘッド素子の製造工程を概略的
に示す図である。
【図8】 誘導書き込みヘッド素子の製造工程における
平坦化研摩工程を概略的に示す図である。
【符号の説明】
22 薄膜磁気ヘッド、26 誘導書き込みヘッド素
子、29 下部磁極層、30 上部磁極パターン、31
ギャップ層、35 非磁性絶縁膜としての下部絶縁
層、37 段差付き下部磁極小片、38 上部磁極小
片、39 窪み、47非磁性膜。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘導書き込みヘッド素子の下部磁極層を
    形成する工程と、下部磁極層上にギャップ層を形成する
    工程と、ギャップ層上に上部磁極小片を形成する工程
    と、上部磁極小片上に非磁性膜を形成する工程と、上部
    磁極小片および非磁性膜を覆う非磁性絶縁膜を形成する
    工程と、非磁性絶縁膜を平坦化処理して非磁性膜を露出
    させる工程と、露出した非磁性膜を除去して上部磁極小
    片を露出させる工程と、露出した上部磁極小片上に上部
    磁極パターンを形成する工程とを備えることを特徴とす
    る薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の薄膜磁気ヘッドの製造
    方法において、前記ギャップ層が形成される前記下部磁
    極層表面に、その表面から盛り上がる段差付き下部磁極
    小片を形成する工程をさらに備えることを特徴とする薄
    膜磁気ヘッドの製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の薄膜磁気ヘッドの製造
    方法において、前記下部磁極層上に前記ギャップ層、上
    部磁極小片および非磁性膜を順次積層する工程と、上部
    磁極小片および非磁性膜をマスクに用いて前記下部磁極
    小片を形成する工程とを備えることを特徴とする薄膜磁
    気ヘッドの製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載の薄膜磁
    気ヘッドの製造方法において、前記非磁性膜は、前記非
    磁性絶縁膜とは異なるエッチング比を有する材料から形
    成されることを特徴とする薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項1〜3のいずれかに記載の薄膜磁
    気ヘッドの製造方法において、前記非磁性膜はSiO2
    である一方、前記非磁性絶縁膜はAl23であることを
    特徴とする薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項1〜3のいずれかに記載の薄膜磁
    気ヘッドの製造方法において、前記非磁性膜はAl23
    である一方、前記非磁性絶縁膜はSiO2 であることを
    特徴とする薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  7. 【請求項7】 請求項1〜3のいずれかに記載の薄膜磁
    気ヘッドの製造方法において、前記非磁性膜は非磁性金
    属膜である一方、前記非磁性絶縁膜は酸化物絶縁膜であ
    ることを特徴とする薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  8. 【請求項8】 請求項1〜3のいずれかに記載の薄膜磁
    気ヘッドの製造方法において、前記非磁性膜は、前記ギ
    ャップ層とは異なるエッチング比を有する材料から形成
    されることを特徴とする薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  9. 【請求項9】 請求項1〜3のいずれかに記載の薄膜磁
    気ヘッドの製造方法において、前記非磁性膜はSiO2
    である一方、前記ギャップ層はAl23であることを特
    徴とする薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  10. 【請求項10】 請求項1〜3のいずれかに記載の薄膜
    磁気ヘッドの製造方法において、前記非磁性膜はAl2
    3である一方、前記ギャップ層はSiO2 であること
    を特徴とする薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  11. 【請求項11】 請求項1〜3のいずれかに記載の薄膜
    磁気ヘッドの製造方法において、前記非磁性膜は非磁性
    金属膜である一方、前記ギャップ層は酸化物絶縁膜であ
    ることを特徴とする薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  12. 【請求項12】 誘導書き込みヘッド素子の下部磁極層
    と、下部磁極層上に形成されるギャップ層と、ギャップ
    層上に形成される上部磁極小片と、上部磁極小片を囲
    み、上部磁極小片の表面を底面とする窪みを形成する非
    磁性絶縁膜と、上部磁極小片に接続される上部磁極パタ
    ーンとを備えることを特徴とする薄膜磁気ヘッド。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載の薄膜磁気ヘッドに
    おいて、前記ギャップ層が形成される前記下部磁極層表
    面に、その表面から盛り上がる段差付き下部磁極小片が
    形成されることを特徴とする薄膜磁気ヘッド。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載の薄膜磁気ヘッドに
    おいて、前記下部磁極小片、ギャップ層および上部磁極
    小片は同一のパターン形状で積み重ねられることを特徴
    とする薄膜磁気ヘッド。
JP10272712A 1998-09-28 1998-09-28 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法 Withdrawn JP2000099916A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10272712A JP2000099916A (ja) 1998-09-28 1998-09-28 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
US09/761,976 US20010005297A1 (en) 1998-09-28 2001-01-17 Thin film magnetic head and method of making the same
US10/454,322 US20030193746A1 (en) 1998-09-28 2003-06-04 Thin film head with non-magnetic insulating layer surrounding upper magnetic pole piece

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10272712A JP2000099916A (ja) 1998-09-28 1998-09-28 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000099916A true JP2000099916A (ja) 2000-04-07

Family

ID=17517744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10272712A Withdrawn JP2000099916A (ja) 1998-09-28 1998-09-28 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20010005297A1 (ja)
JP (1) JP2000099916A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6903900B2 (en) 2000-12-26 2005-06-07 Alps Electric Co., Ltd. Perpendicular magnetic recording head including nonmagnetic layer overlaying main pole layer

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020033154A (ko) * 2000-05-11 2002-05-04 요트.게.아. 롤페즈 자기소자의 제조방법
US7217666B2 (en) * 2004-03-02 2007-05-15 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Reactive ion milling/RIE assisted CMP
US7327533B2 (en) * 2004-11-03 2008-02-05 Headway Technologies, Inc. Process and structure for a perpendicular writer having an exchange coupling discontinuity
US20130106552A1 (en) * 2011-11-02 2013-05-02 International Business Machines Corporation Inductor with multiple polymeric layers

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5831801A (en) * 1997-01-21 1998-11-03 Yamaha Corporation Thin film magnetic head with special pole configuration
US5966800A (en) * 1997-07-28 1999-10-19 Read-Rite Corporation Method of making a magnetic head with aligned pole tips and pole layers formed of high magnetic moment material
US6043959A (en) * 1998-03-23 2000-03-28 Read-Rite Corporation Inductive write head formed with flat yoke and merged with magnetoresistive read transducer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6903900B2 (en) 2000-12-26 2005-06-07 Alps Electric Co., Ltd. Perpendicular magnetic recording head including nonmagnetic layer overlaying main pole layer

Also Published As

Publication number Publication date
US20030193746A1 (en) 2003-10-16
US20010005297A1 (en) 2001-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7367112B2 (en) Method of fabricating a head for perpendicular magnetic recording with a self-aligning side shield structure
US5649351A (en) Method of making thin film magnetic write head
US6018862A (en) Thin-film magnetic recording head using a plated metal gap layer
US6848166B2 (en) Method of protecting the pole piece of a magnetic head during the ion mill patterning of the yoke
JP4970768B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド用構造物およびその製造方法並びに薄膜磁気ヘッド
JP4377799B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド、これを用いた磁気記録装置及びその製造方法
JP3415432B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP3484343B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
US8432637B2 (en) Wet etching silicon oxide during the formation of a damascene pole and adjacent structure
US7228619B2 (en) Method of manufacturing a magnetic head with common seed layer for coil and pedestal
US7079354B1 (en) Planar magnetic head
US20040196589A1 (en) Perpendicular magnetic head having modified shaping layer for direct plating of magnetic pole piece
JP2000099916A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
WO2000077777A1 (fr) Tete d'enregistrement magnetique utilisant un film mince et son procede de fabrication
US20050007697A1 (en) Magnetic transducer with pedestal pole piece structure
KR100263805B1 (ko) 박막 자기 헤드 및 제조 방법
US6563669B1 (en) Inverted write head with high-precision track width definition
US6345435B1 (en) Method to make laminated yoke for high data rate giant magneto-resistive head
US20020078551A1 (en) Method of fabricating thin-film magnetic head
JP3486338B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP3842475B2 (ja) Mrヘッドの製造方法
JP2002197612A (ja) 埋込パターンの形成方法および磁気ヘッドの製造方法
JPWO2002056304A1 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2000099918A (ja) 薄膜誘導書き込み磁気ヘッドおよびその製造方法
WO2001001394A1 (fr) Tete magnetique d'ecriture par induction sur film mince

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110