JPWO2003012651A1 - コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、コンテンツ提供プログラム、及び、コンピュータ読取可能な記録媒体 - Google Patents

コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、コンテンツ提供プログラム、及び、コンピュータ読取可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2003012651A1
JPWO2003012651A1 JP2003517760A JP2003517760A JPWO2003012651A1 JP WO2003012651 A1 JPWO2003012651 A1 JP WO2003012651A1 JP 2003517760 A JP2003517760 A JP 2003517760A JP 2003517760 A JP2003517760 A JP 2003517760A JP WO2003012651 A1 JPWO2003012651 A1 JP WO2003012651A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
package
content package
user
specific area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003517760A
Other languages
English (en)
Inventor
大 武内
大 武内
保彦 盤井
保彦 盤井
治 橋本
治 橋本
Original Assignee
株式会社アルファブリッジ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アルファブリッジ filed Critical 株式会社アルファブリッジ
Publication of JPWO2003012651A1 publication Critical patent/JPWO2003012651A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors

Abstract

この発明は、所望のコンテンツを短時間のうちにユーザに提供できるコンテンツ提供システムに関する。このコンテンツ提供システムは、コンテンツとその属性に関する属性情報とを含むコンテンツパッケージを受信するコンテンツパッケージ受信部と、そのコンテンツパッケージの中から特定のコンテンツパッケージを抽出するコンテンツパッケージ抽出部と、その特定のコンテンツパッケージを格納する特定領域を有するコンテンツパッケージ格納部と、指示信号に応じて特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容を消去等し、ユーザによるコンテンツパッケージの内容の消去等を禁止するコンテンツパッケージ変更制御部と、コンテンツパッケージを読み出すコンテンツパッケージ読み出し部と、コンテンツパッケージに含まれるコンテンツを提供するコンテンツ提供部とを備える。

Description

技術分野
本発明は、コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、コンテンツ提供プログラム、及び、コンピュータ読取可能な記録媒体に関するものである。
背景技術
情報通信技術の発達に伴い、動画像データ、静止画像データ、音楽データなどのコンテンツを、インターネットを介して遠隔からユーザに対して提供することが可能なコンテンツ送信システムがある。また、パーソナルコンピュータといったコンテンツ提供システムを用いてコンテンツ送信システムから送信される情報を受信し、ユーザはコンテンツを利用することができる。
発明の開示
従来のコンテンツ送信システムやコンテンツ提供システムでは、ユーザに対してインターネットを介してコンテンツを提供しているため、高品質の動画像データ、静止画像データ、音楽データといったコンテンツを提供しようとすると、通信時間が長くなり、コンテンツを短時間のうちにユーザに提供することができない。また、コンテンツの提供後においては、ユーザに送信したコンテンツをコンテンツ送信側から管理する必要が生じる場合もあるが、従来のコンテンツ送信システムやコンテンツ提供システムでは一度コンテンツをユーザ側に送信してしまうとコンテンツ送信側から管理することが困難である。
そこで本発明は、所望のコンテンツを短時間のうちにユーザに提供できると共に、コンテンツ送信側からのコンテンツの管理を容易化できるコンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、コンテンツ提供プログラム、及び、コンピュータ読取可能な記録媒体を提供することを課題とする。
本発明のコンテンツ提供システムは、ユーザに対してコンテンツを送信するコンテンツ送信システムが生成した、コンテンツとコンテンツの属性に関する属性情報とを含むコンテンツパッケージを、コンテンツ送信システムから受信するコンテンツパッケージ受信手段と、コンテンツパッケージ受信手段によって受信されたコンテンツパッケージの中から、属性情報に基づいて、特定のコンテンツパッケージを抽出するコンテンツパッケージ抽出手段と、コンテンツパッケージ抽出手段によって抽出された特定のコンテンツパッケージを格納する特定領域を有するコンテンツパッケージ格納手段と、コンテンツ送信システムから送信される指示信号に応じて、特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容を消去又は変更し、ユーザによる特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容の消去及び変更を禁止するコンテンツパッケージ変更制御手段と、特定領域に格納されたコンテンツパッケージを読み出すコンテンツパッケージ読み出し手段と、コンテンツパッケージ読み出し手段によって読み出されたコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに対して提供するコンテンツ提供手段と、を備える。
本発明によれば、コンテンツパッケージ受信手段が受信したコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納手段の特定領域に格納しておき、コンテンツパッケージ読み出し手段がその特定領域に格納したコンテンツパッケージを読み出して、コンテンツ提供手段がその読み出したコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに提供するので、例えば、ユーザによるコンテンツの提供要求がある前に、そのコンテンツ提供要求に対応したコンテンツパッケージを格納しておけば、ユーザによるコンテンツの提供要求があってからコンテンツを受信して提供するのに比較して、ユーザにコンテンツを提供するための時間が短縮される。コンテンツパッケージ変更制御手段が、コンテンツ送信システムからの指示信号に応じて、特定領域に格納されているコンテンツパッケージを消去又は変更するので、コンテンツ送信システムからの指示に応じてコンテンツパッケージの更新ができる。また、コンテンツパッケージ変更制御手段は、ユーザによるコンテンツパッケージの消去及び変更を禁止するので、コンテンツ送信側が意図しないコンテンツパッケージの更新を防ぐことができる。
本発明のコンテンツ提供システムは、ユーザに対してコンテンツを含むコンテンツパッケージを生成して送信するコンテンツ送信システムに、コンテンツの送信要求を送信するコンテンツ要求手段と、コンテンツ要求手段が送信した送信要求に応じてコンテンツ送信システムが送信するコンテンツパッケージを受信するコンテンツパッケージ受信手段と、コンテンツパッケージ受信手段によって受信されたコンテンツパッケージを格納する特定領域を有するコンテンツパッケージ格納手段と、コンテンツ送信システムから送信される指示信号に応じて、特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容を消去又は変更し、ユーザによる特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容の消去及び変更を禁止するコンテンツパッケージ変更制御手段と、特定領域に格納されたコンテンツパッケージを読み出すコンテンツパッケージ読み出し手段と、コンテンツパッケージ読み出し手段によって読み出されたコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに対して提供するコンテンツ提供手段と、を備える
本発明によれば、コンテンツ要求手段が送信したコンテンツの送信要求に応じてコンテンツ送信システムが送信してくるコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ受信手段が受信し、コンテンツパッケージ受信手段が受信したコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納手段の特定領域に格納しておき、コンテンツパッケージ読み出し手段がその特定領域に格納したコンテンツパッケージを読み出して、コンテンツ提供手段がその読み出したコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに提供するので、例えば、コンテンツの送信要求を自動的に事前に送信しておき、ユーザによるコンテンツの提供要求がある前に、そのコンテンツ提供要求に対応したコンテンツパッケージを格納しておけば、ユーザによるコンテンツの提供要求があってからコンテンツを受信して提供するのに比較して、ユーザにコンテンツを提供するための時間が短縮される。また、例えば、コンテンツの送信要求を、ユーザによるコンテンツの送信要求の入力の度ごとに送信すれば、その都度コンテンツパッケージを受信して格納するようにもできる。コンテンツパッケージ変更制御手段が、コンテンツ送信システムからの指示信号に応じて、特定領域に格納されているコンテンツパッケージを消去又は変更するので、コンテンツ送信システムからの指示に応じてコンテンツパッケージの更新ができる。また、コンテンツパッケージ変更制御手段は、ユーザによるコンテンツパッケージの消去及び変更を禁止するので、コンテンツ送信側が意図しないコンテンツパッケージの更新を防ぐことができる。
また本発明のコンテンツ提供システムは、コンテンツパッケージ読み出し手段が読み出したコンテンツパッケージの履歴情報をコンテンツ送信システムに送信するコンテンツパッケージ履歴送信手段を更に備えてもよい。コンテンツパッケージ読み出し手段が読み出したコンテンツパッケージの履歴情報を送信するので、コンテンツ送信システムはユーザに提供されたコンテンツの履歴を把握することができる。
本発明のコンテンツ提供方法は、コンテンツパッケージ受信手段が、ユーザに対してコンテンツを送信するコンテンツ送信システムが生成した、コンテンツとコンテンツの属性に関する属性情報とを含むコンテンツパッケージを、コンテンツ送信システムから受信するステップと、コンテンツパッケージ抽出手段が、コンテンツパッケージ受信手段によって受信されたコンテンツパッケージの中から、属性情報に基づいて、特定のコンテンツパッケージを抽出し、抽出した特定のコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納手段の特定領域に格納するステップと、コンテンツパッケージ変更制御手段が、コンテンツ送信システムから送信される指示信号に応じて、特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容を消去又は変更し、ユーザによる特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容の消去及び変更を禁止するステップと、コンテンツパッケージ読み出し手段が、特定領域に格納されたコンテンツパッケージを読み出すステップと、コンテンツ提供手段が、コンテンツパッケージ読み出し手段によって読み出されたコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに対して提供するステップと、を備える。
本発明によれば、コンテンツパッケージ受信手段が受信したコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納手段の特定領域に格納しておき、コンテンツパッケージ読み出し手段がその特定領域に格納したコンテンツパッケージを読み出して、コンテンツ提供手段がその読み出したコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに提供するので、例えば、ユーザによるコンテンツの提供要求があってからコンテンツを受信して提供するのに比較して、ユーザにコンテンツを提供するための時間が短縮される。コンテンツパッケージ変更制御手段が、コンテンツ送信システムからの指示信号に応じて、特定領域に格納されているコンテンツパッケージを消去又は変更するので、コンテンツ送信システムからの指示に応じてコンテンツパッケージの更新ができる。また、コンテンツパッケージ変更制御手段は、ユーザによるコンテンツパッケージの消去及び変更を禁止するので、コンテンツ送信側が意図しないコンテンツパッケージの更新を防ぐことができる。
本発明のコンテンツ提供方法は、コンテンツ要求手段が、ユーザに対してコンテンツを含むコンテンツパッケージを生成して送信するコンテンツ送信システムに、コンテンツの送信要求を送信するステップと、コンテンツパッケージ受信手段が、コンテンツ要求手段が送信した送信要求に応じてコンテンツ送信システムが送信するコンテンツパッケージを受信し、受信したコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納手段の特定領域に格納するステップと、コンテンツパッケージ変更制御手段が、コンテンツ送信システムから送信される指示信号に応じて、特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容を消去又は変更し、ユーザによる特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容の消去及び変更を禁止するステップと、コンテンツパッケージ読み出し手段が、特定領域に格納されたコンテンツパッケージを読み出すステップと、コンテンツ提供手段が、コンテンツパッケージ読み出し手段によって読み出されたコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに対して提供するステップと、を備える。
本発明によれば、コンテンツ要求手段が送信したコンテンツの送信要求に応じてコンテンツ送信システムが送信してくるコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ受信手段が受信し、コンテンツパッケージ受信手段が受信したコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納手段の特定領域に格納しておき、コンテンツパッケージ読み出し手段がその特定領域に格納したコンテンツパッケージを読み出して、コンテンツ提供手段がその読み出したコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに提供するので、例えば、コンテンツの送信要求を自動的に事前に送信しておき、ユーザによるコンテンツの提供要求がある前に、そのコンテンツ提供要求に対応したコンテンツパッケージを格納しておけば、ユーザによるコンテンツの提供要求があってからコンテンツを受信して提供するのに比較して、ユーザにコンテンツを提供するための時間が短縮される。また、例えば、コンテンツの送信要求を、ユーザによるコンテンツの送信要求の入力の度ごとに送信すれば、その都度コンテンツパッケージを受信して格納するようにもできる。コンテンツパッケージ変更制御手段が、コンテンツ送信システムからの指示信号に応じて、特定領域に格納されているコンテンツパッケージを消去又は変更するので、コンテンツ送信システムからの指示に応じてコンテンツパッケージの更新ができる。また、コンテンツパッケージ変更制御手段は、ユーザによるコンテンツパッケージの消去及び変更を禁止するので、コンテンツ送信側が意図しないコンテンツパッケージの更新を防ぐことができる。
また本発明のコンテンツ提供方法は、コンテンツパッケージ履歴送信手段が、コンテンツパッケージ読み出し手段が読み出したコンテンツパッケージの履歴情報をコンテンツ送信システムに送信するステップを更に備えてもよい。コンテンツパッケージ読み出し手段が読み出したコンテンツパッケージの履歴情報を送信するので、コンテンツ送信システムはユーザに提供されたコンテンツの履歴を把握することができる。
本発明のコンテンツ提供プログラムは、コンピュータを、ユーザに対してコンテンツを送信するコンテンツ送信システムが生成した、コンテンツとコンテンツの属性に関する属性情報とを含むコンテンツパッケージを、コンテンツ送信システムから受信するコンテンツパッケージ受信手段と、コンテンツパッケージ受信手段によって受信されたコンテンツパッケージの中から、属性情報に基づいて、特定のコンテンツパッケージを抽出し、抽出した特定のコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納手段の特定領域に格納するコンテンツパッケージ抽出手段と、コンテンツ送信システムから送信される指示信号に応じて、特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容を消去又は変更し、ユーザによる特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容の消去及び変更を禁止するコンテンツパッケージ変更制御手段と、特定領域に格納されたコンテンツパッケージを読み出すコンテンツパッケージ読み出し手段と、コンテンツパッケージ読み出し手段によって読み出されたコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに対して提供するコンテンツ提供手段と、して機能させる。
コンピュータを用いて本発明のコンテンツ提供プログラムを実行すると、コンテンツパッケージ受信手段が受信したコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納手段の特定領域に格納しておき、コンテンツパッケージ読み出し手段がその特定領域に格納したコンテンツパッケージを読み出して、コンテンツ提供手段がその読み出したコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに提供するので、例えば、ユーザによるコンテンツの提供要求があってからコンテンツを受信して提供するのに比較して、ユーザにコンテンツを提供するための時間が短縮される。コンテンツパッケージ変更制御手段が、コンテンツ送信システムからの指示信号に応じて、特定領域に格納されているコンテンツパッケージを消去又は変更するので、コンテンツ送信システムからの指示に応じてコンテンツパッケージの更新ができる。また、コンテンツパッケージ変更制御手段は、ユーザによるコンテンツパッケージの消去及び変更を禁止するので、コンテンツ送信側が意図しないコンテンツパッケージの更新を防ぐことができる。
本発明のコンテンツ提供プログラムは、コンピュータを、ユーザに対してコンテンツを含むコンテンツパッケージを生成して送信するコンテンツ送信システムに、コンテンツの送信要求を送信するコンテンツ要求手段と、コンテンツ要求手段が送信した送信要求に応じてコンテンツ送信システムが送信するコンテンツパッケージを受信し、受信したコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納手段の特定領域に格納するコンテンツパッケージ受信手段と、コンテンツ送信システムから送信される指示信号に応じて、特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容を消去又は変更し、ユーザによる特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容の消去及び変更を禁止するコンテンツパッケージ変更制御手段と、特定領域に格納されたコンテンツパッケージを読み出すコンテンツパッケージ読み出し手段と、コンテンツパッケージ読み出し手段によって読み出されたコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに対して提供するコンテンツ提供手段と、して機能させる。
コンピュータを用いて本発明のコンテンツ提供プログラムを実行すると、コンテンツ要求手段が送信したコンテンツの送信要求に応じてコンテンツ送信システムが送信してくるコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ受信手段が受信し、コンテンツパッケージ受信手段が受信したコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納手段の特定領域に格納しておき、コンテンツパッケージ読み出し手段がその特定領域に格納したコンテンツパッケージを読み出して、コンテンツ提供手段がその読み出したコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに提供するので、例えば、コンテンツの送信要求を自動的に事前に送信しておき、ユーザによるコンテンツの提供要求がある前に、そのコンテンツ提供要求に対応したコンテンツパッケージを格納しておけば、ユーザによるコンテンツの提供要求があってからコンテンツを受信して提供するのに比較して、ユーザにコンテンツを提供するための時間が短縮される。また、例えば、コンテンツの送信要求を、ユーザによるコンテンツの送信要求の入力の度ごとに送信すれば、その都度コンテンツパッケージを受信して格納するようにもできる。コンテンツパッケージ変更制御手段が、コンテンツ送信システムからの指示信号に応じて、特定領域に格納されているコンテンツパッケージを消去又は変更するので、コンテンツ送信システムからの指示に応じてコンテンツパッケージの更新ができる。また、コンテンツパッケージ変更制御手段は、ユーザによるコンテンツパッケージの消去及び変更を禁止するので、コンテンツ送信側が意図しないコンテンツパッケージの更新を防ぐことができる。
また本発明のコンテンツ提供プログラムは、コンピュータを、コンテンツパッケージ読み出し手段が読み出したコンテンツパッケージの履歴情報をコンテンツ送信システムに送信するコンテンツパッケージ履歴送信手段として更に機能させてもよい。コンテンツパッケージ読み出し手段が読み出したコンテンツパッケージの履歴情報を送信するので、コンテンツ送信システムはユーザに提供されたコンテンツの履歴を把握することができる。
本発明のコンピュータ読取可能な記録媒体は、上記いずれかのコンテンツ提供プログラムが記録されている。
コンピュータを用いて、本発明の記録媒体に記録されたプログラムを実行すると、コンテンツパッケージ受信手段が受信したコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納手段の特定領域に格納しておき、コンテンツパッケージ読み出し手段がその特定領域に格納したコンテンツパッケージを読み出して、コンテンツ提供手段がその読み出したコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに提供するので、例えば、ユーザによるコンテンツの提供要求があってからコンテンツを受信して提供するのに比較して、ユーザにコンテンツを提供するための時間が短縮される。コンテンツパッケージ変更制御手段が、コンテンツ送信システムからの指示信号に応じて、特定領域に格納されているコンテンツパッケージを消去又は変更するので、コンテンツ送信システムからの指示に応じてコンテンツパッケージの更新ができる。また、コンテンツパッケージ変更制御手段は、ユーザによるコンテンツパッケージの消去及び変更を禁止するので、コンテンツ送信側が意図しないコンテンツパッケージの更新を防ぐことができる。
発明を実施するための最良の形態
本発明の実施の形態を図面を参照しながら説明する。可能な場合には、同一の部分には同一の符号を付して重複する説明を省略する。本実施の形態においては、データの流れを模式的に示す場合もあるが、実際のシステム構成ではデータ通信にTCP/IPなどのプロトコルを用いることができる。TCP/IPの上位プロトコルとしては、WWW(World Wide Web)で用いられるhttp(Hyper Text Transfer Protocol)を用いることができる。これらのプロトコル上で、WWWブラウザの表示形式を規定するHTML(Hyper Text Markup Language)を用いることができる。なお、使用できるプロトコルや記述言語はこれらに限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲で他の上位プロトコルや記述言語を用いることができる。
本発明の第1実施形態であるコンテンツ提供システム10について図1を用いて説明する。図1は、コンテンツ提供システム10の構成を示した図である。コンテンツ提供システム10は、ユーザに対してコンテンツを提供するものであり、ここでコンテンツとは、動画像データ、静止画像データ、音楽データ等に代表されるデータの集合である。コンテンツ提供システム10は、コンテンツ送信センタ(コンテンツ送信システム)22と通信回線(図示しない)を介して接続されており、相互に情報の送受信が可能となっている。コンテンツ送信センタ22はまた、ネットワークオペレーションセンタ21とも接続されている。
まず、ネットワークオペレーションセンタ21について説明する。ネットワークオペレーションセンタ21は、コンテンツ送信センタ22を管理するセンタであり、物理的には、データ処理用コンピュータ、通信機器を備えた設備として構成される。ネットワークオペレーションセンタ21は機能的な構成要素として、コンテンツパッケージ生成部211と、コンテンツパッケージ送信部212とを備えて構成される。引き続いて各構成要素について説明する。
コンテンツパッケージ生成部211は、コンテンツとコンテンツの属性に関する属性情報とを含むコンテンツパッケージを生成する部分である。より詳細には、コンテンツパッケージ生成部211は、コンテンツ提供者から提供されるコンテンツとコンテンツの関連情報を取り込んでコンテンツの属性情報を生成する。また、コンテンツパッケージ生成部211は、取り込んだコンテンツ及び関連情報と生成された属性情報とを含むデータの集合体であるコンテンツパッケージを生成する。ここで、関連情報とはコンテンツに関連する情報であり、例えばコンテンツがコンパクトディスク販売促進用の視聴用音楽データである場合、コンパクトディスクの売上高の推移に関する情報、コンパクトディスクの価格に関する情報、アーティストに関する情報などが該当する。また、属性情報はコンテンツの属性に関する情報であり、特に、コンテンツの種類に関する種類情報を含んでいる。種類情報には、コンテンツが動画像データか静止画像データか音楽データかといったデータ形式、コンテンツがスポーツに関するものか、旅行に関するものか、更には、スポーツの中でもサッカーに関するもの野球に関するものかといった分野に関する情報などが含まれる。また、一部のコンテンツパッケージの属性情報には、コンテンツパッケージがコンテンツ提供システム10のコンテンツパッケージ抽出部102によって強制的に抽出されるための情報が含まれている(詳細は後述する)。ここで、属性情報は符号化されていることが好ましい。属性情報を符号化することで、コンテンツパッケージの抽出、検索等が容易となる。なお、コンテンツパッケージに含まれる情報を図で表すと、図2に示すようになる。ここで、コンテンツパッケージは、それぞれのコンテンツについて生成される。また、1つのコンテンツパッケージに含まれる関連情報は1つとは限らず、複数であってもよい。コンテンツパッケージ生成部211は、生成したコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ送信部212に出力する。
図1に戻って、コンテンツパッケージ送信部212は、コンテンツパッケージ生成部211から出力されたコンテンツパッケージをコンテンツ送信センタ22のコンテンツパッケージ受信部221に対して送信する。
コンテンツ送信センタ22は、コンテンツパッケージをユーザに対して送信するセンタであり、物理的には送信機器を備えた設備として構成される。ここで、コンテンツ送信センタ22は、通信網や放送網を介してコンテンツパッケージを送信するものである。通信網を用いた例としては、CATV(Community Antenna TeleVision)や、DSL(Digital Subscriber Line)や、FTTH(Fiber To The Home)といったものがある。放送網を用いた例としては、衛星を用いた衛星放送や、地上中継局を介した地上放送といったものがある。また、閉じられた網を用いてもよく、インターネットのように複数の網に渡ってコンテンツパッケージを送信するようにしてもよい。コンテンツ送信センタ22は機能的な構成要素として、コンテンツパッケージ受信部221と、コンテンツパッケージ生成部222と、コンテンツパッケージ送信部223と、コンテンツパッケージ更新部224と、コンテンツパッケージ履歴受信部225とを備えて構成される。引き続いて各構成要素について説明する。
コンテンツ送信センタ22のコンテンツパッケージ受信部221は、ネットワークオペレーションセンタ21のコンテンツパッケージ送信部212から送信されたコンテンツパッケージを受信する。また、コンテンツパッケージ受信部221は、受信したコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ送信部223に対して出力する。
コンテンツ送信センタ22のコンテンツパッケージ生成部222は、ネットワークオペレーションセンタ21のコンテンツパッケージ生成部211と同様に、コンテンツと当該コンテンツの属性に関する属性情報とを含むコンテンツパッケージを生成する部分である。より詳細には、コンテンツパッケージ生成部222は、コンテンツ提供者から提供されるコンテンツと当該コンテンツの関連情報とを取り込んでコンテンツの属性情報を生成する。また、コンテンツパッケージ生成部222は、取り込んだコンテンツ及び関連情報と生成された属性情報とを含むデータの集合であるコンテンツパッケージを生成する。コンテンツパッケージ生成部222はまた、生成したコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ送信部223及びコンテンツパッケージ更新部224に対して出力する。ここで、ネットワークオペレーションセンタ21のみならず、コンテンツ送信センタ22にもコンテンツパッケージ生成部222を設けていることにより、コンテンツ送信センタ22も、独自のコンテンツパッケージを生成し、ユーザに提供することが可能となる。すなわち、コンテンツ送信センタ22にもコンテンツパッケージ生成部222を設けることで、地域ごとに設けられた複数のコンテンツ送信センタ22それぞれが、それぞれに地域に密着したローカル情報を含むコンテンツ等を、ユーザに対して独自に提供することが可能となる。
コンテンツパッケージ送信部223は、ネットワークオペレーションセンタ21のコンテンツパッケージ生成部211によって生成されたコンテンツパッケージと、コンテンツ送信センタ22のコンテンツパッケージ生成部222によって生成されたコンテンツパッケージを、ユーザが使用するコンテンツ提供システム10に対して送信する部分である。
コンテンツパッケージ更新部224は、コンテンツパッケージ生成部222が出力したコンテンツパッケージを、その出力したコンテンツパッケージに更新するように指示する指示信号と共に、ユーザが使用するコンテンツ提供システム10へ送信する部分である。また、コンテンツパッケージ更新部224は、コンテンツ提供システム10に格納されているコンテンツパッケージを消去するように指示する指示信号をコンテンツ提供システム10へ送信する部分である。
コンテンツパッケージ履歴受信部225は、ユーザが使用するコンテンツ提供システム10から、ユーザがコンテンツパッケージを読み出した履歴を受信する部分である。なお、コンテンツパッケージ更新部224及びコンテンツパッケージ履歴受信部225は、ネットワークオペレーションセンタ21に更に設けられていてもよい。
引き続いて、コンテンツ提供システム10について説明する。コンテンツ提供システム10は、物理的には、CPU(中央処理装置)、メモリ、マウスやキーボードといった入力装置、ディスプレイといった表示装置、ハードディスクといった格納装置などを備えたコンピュータシステム(例えばワークステーション、パーソナルコンピュータ)として構成されている。
コンテンツ提供システム10は機能的な構成要素として、コンテンツパッケージ受信部(コンテンツパッケージ受信手段)101と、コンテンツパッケージ抽出部(コンテンツパッケージ抽出手段)102と、コンテンツパッケージ読み出し部(コンテンツパッケージ読み出し手段)103と、コンテンツ提供部(コンテンツ提供手段)104と、コンテンツパッケージ変更制御部(コンテンツパッケージ変更制御手段)105と、コンテンツパッケージ履歴送信部(コンテンツパッケージ履歴送信手段)106と、コンテンツパッケージ格納部(コンテンツパッケージ格納手段)107と、入力部108とを備えて構成される。以下、各構成要素について詳細に説明する。
コンテンツ提供システム10のコンテンツパッケージ受信部101は、コンテンツ送信センタ22のコンテンツパッケージ送信部223が送信したコンテンツパッケージを受信する部分である。コンテンツパッケージ受信部101はまた、受信したコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ抽出部102に対して出力する。
コンテンツパッケージ抽出部102は、コンテンツパッケージ受信部101によって受信されたコンテンツパッケージの中から、属性情報に基づいて、特定のコンテンツパッケージを抽出する部分である。より詳細には、コンテンツパッケージ抽出部102は、属性情報に含まれる種類情報に基づいて、ユーザによって予め定められた条件に適合する特定の種類のコンテンツパッケージを抽出する。例えば、日本のロック歌手の新譜に関するコンテンツパッケージを抽出する様な条件をユーザが予め定めている場合、コンテンツパッケージ抽出部102は、属性情報に含まれる種類情報を参照して、日本のロック歌手の新譜に関するコンテンツパッケージを抽出する。また、コンテンツパッケージ抽出部102は、強制的に抽出されるための情報を属性情報に含んでいるコンテンツパッケージを強制的に抽出する。このように、一定のコンテンツパッケージを強制的に抽出することで、例えばスポンサー企業の広告に関するコンテンツを含むコンテンツパッケージを、ユーザの定める条件に関わらず強制的に抽出することができる。
コンテンツパッケージ格納部107は、コンテンツパッケージ抽出部102によって抽出された特定のコンテンツパッケージを格納する部分である。ここでコンテンツパッケージ格納部107の格納領域は、図3に示すように一般領域と特定領域とに分割されている。抽出された特定のコンテンツパッケージが格納されるのは特定領域であり、ユーザは特定領域に格納されている情報を閲覧することはできるが、その内容を消去したり変更したりすることはできず、後述するようにコンテンツ送信センタ22からの指示信号に基づいてその内容が消去され変更される。一般領域はユーザが自由に情報を消去し、変更し、閲覧することができる領域であり、例えばユーザが通常利用するワープロソフトや表計算ソフトといったアプリケーションソフトウェアのデータが格納される領域である。本実施形態では、物理的には一体となっているコンテンツパッケージ格納部107の格納領域を一般領域と特定領域とに仕切っているが、一般領域と特定領域とを物理的に別の格納部としてもよい。また、コンテンツパッケージ格納部107の格納領域を全て特定領域としてもよい。
コンテンツパッケージ格納部107の格納領域の特定領域は、図3に示すように更に任意領域と強制領域に分割されている。任意領域とは、コンテンツパッケージ抽出部102によって抽出されたコンテンツパッケージのうち、ユーザによって予め定められた条件に適合する特定の種類のコンテンツパッケージが格納される領域である。例えば、日本のロック歌手の新譜に関するコンテンツパッケージを抽出する様な条件をユーザが予め定めている場合、この任意領域には、日本のロック歌手の新譜に関するコンテンツパッケージが格納される。一方、強制領域とは、コンテンツパッケージ抽出部102によって抽出されたコンテンツパッケージのうち、強制的に抽出されたコンテンツパッケージが格納される領域である。すなわち、この強制領域には、強制的に抽出されるための情報(例えば強制領域内のアドレス)が上記属性情報に含まれるようなコンテンツパッケージが格納される。このように、コンテンツパッケージ格納部107に特定のコンテンツパッケージを強制的に格納するための強制領域を設けることで、例えばスポンサー企業の広告に関するコンテンツを含むコンテンツパッケージを、ユーザの定める条件に関わらず強制的にコンテンツパッケージ格納部107に格納することができる。すなわち、コンテンツパッケージ格納部107に特定のコンテンツパッケージを強制的に格納するための強制領域を設けることで、使用容量、使用期限等を指定して、この強制領域内の一定領域をスポンサー等の特定企業に割り当てることができる。これにより、一定領域を割り当てたスポンサー等の特定企業から格納領域の使用料を徴収することも可能となる。
コンテンツパッケージ読み出し部103は、コンテンツパッケージ格納部107に格納されたコンテンツパッケージを読み出す。ここで、コンテンツパッケージ読み出し部103は、上記属性情報に基づいてコンテンツパッケージを検索する機能をも有している。コンテンツパッケージ読み出し部103は更に、読み出したコンテンツパッケージの中からコンテンツを抽出し、そのコンテンツをコンテンツ提供部104に対して出力する。また、コンテンツパッケージ読み出し部103は、コンテンツパッケージの中からコンテンツを抽出した履歴情報をコンテンツパッケージ履歴送信部106に対して出力する。履歴情報は、どのようなコンテンツをいつ抽出したのかといった情報を含んでいる。
コンテンツパッケージ履歴送信部106は、コンテンツパッケージ読み出し部103から出力された履歴情報を、コンテンツ送信センタ22のコンテンツパッケージ履歴受信部225へ送信する部分である。コンテンツパッケージ履歴送信部106が、コンテンツパッケージ読み出し部103がコンテンツパッケージの中からコンテンツを抽出した履歴情報を、コンテンツ送信センタ22のコンテンツパッケージ履歴受信部225に送信するので、コンテンツ送信センタ22は、ユーザがどのようなコンテンツを閲覧しているかといった情報を取得することができる。コンテンツパッケージ履歴送信部106が、履歴情報を送信する場合には、予め定められた時刻ごとにまとめて送信してもよく、コンテンツパッケージ読み出し部103から履歴情報が出力される度ごとに送信してもよい。
コンテンツ提供部104は、コンテンツパッケージ読み出し部103によって読み出されたコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに対して提供する部分である。より具体的には、コンテンツ提供部104は、コンテンツが動画像データを含む場合には、その動画像をディスプレイに表示する。また、コンテンツ提供部104は、コンテンツが音楽データを含む場合は、その音楽をスピーカやヘッドフォンによって再生する。ここで、コンテンツ提供部104は、上記コンテンツを提供すると同時に、コンテンツパッケージ抽出部102によって強制的に抽出されてコンテンツパッケージ格納部107の強制領域に強制的に格納されているコンテンツパッケージを読み出すためのアイコン等をディスプレイに表示する。ここで、このアイコンがクリックされると、コンテンツパッケージ読み出し部103は、上記強制的に抽出されて強制的に格納されたコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納部107から読み出し、コンテンツ提供部104は、このコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに対して提供する。このように、強制的に抽出されて強制的に格納されたコンテンツパッケージを読み出すためのアイコン等をディスプレイに表示し、そのアイコンのクリックによりコンテンツパッケージをユーザに提供することで、例えばスポンサー企業の広告に関するコンテンツを比較的容易にユーザに対して提供することができる。なお、強制的に抽出されて強制的に格納されたコンテンツパッケージの提供態様はこれに限定されるものではなく、任意領域に格納されているコンテンツを提供したのに引き続いて提供してもよく、任意領域に格納されているコンテンツを提供している画面等の脇で自動的に提供するようにしてもよい。
コンテンツパッケージ変更制御部105は、コンテンツ送信センタ22のコンテンツパッケージ更新部224から送信される指示信号に応じて、コンテンツパッケージ格納部107の特定領域に格納されているコンテンツパッケージの内容を消去又は変更する部分である。また、コンテンツパッケージ変更制御部105は、ユーザによる特定領域に格納されているコンテンツパッケージの内容の消去及び変更を禁止する部分である。より具体的には、コンテンツパッケージ格納部107に、サッカー選手に関するビデオクリップのコンテンツパッケージが3種類格納されている場合に、そのうちの1種類のコンテンツパッケージは選手と広告主との契約の関係で3日後に削除する予定となったときにそのコンテンツパッケージを、コンテンツ送信センタ22のコンテンツパッケージ更新部224からの指示信号に応じて、コンテンツパッケージ変更制御部105が削除する。一方、ユーザがコンテンツ提供システム10の入力部108から、コンテンツパッケージ格納部107の格納領域に格納されている情報の変更の指示が入力された場合、コンテンツパッケージ変更制御部105は、一般領域に格納されている情報の変更の指示は受け付けるが、特定領域に格納されている情報の変更の指示は受け付けない。
入力部108は、コンテンツ提供システム10に対するユーザからの情報の入力を受け付ける部分であり、キーボードやマウスといったインターフェイスが用いられる。入力部108から入力された情報はコンテンツパッケージ変更制御部105と、コンテンツパッケージ読み出し部103とに出力される。
次に、本実施形態のコンテンツ提供システム10を用いてユーザにコンテンツを提供する方法について図4〜図6を用いて説明する。図4は、コンテンツ提供システム10にコンテンツパッケージを格納する動作を示すフローチャートである。図5は、コンテンツ提供システム10がコンテンツを提供する動作を示すフローチャートである。図6は、コンテンツ提供システム10に格納されているコンテンツパッケージを変更等する動作を示すフローチャートである。
図4を用いて、コンテンツ提供システム10にコンテンツパッケージを格納する動作について説明する。コンテンツ提供システム10のコンテンツパッケージ受信部101は、コンテンツ送信センタ22のコンテンツパッケージ送信部223からコンテンツパッケージを受信する待ち受け状態にある(ステップS01)。コンテンツパッケージ受信部101は、コンテンツパッケージ送信部223からコンテンツパッケージを受信すると、コンテンツパッケージ抽出部102に対して受信したコンテンツパッケージを出力する。
コンテンツパッケージ抽出部102は、コンテンツパッケージ受信部101からコンテンツパッケージを受け取ると、属性情報に基づいて特定のコンテンツパッケージを抽出する(ステップS02)。具体的には、コンテンツパッケージ抽出部102により、コンテンツパッケージの属性情報に含まれる種類情報に基づいて、ユーザによって予め定められた条件に適合する特定の種類のコンテンツパッケージが抽出される。
コンテンツパッケージ抽出部102によって抽出されたコンテンツパッケージは、コンテンツパッケージ格納部107に格納される(ステップS03)。ここで、コンテンツパッケージ格納部107の格納領域は、図3に示すように一般領域と特定領域とに分割されており、特定領域は更に任意領域と強制領域に分割されている。コンテンツパッケージ抽出部102によって抽出されたコンテンツパッケージのうち、ユーザによって予め定められた条件に適合する特定の種類のコンテンツパッケージは任意領域に格納され、コンテンツパッケージ抽出部102によって抽出されたコンテンツパッケージのうち、強制的に抽出されたコンテンツパッケージは強制領域に格納される。
次に、図5を用いて、コンテンツ提供システム10がコンテンツを提供する動作について説明する。ユーザからコンテンツの提供の要求があると、コンテンツパッケージ読み出し部103が、コンテンツパッケージ格納部107に格納されているコンテンツパッケージを読み出す(ステップS11)。コンテンツパッケージ読み出し部103がコンテンツパッケージを読み出すと、読み出したコンテンツパッケージの中からコンテンツを抽出し、そのコンテンツをコンテンツ提供部104に対して出力する。また、コンテンツパッケージ読み出し部103は、コンテンツパッケージの中からコンテンツを抽出した履歴情報をコンテンツパッケージ履歴送信部106に対して出力する。
コンテンツパッケージ履歴送信部106は、コンテンツパッケージ読み出し部103から出力された履歴情報を、コンテンツ送信センタ22のコンテンツパッケージ履歴受信部225へ送信する(ステップS12)。コンテンツパッケージ履歴送信部106が、履歴情報を送信する場合には、予め定められた時刻ごとにまとめて送信してもよく、コンテンツパッケージ読み出し部103から履歴情報が出力される度ごとに送信してもよい。
コンテンツ提供部104は、コンテンツパッケージ読み出し部103によって読み出されたコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに対して提供する(ステップS13)。より具体的には、コンテンツ提供部104は、コンテンツが動画像データを含む場合には、その動画像をディスプレイに表示する。また、コンテンツ提供部104は、コンテンツが音楽データを含む場合は、その音楽をスピーカやヘッドフォンによって再生する。ここで、コンテンツ提供部104は、上記コンテンツを提供すると同時に、コンテンツパッケージ抽出部102によって強制的に抽出されてコンテンツパッケージ格納部107の強制領域に強制的に格納されているコンテンツパッケージを読み出すためのアイコン等をディスプレイに表示する。ここで、このアイコンがクリックされると、コンテンツパッケージ読み出し部103は、上記強制的に抽出されて強制的に格納されたコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納部107から読み出し、コンテンツ提供部104は、このコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに対して提供する。
次に、図6を用いて、コンテンツ提供システム10に格納されているコンテンツパッケージを変更等する動作について説明する。コンテンツ提供システム10のコンテンツパッケージ変更制御部105は、コンテンツ送信センタ22のコンテンツパッケージ更新部224から、コンテンツパッケージ格納部107に格納されているコンテンツパッケージを変更する指示信号を受信する待ち受け状態にある(ステップS21)。指示信号が指示する変更の内容としては、例えば、コンテンツパッケージ格納部107に、サッカー選手に関するビデオクリップのコンテンツパッケージが3種類格納されている場合に、そのうちの1種類のコンテンツパッケージは選手と広告主との契約の関係で3日後に削除する予定となったときにそのコンテンツパッケージを、3日後に削除するように指示するといったものがある。
コンテンツパッケージ変更制御部105は、指示信号を受信すると、その受信した指示信号がコンテンツ送信センタ22のコンテンツパッケージ更新部224からのものであるかどうかを確認する(ステップS22)。コンテンツパッケージ格納部107の特定領域に格納されているコンテンツパッケージは、ユーザには閲覧のみが許可されており、例えばユーザが入力部108からコンテンツパッケージ格納部107の特定領域に格納されているコンテンツパッケージの変更を指示する情報を入力しても、コンテンツパッケージ変更制御部105はコンテンツパッケージ格納部107の特定領域の内容を変更しないためである。
指示信号がコンテンツ送信センタ22のコンテンツパッケージ更新部224からのものであった場合には、コンテンツパッケージ変更制御部105は、その指示信号に基づいて、コンテンツパッケージ格納部107の特定領域に格納されているコンテンツパッケージを変更したり消去したりする(ステップS23)。一方、指示信号がコンテンツパッケージ更新部224からのものでなかった場合には、コンテンツパッケージ変更制御部105は、コンテンツパッケージ格納部107の特定領域に格納されているコンテンツパッケージを変更等せずに、変更不可の表示をするなどして、コンテンツパッケージの変更ができないことを告知する(ステップS24)。
次にコンピュータを、本発明の実施形態であるコンテンツ提供システム10として機能させるためのコンテンツ提供プログラム92及びそれが記録されているコンピュータ読取可能な記録媒体9について説明する。図7は、コンテンツ提供プログラム92が記録されている記録媒体9の構成を示した図である。記録媒体9としては、例えば、磁気ディスク、光ディスク、CD−ROM、コンピュータに内蔵されたメモリなどが該当する。
記録媒体9は、図7に示すように、プログラムを記録するプログラム領域91と、データを記録するデータ領域93とを備えている。データ領域93には、図1及び図3を用いて説明したコンテンツパッケージ格納部107と同様のコンテンツパッケージデータベース931が格納されている。
プログラム領域91には、コンテンツ提供プログラム92が記録されている。コンテンツ提供プログラム92は、処理を統括するメインモジュール921と、コンテンツパッケージ受信モジュール922と、コンテンツパッケージ抽出モジュール923と、コンテンツパッケージ読み出しモジュール924と、コンテンツ提供モジュール925と、コンテンツパッケージ変更制御モジュール926と、コンテンツパッケージ履歴送信モジュール927とを備える。ここで、コンテンツパッケージ受信モジュール922、コンテンツパッケージ抽出モジュール923、コンテンツパッケージ読み出しモジュール924、コンテンツ提供モジュール925、コンテンツパッケージ変更制御モジュール926、コンテンツパッケージ履歴送信モジュール927のそれぞれを動作させることによって実現する機能は、上記コンテンツ提供システム10のコンテンツパッケージ受信部101、コンテンツパッケージ抽出部102、コンテンツパッケージ読み出し部103、コンテンツ提供部104、コンテンツパッケージ変更制御部105、コンテンツパッケージ履歴送信部106のそれぞれの機能と同様である。
本実施形態の作用及び効果について説明する。コンテンツパッケージ受信部101が受信したコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納部107の特定領域に格納しておき、コンテンツパッケージ読み出し部103がその特定領域に格納したコンテンツパッケージを読み出して、コンテンツ提供部104がその読み出したコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに提供するので、例えば、ユーザによるコンテンツの提供要求がある前に、そのコンテンツ提供要求に対応したコンテンツパッケージを格納しておけば、ユーザによるコンテンツの提供要求があってからコンテンツを受信して提供するのに比較して、ユーザにコンテンツを提供するための時間が短縮される。コンテンツパッケージ変更制御部105が、コンテンツ送信センタ22からの指示信号に応じて、特定領域に格納されているコンテンツパッケージを消去又は変更するので、コンテンツ送信センタ22からの指示に応じてコンテンツパッケージの更新ができる。また、コンテンツパッケージ変更制御部105は、ユーザによるコンテンツパッケージの消去及び変更を禁止するので、コンテンツ送信側が意図しないコンテンツパッケージの更新を防ぐことができる。
コンテンツパッケージ履歴送信部106が、コンテンツパッケージ読み出し部103が読み出したコンテンツパッケージの履歴情報を送信するので、コンテンツ送信センタ22はユーザに提供されたコンテンツの履歴を把握することができる。
本発明の第2実施形態であるコンテンツ提供システム40について図8を用いて説明する。図8は、コンテンツ提供システム40の構成を示した図である。コンテンツ提供システム40は、コンテンツ送信センタ(コンテンツ送信システム)23と通信回線(図示しない)を介して接続されており、相互に情報の送受信が可能となっている。コンテンツ送信センタ23はまた、ネットワークオペレーションセンタ21とも接続されている。ネットワークオペレーションセンタ21は、第1の実施形態と同様であるので説明を省略する。
コンテンツ送信センタ23は、コンテンツパッケージをユーザに対して送信するセンタであり、物理的には送信機器を備えた設備として構成される。コンテンツ送信センタ23は機能的な構成要素として、コンテンツパッケージ受信部221と、コンテンツパッケージ生成部222と、コンテンツパッケージ送信部231と、コンテンツパッケージ更新部224と、コンテンツパッケージ履歴受信部225とを備えて構成される。引き続いて各構成要素について説明するが、コンテンツパッケージ送信部231以外の構成要素は第1の実施形態と同様であるので説明を省略し、コンテンツパッケージ送信部231について説明する。
コンテンツパッケージ送信部231は、ネットワークオペレーションセンタ21のコンテンツパッケージ生成部211によって生成されたコンテンツパッケージと、コンテンツ送信センタ23のコンテンツパッケージ生成部222によって生成されたコンテンツパッケージを、ユーザが使用するコンテンツ提供システム10に対して送信する部分である。コンテンツパッケージ送信部231は、ユーザからのコンテンツ送信要求を受信し、そのコンテンツ送信要求に応じたコンテンツパッケージを送信する。
引き続いて、コンテンツ提供システム40について説明する。コンテンツ提供システム40は、物理的には、CPU(中央処理装置)、メモリ、マウスやキーボードといった入力装置、ディスプレイといった表示装置、ハードディスクといった格納装置などを備えたコンピュータシステム(例えばワークステーション、パーソナルコンピュータ)として構成されている。
コンテンツ提供システム40は機能的な構成要素として、コンテンツ要求部(コンテンツ要求手段)401と、コンテンツパッケージ受信部(コンテンツパッケージ受信手段)402と、コンテンツパッケージ読み出し部(コンテンツパッケージ読み出し手段)103と、コンテンツ提供部(コンテンツ提供手段)104と、コンテンツパッケージ変更制御部(コンテンツパッケージ変更制御手段)105と、コンテンツパッケージ履歴送信部(コンテンツパッケージ履歴送信手段)106と、コンテンツパッケージ格納部(コンテンツパッケージ格納手段)107と、入力部108とを備えて構成される。以下、各構成要素について詳細に説明するが、コンテンツ要求部401と、コンテンツパッケージ受信部401以外の構成要素は第1の実施形態と同様であるので説明を省略する。
コンテンツ提供システム40のコンテンツ要求部401は、ユーザが、入力部108から入力した、コンテンツの送信を要求する送信要求を、コンテンツ送信センタ23に送信する部分である。具体的には、ユーザが「サッカー」という項目を設定すれば、サッカーに関するコンテンツの送信を要求する送信要求をコンテンツ送信センタ23のコンテンツパッケージ送信部231に送信する。コンテンツ要求部401は、ユーザが入力部108から送信要求を入力する度ごとに送信しても、所定の時間や所定の条件に応じて自動的に送信してもよい。
コンテンツ提供システム40のコンテンツパッケージ受信部402は、コンテンツ送信センタ23のコンテンツパッケージ送信部231が送信したコンテンツパッケージを受信し、コンテンツパッケージ格納部107に格納する部分である。
次に、本実施形態のコンテンツ提供システム40を用いてユーザにコンテンツを提供する方法について図9を用いて説明する。図9は、コンテンツ提供システム40にコンテンツパッケージを格納する動作を示すフローチャートである。コンテンツ提供システム40にコンテンツパッケージを格納した後、コンテンツを提供したり、コンテンツパッケージを変更等する動作は、第1の実施形態と同様であるので説明を省略する。
図9を用いて、コンテンツ提供システム40にコンテンツパッケージを格納する動作について説明する。コンテンツ提供システム40のコンテンツ要求部401は、入力部108から入力された情報に基づいて、コンテンツの送信要求をコンテンツ送信センタ23のコンテンツパッケージ送信部231に送信する(ステップS31)。コンテンツの送信要求を送信すると、コンテンツ提供システム40のコンテンツパッケージ受信部402は、コンテンツ送信センタ23のコンテンツパッケージ送信部231からコンテンツパッケージを受信する待ち受け状態にある(ステップS32)。コンテンツパッケージ受信部402は、コンテンツパッケージ送信部231からコンテンツパッケージを受信すると、その受信したコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納部107に格納する(ステップS33)。
次にコンピュータを、本発明の実施形態であるコンテンツ提供システム40として機能させるためのコンテンツ提供プログラム94及びそれが記録されているコンピュータ読取可能な記録媒体90について説明する。図10は、コンテンツ提供プログラム94が記録されている記録媒体90の構成を示した図である。記録媒体90としては、例えば、磁気ディスク、光ディスク、CD−ROM、コンピュータに内蔵されたメモリなどが該当する。
記録媒体90は、図10に示すように、プログラムを記録するプログラム領域91と、データを記録するデータ領域93とを備えている。データ領域93には、第1の実施形態のコンテンツパッケージ格納部107と同様のコンテンツパッケージデータベース931が格納されている。
プログラム領域91には、コンテンツ提供プログラム94が記録されている。コンテンツ提供プログラム94は、処理を統括するメインモジュール921と、コンテンツ要求モジュール941と、コンテンツパッケージ受信モジュール942と、コンテンツパッケージ読み出しモジュール924と、コンテンツ提供モジュール925と、コンテンツパッケージ変更制御モジュール926と、コンテンツパッケージ履歴送信モジュール927とを備える。ここで、コンテンツ要求モジュール941及びコンテンツパッケージ受信モジュール942以外のモジュールは第1の実施形態と同様であるので説明を省略する。コンテンツ要求モジュール941、コンテンツパッケージ受信モジュール942のそれぞれを動作させることによって実現する機能は、上記コンテンツ提供システム40のコンテンツ要求部401、コンテンツパッケージ受信部402のそれぞれの機能と同様である。
本実施形態の作用及び効果について説明する。コンテンツ要求部401が送信したコンテンツの送信要求に応じてコンテンツ送信センタ23が送信してくるコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ受信部402が受信し、コンテンツパッケージ受信部402が受信したコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納部107の特定領域に格納しておき、コンテンツパッケージ読み出し部103がその特定領域に格納したコンテンツパッケージを読み出して、コンテンツ提供部104がその読み出したコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに提供するので、例えば、コンテンツの送信要求を自動的に事前に送信しておき、ユーザによるコンテンツの提供要求がある前に、そのコンテンツ提供要求に対応したコンテンツパッケージを格納しておけば、ユーザによるコンテンツの提供要求があってからコンテンツを受信して提供するのに比較して、ユーザにコンテンツを提供するための時間が短縮される。また、例えば、コンテンツの送信要求を、ユーザによるコンテンツの送信要求の入力の度ごとに送信すれば、その都度コンテンツパッケージを受信して格納するようにもできる。コンテンツパッケージ変更制御部105が、コンテンツ送信センタ22からの指示信号に応じて、特定領域に格納されているコンテンツパッケージを消去又は変更するので、コンテンツ送信センタ22からの指示に応じてコンテンツパッケージの更新ができる。また、コンテンツパッケージ変更制御部105は、ユーザによるコンテンツパッケージの消去及び変更を禁止するので、コンテンツ送信側が意図しないコンテンツパッケージの更新を防ぐことができる。
図11は、記録媒体9に記録されたコンテンツ提供プログラム92を実行するためのコンピュータ(例えばサーバシステム)のシステム構成図であり、図12は、記録媒体9に記録されたコンテンツ提供プログラム92を実行するためのコンピュータの斜視図である。コンピュータ300は、図11及び図12に示すように、読み取り装置302と、作業用メモリ(RAM)304と、表示手段であるディスプレイ306と、入力手段であるマウス308及びキーボード310と、通信手段である通信ユニット312と、コンテンツ提供プログラム92の実行等を制御するCPU314とを備えている。ここで、記録媒体9が読み取り装置302に挿入されると、記録媒体9に記録された情報が読み取り装置302からアクセス可能となり、記録媒体9のプログラム領域91に記録されたコンテンツ提供プログラム92が、コンピュータ300によって実行可能となる。
上記読み取り装置302としては、記録媒体9に対応して、フレキシブルディスクドライブ装置、CD−ROMドライブ装置、あるいは磁気テープドライブ装置などが用いられる。
尚、記録媒体90に記録されたコンテンツ提供プログラム94についても同様である。
産業上の利用可能性
上述のようにこの発明は、コンテンツパッケージ受信手段が受信したコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納手段の特定領域に格納しておき、コンテンツパッケージ読み出し手段がその特定領域に格納したコンテンツパッケージを読み出して、コンテンツ提供手段がその読み出したコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに提供するので、例えば、ユーザによるコンテンツの提供要求がある前に、そのコンテンツ提供要求に対応したコンテンツパッケージを格納しておけば、ユーザによるコンテンツの提供要求があってからコンテンツを受信して提供するのに比較して、ユーザにコンテンツを提供するための時間が短縮される。コンテンツパッケージ変更制御手段が、コンテンツ送信システムからの指示信号に応じて、特定領域に格納されているコンテンツパッケージを消去又は変更するので、コンテンツ送信システムからの指示に応じてコンテンツパッケージの更新ができる。また、コンテンツパッケージ変更制御手段は、ユーザによるコンテンツパッケージの消去及び変更を禁止するので、コンテンツ送信側が意図しないコンテンツパッケージの更新を防ぐことができる。
また上述のようにこの発明は、コンテンツ要求手段が送信したコンテンツの送信要求に応じてコンテンツ送信システムが送信してくるコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ受信手段が受信し、コンテンツパッケージ受信手段が受信したコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納手段の特定領域に格納しておき、コンテンツパッケージ読み出し手段がその特定領域に格納したコンテンツパッケージを読み出して、コンテンツ提供手段がその読み出したコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに提供するので、例えば、コンテンツの送信要求を自動的に事前に送信しておき、ユーザによるコンテンツの提供要求がある前に、そのコンテンツ提供要求に対応したコンテンツパッケージを格納しておけば、ユーザによるコンテンツの提供要求があってからコンテンツを受信して提供するのに比較して、ユーザにコンテンツを提供するための時間が短縮される。また、例えば、コンテンツの送信要求を、ユーザによるコンテンツの送信要求の入力の度ごとに送信すれば、その都度コンテンツパッケージを受信して格納するようにもできる。コンテンツパッケージ変更制御手段が、コンテンツ送信システムからの指示信号に応じて、特定領域に格納されているコンテンツパッケージを消去又は変更するので、コンテンツ送信システムからの指示に応じてコンテンツパッケージの更新ができる。また、コンテンツパッケージ変更制御手段は、ユーザによるコンテンツパッケージの消去及び変更を禁止するので、コンテンツ送信側が意図しないコンテンツパッケージの更新を防ぐことができる。
また本発明において、コンテンツパッケージ読み出し手段が読み出したコンテンツパッケージの履歴情報をコンテンツ送信システムに送信するコンテンツパッケージ履歴送信手段を更に備えれば、コンテンツパッケージ読み出し手段が読み出したコンテンツパッケージの履歴情報を送信するので、コンテンツ送信システムはユーザに提供されたコンテンツの履歴を把握することができる。
【図面の簡単な説明】
図1は、本実施形態のコンテンツ提供システムの構成を示した図である。
図2は、図1のコンテンツ提供システムが取り扱うコンテンツパッケージに含まれる情報を示した図である。
図3は、図1のコンテンツパッケージ格納部の格納領域を示した図である。
図4は、図1のコンテンツ提供システムの動作を示したフローチャートである。
図5は、図1のコンテンツ提供システムの動作を示したフローチャートである。
図6は、図1のコンテンツ提供システムの動作を示したフローチャートである。
図7は、本実施形態のコンテンツ提供プログラムを記録した記録媒体の構成を示した図である。
図8は、本実施形態のコンテンツ提供システムの構成を示した図である。
図9は、図8のコンテンツ提供システムの動作を示したフローチャートである。
図10は、本実施形態のコンテンツ提供プログラムを記録した記録媒体の構成を示した図である。
図11は、コンピュータのシステム構成図である。
図12は、コンピュータの斜視図である。

Claims (10)

  1. ユーザに対してコンテンツを送信するコンテンツ送信システムが生成した、前記コンテンツと前記コンテンツの属性に関する属性情報とを含むコンテンツパッケージを、前記コンテンツ送信システムから受信するコンテンツパッケージ受信手段と、
    当該コンテンツパッケージ受信手段によって受信されたコンテンツパッケージの中から、前記属性情報に基づいて、特定のコンテンツパッケージを抽出するコンテンツパッケージ抽出手段と、
    当該コンテンツパッケージ抽出手段によって抽出された特定のコンテンツパッケージを格納する特定領域を有するコンテンツパッケージ格納手段と、
    前記コンテンツ送信システムから送信される指示信号に応じて、前記特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容を消去又は変更し、ユーザによる前記特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容の消去及び変更を禁止するコンテンツパッケージ変更制御手段と、
    前記特定領域に格納されたコンテンツパッケージを読み出すコンテンツパッケージ読み出し手段と、
    当該コンテンツパッケージ読み出し手段によって読み出されたコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに対して提供するコンテンツ提供手段と、
    を備えるコンテンツ提供システム。
  2. ユーザに対してコンテンツを含むコンテンツパッケージを生成して送信するコンテンツ送信システムに、コンテンツの送信要求を送信するコンテンツ要求手段と、
    当該コンテンツ要求手段が送信した前記送信要求に応じて前記コンテンツ送信システムが送信するコンテンツパッケージを受信するコンテンツパッケージ受信手段と、
    当該コンテンツパッケージ受信手段によって受信されたコンテンツパッケージを格納する特定領域を有するコンテンツパッケージ格納手段と、
    前記コンテンツ送信システムから送信される指示信号に応じて、前記特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容を消去又は変更し、ユーザによる前記特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容の消去及び変更を禁止するコンテンツパッケージ変更制御手段と、
    前記特定領域に格納されたコンテンツパッケージを読み出すコンテンツパッケージ読み出し手段と、
    当該コンテンツパッケージ読み出し手段によって読み出されたコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに対して提供するコンテンツ提供手段と、
    を備えるコンテンツ提供システム。
  3. 前記コンテンツパッケージ読み出し手段が読み出したコンテンツパッケージの履歴情報を前記コンテンツ送信システムに送信するコンテンツパッケージ履歴送信手段を更に備える請求項1又は2に記載のコンテンツ提供システム。
  4. コンテンツパッケージ受信手段が、ユーザに対してコンテンツを送信するコンテンツ送信システムが生成した、前記コンテンツと前記コンテンツの属性に関する属性情報とを含むコンテンツパッケージを、前記コンテンツ送信システムから受信するステップと、
    コンテンツパッケージ抽出手段が、当該コンテンツパッケージ受信手段によって受信されたコンテンツパッケージの中から、前記属性情報に基づいて、特定のコンテンツパッケージを抽出し、当該抽出した特定のコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納手段の特定領域に格納するステップと、
    コンテンツパッケージ変更制御手段が、前記コンテンツ送信システムから送信される指示信号に応じて、前記特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容を消去又は変更し、ユーザによる前記特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容の消去及び変更を禁止するステップと、
    コンテンツパッケージ読み出し手段が、前記特定領域に格納されたコンテンツパッケージを読み出すステップと、
    コンテンツ提供手段が、当該コンテンツパッケージ読み出し手段によって読み出されたコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに対して提供するステップと、
    を備えるコンテンツ提供方法。
  5. コンテンツ要求手段が、ユーザに対してコンテンツを含むコンテンツパッケージを生成して送信するコンテンツ送信システムに、コンテンツの送信要求を送信するステップと、
    コンテンツパッケージ受信手段が、前記コンテンツ要求手段が送信した前記送信要求に応じて前記コンテンツ送信システムが送信するコンテンツパッケージを受信し、当該受信したコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納手段の特定領域に格納するステップと、
    コンテンツパッケージ変更制御手段が、前記コンテンツ送信システムから送信される指示信号に応じて、前記特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容を消去又は変更し、ユーザによる前記特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容の消去及び変更を禁止するステップと、
    コンテンツパッケージ読み出し手段が、前記特定領域に格納されたコンテンツパッケージを読み出すステップと、
    コンテンツ提供手段が、前記コンテンツパッケージ読み出し手段によって読み出されたコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに対して提供するステップと、
    を備えるコンテンツ提供方法。
  6. コンテンツパッケージ履歴送信手段が、前記コンテンツパッケージ読み出し手段が読み出したコンテンツパッケージの履歴情報を前記コンテンツ送信システムに送信するステップを更に備える請求項4又は5に記載のコンテンツ提供方法。
  7. コンピュータを、
    ユーザに対してコンテンツを送信するコンテンツ送信システムが生成した、前記コンテンツと前記コンテンツの属性に関する属性情報とを含むコンテンツパッケージを、前記コンテンツ送信システムから受信するコンテンツパッケージ受信手段と、
    当該コンテンツパッケージ受信手段によって受信されたコンテンツパッケージの中から、前記属性情報に基づいて、特定のコンテンツパッケージを抽出し、当該抽出した特定のコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納手段の特定領域に格納するコンテンツパッケージ抽出手段と、
    前記コンテンツ送信システムから送信される指示信号に応じて、前記特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容を消去又は変更し、ユーザによる前記特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容の消去及び変更を禁止するコンテンツパッケージ変更制御手段と、
    前記特定領域に格納されたコンテンツパッケージを読み出すコンテンツパッケージ読み出し手段と、
    当該コンテンツパッケージ読み出し手段によって読み出されたコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに対して提供するコンテンツ提供手段と、
    して機能させるためのコンテンツ提供プログラム。
  8. コンピュータを、
    ユーザに対してコンテンツを含むコンテンツパッケージを生成して送信するコンテンツ送信システムに、コンテンツの送信要求を送信するコンテンツ要求手段と、
    当該コンテンツ要求手段が送信した前記送信要求に応じて前記コンテンツ送信システムが送信するコンテンツパッケージを受信し、当該受信したコンテンツパッケージをコンテンツパッケージ格納手段の特定領域に格納するコンテンツパッケージ受信手段と、
    当該コンテンツ送信システムから送信される指示信号に応じて、前記特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容を消去又は変更し、ユーザによる前記特定領域に格納されたコンテンツパッケージの内容の消去及び変更を禁止するコンテンツパッケージ変更制御手段と、
    前記特定領域に格納されたコンテンツパッケージを読み出すコンテンツパッケージ読み出し手段と、
    前記コンテンツパッケージ読み出し手段によって読み出されたコンテンツパッケージに含まれるコンテンツをユーザに対して提供するコンテンツ提供手段と、
    して機能させるためのコンテンツ提供プログラム。
  9. コンピュータを、前記コンテンツパッケージ読み出し手段が読み出したコンテンツパッケージの履歴情報を前記コンテンツ送信システムに送信するコンテンツパッケージ履歴送信手段として更に機能させるための請求項7又は8に記載のコンテンツ提供プログラム。
  10. 請求項7から9のいずれか1項に記載のコンテンツ提供プログラムが記録されたことを特徴とするコンピュータ読取可能な記録媒体。
JP2003517760A 2001-07-31 2002-07-31 コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、コンテンツ提供プログラム、及び、コンピュータ読取可能な記録媒体 Pending JPWO2003012651A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001232196 2001-07-31
JP2001232196 2001-07-31
PCT/JP2002/007813 WO2003012651A1 (en) 2001-07-31 2002-07-31 Content providing system, content providing method, content providing program, and computer-readable recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2003012651A1 true JPWO2003012651A1 (ja) 2004-12-09

Family

ID=19064152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003517760A Pending JPWO2003012651A1 (ja) 2001-07-31 2002-07-31 コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、コンテンツ提供プログラム、及び、コンピュータ読取可能な記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040172477A1 (ja)
JP (1) JPWO2003012651A1 (ja)
KR (1) KR20040040437A (ja)
CN (1) CN1537278A (ja)
WO (1) WO2003012651A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006009270A1 (en) * 2004-07-22 2006-01-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Playback apparatus and playback method
US20060198174A1 (en) * 2005-02-21 2006-09-07 Yuji Sato Contents Providing System, Output Control Device, and Output Control Program
TW200826584A (en) * 2005-12-21 2008-06-16 Koninkl Philips Electronics Nv A method and apparatus for sharing data content between a transmitter and a receiver
CN103490809B (zh) * 2013-09-04 2016-09-21 航天数字传媒有限公司 一种卫星数据传输系统

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5361091A (en) * 1990-09-28 1994-11-01 Inteletext Systems, Inc. Interactive home information system for distributing video picture information to television viewers over a fiber optic telephone system
US5572442A (en) * 1994-07-21 1996-11-05 Information Highway Media Corporation System for distributing subscription and on-demand audio programming
BR9508902A (pt) * 1994-09-08 1998-01-13 Virtex Communications Inc Método e aparelho para distribuição eletrônica de informaç o digital de multimeios
US5914712A (en) * 1995-05-08 1999-06-22 Video Jukebox Network, Inc. Interactive video system
US5721815A (en) * 1995-06-07 1998-02-24 International Business Machines Corporation Media-on-demand communication system and method employing direct access storage device
US6181867B1 (en) * 1995-06-07 2001-01-30 Intervu, Inc. Video storage and retrieval system
JPH09130346A (ja) * 1995-10-30 1997-05-16 Sony Corp Avデータ受信装置、avデータ送信装置および放送システム
US5809145A (en) * 1996-06-28 1998-09-15 Paradata Systems Inc. System for distributing digital information
JP3746141B2 (ja) * 1996-09-18 2006-02-15 株式会社東芝 アクセス制御方法及び情報利用装置
JP4193920B2 (ja) * 1997-01-30 2008-12-10 富士ゼロックス株式会社 認証方法および装置
US5959945A (en) * 1997-04-04 1999-09-28 Advanced Technology Research Sa Cv System for selectively distributing music to a plurality of jukeboxes
JPH11219329A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Pfu Ltd 情報受配信システム
JPH11272762A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Hitachi Ltd オフラインデータの課金制御方法および装置
US6226618B1 (en) * 1998-08-13 2001-05-01 International Business Machines Corporation Electronic content delivery system
JP2000330873A (ja) * 1999-05-18 2000-11-30 M Ken:Kk コンテンツ流通システムおよびその方法、記録媒体
JP2002251494A (ja) * 2000-12-20 2002-09-06 Victor Co Of Japan Ltd デジタルコンテンツデータ配信システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1537278A (zh) 2004-10-13
KR20040040437A (ko) 2004-05-12
WO2003012651A1 (en) 2003-02-13
US20040172477A1 (en) 2004-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10462532B2 (en) Systems and methods for generating media content using microtrends
CN1512408B (zh) 记录图像文件的方法以及记录和提供图像文件的装置
CN100492352C (zh) 媒体内容创建和出版系统和方法
JP3274393B2 (ja) ネットワークシステム、データ配信方法、および、配信用データが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
AU737633B2 (en) Automated content scheduler and displayer
US20020112247A1 (en) Method and system for creation, delivery, and presentation of time-synchronized multimedia presentations
US20090228921A1 (en) Content Matching Information Presentation Device and Presentation Method Thereof
US10362359B2 (en) Video player framework for a media distribution and management platform
CN102739670A (zh) 经带宽受限的网络传输与动态再现大型媒体资料的系统
WO2002073462A1 (fr) Systeme de travail cooperatif multimedia, client/serveur, procede, support enregistre et programme
JP2007517422A (ja) データを組織・再生する方法および装置
JP2002373152A (ja) クッキー処理プログラムおよび画像データ表示装置
KR20040005813A (ko) 인터넷에서 클라이언트 시스템에로의 멀티미디어 콘텐츠전송 방법
JP2003150487A (ja) プッシュ型情報配信システム及びプッシュ型情報配信システム用クライアントプログラム
JP2000165845A (ja) 時間指定番組コンテンツ受信方法、システムおよび媒体
JP3532075B2 (ja) 情報処理方法
JP2004135077A (ja) 動画再生可能なコンテンツの配信方法
JP2002330415A (ja) コンテンツ制作装置、方法、コンピュータプログラム、記録媒体
JPWO2003012651A1 (ja) コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、コンテンツ提供プログラム、及び、コンピュータ読取可能な記録媒体
JP2008072396A (ja) 情報提示システム、サーバ装置、端末装置、情報提示方法等
US7043556B2 (en) Content delivering method
JP6186457B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
JP3929478B1 (ja) インターネット放送番組制作支援システム
JP3857143B2 (ja) コンテンツ伝送処理方法、コンテンツ受信装置および放送装置
JPWO2003017109A1 (ja) コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、コンテンツ提供プログラム、及び、コンピュータ読取可能な記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050422

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050422

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081202