JP2002330415A - コンテンツ制作装置、方法、コンピュータプログラム、記録媒体 - Google Patents

コンテンツ制作装置、方法、コンピュータプログラム、記録媒体

Info

Publication number
JP2002330415A
JP2002330415A JP2001135619A JP2001135619A JP2002330415A JP 2002330415 A JP2002330415 A JP 2002330415A JP 2001135619 A JP2001135619 A JP 2001135619A JP 2001135619 A JP2001135619 A JP 2001135619A JP 2002330415 A JP2002330415 A JP 2002330415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
content
template
processing
setting information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001135619A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoichi Igarashi
恭一 五十嵐
Nobuyasu Sato
伸保 佐藤
Toshiomi Kojima
俊臣 小嶋
Minoru Shimada
實 島田
En Hisamune
苑 久宗
Tsutomu Igarashi
力 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STAR COLLABORATION KK
Original Assignee
STAR COLLABORATION KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by STAR COLLABORATION KK filed Critical STAR COLLABORATION KK
Priority to JP2001135619A priority Critical patent/JP2002330415A/ja
Publication of JP2002330415A publication Critical patent/JP2002330415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高表現力の広告コンテンツを効率的に制作で
きるようにする。 【解決手段】制作者が操作する端末MTのディスプレイ
に、所定の画面を表示させ、この画面を通じて、需要に
応じてその表現態様が変化するデジタルコンテンツをイ
ンタラクティブに制作するコンテンツ制作装置1を提供
する。コンテンツ制作装置1は、所定の表現態様を実現
するためのデジタル素材の加工形態を定めるテンプレー
トファイルを保管しており、画面を通じてなされた端末
MTの操作内容に応じていずれかのテンプレートファイ
ルを特定するとともにそのテンプレートに対する加工形
態の設定情報を受け付ける。そして、テンプレートファ
イルで使用するデジタル素材を、受け付けた設定情報に
適合するように加工し、これにより得られるデジタルコ
ンテンツを端末MTの画面に表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の伝送媒体に
供給可能な、付加価値の高いコンテンツを効率的に制作
する仕組みに関する。コンテンツは、例えば放送番組で
放映される広告コンテンツ、画像データ(動画/静止
画)、テキスト(文章)データ、サウンド(音)データ
あるいはこれらの組合せからなるものである。
【0002】
【発明の背景】公衆向けに流通させる目的で作成された
コンテンツの1つに広告コンテンツがある。従来、公衆
向けの広告コンテンツは、写真、映像、音声のようなア
ナログ素材により表現されたアナログコンテンツが殆ど
であった。アナログコンテンツは、例えば撮影装置で撮
影した素材を広告目的に加工・編集したり、広告用に特
定の音楽、音声、音を作成しているのが一般的である。
このようなアナログコンテンツは、伝送媒体が限られて
おり、一つのアナログコンテンツを、テレビやインター
ネット等の複数の流通媒体用に加工することはコストが
嵩む上に、加工に要する時間がかかるため、例えば1回
だけの広告、公衆への露出時期が重要となる場合のタイ
ムリーな広告には適さない。最近は、衛星放送(BS、
CS)や地上波を用いたデジタル放送網、ブロードバン
ドインターネット網、次世代携帯電話網、カーナビゲー
ション、コンビニ端末、電子新聞、電子雑誌、デジタル
・ビル・ボード(屋外広告媒体)、デジタル・シネマ・
シアタ等のようなデジタルコンテンツの流通網が発達し
てきており、広告コンテンツも、デジタル化されるよう
になってきている。また、多チャンネルデジタル放送
や、放送と類似のインフラ(ブロードバンドインターネ
ット、モバイル等)も登場してきており、コンテンツの
制作形態・流通形態が多様化してきている。このような
時代では、広告媒体の多様化・多チャンネル化に伴う広
告費の分散化が問題になる。
【0003】本発明は、上述した状況に鑑み、次のよう
な課題を解決するものである。 (1)アナログコンテンツの場合より低コストとなるコ
ンテンツ制作の仕組みを提供する。 (2)一般需要者の心に訴えることができる高度の表現
力をもったコンテンツを制作する場合、制作者にプログ
ラムに関する高度な知識、技術、デザインの表現能力等
が要求されるところ、このような人材が不足している現
状に鑑み、一般の者であっても高度の表現能力をもつコ
ンテンツを容易に制作することができる仕組みを提供す
る。 (3)流通媒体の変化にも柔軟に対応することができる
コンテンツの制作の仕組みを提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、以下のような
コンテンツ制作装置、方法、コンピュータプログラム及
び記録媒体を提供することにより、上記の課題を解決す
る。
【0005】本発明が提供するコンテンツ制作装置は、
需要に応じてその表現態様が変化するデジタルコンテン
ツを制作する装置であって、前記デジタルコンテンツを
構成する単一種類又は複数種類のデジタル素材を保管す
る素材保管手段と、所定の表現態様を実現するための個
々のデジタル素材の加工形態を定める一又は複数のテン
プレートファイルを保管するテンプレートファイル保管
手段と、このテンプレートファイル保管手段に保管され
ているテンプレートファイルのいずれかを特定するとと
もに特定されたテンプレートに対する前記加工形態の設
定情報を受け付ける設定情報受付手段と、前記特定され
たテンプレートファイルで使用するデジタル素材を前記
素材保管手段より抽出し、抽出したデジタル素材を前記
受け付けた設定情報に適合するように加工する加工手段
とを具えたものである。
【0006】デジタル素材は、それぞれコピー可能なデ
ジタルのビデオファイル、サウンドファイル、イメージ
ファイル、テキストファイルのいずれかであり、前記加
工手段は、それぞれ単一種類又は複数種類のデジタル素
材を前記素材保管手段からコピーして、これを独立に加
工するように構成される。テンプレートファイルは、例
えば、前記デジタルコンテンツを構成するデジタル素材
の表示態様を規定する第1テンプレートファイルと、少
なくとも一つのデジタル素材の動作態様を規定するため
の第2テンプレートファイルとの組からなり、各々のテ
ンプレートファイルにおいて独立に設定情報の受付を可
能にするものである。第2テンプレートファイルでは、
需要者側で実行されるプログラムの名称、規格等も設定
情報の一部とすることができる。
【0007】「需要に応じて」とは、例えば、需要者が
当該デジタルコンテンツに触れたときの反応に応じて、
という意味である。本発明は、従来、需要者に対して一
方的に提供されていたデジタルコンテンツを、需要者の
反応に応じて変化させることにより、需要者の心に訴え
る高度の表現力をもつコンテンツを制作する点に主眼が
ある。予め用意されているテンプレートに対する設定情
報を受け付けるだけでこのようなコンテンツを完成させ
ることができるので、仮にプログラムに関する高度の知
識や技術、デザインの表現能力等がない制作者であって
も、このようなコンテンツを容易に制作できる仕組みを
提供することができる。
【0008】本発明が提供する他のコンテンツ制作装置
は、アクセスされた通信端末のディスプレイに所定の画
面を表示させ、該画面を通じて、前記通信端末との間
で、需要に応じてその表現態様が変化するデジタルコン
テンツをインタラクティブに制作する装置であって、上
記の素材保管手段、テンプレートファイル保管手段、前
記画面を通じてなされた前記通信端末の操作内容に応じ
て前記テンプレートファイル保管手段に保管されている
テンプレートファイルのいずれかを特定するとともに特
定されたテンプレートに対する前記加工形態の設定情報
を受け付ける設定情報受付手段、上記の加工手段、及
び、この加工手段で加工されたデジタル素材により構成
されるデジタルコンテンツを前記画面に表示させる表示
制御手段を具えたものである。
【0009】前記加工されたデジタル素材により構成さ
れるデジタルコンテンツが複数種類の流通媒体のいずれ
かを通じて需要者に提示されるものである場合、前記設
定情報には流通媒体の種類に応じた表現態様を実現する
ための設定情報が含まれる。この場合、前記加工手段
は、予め流通媒体の種類毎に用意された素材変換シナリ
オに従って個々のデジタル素材を加工するように構成さ
れる。
【0010】本発明が提供する他のコンテンツ制作装置
は、各々固有の流通媒体を通じてデジタルコンテンツを
流通させる複数の流通機関の各々に配備された管理端末
及び流通対象となるデジタルコンテンツを制作する制作
者が操作する通信端末が、それぞれ通信路を介して接続
可能とされ、前記通信端末のディスプレイに所定の画面
を表示させ、該画面を通じて前記通信端末との間で、い
ずれかの流通媒体を通じて需要に応じてその表現態様が
変化するデジタルコンテンツをインタラクティブに制作
する装置であって、上記の素材保管手段、テンプレート
ファイル保管手段、上記の通信端末を通じて設定情報を
受け付ける設定情報受付手段、加工手段、表示制御手
段、及び、加工されたデジタル素材により構成されるデ
ジタルコンテンツを前記管理端末宛に伝送させる伝送制
御手段を具えたものである。前記伝送制御手段は、例え
ば、前記加工されたデジタル素材により構成されるデジ
タルコンテンツを伝送先の流通機関が扱う流通媒体の種
類毎にパッケージングして伝送させるように構成され
る。
【0011】本発明が提供する他のコンテンツ制作装置
は、制作者側に配備されるものである。すなわち、需要
に応じてその表現態様が変化するデジタルコンテンツを
構成する単一種類又は複数種類のデジタル素材を保管す
る素材保管手段、所定の表現態様を実現するための個々
のデジタル素材の加工形態を定める一又は複数のテンプ
レートファイルを保管するテンプレートファイル保管手
段、このテンプレートファイル保管手段に保管されてい
るテンプレートファイルのいずれかを特定するとともに
特定されたテンプレートに対する前記加工形態の設定情
報を受け付ける設定情報受付手段、前記特定されたテン
プレートファイルで使用するデジタル素材を前記素材保
管手段より抽出し、抽出したデジタル素材を前記受け付
けた設定情報に適合するように加工する加工手段、を具
えたコンテンツ制作システムに対して通信路を介してア
クセス可能に構成された装置であって、前記システムか
ら受領した前記テンプレートファイルを表示させるディ
スプレイと、該ディスプレイに表示されている画面を通
じて入力された当該テンプレートに対する前記設定情報
を受け付ける手段と、受け付けた設定情報を前記システ
ムへ送信するとともに該送信した設定情報に応じて加工
されたデジタルコンテンツを受領する手段とを具えたも
のである。
【0012】本発明は、また、制作者が操作する通信端
末と双方向通信可能なコンピュータに、需要に応じてそ
の表現態様が変化するデジタルコンテンツを構成する単
一種類又は複数種類の素材マスタと、所定の表現態様を
実現するための個々のデジタル素材の加工形態を定める
一又は複数のテンプレートファイルとを保管しておき、
前記コンピュータで、前記通信端末のディスプレイに所
定の画面を表示させる処理、該画面を通じてなされた前
記通信端末の操作内容に応じて、保管されているテンプ
レートファイルのいずれかを特定するとともに特定され
たテンプレートに対する前記加工形態の設定情報を受け
付ける処理、前記特定されたテンプレートファイルで使
用するデジタル素材を前記素材保管手段より抽出し、抽
出したデジタル素材を前記受け付けた設定情報に適合す
るように加工する処理、加工されたデジタル素材により
構成されるデジタルコンテンツを前記画面に表示させる
処理を実行することを特徴とする、通信端末を通じてイ
ンタラクティブに行うデジタルコンテンツの制作方法を
提供する。
【0013】本発明は、また、コンピュータを、アクセ
スされた通信端末のディスプレイに所定の画面を表示さ
せ、該画面を通じて前記通信端末との間で、需要に応じ
てその表現態様が変化するデジタルコンテンツをインタ
ラクティブに制作するコンテンツ制作装置として動作さ
せるためのコンピュータプログラム及びコンピュータプ
ログラムが記録されている、コンピュータ読み取り可能
な記録媒体を提供する。このコンテンツ制作装置は、前
記デジタルコンテンツを構成する単一種類又は複数種類
のデジタル素材を保管する素材保管手段と、所定の表現
態様を実現するための個々のデジタル素材の加工形態を
定める一又は複数のテンプレートファイルを保管するテ
ンプレートファイル保管手段と、このテンプレートファ
イル保管手段に保管されているテンプレートファイルの
いずれかを特定するとともに特定されたテンプレートに
対する前記加工形態の設定情報を受け付ける設定情報受
付手段と、前記特定されたテンプレートファイルで使用
するデジタル素材を前記素材保管手段より抽出し、抽出
したデジタル素材を前記受け付けた設定情報に適合する
ように加工する加工手段と、この加工手段で加工された
デジタル素材により構成されるデジタルコンテンツを前
記画面に表示させる表示制御手段とを具えるものであ
る。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明のコンテンツ制作装
置を、複数の広告流通機関と広告発注機関との間で行わ
れる広告取引の支援を行うシステムに適用した場合の実
施形態を説明する。図1は、この実施形態による全体構
成図である。 <全体構成>本発明のコンテンツ制作装置1は、上記の
広告取引の支援を行う広告取引支援システム100にお
いて、その機能の一部、すなわち、商品又は役務の案内
を主たる内容とする広告コンテンツ、特に、需要に応じ
てその表現態様が変化する、いわゆる高機能広告の制作
機能を実現する装置として設けられる。広告取引支援シ
ステム100は、広域ネットワークの一例となるインタ
ーネットIN、専用通信回線OL、大容量デジタル回線
DN1,DN2等に接続された外部の通信端末との間で
通信を行う機能を有するサーバシステムであり、分散処
理を行うために、複数のコンピュータを内部ネットワー
クに連繋接続して構成される。各々のコンピュータは、
CPUと記憶装置(外部記録媒体を読み取るドライブ装
置を含む)とを具えており、記憶装置にインストールさ
れている制御プログラム及びアプリケーションプログラ
ム、あるいは外部記録媒体に記録されているデジタル情
報をCPUが読み取って実行することにより、所要の機
能を実現する。コンテンツ制作装置1も、そのコンピュ
ータの一つとして位置付けられる。
【0015】<通信端末>上記の通信端末は、それぞ
れ、広告取引支援システム100側で実行される処理の
内容をそのディスプレイに表示することができるブラウ
ザ機能及びスピーカから出力できるサウンド機能とを搭
載したもので、固有の流通媒体を用いて広告コンテンツ
を公衆に提供するコンテンツ流通者(個人/法人)に具
えられるコンテンツ管理端末BT、流通媒体が放送メデ
ィアである場合の放送番組(ひいては広告コンテンツ)
の視聴率を提供する視聴率サービスセンタに具えられる
視聴率配信端末ST、広告発注を行う広告発注者(個人
/法人)に具えられる発注者端末RT、依頼に基づいて
広告素材を制作する広告制作者(個人/法人:制作プロ
ダクション)に具えられる制作者端末MTを想定する。
視聴率サービスセンタ以外の者(機関)は、それぞれ複
数の者(機関)である。以後の説明では、便宜上、コン
テンツ流通者がデジタル放送を行う放送局であり、この
放送局がCM(コマーシャルメッセージ)と共に放映す
る放送番組が取引の対象となる広告枠となるものとす
る。広告コンテンツ及び高機能広告は、この広告枠にお
いて視聴される。また、広告発注者は、広告主の依頼を
受けた広告代理店であり、広告制作者が、本発明のコン
テンツ制作装置1を使用して広告コンテンツ及び高機能
広告を制作する制作プロダクションであるものとする。
【0016】コンテンツ管理端末BTは、デジタルコン
テンツ流通網DLに接続されている。デジタルコンテン
ツ流通網DLは、放送局(BS、CS、地上波利用)、
ケーブルテレビ番組供給機関、ブロードバンドインター
ネット放送局、モバイルコンテンツサプライヤ、電子新
聞/電子雑誌/ビルボード/シネマシアタ等の平面コン
テンツサプライヤに具えられる通信端末の集合体によっ
て構築される。このようなデジタルコンテンツ流通網D
Lを利用するユーザの端末としては、BSCS共用チュ
ーナ、PVR機能付STB、デジタルテレビ、CATV
用デジタルSTB、パーソナルコンピュータ、携帯電
話、カーナビゲーションシステム等の、デジタルコンテ
ンツの処理及び表示機能を具えた通信端末を想定する。
コンテンツ管理端末BTは、また、大容量デジタル回線
DL1とインターネットINの2系統で、広告取引支援
システム100に接続される。大容量デジタル回線DL
1は、広告取引支援システム100からコンテンツ管理
端末BTに広告コンテンツを伝送するために使用され
る。インターネットINは、広告取引支援システム10
0とコンテンツ管理端末BTとの間の大容量コンテンツ
の伝送以外の通信に用いられる。視聴率配信端末ST
は、専用回線OLで広告取引支援システム100に接続
される。発注者端末RTは、大容量デジタル回線DN2
とインターネットINの2系統で、広告取引支援システ
ム100に接続される。大容量デジタル回線DN2は、
発注者端末RTから広告取引支援システム100に広告
素材を登録する場合、あるいは、放送する広告コンテン
ツの確認のために広告取引支援システム100から発注
者端末RTに広告コンテンツを伝送する際に使用され
る。制作者端末MTは、インターネットINを介して他
の通信端末又は広告取引支援システム100と通信を行
う際に使用される。
【0017】<広告取引支援システム>広告取引支援シ
ステム100の概要を説明する。広告取引支援システム
100は、利用者間のオンライン広告取引の支援処理、
広告コンテンツの制作処理、制作された広告コンテンツ
(制作広告)配信処理を行う。広告取引の支援処理につ
いては、主として広告流通機関と広告発注機関の通信端
末が閲覧できるメモリ領域に、広告枠取引用の表示画面
のデータを記憶させ、これを実時間で更新する機能によ
って実現する。広告コンテンツの制作処理は、主として
コンテンツ制作装置1が行う。制作広告の配信は、制作
広告のファイル形式をコンテンツ流通機関のコンテンツ
管理端末BTに応じたもの変換してパッケージングし、
これを当該コンテンツ管理端末BT宛に配信する通信制
御機能によって実現する。制作広告のパッケージ化に際
しては、制作広告を構成する素材マスタのエンコード手
順を定めた「素材フォーマット変換シナリオ」を流通媒
体種毎に保持するとともに、ファイル形式変換及び素材
要素変換のためのパラメータを保持し、これらを読み出
すことによって実現する。なお、ファイル形式変換及び
素材要素変換並びにパッケージングは、コンテンツ制作
装置1において、広告コンテンツないし高機能広告を制
作する際に行うこともできる。
【0018】広告取引支援システム100の動作は、概
略、図2に示される通りとなる。まず、すべての利用者
に対して利用者登録を行う(1)。すなわち、広告代理
店、制作プロダクション、放送局についてのプロフィー
ル情報と、各々に具えられる通信端末(発注者端末R
T、制作者端末MT、コンテンツ管理端末BT)の端末
コードその他の情報とを互いに対応付けて登録し、これ
らの情報をデータベース化する。次に、コンテンツ制作
装置1への広告素材の登録を受け付ける(2)。「広告
素材」とは、モノメディアファイル(動画像等のビデオ
ファイル、音楽や音声等のサウンドファイル、静止画デ
ータであるイメージファイル、例えばキャッチフレーズ
のようなテキストファイル等)と、その素材属性(広告
内容の情報を表すデータ、モノメディアファイルの内容
データ等)である。これらは、受付時に素材コードによ
って関連付けられ、素材マスタとしてデータベース化さ
れる。広告素材の登録は、制作プロダクション又は広告
代理店が行う。広告代理店から広告素材を登録する場
合、大容量の素材マスタについては、大容量デジタル回
線DN2経由で、ファイル転送機能を使って受け付け
る。
【0019】システム管理者は、コンテンツ制作装置1
に、後述する高機能広告テンプレートファイル(以下、
単に「高機能テンプレート」と称する)の登録を行い、
制作プロダクションが、発注者端末RT、制作者端末M
Tのディスプレイを介してその高機能テンプレートの内
容を閲覧・選択できるようにしておく(3)。また、放
送局から、広告代理店に提供できる広告枠の登録を受け
付ける(4)。登録の対象となる広告枠には、以下のよ
うなものがある。時間依存型広告枠(例えば、放送番組
中のCM枠:放送番組タイトル、放送時間、放送内容説
明等の広告枠条件(尺時間等)が登録の対象とな
る。)、オンデマンド・コンテンツ挿入型広告枠(例え
ば、ビデオ素材に挿入されるCM枠:コンテンツ・タイ
トル、コンテンツ種別、コンテンツ内容説明等の広告枠
条件が登録の対象となる。)、バナー型広告枠(例え
ば、Webページのバナー広告枠:バナー挿入媒体名
(Webサイト名等)、枠の位置及び大きさ等が登録の
対象となる。)、出版型広告枠(例えば、新聞や雑誌の
紙面広告:広告挿入ページ、枠の位置及び大きさ等が登
録の対象となる。)がある。広告枠毎に、高機能テンプ
レートの検索コマンドを対応付けておく場合は、高機能
テンプレートを識別するためのコードを対応付けてお
く。各広告枠についての視聴率を閲覧できるようにする
場合は、視聴率配信端末STへのアクセスパスを該当す
る広告枠と対応付けておく。
【0020】上記の(1)〜(4)の手順を経て各種登
録を行った後は、放送局(コンテンツ管理端末BT)と
広告代理店(発注者端末RT)との間で、オンラインに
よる広告枠の取引を受け付ける(5)。広告枠の取引
は、例えば、広告代理店の担当者が、発注者端末RTを
操作して広告取引支援システム100にアクセスするこ
とから始まる。広告取引支援システム100は、認証
後、担当者による広告受付を開始し、「制作広告の設
定」、「高機能広告の設定」を行う。「設定」とは、コ
ンテンツ制作装置1にこれらを制作させることをいう。
【0021】制作広告の設定後、発注者端末RTを通じ
て広告代理店の担当者に契約の内容を通知するととも
に、コンテンツ管理端末BTを通じて放送局の担当者に
制作広告の受付承認依頼を行う(8)。これらの者から
内容承認、受付承認を受け取ると、制作された制作広告
を、大容量デジタル回線DN1を介して放送局にオンラ
イン配信する(9)。放送局が、配信された制作広告を
放送した後は、その旨を広告取引支援システム100に
通知する。広告取引支援システム100は、放送した広
告についての情報を予め保持しているデータベースから
検索/閲覧し、所定の放送確認書及び請求書を作成す
る。そして、これを広告代理店の担当者宛に電子メール
で配信する(10)。このようにして、広告取引支援シ
ステム100は、放送局と広告代理店との間で行われる
広告のオンライン取引を支援する。
【0022】<コンテンツ制作装置の構成>次に、本実
施形態によるコンテンツ制作装置1の構成例を説明す
る。ここでは、上記の高機能広告を制作する装置として
機能する場合の例を挙げる。高機能広告は、複数種類の
モノメディアファイルと高機能テンプレートの設定情報
(値によって定義する場合は設定値)とを組み合わせて
実現されるもので、その内容が、各高機能テンプレート
に定義された設定値の内容に応じて、適宜追加・変更・
削除できるようになっている。高機能広告には、以下の
ようなものがある。 ・複数種類のモノメディアファイルを2次元的にレイア
ウトした広告(例えば、デジタル動画とテキストデータ
で構成されるデータ放送画面) ・複数種類のモノメディアファイルを時間軸に沿って順
次つなぎ合わせた広告(例えば、複数種類のモノメディ
アファイルを連続的につなぎ合わせて構成されるCM) ・モノメディアファイルに、新たな情報/機能を付加し
た広告(例えば、クリックすると所定のURL(ホーム
ページアドレス)にリンクする文字等を含むCM) ・これらを組み合わせた広告
【0023】各高機能テンプレートは、それぞれモノメ
ディアファイルの表示形態を規定するための画面表示
(Look)の定義テンプレートファイルと、少なくとも一
つのモノメディアファイルの動作態様を規定するための
動作手順(Operation)の定義テンプレートファイルと
の組から成る。
【0024】画面表示(Look)の定義テンプレートファ
イルは、例えば、モノメディアファイルのレイアウト、
その表示サイズ、その再生順序、背景色/背景画像、流
通媒体に応じたモノメディアファイルの形式(例えば、
ビデオであればMPEG1/2等、サウンドであればP
CM、AAC等、イメージであればPNG等、テキスト
であればEUC等)を設定値として受け付ける。例えば
HTML(Hyper TextMarkup Language)、SGML(S
tandard Generalized Markup Language)XML(eXten
sible Markup Language)等を扱うこともできる。
【0025】動作手順(Operation)の定義テンプレー
トファイルは、画面表示(Look)の定義テンプレートフ
ァイルと独立に種々の情報を設定できるもので、各モノ
メディアファイルを再生するときの動作手順を決定する
一種のプログラムである。Java(登録商標) Scr
ipt(米国サンマイクロシステム社等のスクリプト言
語)等を定義することができる。また、以下のような機
能に対する設定値を受け付け、それぞれの機能に対応し
た動作態様を実現できるようになっている。
【0026】(イ)データ・ハイディング:[設定値]
データを埋め込むモノメディアごとの参照名、埋め込み
位置(xy座標+サイズ(縦×横))、埋め込みデータ
有効開始時間、埋め込みデータ有効終了時間、埋め込み
データ毎の参照名等 (ロ)クリック&リンク:[設定値]クリック対象オブ
ジェクト(モノメディア)毎の参照名、リンク先参照パ
ス、イベント名、リンク毎の送信付加データ参照名等 (ハ)ポーズ(ビデオ、サウンドの場合):[設定値]
ポーズ対象オブジェクト(モノディア)毎の参照名、ポ
ーズ・アクション毎のイベント発生オブジェクトの参照
名、イベント名、ポーズ設定中の表示ラベル/表示イメ
ージ、ポーズ解除中の表示ラベル/表示イメージ等 (ニ)リピート(ビデオ、サウンドの場合):[設定
値]リピート対象オブジェクト(モノメディア)ごとの
参照名、リピート・アクション毎のイベント発生オブジ
ェクトの参照名、イベント名、リピート設定中の表示ラ
ベル/表示イメージ、リピート解除中の表示ラベル/表
示イメージ等 (ホ)ズーム:[設定値]ズーム対象オブジェクト(モ
ノメディア)毎の参照名、倍率ステップ、ズーム・アク
ション毎のイベント発生オブジェクトの参照名、ズーム
・インのイベント名、ズーム・アウトのイベント名、ズ
ーム・イン/アウトの表示ラベル/表示イメージ等 (ヘ)スチール・キャプチャ:[設定値]キャプチャ対
象のビデオオブジェクトごとの参照名、キャプチャ可能
再生範囲(開始時間、終了時間)、キャプチャ・アクシ
ョン毎のイベント発生オブジェクトの参照名、イベント
名、キャプチャ中の表示ラベル/表示イメージ、キャプ
チャ中以外の表示ラベル/表示イメージ、キャプチャ・
イメージの保存時のファイル名規則等 (ホ)HDDコンテンツ・セーブ&パージ:[設定値]
セーブ(保存)アクション毎のイベント発生オブジェク
トの参照名、イベント名、保存中の表示ラベル/表示イ
メージ、保存中以外の表示ラベル/表示イメージ、保存
前の確認画面の表示/非表示、パージ(削除)アクショ
ン毎のイベント発生オブジェクトの参照名、イベント
名、削除中の表示ラベル/表示イメージ、削除中以外の
表示ラベル/表示イメージ、削除前の確認画面の表示/
非表示等 (ト)HDDコンテンツのプログラム参照:[設定値]
コンテンツ参照アクション毎のイベント発生オブジェク
トの参照名、イベント名、表示ラベル/表示イメージ、
HDD内の参照可能パス (チ)再生コンテンツ切替:[設定値]コンテンツ切替
対象オブジェクト(モノメディア)ごとの参照名、コン
テンツ切替アクション毎のイベント発生オブジェクトの
参照名、イベント名、表示ラベル/表示イメージ、切替
先オブジェクトの参照名 (リ)レイアウト移動:[設定値]レイアウト移動対象
オブジェクト(モノメディア)ごとの参照名など、移動
アクション毎のイベント発生オブジェクトの参照名、イ
ベント名、表示ラベル/表示イメージ、移動先の位置
(x,y座標)、移動の軌跡(直線、曲線、ジグザグな
ど)、移動速度/時間 (ヌ)プレイ・シーケンス変更:[設定値]シーケンス
変更対象オブジェクト(モノメディア)ごとの参照名、
シーケンス変更アクション毎のイベント発生オブジェク
トの参照名、イベント名、表示ラベル/表示イメージ、
新表示順序等 (ル)視聴者データ登録・蓄積:[設定値]登録するデ
ータ毎の参照名、蓄積デバイス(メモリ/HDD)、入
力オブジェクト種別(選択ボタン、リスト選択、テキス
ト入力)、入力必須指定、登録アクションのイベント発
生オブジェクトの参照名、イベント名、表示ラベル/表
示イメージ等 (ヲ)プログラム・データ蓄積:[設定値]蓄積対象デ
ータごとの参照名、蓄積デバイス(メモリー/HD
D)、蓄積アクション毎のイベント発生オブジェクトの
参照名、イベント名等 (ワ)蓄積データのプログラム参照:[設定値]データ
参照アクション毎のイベント発生オブジェクトの参照
名、イベント名、HDD内のデータ参照パス等 (カ)端末機器情報のプログラム参照:[設定値]参照
可能な通信端末毎のイベント発生オブジェクトの参照
名、イベント名、表示ラベル/表示イメージ、参照情報
の格納オブジェクト(変数)の参照名等 (ヨ)プログラムからの端末機器操作:[設定値]プロ
グラムからの呼び出し可能な端末機器操作ごとのイベン
ト発生オブジェクトの参照名、イベント名、操作中の表
示ラベル/表示イメージ、操作中以外の表示ラベル/表
示イメージ、操作関数の引数データの値/参照名等 (タ)自動ネットワーク接続:[設定値]ネットワーク
接続アクションごとのイベント発生オブジェクトの参照
名、イベント名、接続の表示ラベル/表示イメージ、接
続中以外の表示ラベル/表示イメージ、ネットワーク接
続関数の引数データの値/参照名等 (レ)自動メール配信:[設定値]メール配信アクショ
ンごとのイベント発生オブジェクトの参照名、イベント
名、メール配信サーバーの参照パス、配信サーバーへの
送信データ/変数等 (ソ)画面印刷:[設定値]画面印刷アクションごとの
イベント発生オブジェクトの参照名、イベント名、印刷
関数の引数データの値/参照名等 (ツ)データ印刷:[設定値]印刷対象データごとの参
照名、データ印刷アクションごとのイベント発生オブジ
ェクトの参照名、イベント名、印刷関数の引数データの
値/参照名等なお、上記の各機能とその設定値は、例示
であり、需要に応じて適宜追加修正可能なものである。
【0027】コンテンツ制作装置1は、上記の高機能広
告を制作できるようにするために、図3に示すように、
入出力制御部10、リクエストメッセージ処理部11、
モノメディアファイル検索部12、モノメディアファイ
ル編集部13、モノメディアファイルエンコード部1
4、テンプレートファイル検索部15、テンプレートフ
ァイル編集部16、高機能デジタルコンテンツ保存部1
7、高機能デジタルコンテンツ検索部18、表示画面デ
ータ編集部19、表示画面データ送出部20、DB管理
部30の機能ブロックと、素材マスタDB(DBは、デ
ータベースの略、以下同じ)31、テンプレートDB3
2、完成素材DB33、素材属性DB34、テンプレー
ト属性DB35、完成素材属性DB36の各DBとをプ
ログラムの実行により形成する。
【0028】入出力制御部10は、広告支援システム1
00内の他のコンピュータ、広告取引支援システム10
0に接続されている通信端末(制作者端末MT等)との
間で入出力されるデータを制御するものである。リクエ
ストメッセージ処理部11は高機能広告の制作に関して
リクエストされるメッセージに応じた処理を統括的に行
うものである。モノメディアファイル検索部12は、素
材マスタDB31に登録されているモノメディアファイ
ルを検索するものであり、モノメディアファイル編集部
13はモノメディアファイルの内容のトリミングやサイ
ズ変更等を行うものであり、モノメディアファイルエン
コード部14はモノメディアファイルの要素を分解して
流通媒体用にエンコードするものである。
【0029】テンプレートファイル検索部15はテンプ
レート属性DB35及びテンプレートDB32から該当
する高機能テンプレートに関するデータを検索によって
抽出するものであり、テンプレートファイル編集部16
は高機能テンプレートの内容を編集するものである。高
機能デジタルコンテンツ保存部17は完成した高機能広
告についてのデータを完成素材DB33及び完成素材属
性DB34に保存するものであり、高機能デジタルコン
テンツ検索部18は、完成素材属性DB34及び完成素
材DB33から完成した高機能広告に関するデータ又は
サンプルを検索により抽出するものである。表示画面デ
ータ編集部19はプレビュー画面を生成、編集したり、
アクセス中の通信端末のディスプレイに表示させるため
の表示画面を所定の内容のものに編集するものであり、
表示画面データ送出部20はアクセス中の通信端末のデ
ィスプレイに、編集された表示画面の内容を表示させる
ためのデータを送出するものである。DB管理部30
は、各DB31〜36へのデータ記録(蓄積、更新を含
む)及びその読み出しを制御するものである。
【0030】素材マスタDB31には、例えば上記のよ
うにして登録されたモノメディアファイルの原本が、素
材マスタとして蓄積されている。素材属性DB34に
は、素材マスタDB31にモノメディアファイルが登録
されたときにそれに連動して、素材属性がモノメディア
ファイル毎(素材コードによって識別可能)に登録され
るようになっている。素材属性には、例えば、モノメデ
ィアファイルの種別(ビデオ/サウンド/イメージ/テ
キスト、単独使用/組合せ使用)、数量、発注者承認情
報、モノメディアファイルを使用可能にするために必要
な設定項目(項目名、設定値の範囲、初期値 など)等
が含まれる。「発注者承認情報」は、モノメディアファ
イル等の登録及び追加登録に際して必要となる情報で、
広告主又は広告代理店のみが登録できる情報である。具
体的には、承認ID/パスワード、登録を許容する制作
プロダクションの識別コード(プロダクションコー
ド)、制作担当者ID等が発注者承認情報に該当する。
テンプレートDB32には、制作可能な高機能広告の各
々に対応する複数の高機能テンプレートが蓄積されてお
り、テンプレート属性DB35には、蓄積された各高機
能テンプレートの蓄積位置情報(例えば、アドレス)、
その属性(例えば、各テンプレートで使用可能なモノメ
ディアファイル、プログラムのデータ、各テンプレート
を機能させるために必要な上記の設定値(項目名、設定
値の範囲、初期値等))が蓄積されている。完成素材D
B33には、高機能広告のサンプルと制作を完成した高
機能広告とが蓄積される。完成素材属性DB36には、
完成素材DB33にサンプルないし高機能広告が蓄積さ
れたときに、それに連動してそれらの蓄積位置情報、そ
の属性(広告主、広告内容等)が蓄積されるようになっ
ている。
【0031】上記のように構成されるコンテンツ制作装
置1では、入出力制御部10による制御を通じて、アク
セスされた通信端末、例えば制作者端末MTのディスプ
レイに、コンテンツ制作に必要な種々の画面を表示さ
せ、スピーカにサウンドを出力させることができる。
【0032】例えば、高機能広告を制作するに当たり、
素材マスタDB31にどのような素材マスタが登録され
ているかを図11のような表示画面を通じて制作者端末
MTのディスプレイに表示させることができる。図11
の例では、「広告検索」と「検索結果」のフィールドが
あり、「広告検索」の場合には、広告主コード番号から
の検索と、広告コード番号からの検索が可能になってい
る。これらの番号は、素材マスタの登録又は追加登録の
際に、当該素材マスタの属性の一部として素材属性DB
34に登録されるものである。広告主コード番号が入力
され、「GO」がクリックされると、その広告主が登録
した素材マスタを検索することができる。広告コード番
号は、CMマスタとなるもので、これが入力され、「G
O」がクリックされると、該当する素材マスタのプレビ
ューを視聴することができるようになっている。検索結
果のフィールドに形成されている「プレビュー」項目の
「GO」がクリックされた場合は、検索された素材マス
タのプレビューを視聴することができ、「使用する」項
目の「GO」がクリックされると、検索された素材マス
タを、使用するモノメディアファイルの一つとして設定
することができるようになっている。図下段は、検索さ
れた素材マスタ(モノメディアファイル)の再生領域と
詳細情報情報を再生するための領域である。
【0033】また、本実施形態のコンテンツ制作装置1
を用いて制作可能な高機能広告が、そもそも、どのよう
な内容のものかを事前に把握することもできる。例え
ば、図12のように、制作可能な高機能広告のインデッ
クス画面を制作者端末MTのディスプレイに表示させる
ことができる。図12において、「タイトル」は、現時
点で制作可能な高機能広告のタイトルであり、「概要」
は当該高機能広告の主たる特徴を紹介するフィールドで
ある。「概要」の枠をクリックすると、詳細情報が表示
されるようになっている。「BML/HTML」の項目は、高機
能広告において利用可能な表現態様の形式を示してい
る。図12の下段は、各高機能広告で使用する素材(モ
ノメディアファイル)の再生領域とその詳細情報情報を
再生するための領域である。このインデックス画面の表
示内容は、スクロール指示によって切り替えることがで
きる。また、制作可能な高機能広告の種類が増加した
り、変更された場合には、当然に表示内容も更新される
ものである。
【0034】図13は、図12で紹介された高機能広告
において、「URLリンクサービス」が選択された場合
に制作者端末MTのディスプレイに表示される表示画面
の例を示している。リンク先URL(アドレス)の入力
フィールドには、ジャンプさせたいURLを制作者端末
MTから入力する。「仮制作」の項目は、高機能広告の
仮制作の指示を入力するものであり、「マスタプレビュ
ー」の項目は、使用する素材マスタのプレビューを指示
するものである。図下段の領域に再生される内容からそ
のコンテンツのプレビューを確認することができる。
【0035】図14は、後述する種々の設定内容に応じ
て完成された高機能広告(完成素材ともいう)のプレビ
ュー案内画面の例である。上段の「プレビュー」の項目
は、これを押すことにより、画面切替を行い、完成素材
をフルスクリーンでプレビューできるようにするための
ものである。次段の項目群は、プレビュー後の選択項目
である。「広告制作・登録」は、バッチ処理で高機能広
告を完成させることを指示するものであり、「仮制作素
材の修正」の項目はプレビュー後の修正を指示するもの
であり、「キャンセル」の項目はプレビュー案内画面の
表示を取り消すことを指示するものである。その下段の
フィールドには、「広告制作・登録」が押されたときに
その高機能広告(完成素材)の属性の詳細情報が表示さ
れる。
【0036】次に、コンテンツ制作装置1で高機能広告
を制作する際に、実際に制作者端末MTとの間でインタ
ラクティブに行われる動作の概要を説明する。この場合
の動作は、図4に示されるように、大別して、画面表示
(Look)の定義テンプレートの設定(A1〜A3)、モ
ノメディアファイルのトリミング設定(B1,B2)、
動作手順(Operation)の定義テンプレートの設定(C
1,C2)のように、高機能広告の内容ないし仕様を決
めるための設定処理と、プレビュー確認(D1)を経て
行う1次〜3次加工の処理(E1)とに分かれる。
【0037】以下、図5〜図14を参照して各処理の内
容を説明する。なお、図5〜図9において、矢印の起点
は、コンテンツ制作装置1において主体的に動作する機
能ブロックであり、矢印の方向は、制御コマンド又はデ
ータの流れを表している。各図の機能ブロックを除く左
側の部分(A1〜A3,B1,B2,C1,C2,D
1,E1)は、図4の手順に対応している。つまり、制
作者端末MTとの間のインタフェース処理の部分であ
る。
【0038】A.画面表示(Look)の定義テンプレート
設定:図5 (テンプレート選択A1)制作者端末MTからの高機能
広告の制作要求を受け付けると(a1)、テンプレート
属性DB35から使用可能な高機能テンプレートに関す
るデータを抽出し(a2)、抽出したデータに基づい
て、制作者端末MTのディスプレイに表示させるための
表示画面(ここでは、制作可能な高機能広告の種類の選
択画面)を編集する(a3,a4)。編集された表示画
面のデータは、制作者端末MTにデータ送信される(a
5)。この表示画面を通じて、制作者端末MTから、選
択された高機能広告のデータを受け付けると(a6)、
テンプレート属性DB35から該当する高機能テンプレ
ートのファイル名等を抽出し(a7)、抽出したファイ
ル名等に基づいて、表示画面(その高機能テンプレート
で使用するモノメディアファイルの種類の選択及びその
割り付け用の画面)を編集する(a8,a9)。編集さ
れた表示画面のデータは、制作者端末MTに送信される
(a10)。
【0039】(モノメディアファイルの選択と割り付け
A2)表示画面を通じて、制作者端末MTから、高機能
テンプレートにはめ込むモノメディアファイルの種類及
び割り付けのデータを受け付けると(a11)、テンプ
レート属性DB35からその高機能テンプレートのファ
イル名等を抽出し(a12)、さらに、素材属性DB3
4からモノメディアファイルのファイル名等を抽出し
(a13)、これらの抽出したデータに基づいて、表示
画面(モノメディアファイルが割り付けられたテンプレ
ートを取り込んだ画面)を編集する(a14,a1
5)。編集された表示画面のデータは、制作者端末MT
に送信される(a16)。表示画面を通じて、各値設定
要求を受け付けると(a17)、テンプレート属性DB
35から該当する高機能テンプレートの設定値(項目
名、設定値の範囲、初期値 など)を抽出し(a1
8)、さらに、素材属性DB34からモノメディアファ
イルの設定値(項目名、設定値の範囲、初期値 など)
を抽出し(a20)、これらの抽出したデータに基づい
て、表示画面(画面表示(Look)の定義テンプレートの
各値設定用の画面)を編集する(a20,a21)。編
集された表示画面のデータは、制作者端末MTに送信さ
れる(a22)。
【0040】(テンプレートの各値設定A3)表示画面
を通じて、制作者端末MTから、高機能テンプレート及
びモノメディアファイルについての設定値が入力される
と(a23)、これらの設定値を、高機能広告を実際に
加工するためのデータとして、当該高機能広告を識別す
るための情報と共に完成素材属性DB36に登録してお
く(a24)。また、表示画面(テンプレート設定処理
終了画面)を編集する(a25,a26)。編集された
表示画面のデータは、制作者端末MTに送信される(a
27)。
【0041】B.モノメディアファイルのトリミング設
定:図6 この処理は、モノメディアファイルのトリミングが必要
な場合、例えば素材マスタとなっているビデオの開始5
秒後から20秒までの間のデータのみが必要になる場合
とか、イメージの一部のみが必要になる場合とか、イメ
ージを縮小したものが必要になるなる場合等が該当す
る。 (モノメディアファイルの指定B1)制作端末MTか
ら、対象となるモノメディアファイルのIDとトリミン
グ設定画面要求とを受け付けると(b1)、素材属性D
B34から該当するモノメディアファイルの属性(ファ
イル形式、表示サイズ、再生時間 など)、ファイル
名、物理的な位置情報(読み出し位置)を抽出する(b
2)。そして、これらの抽出したデータに基づいて、表
示画面(トリミング設定用の画面)を編集する(b3,
b4)。編集された表示画面のデータは、制作者端末M
Tに送信される(b5)。
【0042】(モノメディアファイルのトリミング設定
B2)表示画面を通じてモノメディアファイルの設定値
が入力されると(b6)、これを完成素材属性DB36
に登録するとともに(b7)、表示画面(トリミング設
定処理終了画面)を編集する(b8,b9)。編集され
た表示画面のデータは、制作者端末MTに送信される
(b10)。
【0043】C.動作手順(Operation)の定義テンプ
レート設定:図7 (テンプレート選択C1)上記の画面表示(Look)
の定義テンプレート設定の場合と同様の手順で、動作手
順(Operation)の定義テンプレートの選択を促すため
の表示画面のデータを制作者端末MTに送信する(c1
〜c10)。 (テンプレートの各値設定C2)上記の画面表示(Lo
ok)の定義テンプレート設定の場合と同様の手順で、
動作手順(Operation)の定義テンプレートの設定内容
の入力を受け付け、これらの設定値を、高機能広告を実
際に加工するためのデータとして、当該高機能広告を識
別するための情報と共に完成素材属性DB36に登録し
ておく(c11〜c15)。
【0044】なお、ここでは、便宜上、A〜Cの手順を
時系列に挙げて説明したが、図4から明らかなように、
これらの設定のための処理は、並行して行なうことが、
処理の効率化の観点からは、好ましい。
【0045】D1:プレビューでの確認:図8 制作者端末MTからプレビュー画面の表示要求を受け付
けると(d1)、完成素材属性DB36からプレビュー
対象となる高機能広告において使用する高機能テンプレ
ートのID及びそれについて登録されている設定値を抽
出し(d2)、さらに、テンプレート属性DB35から
高機能テンプレートのファイル名及び物理的な位置情報
(アドレス)を抽出し(d3)、プレビュー表示のため
のコンテンツ編集を行う(d4)。その後、プレビュー
表示に必要な高機能テンプレートのコピーを作成し、こ
れを所定の編集・加工用のプログラム内に読み込ませ、
完成素材属性DB36に登録されている設定値の内容に
従い、テンプレートの編集(設定値の組み込み)及びモ
ノメディアファイルの加工(サイズ変更、フォーマット
変換など)を実行する(d5)。そして、表示画面(プ
レビュー画面)の編集、すなわち、d5において制作し
たプレビュー用コンテンツを取り込んだ表示画面を編集
する(d6、d7)。編集された表示画面のデータは、
制作者端末MTに送信される(d8)。ここで作成され
たプレビュー用コンテンツは、あくまでもプレビューの
ためなので、制作者端末MT上に表示できる形式への編
集とし、編集後の完成素材属性DB36への登録はせ
ず、また作成したコンテンツは、表示画面のデータを送
信した後に削除する。
【0046】E1:1次〜3次加工:図9、図10 プレビュー確認後は、実際に高機能広告を制作するため
に、上記の編集・加工用のプログラムを実行することに
より、モノメディアファイルの1次〜3次加工を行う。
このプログラムによる処理の手順を図9、処理の概念図
を図10に示す。制作者端末MTから広告制作・登録の
要求を受け付けると(e1)、完成素材属性DB36か
らその広告について使用する高機能テンプレートのI
D、それについて登録されている設定値等のデータを抽
出する(e2)。また、素材属性属性DB34から、そ
の高機能テンプレートにおいて使用するモノメディアフ
ァイルのファイル名、物理的な位置情報等を抽出する
(e3)。そして、これらのデータに基づいて、モノメ
ディアファイルのトリミング、表示サイズの変更等を行
う(e4)。これが1次加工である。図10の例では、
ビデオ、イメージ、サウンド、テキストをそれぞれトリ
ミング対象となるモノメディアとした場合の例が示され
ている。より詳細には、モノメディアファイルの登録時
の属性と、上記のようにして設定された表示サイズ、再
生時間、表示エリア等の設定値とを比較し、異なる部分
については、設定値に適合するように、個々のモノメデ
ィアファイルを加工する。例えば、ビデオについては開
始後5秒〜20秒の間だけ再生されるようにトリミング
し、サウンドについてはビデオの再生時期に合わせて再
生されるようにトリミングし、イメージについてはその
表示サイズをビデオと同じ画面で表示できるサイズに縮
小し、テキストについては、ビデオ、イメージと同じ画
面で表示できる文字量に削減する、というように加工す
る。加工された各モノメディアファイルは、テンポラリ
ファイルに、登録時とは別名で保存しておく。
【0047】その後、テンポラリファイルに保存されて
いるモノメディアファイルをコピーし、その要素分解
と、流通媒体に適合するようにエンコード処理とを行う
(e5)。これが2次加工である。エンコード処理に際
しては、例えば、上述した流通媒体毎の「素材フォーマ
ット変換シナリオ」を用いることができる。具体的に
は、各モノメディアファイルの登録時の属性情報と、各
々のモノメディアファイルについて設定されたファイル
形式又はフォーマット等とを比較し、同じ場合にはその
まま、異なる場合には設定値になるようにファイル形式
又はフォーマットを変換する。図10の例では、ビデオ
については「MEPG2」、サウンドについては「AA
C」、イメージについては「PNG」、テキストについ
ては「EUC」にそれぞれ変換されている。このように
して変換された各ファイルは、広告毎、つまりは高機能
テンプレート毎に、テンポラリファイルにさらに別名で
保存する。保存が正常終了した場合、e5で別名保存し
たファイルは、不要となるので削除する。
【0048】その後、テンプレートDB32から使用す
る高機能テンプレートを抽出し(e6)、画面表示(Lo
ok)の定義テンプレート、動作手順(Operation)の定
義テンプレートについて登録されている設定値に従って
編集する。例えば各設定値の組み込み、変数置換等のプ
ログラムコード編集等を行う(e7)。これが3次加工
である。編集後は、そのテンプレートをテンポラリファ
イルに別名で保存する。
【0049】このようにして加工・保存した制作広告を
完成素材DB33に指定ファイル名で保存するととも
に、その属性を完成素材属性DB36の最終位置に保存
し、随時伝送できるようにしておく(e8)。表示画面
(高機能広告の制作結果画面)を編集し(e9)、編集
された表示画面のデータを制作者端末MTに送信する
(e10)。
【0050】このように、本実施形態のコンテンツ制作
装置1では、単一種類又は複数種類のモノメディアファ
イルを高機能テンプレートの設定値に応じて加工編集す
ることで、流通媒体の種類に応じた高機能広告を制作す
るようにしたので、プログラムに関する高度知識やデザ
イン能力がなくとも、需要に応じてその表現態様が変化
する高機能広告を容易に制作できるようになる。これに
より、マルチメディア機能の活用幅が拡がるので、誰で
も簡単に高機能広告を利用できるようになり、広告分野
の活性化が図れることが期待される。また、個々のモノ
メディアファイルを、一つの素材マスタからコピーして
使用することができるので、素材マスタのデータベース
化が容易になり、広告のための情報管理の効率化が可能
となる。さらに、視聴率の情報や顧客の情報にあわせた
高機能な「属性別広告展開」が可能になる。例えば、新
規顧客、休眠客、ヘビーユーザ別広告メッセージの変
更、エリア別広告表示の切り替え(販売店告知の差し替
え)が可能になる。本実施形態のコンテンツ制作装置1
は、多くのデジタルコンテンツ関連の取引にも活用が可
能になる。例えば、放送局の番組買付・販売、映画や音
楽の販売、スポーツ放映権やキャラクタMD権等の各種
権利販売も可能になる。
【0051】なお、本実施形態では、広告コンテンツ、
特に高機能広告を制作する場合の例について説明した
が、通常の広告コンテンツ、あるいは、需要に応じてそ
の表現態様を変化させることに付加価値が認められるす
べてのデジタルコンテンツの制作に際しても同様の説明
が成りたつものである。つまり、このようなデジタルコ
ンテンツの制作の仕組みも、本発明の範囲となるもので
ある。
【0052】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、専門的な知識がなくとも付加価値の高い高機
能のデジタルコンテンツの制作を容易に制作することが
できる。特に、広告コンテンツの制作に適用した場合に
は、取引の機会ないし範囲を拡大させるための契機とな
るコンテンツを容易に制作できるようになるという、特
有の効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態を表す全体構成図。
【図2】 本実施形態によるコンテンツ制作装置の機能
ブロック図。
【図3】 広告支援システムの全体的な処理手順図。
【図4】 コンテンツ制作装置の全体的な処理手順図。
【図5】 画面表示(Look)の定義テンプレート設定の
手順を示すシーケンスチャート。
【図6】 モノメディアファイルのトリミング指定・設
定の手順を示すシーケンスチャート。
【図7】 動作手順(Operating)の定義テンプレート
設定の手順を示すシーケンスチャート。
【図8】 コンテンツ制作者に対するプレビュー確認を
行う際の処理手順を示すシーケンスチャート。
【図9】 コンテンツの1次〜3次加工の処理手順を
示すシーケンスチャート。
【図10】 コンテンツの1次〜3次加工の処理の概念
説明図。
【図11】 素材マスタの検索・確認のための画面例を
示した図。
【図12】 高機能広告の紹介(INDEX)画面例を
示した図。
【図13】 高機能広告の一例となるURLリンクサー
ビスが選択された場合のURL入力画面を示した図。
【図14】 高機能広告のプレビュー画面の一例を示し
た図。
【符号の説明】
1 コンテンツ制作装置 10 入出力制御部 11 リクエストメッセージ処理部 12 モノメディアファイル検索部 13 モノメディアファイル編集部 14 モノメディアファイルエンコード部 15 テンプレートファイル検索部 16 テンプレートファイル編集部 17 高機能デジタルコンテンツ保存部 18 高機能デジタルコンテンツ検索部 19 表示画面データ編集部 20 表示画面データ送出部 30 DB管理部 31 素材マスタDB 32 テンプレートDB 33 完成素材DB 34 素材属性DB 35 テンプレート属性DB 36 完成素材属性DB ST 視聴率配信端末 RT 発注者端末 MT 制作者端末 BT コンテンツ管理端末 DL デジタル流通網 OL 専用回線 DN1,DN2 大容量デジタル回線 IN インターネット
フロントページの続き (72)発明者 小嶋 俊臣 東京都千代田区一番町10番地 スターコラ ボレーション株式会社内 (72)発明者 島田 實 東京都千代田区一番町10番地 スターコラ ボレーション株式会社内 (72)発明者 久宗 苑 東京都千代田区一番町10番地 スターコラ ボレーション株式会社内 (72)発明者 五十嵐 力 東京都千代田区一番町10番地 スターコラ ボレーション株式会社内 Fターム(参考) 5B085 BE07 BG07 5C064 BA07 BB10 BC18 BC23 BC25 BD02 BD08 BD13

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 需要に応じてその表現態様が変化するデ
    ジタルコンテンツを制作する装置であって、 前記デジタルコンテンツを構成する単一種類又は複数種
    類のデジタル素材を保管する素材保管手段と、 所定の表現態様を実現するための個々のデジタル素材の
    加工形態を定める一又は複数のテンプレートファイルを
    保管するテンプレートファイル保管手段と、 このテンプレートファイル保管手段に保管されているテ
    ンプレートファイルのいずれかを特定するとともに特定
    されたテンプレートに対する前記加工形態の設定情報を
    受け付ける設定情報受付手段と、 前記特定されたテンプレートファイルで使用するデジタ
    ル素材を前記素材保管手段より抽出し、抽出したデジタ
    ル素材を前記受け付けた設定情報に適合するように加工
    する加工手段とを具えたことを特徴とする、 コンテンツ制作装置。
  2. 【請求項2】 アクセスされた通信端末のディスプレイ
    に所定の画面を表示させ、該画面を通じて、前記通信端
    末との間で、需要に応じてその表現態様が変化するデジ
    タルコンテンツをインタラクティブに制作する装置であ
    って、 前記デジタルコンテンツを構成する単一種類又は複数種
    類のデジタル素材を保管する素材保管手段と、 所定の表現態様を実現するための個々のデジタル素材の
    加工形態を定める一又は複数のテンプレートファイルを
    保管するテンプレートファイル保管手段と、 前記画面を通じてなされた前記通信端末の操作内容に応
    じて、前記テンプレートファイル保管手段に保管されて
    いるテンプレートファイルのいずれかを特定するととも
    に特定されたテンプレートに対する前記加工形態の設定
    情報を受け付ける設定情報受付手段と、 前記特定されたテンプレートファイルで使用するデジタ
    ル素材を前記素材保管手段より抽出し、抽出したデジタ
    ル素材を前記受け付けた設定情報に適合するように加工
    する加工手段と、 この加工手段で加工されたデジタル素材により構成され
    るデジタルコンテンツを前記画面に表示させる表示制御
    手段とを具えたことを特徴とする、 コンテンツ制作装置。
  3. 【請求項3】 前記加工されたデジタル素材により構成
    されるデジタルコンテンツが、複数種類の流通媒体のい
    ずれかを通じて需要者に提示されるものであり、 前記設定情報には流通媒体の種類に応じた表現態様を実
    現するための設定情報が含まれており、 前記加工手段が、予め流通媒体の種類毎に用意された素
    材変換シナリオに従って個々のデジタル素材を加工する
    ことを特徴とする、 請求項1又は2記載のコンテンツ制作装置。
  4. 【請求項4】 各々固有の流通媒体を通じてデジタルコ
    ンテンツを流通させる複数の流通機関の各々に配備され
    た管理端末及び流通対象となるデジタルコンテンツを制
    作する制作者が操作する通信端末が、それぞれ通信路を
    介して接続可能とされ、前記通信端末のディスプレイに
    所定の画面を表示させ、該画面を通じて前記通信端末と
    の間で、いずれかの流通媒体を通じて需要に応じてその
    表現態様が変化するデジタルコンテンツをインタラクテ
    ィブに制作する装置であって、 前記デジタルコンテンツを構成する単一種類又は複数種
    類のデジタル素材を保管する素材保管手段と、 所定の表現態様を実現するための個々のデジタル素材の
    加工形態を定める一又は複数のテンプレートファイルを
    保管するテンプレートファイル保管手段と、 前記画面を通じてなされた前記通信端末の操作内容に応
    じて、前記テンプレートファイル保管手段に保管されて
    いるテンプレートファイルのいずれかを特定するととも
    に特定されたテンプレートに対する前記加工形態の設定
    情報を受け付ける設定情報受付手段と、 前記特定されたテンプレートファイルで使用するデジタ
    ル素材を前記素材保管手段より抽出し、抽出したデジタ
    ル素材を前記受け付けた設定情報に適合するように加工
    する加工手段と、 この加工手段で加工されたデジタル素材により構成され
    るデジタルコンテンツを前記画面に表示させる表示制御
    手段と、 前記加工されたデジタル素材により構成されるデジタル
    コンテンツを前記管理端末宛に伝送させる伝送制御手段
    とを具えたことを特徴とする、 コンテンツ制作装置。
  5. 【請求項5】 前記伝送制御手段は、前記加工されたデ
    ジタル素材により構成されるデジタルコンテンツを伝送
    先の流通機関が流通に際して扱う流通媒体の種類毎にパ
    ッケージングして伝送させることを特徴とする、 請求項4記載のコンテンツ制作装置。
  6. 【請求項6】 前記デジタル素材が、それぞれコピー可
    能なデジタルのビデオファイル、サウンドファイル、イ
    メージファイル、テキストファイルのいずれかであり、
    前記加工手段が、それぞれ単一種類又は複数種類のデジ
    タル素材を前記素材保管手段からコピーして、これを独
    立に加工するように構成されることを特徴とする、 請求項1、2又は4記載のコンテンツ制作装置。
  7. 【請求項7】 前記テンプレートファイルが、前記デジ
    タルコンテンツを構成するデジタル素材の表示態様を規
    定する第1テンプレートファイルと、少なくとも一つの
    デジタル素材の動作態様を規定するための第2テンプレ
    ートファイルとの組からなり、各々のテンプレートファ
    イルにおいて独立に設定情報の受付を可能にするもので
    ある、 請求項1、2又は4記載のコンテンツ制作装置。
  8. 【請求項8】 前記第2テンプレートファイルは、需要
    者が操作する情報処理装置上でデジタル素材を視聴可能
    にするためのプログラムを設定情報の一つとして受け付
    けるものである、 請求項7記載のコンテンツ制作装置。
  9. 【請求項9】 前記デジタルコンテンツのサンプルを保
    持するとともに前記通信端末からの指示入力を契機に前
    記サンプルを前記画面に表示させる手段をさらに具える
    ことを特徴とする、 請求項1、2又は4記載のコンテンツ制作装置。
  10. 【請求項10】 前記デジタルコンテンツが、需要者が
    操作する情報処理端末を通じて商品又は役務を紹介する
    ための広告コンテンツであり、取引の対象となる広告枠
    において需要に応じた表現態様で表示されるものであ
    る、 請求項1ないし9のいずれかの項記載のコンテンツ制作
    装置。
  11. 【請求項11】 需要に応じてその表現態様が変化する
    デジタルコンテンツを構成する単一種類又は複数種類の
    デジタル素材を保管する素材保管手段、所定の表現態様
    を実現するための個々のデジタル素材の加工形態を定め
    る一又は複数のテンプレートファイルを保管するテンプ
    レートファイル保管手段、このテンプレートファイル保
    管手段に保管されているテンプレートファイルのいずれ
    かを特定するとともに特定されたテンプレートに対する
    前記加工形態の設定情報を受け付ける設定情報受付手
    段、前記特定されたテンプレートファイルで使用するデ
    ジタル素材を前記素材保管手段より抽出し、抽出したデ
    ジタル素材を前記受け付けた設定情報に適合するように
    加工する加工手段、を具えたコンテンツ制作システムに
    対して通信路を介してアクセス可能に構成され、 前記システムから受領した前記テンプレートファイルを
    表示させるディスプレイと、 該ディスプレイに表示されている画面を通じて入力され
    た当該テンプレートに対する前記設定情報を受け付ける
    手段と、 受け付けた設定情報を前記システムへ送信するとともに
    該送信した設定情報に応じて加工されたデジタルコンテ
    ンツを受領する手段とを具えたことを特徴とする、コン
    テンツ制作装置。
  12. 【請求項12】 制作者が操作する通信端末と双方向通
    信可能なコンピュータに、需要に応じてその表現態様が
    変化するデジタルコンテンツを構成する単一種類又は複
    数種類の素材マスタと、所定の表現態様を実現するため
    の個々のデジタル素材の加工形態を定める一又は複数の
    テンプレートファイルとを保管しておき、 前記コンピュータで、 前記通信端末のディスプレイに所定の画面を表示させる
    処理、 該画面を通じてなされた前記通信端末の操作内容に応じ
    て、保管されているテンプレートファイルのいずれかを
    特定するとともに特定されたテンプレートに対する前記
    加工形態の設定情報を受け付ける処理、 前記特定されたテンプレートファイルで使用するデジタ
    ル素材を前記素材保管手段より抽出し、抽出したデジタ
    ル素材を前記受け付けた設定情報に適合するように加工
    する処理、 加工されたデジタル素材により構成されるデジタルコン
    テンツを前記画面に表示させる処理を実行することを特
    徴とする、 通信端末を通じてインタラクティブに行うデジタルコン
    テンツの制作方法。
  13. 【請求項13】 コンピュータを、アクセスされた通信
    端末のディスプレイに所定の画面を表示させ、該画面を
    通じて前記通信端末との間で、需要に応じてその表現態
    様が変化するデジタルコンテンツをインタラクティブに
    制作するコンテンツ制作装置として動作させるためのコ
    ンピュータプログラムであって、 前記コンテンツ制作装置が、 前記デジタルコンテンツを構成する単一種類又は複数種
    類のデジタル素材を保管する素材保管手段と、 所定の表現態様を実現するための個々のデジタル素材の
    加工形態を定める一又は複数のテンプレートファイルを
    保管するテンプレートファイル保管手段と、 このテンプレートファイル保管手段に保管されているテ
    ンプレートファイルのいずれかを特定するとともに特定
    されたテンプレートに対する前記加工形態の設定情報を
    受け付ける設定情報受付手段と、 前記特定されたテンプレートファイルで使用するデジタ
    ル素材を前記素材保管手段より抽出し、抽出したデジタ
    ル素材を前記受け付けた設定情報に適合するように加工
    する加工手段と、 この加工手段で加工されたデジタル素材により構成され
    るデジタルコンテンツを前記画面に表示させる表示制御
    手段とを具えるものである、 コンピュータプログラム。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載されたコンピュータ
    プログラムが記録されている、コンピュータ読み取り可
    能な記録媒体。
JP2001135619A 2001-05-02 2001-05-02 コンテンツ制作装置、方法、コンピュータプログラム、記録媒体 Pending JP2002330415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001135619A JP2002330415A (ja) 2001-05-02 2001-05-02 コンテンツ制作装置、方法、コンピュータプログラム、記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001135619A JP2002330415A (ja) 2001-05-02 2001-05-02 コンテンツ制作装置、方法、コンピュータプログラム、記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002330415A true JP2002330415A (ja) 2002-11-15

Family

ID=18983048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001135619A Pending JP2002330415A (ja) 2001-05-02 2001-05-02 コンテンツ制作装置、方法、コンピュータプログラム、記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002330415A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005229585A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Era Digital Media Co Ltd クロスメディアデータ整合システム
JP2008041172A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Yamaha Corp ミキシング装置
JP2009522658A (ja) * 2005-12-29 2009-06-11 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 認知科学データベースを使用したコンテンツの開発及び配布
US8392350B2 (en) 2007-07-03 2013-03-05 3M Innovative Properties Company System and method for assigning pieces of content to time-slots samples for measuring effects of the assigned content
US8458103B2 (en) 2009-01-07 2013-06-04 3M Innovative Properties Company System and method for concurrently conducting cause-and-effect experiments on content effectiveness and adjusting content distribution to optimize business objectives
JP2013186498A (ja) * 2012-03-05 2013-09-19 Toshiba Tec Corp コンテンツ作成装置およびプログラム
WO2015126043A1 (ko) * 2014-02-24 2015-08-27 에스케이플래닛 주식회사 광고 표시 방법 및 광고 제공 방법, 그리고 이에 적용되는 장치
KR20150100023A (ko) * 2014-02-24 2015-09-02 에스케이플래닛 주식회사 광고 표시 시스템 및 그 방법, 그리고 이에 적용되는 장치
KR20150106023A (ko) * 2014-03-10 2015-09-21 에스케이플래닛 주식회사 광고 제공 시스템 및 그 방법, 그리고 이에 적용되는 장치
US9947018B2 (en) 2007-07-03 2018-04-17 3M Innovative Properties Company System and method for generating time-slot samples to which content may be assigned for measuring effects of the assigned content
JP2020008952A (ja) * 2018-07-03 2020-01-16 株式会社エヌケービー コンピュータプログラム、出力装置及び出力方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08166958A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Nec Corp マルチメディア編集装置
JPH09160896A (ja) * 1995-12-01 1997-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチメディア編集装置
JPH09212349A (ja) * 1996-01-31 1997-08-15 Mitsubishi Electric Corp コンテンツ作成支援システム
JPH1011417A (ja) * 1996-06-24 1998-01-16 Hitachi Ltd マルチメディアタイトル構成支援方法
JPH11513151A (ja) * 1995-07-03 1999-11-09 カペラ コンピューターズ リミテッド マルチメディアプレゼンテーションを生成する方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08166958A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Nec Corp マルチメディア編集装置
JPH11513151A (ja) * 1995-07-03 1999-11-09 カペラ コンピューターズ リミテッド マルチメディアプレゼンテーションを生成する方法
JPH09160896A (ja) * 1995-12-01 1997-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチメディア編集装置
JPH09212349A (ja) * 1996-01-31 1997-08-15 Mitsubishi Electric Corp コンテンツ作成支援システム
JPH1011417A (ja) * 1996-06-24 1998-01-16 Hitachi Ltd マルチメディアタイトル構成支援方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005229585A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Era Digital Media Co Ltd クロスメディアデータ整合システム
JP2009522658A (ja) * 2005-12-29 2009-06-11 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 認知科学データベースを使用したコンテンツの開発及び配布
US8594990B2 (en) 2005-12-29 2013-11-26 3M Innovative Properties Company Expert system for designing experiments
JP2014059911A (ja) * 2005-12-29 2014-04-03 3M Innovative Properties Co 認知科学データベースを使用したコンテンツの開発及び配布
US10007657B2 (en) 2005-12-29 2018-06-26 3M Innovative Properties Company Content development and distribution using cognitive sciences database
JP2008041172A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Yamaha Corp ミキシング装置
US8392350B2 (en) 2007-07-03 2013-03-05 3M Innovative Properties Company System and method for assigning pieces of content to time-slots samples for measuring effects of the assigned content
US8589332B2 (en) 2007-07-03 2013-11-19 3M Innovative Properties Company System and method for assigning pieces of content to time-slots samples for measuring effects of the assigned content
US9947018B2 (en) 2007-07-03 2018-04-17 3M Innovative Properties Company System and method for generating time-slot samples to which content may be assigned for measuring effects of the assigned content
US9542693B2 (en) 2007-07-03 2017-01-10 3M Innovative Properties Company System and method for assigning pieces of content to time-slots samples for measuring effects of the assigned content
US9519916B2 (en) 2009-01-07 2016-12-13 3M Innovative Properties Company System and method for concurrently conducting cause-and-effect experiments on content effectiveness and adjusting content distribution to optimize business objectives
US8458103B2 (en) 2009-01-07 2013-06-04 3M Innovative Properties Company System and method for concurrently conducting cause-and-effect experiments on content effectiveness and adjusting content distribution to optimize business objectives
JP2013186498A (ja) * 2012-03-05 2013-09-19 Toshiba Tec Corp コンテンツ作成装置およびプログラム
KR20150100023A (ko) * 2014-02-24 2015-09-02 에스케이플래닛 주식회사 광고 표시 시스템 및 그 방법, 그리고 이에 적용되는 장치
WO2015126043A1 (ko) * 2014-02-24 2015-08-27 에스케이플래닛 주식회사 광고 표시 방법 및 광고 제공 방법, 그리고 이에 적용되는 장치
KR102178820B1 (ko) 2014-02-24 2020-11-13 에스케이플래닛 주식회사 광고 표시 시스템 및 그 방법, 그리고 이에 적용되는 장치
KR20150106023A (ko) * 2014-03-10 2015-09-21 에스케이플래닛 주식회사 광고 제공 시스템 및 그 방법, 그리고 이에 적용되는 장치
KR102213871B1 (ko) * 2014-03-10 2021-02-09 에스케이플래닛 주식회사 광고 제공 시스템 및 그 방법, 그리고 이에 적용되는 장치
JP2020008952A (ja) * 2018-07-03 2020-01-16 株式会社エヌケービー コンピュータプログラム、出力装置及び出力方法
JP7079162B2 (ja) 2018-07-03 2022-06-01 株式会社エヌケービー コンピュータプログラム、出力装置及び出力方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3449671B2 (ja) 個人用映画プレゼンテーションおよび個人用映画コレクションの作成を可能にするシステムおよび方法
JP5677993B2 (ja) メタデータの仲介サーバ、及び仲介方法
JP4371152B2 (ja) 情報提供システム、情報受信装置、情報提供装置、情報提供方法およびプログラム
TW505874B (en) Information providing device, information usage device, information processing device, information providing system, information providing method, information usage method and recording medium
US20020059604A1 (en) System and method for linking media content
JP4529240B2 (ja) 情報処理装置および方法、情報処理システム、並びに記録媒体
US20090228921A1 (en) Content Matching Information Presentation Device and Presentation Method Thereof
US20060117365A1 (en) Stream output device and information providing device
US20120284744A1 (en) Automated playlist generation
US20090003731A1 (en) Image data providing apparatus, image display apparatus, image display system, method for controlling image data providing apparatus, method for controlling image display apparatus, control program, and recording medium
JPH08287107A (ja) 映画を表示しながら販売業者情報の提供と販売業者とのリンクの確立を行うシステムおよび方法
JPH0937223A (ja) 映画をその基礎にあるソース情報とリンクし表示するシステムおよび方法
JP2010532519A (ja) 推奨情報に基づいて1つ以上のメディアを購入する方法およびその装置
US8881196B2 (en) Video playback apparatus, information providing apparatus, information providing system, information providing method and program
US20080229207A1 (en) Content Presentation System
CN101316147B (zh) 将多媒体内容在终端上进行呈现的装置和方法
JP2002330415A (ja) コンテンツ制作装置、方法、コンピュータプログラム、記録媒体
JP4219568B2 (ja) デジタルコンテンツのオンライン取引支援システム、方法、コンピュータプログラム、記録媒体
JP2002077866A (ja) 電子番組情報提供システム、電子番組情報利用システム、電子番組情報提供装置、媒体、および情報集合体
JP4658128B2 (ja) データ生成装置、データ生成方法、およびシステム
JP2008072396A (ja) 情報提示システム、サーバ装置、端末装置、情報提示方法等
JP2008312178A (ja) 情報提供システム、受信装置、情報提供装置、情報提供方法およびプログラム
JP4510487B2 (ja) 番組表表示方法,番組表表示装置,およびコンピュータプログラム
JP4897603B2 (ja) 情報提供システム、情報受信端末、情報提供装置、情報提供方法およびプログラム
JP2004336442A (ja) 映像供給システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041005