JP4897603B2 - 情報提供システム、情報受信端末、情報提供装置、情報提供方法およびプログラム - Google Patents

情報提供システム、情報受信端末、情報提供装置、情報提供方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4897603B2
JP4897603B2 JP2007194837A JP2007194837A JP4897603B2 JP 4897603 B2 JP4897603 B2 JP 4897603B2 JP 2007194837 A JP2007194837 A JP 2007194837A JP 2007194837 A JP2007194837 A JP 2007194837A JP 4897603 B2 JP4897603 B2 JP 4897603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
content
receiving terminal
provision
related information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007194837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009033449A (ja
Inventor
和浩 福田
哲央 丸山
麻子 本荘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2007194837A priority Critical patent/JP4897603B2/ja
Priority to US12/131,393 priority patent/US8510776B2/en
Priority to EP08160822A priority patent/EP2023635A3/en
Priority to EP10151028A priority patent/EP2175653A3/en
Publication of JP2009033449A publication Critical patent/JP2009033449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4897603B2 publication Critical patent/JP4897603B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/4722End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8126Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts
    • H04N21/8133Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts specifically related to the content, e.g. biography of the actors in a movie, detailed information about an article seen in a video program
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors

Description

本発明は、情報提供システム、情報受信端末、情報提供装置、情報提供方法およびプログラムに関する。
近年、各種のコンテンツ(番組)提供事業者が番組に関する映像・音声情報を送信し、利用者が情報受信端末を用いて当該映像・音声情報を受信し、表示再生して視聴するシステムが普及している。この種の情報提供システムでは、映像・音声情報とともに番組に関する情報が送信されている。これにより、利用者は、番組の映像・音声情報とともに関連する情報を受信することで、番組の視聴とともに関連する情報を閲覧することができる。
例えば、下記特許文献1には、放映されている番組の画面上に表示されている物(例えば、商品、番組提供・協賛メーカの装飾品、服、靴、家具、住宅など)に関連する詳細情報を閲覧可能なVOD(Video On Demand)システムが開示されている。本VODシステムでは、番組の映像情報と番組に関連する詳細情報(関連情報の一例)とがVOD提供側に蓄積されており、利用者の要求に応じて、映像情報および関連情報がVOD受信側に配信される。
特開平7−321748号公報
しかしながら、従来の情報提供システムでは、時間的に編成された番組の視聴に際して、現在視聴可能な時間帯以外に編成されている番組の関連情報は、利用者に提供されない。また、例えば、上記VODシステムを含む従来の情報提供システムでは、番組の映像情報とともに送信される関連情報は、番組に関連付けられた常に一定の情報として提供される。また、従来の情報提供システムでは、関連情報に関する操作のために利用者に提供される操作情報は、関連情報を提供する事業者毎に異なる場合がある。
このため、利用者は、現在視聴可能な時間帯以外に編成されている番組の関連情報を閲覧することができない。また、関連情報が常に一定の情報として提供されるので、利用者は、番組の編成日時(提供日時)と関連情報の提供日時との間の前後関係に応じて、例えば番組を紹介する情報など、時宜を得た適切な関連情報を閲覧することができない。また、関連情報に関する操作情報が事業者毎に異なる場合には、利用者は、煩雑な操作を要求されるので、関連情報に関する操作を効率的に行うことができない。
一方、コンテンツ提供事業者は、現在視聴可能な時間帯以外に編成されている番組の関連情報を提供することができない。また、関連情報が常に一定の情報として提供されるので、コンテンツ提供事業者は、番組の提供日時と関連情報の提供日時との間の前後関係に応じて、例えば番組を紹介する情報など、時宜を得た適切な関連情報を提供することができない。また、関連情報に関する操作情報が事業者毎に異なる場合には、コンテンツ提供事業者は、関連情報に関する効率的な操作を利用者に促すことができない。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、番組の関連情報を効率的に提供可能な、新規かつ改良された、情報提供システム、情報受信端末、情報提供装置、情報提供方法およびプログラムを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明の第1の観点によれば、コンテンツを受信する情報受信端末と、コンテンツに関連付けられた関連情報を提供する情報提供装置とが通信網を介して接続された情報提供システムが提供される。本情報提供システムにおいて、情報受信端末は、コンテンツを指定する指定情報を情報提供装置に送信する指定情報送信部と、情報受信端末の機能を特定する機能情報を情報提供装置に送信する機能情報送信部と、指定したコンテンツに適合する関連情報を情報提供装置から受信する関連情報受信部と、操作情報を情報提供装置から受信する操作情報受信部と、を備える。また、情報提供装置は、提供期間を各々に設定可能な複数の情報で構成される関連情報を、コンテンツに関連付けて記憶する関連情報記憶部と、指定情報を情報受信端末から受信する指定情報受信部と、機能情報を情報受信端末から受信する機能情報受信部と、指定されたコンテンツに適合する関連情報を抽抽出した関連情報を構成する複数の情報のうち、関連情報の提供時点に該当する提供期間が設定されている情報を、関連情報を構成する情報として選択する情報選択部と、選択した情報で構成される関連情報を情報受信端末に送信する関連情報送信部と、機能情報に適合するとともに、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点の間の前後関係に適合する操作情報を作成する操作情報作成部と、操作情報を情報受信端末に送信する操作情報送信部と、を備える。
かかる構成によれば、情報提供装置は、情報受信端末により指定されたコンテンツに適合する関連情報であって、関連情報の提供時点に該当する情報からなる関連情報を情報受信端末に送信する。これにより、時宜を得た適切な関連情報を提供することができる。また、情報提供装置は、情報受信端末の機能情報に適合し、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点との間の前後関係に適合する操作情報を情報受信端末に送信する。これにより、情報受信端末の機能に適合し、時宜を得た適切な操作情報を提供することができる。
上記課題を解決するために、本発明の第2の観点によれば、コンテンツに関連付けられた関連情報を提供する情報提供装置に通信網を介して接続され、コンテンツを受信する情報受信端末が提供される。本情報受信端末は、コンテンツを指定する指定情報を情報提供装置に送信する指定情報送信部と、情報受信端末の機能を特定する機能情報を情報提供装置に送信する機能情報送信部と、提供期間を各々に設定可能な複数の情報で構成され、コンテンツに関連付けて記憶された関連情報のうち、指定したコンテンツに適合するように抽出され、抽出された関連情報を構成する複数の情報のうち、関連情報の提供時点に該当する提供期間が設定されている情報で構成される関連情報を情報提供装置から受信する関連情報受信部と、機能情報に適合するとともに、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点の間の前後関係に適合するように作成された操作情報を、情報提供装置から受信する操作情報受信部と、を備える。
かかる構成によれば、情報受信端末は、指定したコンテンツに適合する関連情報であって、関連情報の提供時点に該当する情報からなる関連情報を情報提供装置から受信する。これにより、利用者は、時宜を得た適切な関連情報を閲覧することができる。また、情報受信端末は、情報受信端末の機能情報に適合し、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点との間の前後関係に適合する操作情報を情報提供装置から受信する。これにより、利用者は、情報受信端末の機能に適合し、時宜を得た適切な操作情報を利用することができる。
また、上記コンテンツが時間的に編成され、関連情報は、コンテンツの編成時間の期間、およびコンテンツの編成時間の少なくとも前後の期間のいずれかで各々に提供期間が設定された情報を含むようにしてもよい。これにより、利用者は、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点との間の前後関係に応じて、時宜を得た適切な関連情報を閲覧することができる。
また、受信した関連情報を表示再生する表示再生部をさらに備え、関連情報は、複数の情報が順次に表示再生されるようにシナリオ化された1つ以上のシナリオ情報からなるようにしてもよい。これにより、利用者は、コンテンツに関連付けられた情報を効率的に閲覧することができる。
上記課題を解決するために、本発明の第3の観点によれば、コンテンツを受信する情報受信端末に通信網を介して接続され、コンテンツに関連付けられた関連情報を提供する情報提供装置が提供される。本情報提供装置は、提供期間を各々に設定可能な複数の情報で構成される関連情報を、コンテンツに関連付けて記憶する関連情報記憶部と、コンテンツを指定する指定情報を情報受信端末から受信する指定情報受信部と、情報受信端末の機能を特定する機能情報を情報受信端末から受信する機能情報受信部と、指定されたコンテンツに適合する関連情報を抽し、抽出した関連情報を構成する複数の情報のうち、関連情報の提供時点に該当する提供期間が設定されている情報を、関連情報を構成する情報として選択する情報選択部と、選択した情報で構成される関連情報を情報受信端末に送信する関連情報送信部と、機能情報に適合するとともに、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点の間の前後関係に適合する操作情報を作成する操作情報作成部と、操作情報を情報受信端末に送信する操作情報送信部と、を備える。
かかる構成によれば、情報提供装置は、情報受信端末により指定されたコンテンツに適合する関連情報であって、関連情報の提供時点に該当する情報からなる関連情報を情報受信端末に送信する。これにより、コンテンツ提供事業者は、時宜を得た適切な関連情報を提供することができる。また、情報提供装置は、情報受信端末の機能情報に適合し、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点との間の前後関係に適合する操作情報を情報受信端末に送信する。これにより、コンテンツ提供事業者は、情報受信端末の機能に適合し、時宜を得た適切な操作情報を提供することができる。
また、上記コンテンツが時間的に編成され、関連情報は、コンテンツの編成時間の期間、およびコンテンツの編成時間の少なくとも前後の期間のいずれかで各々に提供期間が設定された情報を含むようにしてもよい。これにより、コンテンツ提供事業者は、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点との間の前後関係に応じて、時宜を得た適切な関連情報を提供することができる。
また、上記関連情報は、複数の情報が情報受信端末により順次に表示再生されるようにシナリオ化された1つ以上のシナリオ情報からなるようにしてもよい。これにより、コンテンツ提供事業者は、コンテンツに関連付けられた情報を利用者に効果的に閲覧させることができる。
上記課題を解決するために、本発明の第4の観点によれば、情報提供装置によって、提供期間を各々に設定可能な複数の情報で構成され、コンテンツに関連付けて記憶された関連情報のうち、情報受信端末により指定されたコンテンツに適合する関連情報を抽出し、抽出した関連情報を構成する複数の情報のうち、関連情報の提供時点に該当する提供期間が設定されている情報を、関連情報を構成する情報として選択するステップと、選択した情報で構成される関連情報を情報受信端末に送信するステップと、情報受信端末の機能を特定する機能情報に適合するとともに、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点の間の前後関係に適合する操作情報を作成するステップと、操作情報を情報受信端末に送信するステップと、を含む情報提供方法が提供される。
かかる方法によれば、情報提供装置は、情報受信端末により指定されたコンテンツに適合する関連情報であって、関連情報の提供時点に該当する情報からなる関連情報を情報受信端末に送信する。これにより、時宜を得た適切な関連情報を提供することができる。また、情報提供装置は、情報受信端末の機能情報に適合し、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点との間の前後関係に適合する操作情報を情報受信端末に送信する。これにより、情報受信端末の機能に適合し、時宜を得た適切な操作情報を提供することができる。
上記課題を解決するために、本発明の第5の観点によれば、前述した本発明の第2の観点に係る情報受信端末としてコンピュータを機能させるためのプログラムが提供される。
上記課題を解決するために、本発明の第6の観点によれば、前述した本発明の第3の観点に係る情報提供装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムが提供される。
上記課題を解決するために、本発明の第7の観点によれば、コンテンツを受信する情報受信端末と、コンテンツに関連付けられた関連情報を提供する情報提供装置とが通信網を介して接続された情報提供システムが提供される。本情報提供システムにおいて、情報受信端末は、コンテンツを指定する指定情報を情報提供装置に送信する指定情報送信部と、情報受信端末の機能を特定する機能情報を情報提供装置に送信する機能情報送信部と、指定したコンテンツに適合する関連情報を情報提供装置から受信する関連情報受信部と、受信した関連情報を構成する複数の情報のうち、関連情報の提供時点に該当する提供期間が設定されている情報を、関連情報を構成する情報として選択する情報選択部と、操作情報を情報提供装置から受信する操作情報受信部と、を備える。また、情報提供装置は、提供期間を各々に設定可能な複数の情報で構成される関連情報を、コンテンツに関連付けて記憶する関連情報記憶部と、指定情報を情報受信端末から受信する指定情報受信部と、機能情報を情報受信端末から受信する機能情報受信部と、指定されたコンテンツに適合する関連情報を抽出する関連情報抽出部と、抽出した関連情報を情報受信端末に送信する関連情報送信部と、機能情報に適合するとともに、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点の間の前後関係に適合する操作情報を作成する操作情報作成部と、操作情報を情報受信端末に送信する操作情報送信部と、を備える。
かかる構成によれば、情報受信端末は、指定したコンテンツに適合する関連情報を情報提供装置から受信し、関連情報の提供時点に該当する情報で構成される関連情報を取得する。これにより、時宜を得た適切な関連情報を取得することができる。また、情報提供装置は、情報受信端末の機能情報に適合し、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点との間の前後関係に適合する操作情報を情報受信端末に送信する。これにより、情報受信端末の機能に適合し、時宜を得た適切な操作情報を提供することができる。
上記課題を解決するために、本発明の第8の観点によれば、コンテンツに関連付けられた関連情報を提供する情報提供装置に通信網を介して接続され、コンテンツを受信する情報受信端末が提供される。本情報受信端末は、コンテンツを指定する指定情報を情報提供装置に送信する指定情報送信部と、情報受信端末の機能を特定する機能情報を情報提供装置に送信する機能情報送信部と、提供期間を各々に設定可能な複数の情報で構成され、コンテンツに関連付けて記憶された関連情報のうち、指定したコンテンツに適合するように抽出された関連情報を情報提供装置から受信する関連情報受信部と、受信した関連情報を構成する複数の情報のうち、関連情報の提供時点に該当する提供期間が設定されている情報を、関連情報を構成する情報として選択する情報選択部と、機能情報に適合するとともに、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点との間の前後関係に適合する操作情報を、情報提供装置から受信する操作情報受信部と、を備える。
かかる構成によれば、情報受信端末は、指定したコンテンツに適合する関連情報を情報提供装置から受信し、関連情報の提供時点に該当する情報で構成される関連情報を取得する。これにより、利用者は、時宜を得た適切な関連情報を取得することができる。また、情報受信端末は、情報受信端末の機能情報に適合し、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点との間の前後関係に適合する操作情報を情報提供装置から受信する。これにより、利用者は、煩雑な操作を要求されず、関連情報に関する操作を効率的に行うことができる。
また、上記コンテンツが時間的に編成され、関連情報は、コンテンツの編成時間の期間、およびコンテンツの編成時間の少なくとも前後の期間のいずれかで各々に提供期間が設定された情報を含むようにしてもよい。これにより、利用者は、情報受信端末の機能およびコンテンツの編成時間と関連情報の提供時点との間の前後関係に応じて、適切な操作情報により、関連情報に関する操作を効率的に行うことができる。
上記課題を解決するために、本発明の第9の観点によれば、コンテンツを受信する情報受信端末に通信網を介して接続され、コンテンツに関連付けられた関連情報を提供する情報提供装置が提供される。本情報提供装置は、提供期間を各々に設定可能な複数の情報で構成される関連情報を、コンテンツに関連付けて記憶する関連情報記憶部と、コンテンツを指定する指定情報を情報受信端末から受信する指定情報受信部と、情報受信端末の機能を特定する機能情報を情報受信端末から受信する機能情報受信部と、指定されたコンテンツに適合する関連情報を抽出する関連情報抽出部と、抽出した関連情報を構成する複数の情報のうち、関連情報の提供時点に該当する提供期間が設定されている情報を、関連情報を構成する情報として情報受信端末に選択させるために、抽出した関連情報を情報受信端末に送信する関連情報送信部と、機能情報に適合するとともに、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点との間の前後関係に適合する操作情報を作成する操作情報作成部と、操作情報を情報受信端末に送信する操作情報送信部と、を備える。
かかる構成によれば、情報提供装置は、情報受信端末により指定されたコンテンツに適合する関連情報であって、関連情報の提供時点に該当する情報で構成される関連情報を情報受信端末に取得させることができる。これにより、コンテンツ提供事業者は、時宜を得た適切な関連情報を提供することができる。また、情報提供装置は、情報受信端末の機能情報に適合し、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点との間の前後関係に適合する操作情報を情報受信端末に送信する。これにより、コンテンツ提供事業者は、関連情報に関する効率的な操作を利用者に促すことができる。
また、上記コンテンツが時間的に編成され、関連情報は、コンテンツの編成時間の期間、およびコンテンツの編成時間の少なくとも前後の期間のいずれかで各々に提供期間が設定された情報を含むようにしてもよい。これにより、コンテンツ提供事業者は、情報受信端末の機能およびコンテンツの編成時間と関連情報の提供時点との間の前後関係に応じて、適切な操作情報を利用者に提供することができる。
上記課題を解決するために、本発明の第10の観点によれば、情報提供装置によって、提供期間を各々に設定可能な複数の情報で構成され、コンテンツに関連付けて記憶された関連情報から、情報受信端末により指定されたコンテンツに適合する関連情報を抽出するステップと、抽出した関連情報を構成する複数の情報のうち、関連情報の提供時点に該当する提供期間が設定されている情報を、関連情報を構成する情報として情報受信端末に選択させるために、抽出した関連情報を情報受信端末に送信するステップと、情報受信端末の機能を特定する機能情報に適合するとともに、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点との間の前後関係に適合する操作情報を作成するステップと、操作情報を情報受信端末に送信するステップと、を含む情報提供方法が提供される。
かかる方法によれば、情報受信端末は、指定したコンテンツに適合する関連情報を情報提供装置から受信し、関連情報の提供時点に該当する情報で構成される関連情報を取得する。これにより、時宜を得た適切な関連情報を取得することができる。また、情報提供装置は、情報受信端末の機能情報に適合し、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点との間の前後関係に適合する操作情報を情報受信端末に送信する。これにより、情報受信端末の機能に適合し、時宜を得た適切な操作情報を提供することができる。
上記課題を解決するために、本発明の第11の観点によれば、前述した本発明の第の観点に係る情報受信端末としてコンピュータを機能させるためのプログラムが提供される。
上記課題を解決するために、本発明の第12の観点によれば、前述した本発明の第の観点に係る情報提供装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムが提供される。
本発明によれば、番組の関連情報を効率的に提供可能な、情報提供システム、情報受信端末、情報提供装置、情報提供方法およびプログラムを提供することができる。
以下に、添付した図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
(情報提供システムの全体構成)
図1は、本発明の一実施形態に係る情報提供システムの全体構成を概念的に示す説明図である。図1に示すように、情報提供システムは、利用者の受信端末100(情報受信端末)と、ECG(Electronic Content Guide)サービスプロバイダ200(情報提供装置)とを含む。
受信端末100は、番組に関する映像・音声情報、データ放送情報およびEPG−SI(Electronic Program Guide - Service Information)情報を、受信アンテナ600などを介して受信して利用者に提供する。受信端末100は、場合によっては、予め録画・録音された映像・音声情報を利用者に提供する。また、本実施形態に係る受信端末100は、通信網500を介して接続されたECGサービスプロバイダ200から番組に関する情報を受信して利用者に提供することができる。一方、ECGサービスプロバイダ200は、番組に関する情報をECGデータとして登録管理しており、登録管理しているECGデータを、通信網500を介して受信端末100に提供する。
受信端末100の利用者は、例えば、受信端末100に付属のリモコン190などを操作して、番組に関する映像・音声情報、データ放送情報およびEPG−SI情報、ECGデータなど、視聴または閲覧(受信)可能な情報を選択する。また、受信端末100の表示画面には、ECGサービスの提供がアクティブな状態において、例えば、表示画面の左側および右側に番組に関する映像情報およびECGデータが各々に表示される。なお、番組、ECGデータおよび関連情報(ECGシナリオ)の各々の表示という表記は、番組および関連情報の各々の再生という概念を含む意味としても用いられている。
図2は、情報提供システムの全体構成のモデルを例示する説明図である。図2に示すように、情報提供システムは、受信端末100、ECGサービスプロバイダ200、コンテンツプロバイダ300、スポンサー400を含む。
コンテンツプロバイダ300は、例えば、テレビ局、データ放送局または番組配信会社などを含むコンテンツ提供事業者である。コンテンツプロバイダ300は、番組に関する映像・音声情報、データ放送情報およびEPG−SI情報を受信端末100に提供するとともに、番組に関する番組情報および後述する詳細情報をECGサービスプロバイダ200に提供する。ここで、番組に関する情報とは、番組情報(静止画像情報を含む)、編成情報、グループ情報、補足情報、番組のセグメント情報などの情報(以下では、以上の情報を番組情報と総称する。)を含む。
テレビ局は、番組に関する番組情報を管理する、編成システム310、素材システム320、権利システム330などを運用している。データ放送局は、例えば、VOD(Video On Demand)、NVOD(Near Video On Demand)、ダウンロード、IP放送サービスなどの形態で提供される、提供番組に関する番組情報を管理する番組情報管理システムを運用している。番組配信会社は、配信番組に関する番組情報(編成情報)を管理する番組情報管理システム350を運用している。
スポンサー400は、例えば、広告、物販または決済代行などのサービスを提供する広告会社、物販会社または決済代行会社などを含み、場合によっては、番組に関する映像・音声情報を提供するコンテンツプロバイダを含む。スポンサー400は、広告情報、物販情報、決済情報、番組情報などを含む番組に関するサービス提供情報を、ECGサービスプロバイダ200を介して受信端末100に提供する。
スポンサー400は、事業種別に応じた広告、販売管理、課金などの各種の情報処理システム410、Web SDK(Software Development Kit)420、I/Fシステム430などを運用している。スポンサー400は、例えば、スポンサー400の広告主またはスポンサー400自体が販売または提供する商品またはサービスなどを紹介する広告情報や物販情報を提供する。スポンサー400が決済代行業者であれば、物販情報に基づく商品購入の処理に際して決済情報を提供する。また、スポンサー400がコンテンツプロバイダであれば、スポンサー400が提供または配信する番組を紹介する番組情報を提供する。
(情報提供装置の全体構成)
ECGサービスプロバイダ200(情報提供装置)は、番組に関する情報をECGデータとして制作、管理、配信する、情報サービス提供事業者などにより運営される。ECGサービスプロバイダ200は、ECG登録システム210、ECG管理システム220、ECG提供システム230、ECG配信システム240、ECG運用管理システム250、各種データベース260(以下では、DBとも称する。)などを含む。
ECG登録システム210は、コンテンツプロバイダ300およびスポンサー400から提供された番組に関する情報(番組情報およびサービス提供情報など)を登録する。各種DB260は、例えば、人物DBや辞書DBなどを含み、番組の編成、キャストやジャンル、番組に関連する音楽やイベントなどの番組情報に関する詳細情報を記憶している。
ECG管理システム220は、ECG登録システム210に登録された番組情報およびサービス提供情報、各種DB260に記憶された詳細情報を管理する。ECG管理システム220は、番組情報、サービス提供情報および詳細情報に各種の編集・加工処理を施す。特に、ECG管理システム220は、後述するように、番組に関する情報をECGデータとして制作し、ECGデータの相互に関連付けや優先順位付けを施すことで、複数のECGデータをシナリオ化したECGシナリオとして編集する。
また、ECG管理システム220は、番組情報に編集・加工を施すことで、複数の番組の編成情報を含む番組表情報をECGデータとして制作する。ECGデータとして制作される番組表情報は、従来の電子番組表(EPG情報)のように情報内容を制限されず、番組の提供時間や概要に関する情報とともに、例えば、番組情報に含まれる静止画像などの情報を含むことができる。また、番組表情報は、実際の編成情報に連動しており、番組編成の変更などに応じてリアルタイムで更新される。
ECG提供システム230は、ECG管理システム220で管理されているECGシナリオや番組表情報などのECGデータを、ECG配信システム240を介して受信端末100に提供する。ECG配信システム240は、受信端末100からの要求に応じて、ECG提供システム230から提供されたECGデータを受信端末100に配信する。ECG運用管理システム250は、ECG管理システム220およびECG提供システム230を制御することで、ECGサービスプロバイダ200のシステム全体を運用管理する。
ECGサービスプロバイダ200において、例えば、ECG登録システム210、ECG管理システム220および各種DB部260は、後述するECGシナリオ記憶部270などとして機能する。ECG提供システム230は、後述するECGシナリオ抽出部274、ECGデータ選択部278、操作情報作成部282などとして機能する。ECG配信システム240は、後述する指定情報受信部272、ECGシナリオ送信部276、機能情報受信部280、操作情報送信部284、制御部286などとして機能する。なお、上記構成は、あくまでも例示的なものであって、ECGサービスプロバイダ200の構成は、上記構成に限定されるものではない。
(受信端末の構成)
図3は、情報提供システムに含まれる受信端末(情報受信端末)の構成例を概念的に示す説明図である。図3に示すように、受信端末100は、例えば、テレビ端末、携帯端末、移動体端末などの受信端末、STB(Set Top Box)、CATV端末、IPTV(Internet Protocol TeleVision)端末、PVR(Personal Video Recorder)、PC(Personal Computer)、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant)などである。
受信端末100は、例えば、地上波アナログ放送、地上波デジタル放送、BS(Broadcast Satellite)アナログ放送、BSデジタル放送、124・128度CS(Communication Satellite)放送、110度CS放送、CATV(Common Antenna TeleVision)デジタル放送、CATVアナログ放送、光ファイバ放送など、各種の伝送路を介して提供される番組を、受信アンテナ600などを介して受信する。また、受信端末100は、例えば、光ファイバ、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)、電話モデムなどの通信網500を介して外部システムおよび外部機器との間で通信を行う。
受信端末100は、例えば、リモコン、キーボード、マウスなどによる操作が可能である。受信端末100に付属のリモコン190は、例えば、受信する番組のチャンネルを選局するための選局ボタン、上下左右ボタン、決定ボタンおよび戻るボタンなどを含む。受信端末100の利用者は、選局ボタンの操作により、現在視聴可能な番組を直接選局することができる。また、番組表情報(選局メニュー)に基づいて、上下左右ボタンなどの操作により所望の番組を選択し、決定ボタンを操作することで、選択した番組を選局することもできる。なお、上下左右ボタン、決定ボタンおよび戻るボタンは、番組の選局以外にも、各種情報の選択決定に際して同様に操作される。
また、リモコン190は、例えば、EPG−SI情報ボタン、データ放送情報ボタン、ECGサービスボタンなどを含む。利用者は、EPG−SI情報ボタンおよびデータ放送情報ボタンの操作により、EPG−SI情報およびデータ放送情報の提供をコンテンツプロバイダ300から取得することができる。また、利用者は、ECGサービスボタンの操作により、ECGサービスの提供をECGサービスプロバイダ200から取得することができる。
ここでは、リモコン190による操作方法について説明したが、キーボ−ド、マウスまたは受信端末100本体の操作部などによる操作方法についても、実質的にリモコン190による操作方法と同様であるので、詳細な説明を省略する。
図4は、受信端末の機能構成を概念的に示す説明図である。受信端末100の各機能ブロックは、例えば、CPUを含むコンピュータシステムなどにより制御される。受信端末100に含まれる記憶部および/または受信端末100に着脱可能な記録媒体には、各機能ブロックを機能させるためのプログラムが格納されている。
図4に示すように、受信端末100は、放送処理部110、ECGソフトウェア処理部120、表示再生部150およびデバイス制御部160を含む。放送処理部110は、映像・音声情報受信・再生機能112、データ放送受信・再生機能114およびEPG受信・制御機能116を有する。ECGソフトウェア処理部120は、ECGデータ取得機能122、ECGデータ閲覧機能124およびECGデータ処理機能126を有する。
受信端末100において、例えば、ECGソフトウェア処理部120は、ECGデータ取得機能122により、通信制御部180と連携して、後述する指定情報送信部130、ECGシナリオ受信部132、機能情報送信部140、操作情報受信部142などとして機能する。また、ECGソフトウェア処理部120は、ECGデータ閲覧機能124およびECGデータ処理機能126により、後述するECGデータ選択部134、操作情報作成部138、制御部146などとして機能する。表示再生部150は、放送処理部110、ECGソフトウェア処理部120、デバイス制御部160などと連携して、後述する表示再生部136などとして機能する。さらに、リモコン190は、後述する操作入力部144などとして機能する。なお、上記構成は、あくまでも例示的なものであって、受信端末100の構成は、上記構成に限定されるものではない。
(受信端末およびECGサービスプロバイダの構成要素)
図5および図6は、本実施形態に係る情報提供システムの主要な構成要素を示すブロック図である。なお、図6に示す情報提供システムは、図5に示す情報提供システムの変形例である。
まず、図5に示す情報提供システムの主要な構成要素について説明する。図5に示す受信端末100は、指定情報送信部130、ECGシナリオ受信部132、ECGデータ選択部134、表示再生部136、操作情報作成部138、操作入力部144、および制御部146を含んで構成される。
ここで、指定情報送信部130は、番組を指定する指定情報をECGサービスプロバイダ200に送信する。ECGシナリオ受信部132は、提供期間を各々に設定可能な複数のECGデータで構成され、番組に関連付けて記憶されたECGシナリオのうち、指定した番組に適合するように抽出されたECGシナリオをECGサービスプロバイダ200から受信する。ECGデータ選択部134は、受信したECGシナリオを構成する複数のECGデータのうち、ECGシナリオの提供時点に該当する提供期間が設定されているECGデータを、ECGシナリオを構成するECGデータとして選択する。表示再生部136は、ECGシナリオ、および番組の映像・音声情報などを表示再生する。操作情報作成部138は、ECGシナリオに関する操作のために、自らの機能を特定する機能情報、および番組の提供時間とECGシナリオの提供時点との間の前後関係に適合する操作情報を作成する。操作入力部144は、番組の指定、ECGシナリオに関する操作など、利用者による操作入力を受ける。制御部146は、受信端末100の上記構成要素全体の機能を制御する。
に示すECGサービスプロバイダ200は、ECGシナリオ記憶部270、指定情報受信部272、ECGシナリオ抽出部274、ECGシナリオ送信部276、および制御部286を含んで構成される。
ここで、ECGシナリオ記憶部270は、提供期間を各々に設定可能な複数のECGデータで構成されるECGシナリオを番組に関連付けて記憶している。指定情報受信部272は、指定情報を受信端末100から受信し、ECGシナリオ抽出部274は、指定された番組に適合するECGシナリオをECGシナリオ記憶部270から抽出する。ECGシナリオ送信部276は、抽出したECGシナリオを受信端末100に送信する。制御部286は、ECGサービスプロバイダ200の上記構成要素全体の機能を制御する。
つぎに、図6に示す情報提供システムの主要な構成要素について説明する。なお、図5に示す情報提供システムの主要な構成要素と重複する部分についての説明は省略する。図6に示す受信端末100’は、指定情報送信部130、ECGシナリオ受信部132、表示再生部136、機能情報送信部140、操作情報受信部142、操作入力部144、および制御部146を含んで構成される。受信端末100’は、図5に示す受信端末100の構成要素であるECGデータ選択部134および操作情報作成部138の代わりに、機能情報送信部140、および操作情報受信部142を含んで構成される。
ここで、機能情報送信部140は、自らの機能を特定する機能情報をECGサービスプロバイダ200’に送信する。操作情報受信部142は、自らの機能および番組の提供時間とECGシナリオの提供時点との間の前後関係に適合するように作成された操作情報を、ECGサービスプロバイダ200’から受信する。
図6に示すECGサービスプロバイダ200’は、ECGシナリオ記憶部270、指定情報受信部272、ECGシナリオ抽出部274、ECGシナリオ送信部276、制御部286、ECGデータ選択部278、機能情報受信部280、操作情報作成部282、および操作情報送信部284を含む。ECGサービスプロバイダ200’は、図5に示すECGサービスプロバイダ200の構成要素以外に、ECGデータ選択部278、機能情報受信部280、操作情報作成部282、および操作情報送信部284を含む。
ここで、ECGデータ選択部278は、抽出したECGシナリオを構成する複数のECGデータのうち、ECGシナリオの提供時点に該当する提供期間が設定されているECGデータを、ECGシナリオを構成するECGデータとして選択する。機能情報受信部280は、受信端末100’の機能を特定する機能情報を受信端末100’から受信する。操作情報作成部282は、ECGシナリオに関する操作のために、受信した機能情報および番組の提供時間とECGシナリオの提供時点との間の前後関係に適合する操作情報を作成する。操作情報送信部284は、作成した操作情報を受信端末100’に送信する。
図5に示す情報提供システムでは、ECGデータの選択および操作情報の作成が受信端末100側で行われる。一方、図6に示す情報提供システムでは、ECGデータの選択および操作情報の作成がECGサービスプロバイダ200’側で行われる。なお、図5および図6に示す情報提供システムにおいて、ECGデータの選択または操作情報の作成に関する機能を伴う構成要素の配置を、受信端末100、100’とECGサービスプロバイダ200、200’との間で交換してもよい。これにより、例えば、ECGデータの選択を受信端末100、100’側で行い、操作情報の作成をECGサービスプロバイダ200、200’側で行うことも可能である。
(ECGシナリオの構成)
図7は、ECGシナリオに含まれるECGデータの構成を例示する説明図である。図7に示すように、ECGシナリオは、番組に関する番組情報、番組情報に関するサービス提供情報、番組と番組情報とサービス提供情報とを相互に関連付ける関連付け情報を含む。ECGシナリオは、各番組情報と各番組情報に関連付けられたサービス提供情報との組合せであるECGセットを束ねて構成される。なお、ECGセットは、サービス提供情報を伴わずに番組情報のみからなる場合もある。そして、ECGシナリオを構成する各ECGセットおよび各ECGセットを構成する番組情報およびサービス提供情報には、以下で示すように、各々に優先順位付けが施されてもよい。
図7に例示するECGシナリオは、番組A10に関連付けられた番組情報として、「編成日時」22、「出演者A」32、「ドラマ」42、「音楽A」52、「イベントA」62、「番組紹介A」72、「コーナーA」82、「あらすじA」92を含む。各番組情報は、編成情報、キャスト、ジャンル、音楽、イベント、番組紹介、コーナー、あらすじの各カテゴリに適宜区分されている。
そして、番組情報には、例えば、番組情報「井村拓哉」32に対してサービス提供情報「DVD」34、「書籍」36および「物品」38が関連付けられている。これにより、番組情報「井村拓哉」32と、サービス提供情報「DVD」34、「書籍」36および「物品」38とによる1つのECGセット30が構成される。各番組情報に対応するECGセット20〜90の全てまたは一部が束ねられて、ECGシナリオが構成される。
ここで、番組情報「編成日時」22、「井村拓哉」32、「ドラマ」42、「音楽A」52、「イベントA」62、「番組紹介A」72、「コーナーA」82、「あらすじA」92に対応するECGセット20〜90には、各々に「(1)」〜「(8)」という優先順位付けが施されている。また、番組情報およびサービス提供情報にも、ECGセットの優先順位に従って優先順位付けが施されている。例えば、番組情報「井村拓哉」32と、番組情報「井村拓哉」32に関連付けられたサービス提供情報「DVD」34、「書籍」36および「物品」38には、各々に「3)」、「4)」、「5)」および「6)」という優先順位付けが施されている。
これにより、ECGシナリオの実行に際しては、番組情報「井村拓哉」32の表示に続いて、番組情報「井村拓哉」32に関連付けられたサービス提供情報「DVD」34、「書籍」36および「物品」38が順次に表示された後に、優先順位「7)」を伴う番組情報「ドラマ」42が表示される。
また、ECGシナリオは、番組情報およびサービス提供情報を含むとともに、番組情報に関する詳細情報、およびサービス提供情報に関する詳細情報に関連付けられている。
番組情報に関する詳細情報は、例えば、番組の編成やキャストに関する詳細情報、番組に関連する音楽やイベントなどに関する詳細情報などを含む。サービス提供情報に関する詳細情報は、物販に関連したサービス提供情報であれば、例えば、購入・決済手続きに関する情報などを含む。広告情報に関連したサービス提供情報であれば、例えば、広告の詳細情報などを含む。また、番組情報に関連したサービス提供情報であれば、番組の録画・視聴予約に関する情報などを含む。
番組情報に関する詳細情報は、該当する番組情報が表示されている状態における利用者の要求に応じて、ECGサービスプロバイダ200から受信端末100に配信される。また、サービス提供情報に関する詳細情報は、該当するサービス提供情報が表示されている状態における利用者の要求に応じて、ECGサービスプロバイダ200を介してスポンサー400から受信端末100に配信される。サービス提供情報に関する詳細情報は、例えば、購入・決済手続き、アンケート、録画・視聴予約などの処理に関する情報を含み、当該情報に基づいて、受信端末100を介して利用者とスポンサー400との間で所定の処理が行われる。
(ECGシナリオのメタデータ)
図8および図9は、ECGシナリオを構成するメタデータを例示する説明図である。図8および図9には、番組情報、サービス提供情報、番組と番組情報とサービス提供情報とを相互に関連付ける関連付け情報、ならびにECGシナリオおよびECGセットに関するメタデータが各々に例示されている。なお、ECGシナリオおよびECGセットの構成については、具体例を用いて後述する。
図8(a)に示す番組情報に関するメタデータは、番組のジャンル、キーワードおよびキャストなどの情報を記述している。本メタデータには、番組ID、番組名、ジャンルおよびキーワードとして、「P00001」、「プロフェッショナルの流儀」、「ドキュメンタリー」、「八木健一郎 たがしかお ノウハウ 感動」が各々に記述されている。また、番組の提供開始日時および提供終了日時として、「2007/7/10 22:00:00」および「2007/7/10 23:00:00」が各々に記述されている。また、番組に出演するキャストが記述されており、例えば、人物ID「1_1」のキャストについて、氏名が「八木健一郎」であり、出身地が「Japan」であることが記述されている。さらに、当該メタデータに関する関連付けID、および番組の関連付け情報に対する参照IDリストとして、「AA1」および「L00001」が各々に記述されている。
図8(b)に示すサービス提供情報に関するメタデータは、サービス提供情報のジャンル、キーワード、および詳細情報の入手先などの情報を記述している。本メタデータには、サービス提供情報ID、サービス提供情報名、ジャンル、キーワード、製造者、販売価格、および詳細情報の入手先として、「C00001」、「商品1」、「出版」、「XXX YYY ZZZ」、「zony」、「100円」および「www.zony.co.jp」が各々に記述されている。
図8(c)に示す番組と番組情報とサービス提供情報とを相互に関連付ける関連付け情報に関するメタデータは、番組に対して関連付けを行う番組情報、およびサービス提供情報のジャンルなどの情報を記述している。本メタデータには、番組関連付けID、番組関連付け名、および関連付けの開始日時および終了日時として「L00001」、「HHH」、および「2007/7/10 22:00:00」および「2007/7/10 23:00:00」が各々に記述されている。また、関連付け対象の番組ID、番組IDおよびジャンルとして、「1」、「P00001」および「ショッピング」が各々に記述されている。さらに、関連付けの対象となるサービス提供情報が記述されており、例えば、関連付け対象のサービス提供情報ID「1」のサービス提供情報について、サービス提供情報IDが「C00001」であり、ジャンルが「スポーツ」であることが記述されている。
図9(a)に示すECGシナリオに関するメタデータは、ECGシナリオを構成するECGセットの情報を記述している。本メタデータには、ECGシナリオID、ECGシナリオ名、およびECGシナリオの提供開始日時および提供終了日時(または有効期間)として「sc00011」、「ECGシナリオ」、および「2007/7/1 00:00:00」および「2007/7/20 00:00:00」が各々に記述されている。なお、本ECGシナリオが関連付けられる番組の提供日時が2007/7/10の22〜23時であることが付記されている。また、ECGシナリオを構成するECGセット1およびECGセット2が指定されており、各々のECGセットを構成するECGデータ群の項目IDおよびECGセットIDが「ecg_set_c1」および「es00001」と、「ecg_set_c2」および「es00002」とであることが記述されている。
図9(b)に示すECGセットに関するメタデータは、前述したECGセット1を構成する番組情報およびサービス提供情報などを記述している。本メタデータには、ECGセットID、ECGセット名、およびECGセットの提供開始日時および提供終了日時(または有効期間)として「es00001」、「ECGセット1」、および「2007/7/1 00:00:00」および「2007/7/20 00:00:00」が各々に記述されている。また、ECGセット1を構成する、項目ID「c11」、「c12」、「c13」、「c14」を伴う4つのECGデータが記述されている。例えば、項目ID「c11」のECGデータについて、データ種別、番組情報ID、提供開始日時および提供終了日時が「program(番組情報)」、「P011」、「2007/7/1 00:00:00」および「2007/7/10 22:00:00」であることが各々に記述されている。一方、項目ID「c14」のECGデータについて、データ種別、サービス提供情報ID、提供開始日時および提供終了日時が「product(商品情報)」、「C011」、「2007/7/1 00:00:00」および「2007/7/20 00:00:00」であることが各々に記述されている。
ここで、番組情報に該当する項目ID「c11」、「c12」、「c13」を伴うECGデータの提供開始日時および提供終了日時は、番組の提供日時(2007/7/10の22〜23時)より前の期間、提供日時の期間(視聴可能期間)、提供日時より後の期間として各々に設定されている。一方、サービス提供情報に該当する項目ID「c14」を伴うECGデータの提供開始日時および提供終了日時は、番組の提供日時を含む前後の期間に設定されている。このため、ECGセット1を含むECGシナリオが実行されると、番組情報として、番組の提供日時より前の期間、提供日時の期間、提供日時より後の期間で、項目ID「c11」、「c12」、「c13」を伴うECGデータが各々に表示される。一方、サービス提供情報としては、番組の提供日時を含む前後の期間で、項目ID「c14」を伴うECGデータが表示される。
図9(c)に示すECGセットに関するメタデータは、前述したECGセット2を構成する番組情報およびサービス提供情報などの情報を記述している。本メタデータには、ECGセット2を構成する、項目ID「c21」、「c22」、「c23」を伴う3つのECGデータが記述されている。
ここで、番組情報に該当する項目ID「c21」、「c22」を伴うECGデータの提供開始日時および提供終了日時は、番組の提供日時(2007/7/10の22〜23時)より前から提供日時(視聴可能期間)までの期間、提供日時より後の期間として各々に設定されている。一方、サービス提供情報に該当する項目ID「c23」を伴うECGデータの提供開始日時および提供終了日時は、番組の提供日時を含む前後の期間に設定されている。このため、ECGセット2を含むECGシナリオが実行されると、番組情報として、番組の提供日時より前から提供日時までの期間と、提供日時より後の期間とで、項目ID「c21」、「c22」を伴うECGデータが各々に表示される。一方、サービス提供情報としては、番組の提供日時を含む前後の期間で、項目ID「c23」を伴うECGデータが表示される。
なお、各ECGデータの提供開始日時および提供終了日時を設定する代わりに、提供開始日時および提供期間を設定するようにしてもよい。また、番組の提供日時より前の期間、提供日時の期間、提供日時より後の期間の各々で、各ECGデータを表示(提供)するか否かを設定するようにしてもよい。
(番組およびECGシナリオの関連付け)
図10は、番組に対してECGシナリオを関連付ける手順の一例を示すフロー図である。
番組に対して関連情報(ECGシナリオ)を関連付ける際には、図10に示すように、番組依存情報からなるECGシナリオを設定するか否かを判断し(S10)、設定する場合には、番組依存情報からなるECGシナリオを当該番組に関連付ける(S12)。そして、設定しない場合には、番組非依存情報からなるECGシナリオを設定するか否かを判断し(S14)、設定する場合には、番組非依存情報からなるECGシナリオを当該番組に関連付ける(S16)。そして、設定しない場合には、例えば、コンテンツプロバイダ300の名称やロゴなど既定の情報を含むECGシナリオを設定する(S18)。
ここで、番組依存情報とは、番組に直接関係する情報であり、例えば、図7に示したようなECGデータである。一方、番組非依存情報とは、番組に直接関係しない情報であり、例えば、提供予定の番組、番組編成に依存しないVODコンテンツ、およびコンテンツプロバイダ300が推薦する番組に関する情報、またはコンテンツプロバイダ300から提供される番組以外の情報などのECGデータである。
番組非依存情報からなるECGシナリオを番組に関連付ける場合には、以下のような効果が期待される。例えば、提供予定の番組に関するECGデータを関連付けることで、コンテンフォルダ300は、利用者に対して当該番組の視聴を促し、利用者は、当該番組の録画予約・視聴予約を容易に行うことができる。また、番組編成に依存しないVODコンテンツに関するECGデータを関連付けることで、コンテンフォルダ300は、利用者に対して当該コンテンツの視聴を促し、利用者は、当該コンテンツの購入および視聴を容易に行うことができる。なお、複数のECGシナリオを番組に関連付けてもよく、その場合には、各々のECGシナリオに優先順位付けを施すようにしてもよい。
図11は、番組およびECGシナリオの制作から提供までの流れを示すシーケンス図である。
図11に示すように、コンテンツプロバイダ300などの番組制作部は、番組を制作し、関連情報(ECGシナリオ)の制作をECGデータ制作部に指示する(S20)。ECGサービスプロバイダ200の一部として構成されるECGデータ制作部は、番組制作部の指示に基づいてECGシナリオを制作し、ECGシナリオを当該番組に関連付けるようにECGメタ配信部に指示する(S22)。ECGサービスプロバイダ200の一部として構成されるECGメタ配信部は、当該番組に関連付けてECGシナリオを提供するように設定する。そして、ECGメタ配信部は、番組制作部(コンテンツプロバイダ300)からの番組の提供(S26)と併せて、当該番組に関連付けられたECGシナリオを利用者に提供する(S24)。
(ECGシナリオの処理フロー)
図12は、ECGシナリオの実行時の処理フローを示すフロー図である。
関連情報(ECGシナリオ)の実行に先立ち、受信端末100の利用者による操作を介して、ECGサービスの提供がアクティブ化される(S30)。ECGサービスの提供がアクティブ化されると、選局/選択された番組に関連付けられたECGシナリオがECGサービスプロバイダ200から取得される(S32)。ECGシナリオが取得されると、取得されたECGシナリオが実行され、ECGシナリオを構成する番組情報およびサービス提供情報が、各々に割当てられた優先順位に従ってECGセット単位で順次に表示される(S34)。そして、ECGシナリオを構成する全てのECGセットの表示が完了すると(S38)、再び、優先順位に従ってECGシナリオの表示が繰返される(S40)。
ここで、ECGセットに含まれる各ECGデータには、提供期間(提供開始日時、提供終了日時)が設定可能である。そして、ECGシナリオの表示(S40)に際しては、提供日時に該当する提供期間が設定されたECGデータ(番組情報、サービス提供情報)が選択されて表示される。代替的に、ECGシナリオの取得(S32)に際して、提供日時に該当する提供期間が設定されたECGデータが選択されて提供されてもよい。
利用者は、表示された番組情報およびサービス提供情報の中に関心ある情報を見つけると、決定操作を行う(S36)。決定操作が行われると、決定操作が行われた時点で表示されていた番組情報およびサービス提供情報に応じて、番組情報およびサービス提供情報に関する詳細情報の表示やサービス提供情報に関する各種サービス提供のための処理が行われる(S42)。ここで、番組情報およびサービス提供情報の処理(S42)に際しては、受信端末100の機能を特定する機能情報に応じて、適切な操作情報が作成されて表示される。
なお、ECGシナリオの実行に際して、ECGシナリオの実行と関係しないリモコン操作や、番組表情報の更新・変更などの割込みイベントが発生すると(S44)、ECGシナリオの実行が終了または一時的に中断され(S46)、割込みイベントが実行される(S48)。
(関連情報の処理フロー)
図13は、情報提供システム全体におけるECGシナリオの処理フローの一例を示すシーケンス図である。
利用者は、リモコン操作などにより現在視聴可能な番組を選択する(S50)。番組が選択されると、受信端末100は、選択された番組を指定する指定情報と、受信端末100の機能を特定する機能情報とをECGサービスプロバイダ200に送信する(S52)。ECGサービスプロバイダ200は、指定情報に基づいて該当する番組のECGシナリオを抽出し、機能情報に基づいて受信端末100の機能に応じた操作情報を作成し、ECGシナリオおよび操作情報を受信端末100に送信する(S54)。そして、受信端末100は、番組の映像情報、ECGシナリオおよび操作情報を受信して表示することにより、現在視聴可能な番組に関して、受信端末100の機能に応じた操作情報とともに、番組の映像情報およびECGシナリオを利用者に提供する(S56)。
利用者は、例えば、現在視聴可能な番組より後の時間帯で提供される予定の番組を選択することができる(S58)。後の時間帯で提供される予定の番組が選択されると、受信端末100とECGサービスプロバイダ200との間では、現在視聴可能な番組が選択された場合と同様の処理が行われる(S60,S62)。そして、受信端末100は、ECGシナリオおよび操作情報を受信して表示することにより、後の時間帯で提供される予定の番組に関して、受信端末100の機能に応じた操作情報とともに、ECGシナリオを利用者に提供する(S64)。ここで、後の時間帯で提供される予定の番組に関して、ECGシナリオに含まれるECGデータの提供期間として、ECGシナリオの提供時点に該当する提供期間が設定されている場合には、番組の提供日時より前の期間が設定されているECGデータが表示される。
なお、ECGシナリオは、ステップS56、S64において、受信端末100による表示に際して、提供日時に該当する提供期間が設定されたECGデータが選択されて表示される。代替的に、ECGシナリオは、ステップS54、S62において、ECGサービスプロバイダ200による送信に際して、提供日時に該当する提供期間が設定されたECGデータが選択されて提供されてもよい。
なお、操作情報は、ECGサービスプロバイダ200で作成される代わりに、受信端末100で作成されるようにしてもよい。この場合、ステップS52、S60において、受信端末100は、指定情報を送信し、ステップS54、S62において、ECGサービスプロバイダ200は、ECGシナリオを送信する。そして、ステップS56、S64において、受信端末100は、自らの機能を特定する機能情報に基づいて操作情報を作成し、作成した操作情報とともに、番組の映像情報およびECGシナリオを表示する。
後の時間帯で提供される予定の番組の録画予約を希望する場合には、利用者は、操作情報に含まれる録画予約処理を選択する(S66)。録画予約処理が選択されると、受信端末100は、ECGシナリオに含まれる後の時間帯で提供される予定の番組の番組情報に基づいて、録画予約処理を行い、利用者の確認のために予約情報を提供する(S68)。
サービス提供情報に含まれる商品の購入を希望する場合には、利用者は、商品購入処理を選択する(S70)。商品購入処理が要求されると、受信端末100は、物販業者であるスポンサー400に対して、商品購入処理を要求し(S72)、スポンサー400から商品購入処理の結果を取得する(S74)。受信端末100は、商品購入処理の要求に関する情報および商品購入処理の結果に関する情報を利用者とスポンサー400との間で送受信する(S70〜S76)。これにより、利用者とスポンサー400との間では、商品購入処理が行われる(S76)。
なお、商品購入処理中などに際して、利用者による誤操作により当該処理が中断されないように、例えば、当該処理の開始から終了までの期間には、当該処理に関係しない操作を受け付けないような処理が行われてもよい。
(ECGシナリオの提供方法の具体的な説明)
以下では、本実施形態に特徴的な関連情報(ECGシナリオ)の提供方法について、具体例を用いて説明する。図14は、受信端末に表示される選局メニューの一例を示す説明図である。図15および図16は、提供日時に応じたECGシナリオの構成を示す説明図である。図17は、ECGシナリオの表示例を示す説明図である。図18は、操作情報の表示例を示す説明図である。
受信端末100では、例えば起動時などに、図14に示すような選局メニューが実行・表示される。選局メニューの中央部には、利用可能な機能を選択するための機能アイコン902が横一列に表示され、各機能毎に利用可能なコンテンツを選択するためのコンテンツアイコン904が機能アイコン902に交差するように縦一列に表示されている。ここで、機能アイコンの並びとコンテンツアイコンの並びとの交差位置は、表示画面上の所定位置に固定されている。
利用可能な機能としては、例えば、音声情報の再生、映像情報の再生、地上波放送番組の視聴、衛星放送番組の視聴、ケーブル放送番組の視聴、外部入力番組の視聴、インターネットの利用などが挙げられる。また、利用可能なコンテンツとしては、例えば、地上波放送番組の視聴であれば、地上波放送を提供するテレビ局の各種チャンネルなどが挙げられる。
利用者は、例えば、リモコン190の上下左右ボタンを操作し、機能アイコン902の表示を左右に、また、コンテンツアイコン904の表示を上下にスクロールさせることで、利用する機能およびコンテンツをスムーズに選択することができる。
例えば、図14に示す例では、地上波放送番組の視聴を表す機能アイコンが選択され、さらに、利用可能なコンテンツの一つとしてチャンネル「041」の番組がカーソル枠906により選択されている。カーソル枠906の右側には、該当するチャンネルで現在視聴可能な番組の名称などを示す表示欄908が表示されている。カーソル枠906の右下には、番組の基本情報(番組名称、カテゴリ、放送局名、放送日時、出演者、概要説明など)を表示する基本情報表示欄910と、ECGシナリオを表示するECGシナリオ表示欄912とが表示されている。
ここで、現在視聴可能な番組の名称、基本情報およびECGシナリオは、機能およびコンテンツの選択操作に応じて、適宜に切替えられる。具体的には、選択されているコンテンツ(番組)を指定する指定情報がECGサービスプロバイダ200に送信され、指定された番組に該当する番組情報、ECGシナリオなどが受信端末100に送信されて表示される。
ECGサービスプロバイダ200には、例えば図15に示すように、時間的に編成された番組に関連付けて関連情報(ECGシナリオ)が記憶されている。図15の例では、チャンネルAの番組として、番組A1、A2、A3が2007/7/10の21〜22時、22〜23時、23〜24時で各々に編成されている。各番組にはECGセット1、ECGセット2からなるECGシナリオが関連付けられている。ここで、番組A2の提供期間(22〜23時)中に番組A2が選択されると、番組A2に関するECGデータを含むECGセット1およびECGセット2からなるECGシナリオが受信端末100に送信されて表示される。なお、番組A1の提供期間中に番組A1が選択された場合、番組A3の提供期間中に番組A3が選択された場合も同様に、選択された番組に関連付けられたECGシナリオが受信端末100に送信されて表示される。
また、表示欄910、912の下部には、リモコン190の操作を利用者に促すための操作情報を表示する操作情報表示欄914が表示されている。図14に示す例では、操作情報として、「赤:選局&ECG 緑:後の番組のECG 黄:現在の番組のECG 青:前の番組のECG」が表示されている。ここで、操作情報として表示されている「赤」、「緑」、「黄」および「青」とは、リモコン190に含まれる選択ボタンを意味する。
この状態で、「赤」ボタンが選択されると、選局およびECGシナリオの実行のために、選局メニューの実行・表示が中断され、選択されている番組の映像情報の表示とともに、選択されている番組に関するECGシナリオの実行が開始される。「緑」ボタンが選択されると、選択されている現在視聴可能な番組より後の時間帯で提供予定の番組(以下では、後の番組とも称する。)に関して、基本情報表示欄910に基本情報が表示され、ECGシナリオ表示欄912にECGシナリオが表示される。また、「緑」ボタンが繰返し選択されると、現在視聴可能な番組より2つ後の番組、3つ後の番組、・・・、n後の番組に関して、基本情報およびECGシナリオが表示されるようにしてもよい。さらに、「緑」ボタンが所定の期間に亘って選択(押下)されると、24時間の番組、48時間の番組に関して、基本情報およびECGシナリオが表示されるようにしてもよい。なお、「黄」ボタンおよび「青」ボタンが選択された場合についても、「緑」ボタンが選択された場合と同様に、選択されている番組、および選択されている番組より前の時間帯で提供された番組(以下では、前の番組とも称する。)に関する基本情報およびECGシナリオが表示される。
ここで、表示欄910、912に表示される基本情報およびECGシナリオは、操作情報の選択に応じて、適宜に切替えられる。具体的には、赤、緑、黄、青ボタンが選択されると、選択された番組を指定する指定情報がECGサービスプロバイダ200に送信され、指定された番組に該当する基本情報およびECGシナリオが受信端末100に送信されて表示される。そして、各ECGデータに提供期間が設定されている場合には、ECGシナリオの表示に際して、ECGシナリオの提供日時に該当する提供期間が設定されたECGデータが選択されて表示される。
関連情報(ECGシナリオ)は、例えば図16に示すように、ECGシナリオの提供日時に応じて、異なるECGデータを表示(提供)可能であるように構成されている。図16の例では、ECGシナリオの提供日時が番組A2の提供日時より前の期間、提供日時の期間(視聴可能期間)、提供日時より後の期間で、各々に異なるECGデータが表示(提供)される。なお、図16に示すECGシナリオの構成は、図9に示すECGシナリオおよびECGセットに関するメタデータに対応するものである。
例えば、ECGセット1については、番組情報として、ECGシナリオの提供日時が番組A2の提供日時(22〜23時)より前の期間(1)、提供日時の期間(2)、提供日時より後の期間(3)の各々では、番組情報3(図9Bまたは9Cに示す項目ID「c11」、以下同じ)、番組情報1(項目ID「c12」)、番組情報4(項目ID「c13」)を表示する。また、ECGセット2については、番組情報として、同様に番組情報2(項目ID「c21」)、番組情報2(項目ID「c21」)、番組情報5(項目ID「c22」)を表示する。なお、ECGセット1,2は、ECGシナリオの提供日時にかかわらずに、販売情報1(項目ID「c14」)および販売情報2(項目ID「c23」)を表示する。
ここで、番組A2の提供日時より前の時点(1)では、ECGシナリオの実行により、例えば、提供予定の番組を紹介する番組情報および番組の出演者Aに関する番組情報2が表示される。これにより、提供予定の番組の視聴を利用者に促すことができる。なお、番組情報2は、例えば、図に示すECGセット70を構成するECGデータ「番組紹介」のうち、番組A2の提供日時より前の期間に提供期間が設定されているECGデータに相当する。
番組A2の提供日時の時点(2)では、ECGシナリオの実行により、例えば、番組のコーナーAに関する番組情報および番組の出演者Aに関する番組情報2が表示される。これにより、提供中の番組の視聴を利用者に促すことができる。なお、番組情報は、例えば、図に示すECGセット80を構成するECGデータ「コーナーA」のうち、番組A2の提供日時の期間に提供期間が設定されているECGデータに相当する。
番組A2の提供日時より後の時点(3)では、ECGシナリオの実行により、例えば、提供された番組のあらすじに関する番組情報および次回に提供予定の番組を紹介する番組情報が表示される。これにより、次回に提供予定の番組の視聴を利用者に促すことができる。なお、番組情報は、例えば、図に示すECGセット90を構成するECGデータ「あらすじ」のうち、番組A2の提供日時より後の期間に提供期間が設定されているECGデータに相当する。番組情報は、例えば、図に示すECGセット70を構成するECGデータ「番組紹介」のうち、番組A2の提供日時より後の期間に提供期間が設定されているECGデータに相当する。
関連情報(ECGシナリオ)は、例えば図17に示すように、ECGシナリオの提供日時および受信端末100の機能に応じて、異なる操作情報とともに表示される。ここで、操作情報は、受信端末100の機能を特定する機能情報に基づいて、後述するように、受信端末100またはECGサービスプロバイダ200により、番組を提供するコンテンツプロバイダ300にかかわらずに一定の様式で作成される。
図17の例では、番組A2の提供日時より前の時点(「後の番組」)では、番組情報3、2が操作情報「録画予約」、「戻る」とともに表示されている。ここで、操作情報「録画予約」は、受信端末100が録画機能を有する場合にのみ表示される。これにより、利用者は、操作情報「録画予約」を選択することで、番組A2に関する録画予約を行うことができる。番組A2の提供日時の時点(「現在の番組」)では、番組情報1、2が操作情報「戻る」とともに表示されている。番組A2の提供日時より後の時点(「前の番組」)では、番組情報4、5が操作情報「録画予約」、「戻る」とともに表示されている。これにより、利用者は、操作情報「録画予約」を選択することで、番組A2に関連して次回に提供予定の番組(例えば、シリーズ形式の番組の場合など)に関する録画予約を行うことができる。なお、操作情報「戻る」は、前の操作画面の表示に復帰することを意味する。
なお、サービス提供情報に関しては、ECGシナリオの提供日時にかかわらずに、物販情報1,2が操作情報「購入」、「戻る」とともに表示されている。ここで、操作情報「購入」は、受信端末100が決済機能を有する場合にのみ表示され、決済機能を有しない場合には、該当する物販情報を一時的に保存するための操作情報「一時保存」が表示されてもよい。これにより、利用者は、該当する商品の購入処理を円滑に行うことができる。
図18には、ECGシナリオとともに表示される操作情報の一例が示されている。図18に示すように、番組情報に関しては、番組の提供日時より前の時点(1)では、番組情報の閲覧時に「録画予約」などが操作情報として表示される。なお、視聴予約を行うための「視聴予約」が操作情報として表示されてもよい。また、有料番組の場合には、番組購入時に「視聴」などが操作情報として表示される。番組の提供日時の時点(2)では、有料番組の場合には、番組購入時に「視聴」などが操作情報として表示される。番組の提供日時より後の時点(3)では、番組情報の閲覧時に「録画予約」などが操作情報として表示される。なお、当該番組に関連して次回に提供予定の番組に関する視聴予約を行うための「視聴予約」や、番組が録画されている場合に再生を行うための「録画再生」が操作情報として表示されてもよい。また、有料番組の場合には、番組購入時に「視聴予約」などが操作情報として表示される。
サービス提供情報に関しては、番組の提供日時より前から後の期間で、物販情報の閲覧時には、「購入」、「一時保存」などが操作情報として表示される。広告情報の閲覧時には、広告閲覧のアンケートなどを目的として、広告情報を閲覧したことを確認するために「閲覧確認」などが操作情報として表示される。
以上説明したように、本実施形態に係る情報提供システムによれば、ECGサービスプロバイダ200は、提供期間を各々に設定可能な複数のECGデータで構成されるECGシナリオを番組に関連付けて記憶している。受信端末100は、番組を指定する指定情報をECGサービスプロバイダ200に送信し、ECGサービスプロバイダ200は、指定情報を受信し、指定された番組に適合するECGシナリオを抽出する。ECGサービスプロバイダ200は、抽出したECGシナリオを受信端末100に送信し、受信端末100は、送信されたECGシナリオを受信する。そして、受信端末100またはECGサービスプロバイダ200は、受信または抽出したECGシナリオを構成する複数のECGデータのうち、ECGシナリオの提供時点に該当する提供期間が設定されているECGデータを、ECGシナリオを構成するECGデータとして選択する。これにより、ECGシナリオの提供時点に該当する提供期間が設定されているECGデータが選択されるので、時宜を得た適切なECGシナリオを提供することができる。
また、受信端末100またはECGサービスプロバイダ200は、ECGシナリオに関する操作のために、受信端末100の機能を特定する機能情報、および番組の提供時間とECGシナリオの提供時点との間の前後関係に適合する操作情報を作成する。これにより、受信端末100の機能および番組の編成時間とECGシナリオの提供時点との間の前後関係に適合する操作情報が一定の形式で作成されるので、受信端末100の機能に適合し、時宜を得た適切な操作情報を提供することができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
上記実施形態では、ECGデータの提供期間が番組の提供期間(視聴可能期間)および提供期間の前後で隣接する期間に設定される場合について説明した。しかしながら、ECGデータの提供期間は、番組の提供期間の前後で隣接する期間以外に設定されてもよい。これにより、番組の提供期間とECGデータの提供期間との間の期間差に応じて、例えば番組を紹介する情報の内容を変更するなど、より時宜を得た適切な情報を提供することができる。
また、ECGデータの提供期間の設定に対応するように、ECGデータを表示する際の優先順位を変更するようにしてもよい。これにより、ECGデータの提供期間に応じて、例えば、番組の提供期間より前の期間では、番組を紹介する情報を優先的に表示するなど、より時宜を得た適切な情報を提供することができる。
なお、上記実施形態では、選局メニュー上において、番組を選択し、選択された番組に関するECGシナリオを表示する場合について説明した。しかしながら、かかる場合に限定されずに、例えば、選局メニュー上において選択または表示する代わりに、番組を視聴しながら選択または表示するようにしてもよい。
本発明の一実施形態に係る情報提供システムの全体構成を概念的に示す説明図である。 情報提供システムの全体構成のモデルを例示する説明図である。 情報提供システムに含まれる受信端末の構成例を概念的に示す説明図である。 受信端末の機能構成を概念的に示す説明図である。 受信端末およびECGサービスプロバイダの主要な構成を示すブロック図である。 受信端末およびECGサービスプロバイダの変形例に係る主要な構成を示すブロック図である。 ECGシナリオに含まれるECGデータの構成を例示する説明図である。 ECGシナリオを構成するメタデータ(番組情報、サービス提供情報、関連付け情報用)を例示する説明図である。 ECGシナリオを構成するメタデータ(ECGシナリオ、ECGセット用)を例示する説明図である。 番組に対してECGシナリオを関連付ける手順の一例を示すフロー図である。 番組およびECGシナリオの制作から提供までの流れを示すシーケンス図である。 ECGシナリオの実行時の処理フローを示すフロー図である。 情報提供システム全体におけるECGシナリオの処理フローの一例を示すシーケンス図である。 受信端末に表示される選局メニューの一例を示す説明図である。 提供日時に応じたECGシナリオの構成を示す説明図である。 提供日時に応じたECGシナリオの構成を示す説明図である。 ECGシナリオの表示例を示す説明図である。 操作情報の表示例を示す説明図である。
符号の説明
100 受信端末
130 指定情報送信部
132 ECGシナリオ受信部
134 ECGデータ選択部
136 表示再生部
138 操作情報作成部
140 機能情報送信部
142 操作情報受信部
200 ECGサービスプロバイダ
270 ECGシナリオ記憶部
272 指定情報受信部
274 ECGシナリオ抽出部
276 ECGシナリオ送信部
278 ECGデータ選択部
280 機能情報受信部
282 操作情報作成部
284 操作情報送信部

Claims (18)

  1. コンテンツを受信する情報受信端末と、コンテンツに関連付けられた関連情報を提供する情報提供装置とが通信網を介して接続された情報提供システムにおいて、
    前記情報受信端末は、
    コンテンツを指定する指定情報を前記情報提供装置に送信する指定情報送信部と、
    前記情報受信端末の機能を特定する機能情報を前記情報提供装置に送信する機能情報送信部と、
    前記指定したコンテンツに適合する関連情報を前記情報提供装置から受信する関連情報受信部と、
    操作情報を前記情報提供装置から受信する操作情報受信部と、
    を備え、
    前記情報提供装置は、
    提供期間を各々に設定可能な複数の情報で構成される関連情報を、コンテンツに関連付けて記憶する関連情報記憶部と、
    前記指定情報を前記情報受信端末から受信する指定情報受信部と、
    前記機能情報を前記情報受信端末から受信する機能情報受信部と、
    前記指定されたコンテンツに適合する関連情報を抽抽出した関連情報を構成する複数の情報のうち、関連情報の提供時点に該当する提供期間が設定されている情報を、関連情報を構成する情報として選択する情報選択部と、
    前記選択した情報で構成される関連情報を前記情報受信端末に送信する関連情報送信部と、
    前記機能情報に適合するとともに、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点の間の前後関係に適合する操作情報を作成する操作情報作成部と、
    前記操作情報を前記情報受信端末に送信する操作情報送信部と、
    を備えることを特徴とする、情報提供システム。
  2. コンテンツに関連付けられた関連情報を提供する情報提供装置に通信網を介して接続され、コンテンツを受信する情報受信端末において、
    コンテンツを指定する指定情報を前記情報提供装置に送信する指定情報送信部と、
    前記情報受信端末の機能を特定する機能情報を前記情報提供装置に送信する機能情報送信部と、
    提供期間を各々に設定可能な複数の情報で構成され、コンテンツに関連付けて記憶された関連情報のうち、前記指定したコンテンツに適合するように抽出され、抽出された関連情報を構成する複数の情報のうち、関連情報の提供時点に該当する提供期間が設定されている情報で構成される関連情報を前記情報提供装置から受信する関連情報受信部と、
    前記機能情報に適合するとともに、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点の間の前後関係に適合するように作成された操作情報を、前記情報提供装置から受信する操作情報受信部と、
    を備えることを特徴とする、情報受信端末。
  3. コンテンツが時間的に編成され、前記関連情報は、コンテンツの編成時間の期間、およびコンテンツの編成時間の少なくとも前後の期間のいずれかで各々に提供期間が設定された情報を含むことを特徴とする、請求項2に記載の情報受信端末。
  4. 前記受信した関連情報を表示再生する表示再生部をさらに備え、前記関連情報は、複数の情報が順次に表示再生されるようにシナリオ化された1つ以上のシナリオ情報からなることを特徴とする、請求項3に記載の情報受信端末。
  5. コンテンツを受信する情報受信端末に通信網を介して接続され、コンテンツに関連付けられた関連情報を提供する情報提供装置において、
    提供期間を各々に設定可能な複数の情報で構成される関連情報を、コンテンツに関連付けて記憶する関連情報記憶部と、
    コンテンツを指定する指定情報を前記情報受信端末から受信する指定情報受信部と、
    前記情報受信端末の機能を特定する機能情報を前記情報受信端末から受信する機能情報受信部と、
    前記指定されたコンテンツに適合する関連情報を抽し、抽出した関連情報を構成する複数の情報のうち、関連情報の提供時点に該当する提供期間が設定されている情報を、関連情報を構成する情報として選択する情報選択部と、
    前記選択した情報で構成される関連情報を前記情報受信端末に送信する関連情報送信部と、
    前記機能情報に適合するとともに、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点の間の前後関係に適合する操作情報を作成する操作情報作成部と、
    前記操作情報を前記情報受信端末に送信する操作情報送信部と、
    を備えることを特徴とする、情報提供装置。
  6. コンテンツが時間的に編成され、前記関連情報は、コンテンツの編成時間の期間、およびコンテンツの編成時間の少なくとも前後の期間のいずれかで各々に提供期間が設定された情報を含むことを特徴とする、請求項5に記載の情報提供装置。
  7. 前記関連情報は、複数の情報が前記情報受信端末により順次に表示再生されるようにシナリオ化された1つ以上のシナリオ情報からなることを特徴とする、請求項6に記載の情報提供装置。
  8. 情報提供装置によって、
    提供期間を各々に設定可能な複数の情報で構成され、コンテンツに関連付けて記憶された関連情報のうち、情報受信端末により指定されたコンテンツに適合する関連情報を抽出し、抽出した関連情報を構成する複数の情報のうち、関連情報の提供時点に該当する提供期間が設定されている情報を、関連情報を構成する情報として選択するステップと、
    前記選択した情報で構成される関連情報を前記情報受信端末に送信するステップと、
    前記情報受信端末の機能を特定する機能情報に適合するとともに、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点の間の前後関係に適合する操作情報を作成するステップと、
    前記操作情報を前記情報受信端末に送信するステップと、
    を含むことを特徴とする、情報提供方法。
  9. コンテンツを指定する指定情報を情報提供装置に送信する指定情報送信手段、
    前記情報受信端末の機能を特定する機能情報を前記情報提供装置に送信する機能情報送信手段、
    提供期間を各々に設定可能な複数の情報で構成され、コンテンツに関連付けて記憶された関連情報のうち、前記指定したコンテンツに適合するように抽出され、抽出された関連情報を構成する複数の情報のうち、関連情報の提供時点に該当する提供期間が設定されている情報で構成される関連情報を前記情報提供装置から受信する関連情報受信手段、
    前記機能情報に適合するとともに、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点の間の前後関係に適合するように作成された操作情報を、前記情報提供装置から受信する操作情報受信手段、
    としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
  10. コンテンツを指定する指定情報を情報受信端末から受信する指定情報受信手段、
    前記情報受信端末の機能を特定する機能情報を前記情報受信端末から受信する機能情報受信手段、
    提供期間を各々に設定可能な複数の情報で構成され、コンテンツに関連付けて記憶された関連情報のうち、前記指定されたコンテンツに適合する関連情報を抽出し、抽出した関連情報を構成する複数の情報のうち、関連情報の提供時点に該当する提供期間が設定されている情報を、関連情報を構成する情報として選択する情報選択手段、
    前記選択した情報で構成される関連情報を前記情報受信端末に送信する関連情報送信手段、
    前記機能情報に適合するとともに、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点の間の前後関係に適合する操作情報を作成する操作情報作成手段、
    前記操作情報を前記情報受信端末に送信する操作情報送信手段、
    としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
  11. コンテンツを受信する情報受信端末と、コンテンツに関連付けられた関連情報を提供する情報提供装置とが通信網を介して接続された情報提供システムにおいて、
    前記情報受信端末は、
    コンテンツを指定する指定情報を前記情報提供装置に送信する指定情報送信部と、
    前記情報受信端末の機能を特定する機能情報を前記情報提供装置に送信する機能情報送信部と、
    前記指定したコンテンツに適合する関連情報を前記情報提供装置から受信する関連情報受信部と、
    前記受信した関連情報を構成する複数の情報のうち、関連情報の提供時点に該当する提供期間が設定されている情報を、関連情報を構成する情報として選択する情報選択部と、
    操作情報を前記情報提供装置から受信する操作情報受信部と、
    を備え、
    前記情報提供装置は、
    提供期間を各々に設定可能な複数の情報で構成される前記関連情報を、コンテンツに関連付けて記憶する関連情報記憶部と、
    前記指定情報を前記情報受信端末から受信する指定情報受信部と、
    前記機能情報を前記情報受信端末から受信する機能情報受信部と、
    前記指定されたコンテンツに適合する関連情報を抽出する関連情報抽出部と、
    前記抽出した関連情報を前記情報受信端末に送信する関連情報送信部と、
    前記機能情報に適合するとともに、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点の間の前後関係に適合する操作情報を作成する操作情報作成部と、
    前記操作情報を前記情報受信端末に送信する操作情報送信部と、
    を備えることを特徴とする、情報提供システム。
  12. コンテンツに関連付けられた関連情報を提供する情報提供装置に通信網を介して接続され、コンテンツを受信する情報受信端末において、
    コンテンツを指定する指定情報を前記情報提供装置に送信する指定情報送信部と、
    前記情報受信端末の機能を特定する機能情報を前記情報提供装置に送信する機能情報送信部と、
    提供期間を各々に設定可能な複数の情報で構成され、コンテンツに関連付けて記憶された関連情報のうち、前記指定したコンテンツに適合するように抽出された関連情報を前記情報提供装置から受信する関連情報受信部と、
    前記受信した関連情報を構成する複数の情報のうち、関連情報の提供時点に該当する提供期間が設定されている情報を、関連情報を構成する情報として選択する情報選択部と、
    前記機能情報に適合するとともに、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点との間の前後関係に適合する操作情報を、前記情報提供装置から受信する操作情報受信部と、
    を備えることを特徴とする、情報受信端末。
  13. コンテンツが時間的に編成され、前記関連情報は、コンテンツの編成時間の期間、およびコンテンツの編成時間の少なくとも前後の期間のいずれかで各々に提供期間が設定された情報を含むことを特徴とする、請求項12に記載の情報受信端末。
  14. コンテンツを受信する情報受信端末に通信網を介して接続され、コンテンツに関連付けられた関連情報を提供する情報提供装置において、
    提供期間を各々に設定可能な複数の情報で構成される関連情報を、コンテンツに関連付けて記憶する関連情報記憶部と、
    コンテンツを指定する指定情報を前記情報受信端末から受信する指定情報受信部と、
    前記情報受信端末の機能を特定する機能情報を前記情報受信端末から受信する機能情報受信部と、
    前記指定されたコンテンツに適合する関連情報を抽出する関連情報抽出部と、
    前記抽出した関連情報を構成する複数の情報のうち、関連情報の提供時点に該当する提供期間が設定されている情報を、関連情報を構成する情報として前記情報受信端末に選択させるために、前記抽出した関連情報を前記情報受信端末に送信する関連情報送信部と、
    前記機能情報に適合するとともに、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点との間の前後関係に適合する操作情報を作成する操作情報作成部と、
    前記操作情報を前記情報受信端末に送信する操作情報送信部と、
    を備えることを特徴とする、情報提供装置。
  15. コンテンツが時間的に編成され、前記関連情報は、コンテンツの編成時間の期間、およびコンテンツの編成時間の少なくとも前後の期間のいずれかで各々に提供期間が設定された情報を含むことを特徴とする、請求項14に記載の情報提供装置。
  16. 情報提供装置によって、
    提供期間を各々に設定可能な複数の情報で構成され、コンテンツに関連付けて記憶された関連情報から、情報受信端末により指定されたコンテンツに適合する関連情報を抽出するステップと、
    前記抽出した関連情報を構成する複数の情報のうち、関連情報の提供時点に該当する提供期間が設定されている情報を、関連情報を構成する情報として前記情報受信端末に選択させるために、前記抽出した関連情報を前記情報受信端末に送信するステップと、
    前記情報受信端末の機能を特定する機能情報に適合するとともに、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点との間の前後関係に適合する操作情報を作成するステップと、
    前記操作情報を前記情報受信端末に送信するステップと、
    を含むことを特徴とする、情報提供方法。
  17. コンテンツを指定する指定情報を情報提供装置に送信する指定情報送信手段、
    前記情報受信端末の機能を特定する機能情報を前記情報提供装置に送信する機能情報送信部と、
    提供期間を各々に設定可能な複数の情報で構成され、コンテンツに関連付けて記憶された関連情報のうち、前記指定したコンテンツに適合するように抽出された関連情報を前記情報提供装置から受信する関連情報受信手段、
    前記受信した関連情報を構成する複数の情報のうち、関連情報の提供時点に該当する提供期間が設定されている情報を、関連情報を構成する情報として選択する情報選択手段、
    前記機能情報に適合するとともに、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点との間の前後関係に適合する操作情報を、前記情報提供装置から受信する操作情報受信手段、
    としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
  18. 提供期間を各々に設定可能な複数の情報で構成される関連情報を、コンテンツに関連付けて記憶する関連情報記憶手段、
    コンテンツを指定する指定情報を情報受信端末から受信する指定情報受信手段、
    前記情報受信端末の機能を特定する機能情報を前記情報受信端末から受信する機能情報受信手段、
    提供期間を各々に設定可能な複数の情報で構成され、コンテンツに関連付けて記憶された関連情報のうち、前記指定されたコンテンツに適合する関連情報を抽出する関連情報抽出手段、
    前記抽出した関連情報を構成する複数の情報のうち、関連情報の提供時点に該当する提供期間が設定されている情報を、関連情報を構成する情報として前記情報受信端末に選択させるために、前記抽出した関連情報を前記情報受信端末に送信する関連情報送信手段、
    前記機能情報に適合するとともに、コンテンツの編成時間と関連情報の提供時点との間の前後関係に適合する操作情報を作成する操作情報作成手段
    前記操作情報を前記情報受信端末に送信する操作情報送信手段、
    としてコンピュータを機能させるためのプログラム。

JP2007194837A 2007-07-26 2007-07-26 情報提供システム、情報受信端末、情報提供装置、情報提供方法およびプログラム Expired - Fee Related JP4897603B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007194837A JP4897603B2 (ja) 2007-07-26 2007-07-26 情報提供システム、情報受信端末、情報提供装置、情報提供方法およびプログラム
US12/131,393 US8510776B2 (en) 2007-07-26 2008-06-02 Information providing system, information receiving terminal, information providing apparatus, information providing method and program
EP08160822A EP2023635A3 (en) 2007-07-26 2008-07-21 Information providing system, information receiving terminal, information providing apparatus, information providing method and program
EP10151028A EP2175653A3 (en) 2007-07-26 2008-07-21 Information providing system, information receiving terminal, information providing apparatus, information providing method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007194837A JP4897603B2 (ja) 2007-07-26 2007-07-26 情報提供システム、情報受信端末、情報提供装置、情報提供方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009033449A JP2009033449A (ja) 2009-02-12
JP4897603B2 true JP4897603B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=39831897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007194837A Expired - Fee Related JP4897603B2 (ja) 2007-07-26 2007-07-26 情報提供システム、情報受信端末、情報提供装置、情報提供方法およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8510776B2 (ja)
EP (2) EP2175653A3 (ja)
JP (1) JP4897603B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2001223B1 (de) * 2007-06-04 2016-09-21 fm marketing gmbh Multimedia-Anordnung
JP5045715B2 (ja) * 2009-07-13 2012-10-10 パナソニック株式会社 放送受信装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3624431B2 (ja) 1994-05-26 2005-03-02 株式会社日立製作所 ビデオ・オン・デマンド・システム、及びそのセンタ、及びテレビシステム
US6025837A (en) * 1996-03-29 2000-02-15 Micrsoft Corporation Electronic program guide with hyperlinks to target resources
US6240555B1 (en) * 1996-03-29 2001-05-29 Microsoft Corporation Interactive entertainment system for presenting supplemental interactive content together with continuous video programs
US20030066085A1 (en) * 1996-12-10 2003-04-03 United Video Properties, Inc., A Corporation Of Delaware Internet television program guide system
JP3800267B2 (ja) * 1997-07-18 2006-07-26 ソニー株式会社 送信装置および送信方法、受信装置および受信方法、並びに伝送媒体
JP3466071B2 (ja) * 1997-12-05 2003-11-10 松下電器産業株式会社 放送受信装置
US6268849B1 (en) * 1998-06-30 2001-07-31 United Video Properties, Inc. Internet television program guide system with embedded real-time data
CN1867068A (zh) * 1998-07-14 2006-11-22 联合视频制品公司 交互式电视节目导视系统及其方法
AR020608A1 (es) * 1998-07-17 2002-05-22 United Video Properties Inc Un metodo y una disposicion para suministrar a un usuario acceso remoto a una guia de programacion interactiva por un enlace de acceso remoto
EP1197075A1 (en) * 1999-06-28 2002-04-17 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide system and method with niche hubs
US7779439B2 (en) * 2001-04-23 2010-08-17 Starz Entertainment, Llc Program guide environment
JP4312347B2 (ja) * 2000-04-06 2009-08-12 シャープ株式会社 送信装置,受信装置および送信方法
JP4494389B2 (ja) * 2000-04-14 2010-06-30 日本電信電話株式会社 放送情報に関連した情報の取得方法及びシステム並びに装置
AU2002213071A1 (en) 2000-10-11 2002-04-22 United Video Properties, Inc. Systems and methods for supplementing on-demand media
JP2002142208A (ja) * 2000-11-01 2002-05-17 Fuji Television Network Inc 情報提供方法
JP2003203035A (ja) * 2002-01-07 2003-07-18 Digital Dream:Kk 情報配信方法および情報配信システム、情報配信プログラム、編集プログラムならびにコンピュータで読み取り可能な記録媒体
US7073189B2 (en) * 2002-05-03 2006-07-04 Time Warner Interactive Video Group, Inc. Program guide and reservation system for network based digital information and entertainment storage and delivery system
JP2004193681A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Toshiba Corp 双方向サービス提供システムとこのシステムに用いる通信端末装置及びサーバ装置
JP4661047B2 (ja) * 2003-05-30 2011-03-30 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US6904658B2 (en) 2003-06-02 2005-06-14 Electroformed Stents, Inc. Process for forming a porous drug delivery layer
JP3918063B2 (ja) 2003-11-20 2007-05-23 独立行政法人物質・材料研究機構 単結晶酸化亜鉛ナノシートの製造方法
JP2007518335A (ja) 2004-01-09 2007-07-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 番組コンテンツを探索する方法
JP4457771B2 (ja) * 2004-06-18 2010-04-28 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP4807948B2 (ja) * 2004-12-10 2011-11-02 シャープ株式会社 コンテンツ閲覧方式、情報処理装置、コンテンツ閲覧装置
JP2007060496A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Sharp Corp 番組コンテンツ再生装置
US20070157260A1 (en) 2005-12-29 2007-07-05 United Video Properties, Inc. Interactive media guidance system having multiple devices
US20070154163A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 United Video Properties, Inc. Systems and methods for creating aggregations of episodes of series programming in order
JP2007194837A (ja) 2006-01-18 2007-08-02 Victor Co Of Japan Ltd 監視カメラ装置
JP4466664B2 (ja) * 2007-03-12 2010-05-26 ソニー株式会社 情報処理方法及び情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2175653A3 (en) 2010-05-26
JP2009033449A (ja) 2009-02-12
US8510776B2 (en) 2013-08-13
EP2023635A3 (en) 2009-06-03
EP2023635A2 (en) 2009-02-11
US20090031353A1 (en) 2009-01-29
EP2175653A2 (en) 2010-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4371152B2 (ja) 情報提供システム、情報受信装置、情報提供装置、情報提供方法およびプログラム
CA2631796C (en) Media library in an interactive media guidance application
US7716703B2 (en) Daypart guide workflow
TW530490B (en) Interactive media guide with media guidance interface
US8413207B2 (en) Remote control terminal, information acquiring apparatus, information providing apparatus, information providing system, information providing method, and program
US8898686B2 (en) Video on demand sneak peek and “snippet” billing
JP4680106B2 (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ再生装置の制御方法、制御プログラム、および、記録媒体
CN103596031A (zh) 在交互式媒体导航应用中提供频道组的系统和方法
JP4483906B2 (ja) 情報提供システム、映像再生装置、情報提供装置、情報提供方法およびプログラム
JP2013500540A (ja) 属性を共有する異なる種類のメディアコンテンツを関連付け、提供する方法およびシステム
EP1993282A1 (en) Receiving device, information providing device, information providing system, information providing method and programs
JP2004030327A (ja) コンテンツ関連情報提供装置及びコンテンツ関連情報提供方法、電子掲示板システム、並びにコンピュータ・プログラム
JP4577332B2 (ja) 情報提供システム、受信装置、情報提供装置、情報提供方法およびプログラム
JP5872511B2 (ja) メディア番組関連商品取引用システムおよび方法
JP4897603B2 (ja) 情報提供システム、情報受信端末、情報提供装置、情報提供方法およびプログラム
JP4367541B2 (ja) 情報提供システム、情報提供装置、情報受信端末、情報提供方法およびプログラム
CN101352035A (zh) 在交互式媒体导航应用中提供频道组的系统和方法
JP2022100140A (ja) テレビゲートウェイ、テレビクラウド、ビデオプラットフォーム、および配信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090917

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100224

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100311

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees