JPS645083Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS645083Y2
JPS645083Y2 JP1983179040U JP17904083U JPS645083Y2 JP S645083 Y2 JPS645083 Y2 JP S645083Y2 JP 1983179040 U JP1983179040 U JP 1983179040U JP 17904083 U JP17904083 U JP 17904083U JP S645083 Y2 JPS645083 Y2 JP S645083Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
case
molded body
terminal member
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983179040U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6087363U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983179040U priority Critical patent/JPS6087363U/ja
Priority to US06/671,614 priority patent/US4593670A/en
Publication of JPS6087363U publication Critical patent/JPS6087363U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS645083Y2 publication Critical patent/JPS645083Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/141Conductive ceramics, e.g. metal oxides, metal carbides, barium titanate, ferrites, zirconia, vitrous compounds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/02Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
    • F02M31/12Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating electrically
    • F02M31/135Fuel-air mixture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は内燃機関の吸気を加熱し、燃料の気化
を促進させるために用いる吸気加熱装置に関する
ものである。
従来、この種の加熱装置として、チタン酸バリ
ウム系磁器半導体の如く正特性温度係数を有し自
己電流制御機能をもつた材料よりなる加熱体を具
備したものが用いられている。この発熱体を用い
た吸気加熱装置の組付構造としては、例えば金属
筒体の外周に環状フランジを形成し、このフラン
ジに環状の発熱体、電極板を積層して更に絶縁板
を積層し、この積層部を気化器と吸気管との連結
部間に介在せしめてボルト締め固定する手段がと
られている(実開昭56−101456号)。しかしなが
ら、この構造では多くの組付工数を要し、作業性
がよくない。
一方、組付構造を容易にするものとしては、例
えば上端に環状のフランジを有する筒状の発熱体
の両面に電極層を形成するとともに、発熱体の筒
状部外周に外枠を設け、上記フランジの両面に導
線を接続し、導線接続部を含むフランジまわりか
ら筒状部の上部まわりにかけて合成樹脂材料を鋳
込んで断熱部を成形し、この断熱部で装置を予め
一体化するとともに、断熱部を介して装置を気化
器と吸気管との間に固定する構造としたものがあ
る。
しかしながら、この構造においては次のような
問題がある。先ず第1には、発熱体まわりに直接
に合成樹脂が鋳込まれて発熱体と合成樹脂が一体
化されているから、両者の熱膨脹差により、装置
に冷熱が繰返されると両者の境界にひび割れが発
生することである。第2には、合成樹脂が鋳込ま
れるときに注入樹脂の圧力によつて発熱体と導線
との接続状態を悪くすることである。
〔考案の目的〕 そこで本考案は、ゴムまたは合成樹脂成形体に
て一体化された構造を有し、かつ冷熱により構成
部材に上記従来装置における如きひび割れが生じ
ず、発熱体の電気的接続部における接続悪化のお
それのない吸気加熱装置を提供することを目的と
する。
〔考案の構成〕
即ち、本考案は正特性温度係数を有する磁器半
導体よりなり吸気流通孔を有する発熱体の外周部
を一対のターミナル部材で挟持せしめるとともに
これ等ターミナル部材を発熱体の側方へ延出せし
め、上記発熱体を耐熱かつ電気絶縁体よりなり上
記吸気流通孔に連通する開口を有するケース内に
収納保持せしめ、上記ケースまわりにはその外周
を所定の形状に形成するとともに上記ターミナル
部材をその先端を残して包むゴムまたは合成樹脂
の成形体を形成した吸気加熱装置を提供する。
しかして本考案の装置は外周部の成形体により
内燃機関の吸気通路のスロツトル弁直下に固定せ
しめ、ターミナルと電源とを給電線にて接続する
ことにより実用に供される。
〔実施例〕
以下、本考案を図示の実施例により説明する。
第1図は内燃機関の吸気系を示す断面図で、気
化器1と吸気管2との間には吸気加熱装置Fがそ
の合成樹脂成形体10を介して固定されている。
装置Fはスロツトル弁4の直下に位置している。
第2図ないし第9図に吸気加熱装置の詳細を示
す。
発熱体6はチタン酸バリウムを主成分とする磁
器半導体よりなり、リング状に成形して焼結され
ている。そしてその上下面には薄膜状の電極(図
示せず)が形成してあり、更に一対のターミナル
部材7,8により上下から挟持せしめられてい
る。
一方のターミナル部材7は特に第5図、第6図
に示すように、リング部7a、リング部7aより
垂直方向に下方へ延出する筒状の放熱部7b、リ
ング部7aに一端が溶接固定されて側方へ延出す
る接続部7c、接続部7cの先端に形成したかし
め部7dよりなる。他方のターミナル部材8は特
に第7図、第8図に示すように、リング部8a、
リング部8aから側方へ延出する接続部8c、接
続部8cの先端に形成したかしめ部8dよりな
る。第3図および第4図に示すように、発熱体6
は両ターミナル部材7,8のリング部7a,8a
間に挟持されている。両ターミナル部材7,8は
銅、真ちゆう、鉄などの金属よりなる。
ターミナル部材7,8で挟持された発熱体6は
耐熱かつ電気絶縁体のケース9内に収納されてい
る。ケース9は第9図に示すように、蓋体91お
よび底板92よりなり、それぞれには発熱体6の
中心孔、即ち吸気流通孔に対応する開口が形成し
てある。蓋体91には側面に切欠き91a,91
bが形成され、発熱体6を収納したケース9から
は切欠き91a,91bよりターミナル部材7,
8が側方へ延出し、第2図ないし第4図に示すよ
うにケース9の外周には該ケースおよびターミナ
ル部材7,8の基部を包むように耐熱かつ電気絶
縁性合成樹脂成形体10が四角形板状に成形され
ている。樹脂に代えてゴムを用いてもよい。この
成形体10は例えば、先ずターミナル部7,8で
発熱体6を挟むようにして上下からケース9の蓋
体91および底板92で押付けた状態として金型
内にセツトし、樹脂を注入することにより形成さ
れる。ターミナル部材7,8の先端部は成形体1
0より突出している。
上記のように構成された吸気加熱装置は、成形
体10の上下面に予めガスケツト11を貼着し、
第1図に示すように成形体10を気化器1と吸気
管2の対向部の間に介在せしめ、ボルトにて気化
器1と吸気管2を締結することにより容易にスロ
ツトル弁4の直下の吸気通路に取付けられる。
第2図ないし第4図に示すように、上記ターミ
ナル部材7,8の先端に形成したかしめ部7d,
8dには各々側給電線12、側給電線13の
芯線がかしめ固定される。給電線12,13のか
しめ固定部には耐熱性ゴムキヤツプ14によりそ
れぞれ保護される。なお、発熱体6とターミナル
部材7,8との間に電気、熱良導性のリング状弾
性体、例えばグラフアイトを介在せしめることも
できる。
〔作用効果〕
以上の構成を有する本考案の吸気加熱装置にお
いて、給電線12,13間に電圧をかけると両者
間に電流が流れ、発熱体6は自己発熱する。そし
てその熱はターミナル部材7のリング部7aから
放熱部7bへ伝達され、放熱部7b内を通過する
混合気が加熱されて燃料の霧化が促進されるので
ある。
しかして本考案の吸気加熱装置では、ターミナ
ル部材との接続部を含む発熱体全体をケース内に
保持せしめてケースまわりにゴムまたは合成樹脂
の成形体を形成したから、該成形体と発熱体とは
直接には一体化しておらず、冷熱により両者間の
熱膨脹差に基因するひび割れが生じることはな
い。また、上記成形体形成時、注入成形材料がタ
ーミナル部材の発熱体への接続部に圧力を加え、
接続部のまわりを充填することがないから、発熱
体とターミナル部材との接続状態を悪くすること
はない。勿論、本考案は上記成形体で装置を一体
化し、この成形体で内燃機関に組付けることがで
きるから、組付作業は容易である。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図は
吸気加熱装置を備えた内燃機関の吸気系の断面
図、第2図は吸気加熱装置の平面図、第3図は第
2図の−線断面図、第4図は第2図の−
線断面図、第5図は一方のターミナル部材の給電
線取付け以前の平面図、第6図は第5図の−
線断面図、第7図は他方のターミナル部材の給電
線取付け以前の平面図、第8図は第7図の−
線断面図、第9図はケースの斜視図である。 1……気化器、2……吸気管、6……発熱体、
7,8……ターミナル部材、9……ケース、10
……成形体、12,13……給電線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 正特性温度係数を有する磁器半導体よりなり中
    央に吸気流通孔を有する発熱体の外周部を一対の
    ターミナル部材にて挟持せしめるとともにこれ等
    ターミナル部材を発熱体の側方へ延出せしめ、タ
    ーミナル部材にて挟持せしめた外周部を含む上記
    発熱体を耐熱かつ電気絶縁体からなり上記吸気流
    通孔に連通する開口を有するケース内に収納保持
    せしめ、上記ケースまわりにはその外周を所定の
    形状に形成するとともに上記ターミナル部材の先
    端部を除く部分を包むゴムまたは合成樹脂の成形
    体を形成して上記ケースおよびターミナル部材を
    一体構造となし、上記成形体より突出するターミ
    ナル部材の先端部をそれぞれ給電線との接続部と
    なしたことを特徴とする内燃機関の吸気加熱装
    置。
JP1983179040U 1983-11-20 1983-11-20 内燃機関の吸気加熱装置 Granted JPS6087363U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983179040U JPS6087363U (ja) 1983-11-20 1983-11-20 内燃機関の吸気加熱装置
US06/671,614 US4593670A (en) 1983-11-20 1984-11-15 Fuel evaporator for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983179040U JPS6087363U (ja) 1983-11-20 1983-11-20 内燃機関の吸気加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6087363U JPS6087363U (ja) 1985-06-15
JPS645083Y2 true JPS645083Y2 (ja) 1989-02-08

Family

ID=16059060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983179040U Granted JPS6087363U (ja) 1983-11-20 1983-11-20 内燃機関の吸気加熱装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4593670A (ja)
JP (1) JPS6087363U (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3579427D1 (de) * 1984-12-26 1990-10-04 Nippon Denso Co Reduktionswiderstandsfaehiges halbleiterporzellan mit positivem temperaturkoeffizienten des widerstandes.
CA1250338A (en) * 1985-04-01 1989-02-21 Hajimi Nakayama Air-fuel mixture heating device for use with engine
US4717808A (en) * 1986-04-28 1988-01-05 Gte Products Carburetor deicer
ATE127355T1 (de) * 1990-12-07 1995-09-15 Ruesch Willy Ag Ureterkatheter.
US5392770A (en) * 1993-06-29 1995-02-28 Clawson; Burrell E. Tubing circuit systems for humidified respiratory gas
DE19624368A1 (de) * 1996-06-19 1998-01-02 Bosch Gmbh Robert Mehrzylindrige fremdgezündete Brennkraftmaschine
AU2001262285A1 (en) * 2000-06-14 2001-12-24 Elias Russegger Electric heating device
US20040182370A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-23 Visteon Global Technologies, Inc. Electrically heated throttle body
BRPI0504047C1 (pt) 2005-09-12 2007-07-31 Fiat Automoveis Sa sistema auxiliar de partida a frio para motores a álcool e flex com aquecimento do ar de admissão e do álcool

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5688940U (ja) * 1979-12-13 1981-07-16
JPS56101456U (ja) * 1980-01-07 1981-08-10

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4361125A (en) * 1980-02-06 1982-11-30 Nippon Soken, Inc. Fuel evaporator for internal combustion engine
JPS5797060A (en) * 1980-12-05 1982-06-16 Nippon Soken Inc Inlet heating unit for internal combustion engine
US4390000A (en) * 1980-03-28 1983-06-28 Nippon Soken, Inc. Air-fuel mixture heating device for internal combustion engine
JPS5765849A (en) * 1980-10-09 1982-04-21 Toyota Motor Corp Intake air heating unit of internal combustion engine
US4463737A (en) * 1983-08-26 1984-08-07 Texas Instruments Incorporated Fuel system having gasket heater

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5688940U (ja) * 1979-12-13 1981-07-16
JPS56101456U (ja) * 1980-01-07 1981-08-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6087363U (ja) 1985-06-15
US4593670A (en) 1986-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6109247A (en) Heater for a cold start fuel injector
JP2502945B2 (ja) 噴射式内燃機関
JPS6328879Y2 (ja)
JPS645083Y2 (ja)
US4651702A (en) Air-fuel mixture heating device for internal combustion engine
JPS5920866B2 (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
JPH0532583B2 (ja)
JPS6237223B2 (ja)
JPS5922280Y2 (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
US4756294A (en) Air-fuel mixture heating device for use with engines
US4448173A (en) Fuel evaporator
JPS6319587Y2 (ja)
JPH04350360A (ja) 霧化燃料加熱装置
JPS6021497Y2 (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
JPS6242109Y2 (ja)
JPS6027817Y2 (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
JPS638843Y2 (ja)
JPS6027818Y2 (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
JP3711739B2 (ja) ノッキング検出装置
JPS632595Y2 (ja)
JPS6012912Y2 (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
JPS6024925Y2 (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
JPH0229247Y2 (ja)
JPS608140Y2 (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
JPH0526516Y2 (ja)