JPS645065B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS645065B2
JPS645065B2 JP57095359A JP9535982A JPS645065B2 JP S645065 B2 JPS645065 B2 JP S645065B2 JP 57095359 A JP57095359 A JP 57095359A JP 9535982 A JP9535982 A JP 9535982A JP S645065 B2 JPS645065 B2 JP S645065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypropylene
weight
chlorinated
composition
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57095359A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58213038A (ja
Inventor
Koichi Kunimune
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP57095359A priority Critical patent/JPS58213038A/ja
Priority to US06/498,504 priority patent/US4430477A/en
Publication of JPS58213038A publication Critical patent/JPS58213038A/ja
Publication of JPS645065B2 publication Critical patent/JPS645065B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • C08F255/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having two or three carbon atoms
    • C08F255/023On to modified polymers, e.g. chlorinated polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C08L23/28Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with halogens or compounds containing halogen
    • C08L23/286Chlorinated polyethylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はポリプロピレン系組成物に関し、更に
詳しくはポリプロピレンとスチレンをグラフト重
合させた塩素化ポリオレフイン(以下Cl−PO−
g−Stと略記することがある)とから成る耐衝撃
性ポリプロピレン系組成物に関する。 ポリプロピレンは化学的、物理的性質が優れ、
汎用樹脂として大量に使用されているが、実用物
性の観点からは耐衝撃性が劣るという欠点が有
る。この欠点の改良のため従来より多くの努力が
払はれ、種々の提案がなされているが、これらず
れもポリプロピレンにゴム状物質をブレンドする
方法もしくはプロピレンの重合に際しエチレンあ
るいはブテン−1等を共重合成分として用いる共
重合法に大別される。ブレンド法においては、ポ
リプロピレンの耐衝撃性を増すためにゴム状物質
の添加量を増すと、ポリプロピレンの長所である
剛性、硬化が著しく低下し、更に相溶性が悪くな
るため透明性、光沢、表面の平滑性等も低下させ
るという難点を有する。一方、共重合法の場合
も、共重合成分の増加とともに剛性、硬度等の機
械的性質の低下の他、融点、軟化点等の熱的性質
が著しく低下するため、これらの性質と耐衝撃性
の両立が難しかつた。 本発明者はポリプロピレンの耐衝撃性改良に関
する上記諸問題点の解決に鋭意努力の結果、ポリ
プロピレンに特定の重合体を配合することによ
り、剛性及び硬度の低下を最小限に保ちつつ耐衝
撃性を向上させ得ることを発見し本発明に到達し
た。 本発明の目的は剛性の低下と耐衝撃性の向上の
バランスを保つたポリプロピレン系組成物を提供
するにある。即ち、本発明は、 (1) ポリプロピレン60〜95重量部とスチレンをグ
ラフト重合させた塩素化ポリオレフイン(以
下、Cl・PO−g−Stと略記することがある)
40〜5重量部とから成る耐衝撃性ポリプロピレ
ン系組成物、 (2) 塩素化ポリオレフインの塩素含量が5〜50重
量%であり、Cl・PO−g−Stのスチレン含量
が5〜40重量%である上記第(1)項記載のポリプ
ロピレン系組成物、 (3) 塩素化ポリオレフインが、塩素化ポリエチレ
ン若しくは塩素化EPMである上記第(1)項ない
し第(2)項記載のポリプロピレン系組成物、 以下に本発明の構成および効果について詳述す
る。 本発明で用いられる塩素化ポリオレフインは、
エチレン、プロピル、ブデン等の低級オレフイン
の重合体もしくは共重合体の塩素化物であり、具
体的には、低密度ポリエチレン、中密度ポリエチ
レン、高密度ポリエチレンあるいは低圧法低密度
ポリエチレン等を塩素化した塩素化ポリエチレ
ン、結晶性のアイソタクチツクポリプロピレンあ
るいは非晶性のアタクチツクポリプロピレンを塩
素化した塩素化ポリプロピレン、いわゆるチーグ
ラ−系触媒を用いてブテン−1を重合させて得ら
れる結晶性ポリブテンあるいはカチオン重合触媒
を用いてイソブテンを重合させて得られる非結晶
ポリイソブテンを塩素化した塩素化した塩素化ポ
リブテン、更にはEPMあるいはEPDMの塩素化
物等が例示される。 上記塩素化ポリオレフインはその塩素含量が5
〜50重量%、好ましくは15〜40重量%のものが用
いられる。塩素含量が5重量%未満ではポリプロ
ピレンの物性改良効果が不充分であり、50重量%
を超すと塩素化ポリオレフインとポリプロピレン
との相溶性が低下し得られる組成物の物性も悪る
くなりいずれも好ましくない。 塩素化ポリオレフインにスチレンをグラフト重
合させる方法としては、ベンゾイルパーオキサイ
ドあるいはアゾビスイソブチロニトリルのような
ラジカル発生剤を触媒として溶液重合もしくは懸
濁重合等の公知の手法を用いることが可能であ
り、これらの方法で得られたグラフト共重合体は
本発明の組成物の一成分として使用することが出
来る。更に、一般式AlRoX3-o(式中Rは炭素数1
〜14の同一又は異種のアルキル基、アリールル基
もしくはアラルキル基、Xはハロゲン、nは1、
1.5、2または3のうちのいずれかの数)で表わ
される有機アルミニウム化合物を触媒として溶液
重合あるいは懸濁重合等の手法を用いて塩素化ポ
リオレフインにスチレンをグラフト重合させて得
られる重合物は、溶融加工時の熱安定性に優れる
ため本発明の組成物の一成分としてより好適に用
いられる。 このようにして得られたグラフト共重合体はそ
のスチレン含量が5〜40重量%、好ましくは10〜
25重量%のものが本発明に使用される。スチレン
含量が5重量%未満ではポリプロピレンの物性改
良効果が乏しく、40重量%を超すとポリプロピレ
ンとの相溶性が低下しいずれも好ましくない。 本発明の組成物の主成分であるポリプロピレン
はいわゆるチーグラー・ナツタ型の触媒を用いて
プロピレンを重合させて得られる結晶性ポリプロ
ピレンであるが、プロピレンの単独重合体のみな
らずプロピレンを主成分とするエチレン、ブテン
−1あるいは4−メチル−ペンテン−1等との共
重合体をも意味するものである。上記ポリプロピ
レンはそのメルトフローレート(MER)には特
に制限は無いが、加工性及び物性改良効果の顕著
さを考慮すれば、そのMFRが0.5〜30、好ましく
は1〜15のものが好適に使用される。 本発明の組成物においてポリプロピレンとこれ
に配合するCl・PO−s−Stとの割合は、ポリプ
ロピレンが60〜95重量部、Cl・PO−g−Stが40
〜5重量部の範囲である。Cl・PO−g−Stの割
合が40重量部を超すとポリプロピレンとの相溶性
が低下し得られる組成物の物性も悪るくなる。
又、5重量部未満であればポリプロピレンの物性
改良効果が不充分でありいずれも好ましくない。 ポリプロピレンとCl・PO−g−Stとの混合は
押出機、熱ロールあるいはバンバリーミキサー等
公知の装置を用い樹脂温度が170〜220℃で溶融混
練することで達成できる。樹脂温度が170℃未満
では樹脂の融解が不充分であり混練が困難であ
る、又、220℃を超すとCl・PO−g−Stの熱分解
が顕著となりいずれも好ましくない。この混合に
際し、ポリオレフインに通常添加される安定剤、
着色剤、充填剤等を本発明の目的を損なわない範
囲で添加することが出来る。 本発明のポリプロピレン系組成物は、射出成形
法、ブロー成形法あるいは押出成形法等通常の成
形方法により各種の成形品、シートあるいはフイ
ルム等に成形することが出来る。このようにして
得られた成形物はポリプロピレン本来の剛性や硬
度の著るしい低下なしに耐衝撃強度が大巾に向上
したものである。 更に、本発明の組成物は塩素を含有したもので
あり、これに酸化アンチモンあるいは水酸化アル
ミニウム等の無機充填剤を配合することにより、
もしくは配合なしに、難燃性ならびに金属あるい
はガラス等の無機素材への熱融着性の向上したポ
リプロピレン系組成物である。 実施例によつて本発明を具体的に説明する。各
例に示された物性値の測定方法を以下に示す。 試料片の作成:Custom Scientific Instruments
社製のMin−Max成形機を用い、樹脂温度200
℃で成形、 引張試験:Cust.Sci.Inst.社製Min−Max引張試
験機を用い、25℃、引張速度23.0mm/minで測
定、 引張衝撃試験:Cust.Sci.Inst.社製Min−Max衝
撃試験機で測定した。 Cl・Po−g−Stのスチレン含量:赤外線吸光光
度法(1602cm-1)によつて測定した。 実施例1〜4、比較例1〜3 メルトインデツクス(MI)か20の低密度ポリ
エチレンを塩素化した塩素含量35重量%の塩素化
ポリエチレンの粉末150gを、あらかじめ窒素置
換しておいた容量が2のガラス製フラスコに採
り、続いてn−ヘキサン550mlとジエチルアルミ
ニウムクロライド15mmolを加え。次いで、フラ
スコ内の温度を20℃に保ちつつ、撹拌下で、滴下
ロートよりスチレン100mlを30分間かけて徐々に
滴下し、その後更に1時間撹拌下で反応を継続さ
せた。反応時間終了後、メタノール50mlを滴下し
て触媒を失活させ、大量のメタノールを用いて反
応生成物を別、洗浄し、50℃で一夜真空乾燥し
てスチレン含量16重量%のグラフトマー(Cl・
PE−g−St)175gを得た。 メルトフローレート(MFR)が4及び10の結
晶性ポリプロピレンにそれぞれ表に示した量の上
記グラフトマーを配合し、配合後の組成物に対し
0.02PHRのBHT(3,5−di−t−Butyl4−
Hydroxy Toluene)を添加し、押出機を用いて
樹脂温度200℃で混練造粒した。得られたペレツ
トはいずれも白色で、表面は滑らかで光沢があつ
た。配合比及び物性試験の結果を表に示した。 比較のため上記ポリプロピレン2種ならびに
MFR4.0のポリプロピレン60重量%にEPM30重
量%を配合し、実施例と同様に造粒したものの物
性値を表に併せ示した。なお、ここで用いた
EPMはMIが0.6、エチレン含量60重量%、プロピ
レン含量40重量%であつた。 実施例 5、6 実施例1と同様の装置及び手順によつて、MI
が0.8の高密度ポリエチレンを塩素化した塩素含
量15重量%の塩素化ポリエチレン100g、n−ペ
ンタン500ml及びジエチルアルミニウムクロライ
ド18mmolを仕込み、フラスコ内の温度を10℃に
保ちながら撹拌下でスチレン150mlを30分間かけ
て滴下し、その後更に1時間撹拌下で反応を継続
させた。反応時間終了後、実施例1と同様に反応
停止、別洗浄及び乾燥を行い、スチレン含量23
重量%のグラフトマー(Cl・PE−g−St)123g
を得た。 このグラフトマーを実施例1と同様な装置及び
方法でMFR4.0のポリプロピレンに表に示した比
率で配合し造粒した。得られたペレツトはいずれ
も白色で表面は滑らかで光沢があつた。このもの
の物性値を表に示した。 比較例 4、5 MFRが4.0のポリプロピレン70重量%に対し、
実施例1又は実施例5で用いた塩素化ポリエチレ
ンをそれぞれ30重量%配合し、BHT0.02PHRを
添加し、押出機を用いて樹脂温度200℃で混練造
粒した。得られたペレツトはいずれも黄色に着色
し、表面が肌荒れして光沢が無かつた。 実施例 7、8 実施例1と同様な装置を窒素置換し、エチレン
含量60重量%、プロピレン含量40重量%、MI0.6
のEPMを塩素化した塩素含量15重量%の塩素化
EPM100g、及びトルエン800mlを投入撹拌し、
塩素化EPMを溶解させた後、ジエチルアルミニ
ウムクロライド15mmolを添加した。次いでフラ
スコ内の温度を−10℃に保ちつつ、撹拌下でスチ
レン100mlを1時間かけて滴下し、更に2時間撹
拌下で反応を継続させた。反応時間終了後メタノ
ール50mlを添加して触媒を失活させ、次いで反応
液を多量のメタノール中に投入してポリマーを析
出させ、実施例1と同様に別、洗浄、乾燥して
スチレン含量28重量%のグラフトマー(Cl・
EPM−g−St))125gを得た。 このグラフトマーを実施例1と同様な装置及び
方法でMFR15の結晶性ポリプロピレンに表に示
した比率で配合し造粒した。得られたペレツトは
いずれも白色で、表面は滑らかで光沢があつた。
配合比及び物性試験の結果を表に示した。 比較のため上記ポリプロピレン単独及びこのポ
リプロピレン70重量%にEPM30重量%を配合し
実施例1と同様にして造粒したものの物性値を表
に併せ示した。
【表】 以上の結果から明らかなように、ポリプロピレ
ンにEPMのようなゴム状物質をブレンドした場
合には耐衝撃性は改善されるが剛性の低下が著し
く、又、塩素化ポリエチレンをブレンドした場合
ではポリプロピレンの加工条件で熱劣化が起こり
好ましい結果は得られない。しかし本発明の組成
物においては比較的僅かな剛性の低下で顕著な衝
撃強度及び破断点伸度の向上が認められる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリプロピレン60〜95重量部とスチレンをグ
    ラフト重合させた塩素化ポリオレフイン(以下
    Cl・PO−g−Stと略記することがある)40〜5
    重量部とから成る耐衝撃性ポリプロピレン系組成
    物。 2 塩素化ポリオレフインの塩素含量が5〜50重
    量%であり、Cl・PO−g−Stのスチレン含量が
    5〜40重量%である特許請求の範囲第1項記載の
    ポリプロピレン系組成物。 3 塩素化ポリオレフインが、塩素化ポリエチレ
    ン若しくは塩素化EPMである特許請求の範囲第
    1項ないしは第2項記載のポリプロピレン系組成
    物。
JP57095359A 1982-06-03 1982-06-03 ポリプロピレン系組成物 Granted JPS58213038A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57095359A JPS58213038A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 ポリプロピレン系組成物
US06/498,504 US4430477A (en) 1982-06-03 1983-05-26 Polypropylene composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57095359A JPS58213038A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 ポリプロピレン系組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58213038A JPS58213038A (ja) 1983-12-10
JPS645065B2 true JPS645065B2 (ja) 1989-01-27

Family

ID=14135440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57095359A Granted JPS58213038A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 ポリプロピレン系組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4430477A (ja)
JP (1) JPS58213038A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992003501A1 (fr) * 1990-08-22 1992-03-05 Sumitomo Chemical Company, Limited Composition d'elastomere thermoplastique

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133081A (ja) * 1983-12-21 1985-07-16 Mitsui Petrochem Ind Ltd 接着剤
US4590124A (en) * 1984-05-10 1986-05-20 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Storm window film
US4514465A (en) * 1984-05-30 1985-04-30 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Storm window film comprising at least five layers
US4716197A (en) * 1986-04-21 1987-12-29 The Dow Chemical Company Polyethylene/EPDM-graft polystyrene blends
US5457146A (en) * 1993-10-20 1995-10-10 The Dow Chemical Company Blends of polyurethane and chlorinated polyethylene
US5424341A (en) * 1993-10-20 1995-06-13 The Dow Chemical Company Blends of polycarbonate and chlorinated polyethylene

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3496251A (en) 1964-01-24 1970-02-17 Showa Denko Kk Chlorinated polyethylene graft copolymer and blends containing same
DE1694948C3 (de) 1967-01-20 1974-04-25 Showa Denko K.K., Tokio Thermoplastische Formmassen
DE1745411A1 (de) 1967-10-04 1971-09-02 Showa Denko Kk Verfahren zur Herstellung eines kautschukartigen vernetzten Polyaethylenmischpolymerisats
JPS5025936B2 (ja) 1971-10-04 1975-08-27
US4112013A (en) 1975-02-21 1978-09-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Adhesive composition
JPS6011943B2 (ja) * 1977-05-27 1985-03-29 ダイセル化学工業株式会社 新規樹脂組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992003501A1 (fr) * 1990-08-22 1992-03-05 Sumitomo Chemical Company, Limited Composition d'elastomere thermoplastique

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58213038A (ja) 1983-12-10
US4430477A (en) 1984-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU665421B2 (en) Impact modified graft copolymer compositions containing broad molecular weight distribution polypropylene
US4088714A (en) Cross-linked melt-flowable thermoplastic elastomer blend comprising EPR or EPDM, polyethylene and polypropylene
AU617482B2 (en) High-melt-flow fiber-reinforced polypropylene polymer compositions
US3455871A (en) Poly-1-butene master batches
JPH0437097B2 (ja)
GB2206886A (en) Impact resistant olefin polymer compositions
JP3234070B2 (ja) 射出成形用プロピレン系樹脂組成物
JP3385733B2 (ja) プロピレン系ブロック共重合体組成物
KR910005690B1 (ko) 폴리올레핀 조성물
JPS645065B2 (ja)
JPS5825693B2 (ja) トウメイセイ オヨビ タイシヨウゲキセイノリヨウコウナ ポリプロピレンソセイブツ
KR100472556B1 (ko) 고광택성 폴리프로필렌 수지 조성물
AU669503B2 (en) Impact-resistant polyolefin molding composition
JP2000119479A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0613626B2 (ja) ポリプロピレン組成物
JP3204412B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
CA2270167A1 (en) Polyolefin resin compositions
JP4022308B2 (ja) ブロー成形用樹脂組成物
JPS6337152A (ja) 高剛性エチレン−プロピレンブロツク共重合体組成物
JPS61200151A (ja) 樹脂組成物
JPH04170452A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
JP3323413B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6212250B2 (ja)
JP3476159B2 (ja) 樹脂組成物
JP3338248B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物