JPS644756Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS644756Y2
JPS644756Y2 JP19819683U JP19819683U JPS644756Y2 JP S644756 Y2 JPS644756 Y2 JP S644756Y2 JP 19819683 U JP19819683 U JP 19819683U JP 19819683 U JP19819683 U JP 19819683U JP S644756 Y2 JPS644756 Y2 JP S644756Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carton
hopper
arm
attached
presser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19819683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60107044U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19819683U priority Critical patent/JPS60107044U/ja
Publication of JPS60107044U publication Critical patent/JPS60107044U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS644756Y2 publication Critical patent/JPS644756Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案はカートンホツパからカートンを吸着取
出しするカートン取出し装置と共に使用し、取出
し後カートンを所定の位置に移したときにカート
ンがバウンドするのを防止する装置に関する。
(ロ) 従来技術 カートニング機においては、カートンホツパ内
に折たたんだ状態で収納されたカートンを1個ず
つ取り出してコンベア上に乗せ、次の箱詰め工程
に送るようになつている。このカートンホツパか
らカートンを取り出す装置としてはカートンホツ
パの底部を開口させておいて底部のカートンの下
面に揺動するアームに取り付けた吸着パツトを吸
着させカートンホツパの下部からカートンを取り
出し、コンベア上に乗せるようにしている。
しかし従来のカートン取り出し装置ではカート
ンホツパから取り出したカートンを吸着パツトの
吸着を解除してそのままコンベアのガイドレール
上に乗せるだけであつたため、吸着解除のタイミ
ング、装置の速度、取り出されたカートンの口開
きの程度の相違等によつてカートンの載置位置或
は姿勢にばらつきが発生する問題、更には取出し
速度が速くなればなるほどガイドレール上に載置
されたときカートンがバウンドし易くなり搬送が
不安定になるという問題があつた。
(ハ) 考案の目的 本考案はかかる従来の装置の問題に鑑みなされ
たものであつて、その目的とするところは、取り
出したカートンをコンベア上に乗せた際のカート
ンのバウンドを防止することによりカートン取出
し装置の運転の高速化を可能にしかつ安定供給可
能にするバウンド防止装置を得ることにある。
(ニ) 考案の構成 本考案は、カートンホツパ内のカートンを揺動
するアームに取り付けられた吸着パツトで吸着し
て取り出すカートン取出し装置と共に使用するバ
ウンド防止装置において、取り出したカートンの
載置位置に隣接して該カートンを押える押え爪を
回動可能に取り付け、該アームには駆動カムを取
り付け、該押え爪には該駆動カムによつて動かさ
れるカムフオロアを連動させ、該カートンが該載
置位置に置かれたとき該押え爪がカートンを押え
るように構成されている。
(ホ) 実施例 第1図および第2図において、本考案によるカ
ートンのバウンド防止装置がカートン取出し装置
と共に示されている。同図において、1はカート
ンホツパ2,2aはカートンホツパ1を形成する
側板、3はカートンホツパの底部において一方の
側板2の下端に調整移動可能に取り付けられてい
てカートンホツパ1内のカートンcを底部開口4
から取り出されるときそのカートンcの対応する
側縁と係合することによつてカートンcの口開を
行なう口開きガイド、5はカートンホツパの底部
において他方の側板2aから突出して設けられて
いてカートンホツパ内の最下部のカートンの側縁
部分を支える支持部材、6はカートンホツパの側
部に隣接して回動可能に設けられていてカートン
ホツパ内に入れられたカートンのうち最下端のも
のより少し上部(例えば4〜5枚上)の複数のカ
ートンの側縁を押えるカートン押えレバー、7は
軸8の軸心を中心に揺動可能な取出しアーム、9
は取付け板10を介して取出しアーム7に取り付
けられていてカートンホツパの開口4を介してカ
ートンに接近吸着する吸着パツト、11はコンベ
ア、12はコンベア11のガイドレール、13は
連続又は間欠回転されスプロケツト14に掛けら
れたチエーン、15は先端に突部16を有するチ
エーンに所定の間隔で取り付けられた送り爪であ
り、これらは従来の装置と実質的に同じである。
本実施例のバウンド防止装置20はカートン取
出し装置と協働するようにその取出し装置に隣接
して設けられている。バウンド防止装置20は、
コンベア11の端部(カートン取出し装置側)の
両側に配設された一対の軸受部材21と、各軸受
部材の下部に回転可能に支持された軸22と、コ
ンベア11のガイドレール12に隣接して軸22
に固定された押え爪23と、各軸22に取り付け
られたアーム24と、軸受部材21の上部におい
て二つの軸受部材に差し渡して回転自在に取り付
けられた連動軸25と、連動軸25のほぼ中央に
固定されたレバー26およびそのレバーに回転自
在に取り付けられたローラ27を有するカムフオ
ロアと、取出しアーム7に取り付けられていてカ
ム面29がローラ27と係合可能なカム28とを
備えている。
連動軸25の両端にはアーム31が取り付けら
れ、各アームは連接棒32を介して対応するアー
ム24に連結され、連動軸25の回転を軸22に
伝達できるようになつている。なお33は軸受部
材21とアーム24との間に張架されていて押え
爪23を第1図で反時計回り方向に偏倚するばね
である。
次にバウンド防止装置の動作を第3図をも参照
して説明する。
取出しアーム7が第1図でX方向にあるとき、
吸着パツト9はカートンホツパ1の底部の開口4
から最下部のカートンcに近接して吸着する。こ
のときローラ27はカム28のカム面29の谷部
29aに係合しているため押え爪23は第1図で
鎖線図示の状態になつている。
次に取出しアーム7が時計回り方向(第1図
で)に回動し始めると1枚のカートンcが吸着パ
ツト9に吸着されて開口4を介してカートンホツ
パ1の外に取り出される。このときカートンcの
側縁が口開きガイド3の傾斜面3aに係合して側
縁が押されるためカートンがわずかに開く。取出
しアームが更に時計回り方向に回動して吸着パツ
ト9が第3図Aに示される位置になると、カムフ
オロアのローラ27がカム面29の山部29bと
谷部29aとの接続部に係合し始めるため押え爪
223は時計回り方向(第1図および第3図にお
いて)に回動し始める。そして取出しアーム7が
第1図でY方向に向いたとき吸着パツト9はカー
トンcから離れてガイドレール12の上に乗せら
れるとともに押え爪23が第1図で実線図示の状
態になりガイドレール上に乗せられたカートンc
の後縁を軽く押え、カートンがバウンドするのを
防止する。この状態でコンベア11の送り爪15
がカートンを押して次工程に送る。
カートンcが送り爪15により送り出された後
取出しアーム7はX方向に向くまで反時計回り方
向に回動し始め、これに伴なつて押え爪は第1図
で鎖線図示の位置に向つて反時計回り方向に回動
し、次の取出し動作にそなえる。
(ヘ) 効果 本考案によるバウンド防止嵌合によれば次のよ
うな効果が得られる。
(イ) カートンの吸着解除のタイミングやカートン
口開きの微調整を行なわなくてもよいので調整
が容易である。
(ロ) カートンのバウンドを防止できるので高速で
も安定して搬送できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるバウンド防止装置の一実
施例をカートン取出し装置と共に示す図であつて
第2図の線−に沿つて見た図、第2図は第1
図の線−に沿つて見た図、第3図AないしC
はバウンド防止装置の動作説明図である。 1:カートンホツパ、7:取出しアーム、9:
吸着パツト、20:バウンド防止装置、23:押
え爪、28:カム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カートンホツパ内のカートンを揺動するアーム
    に取り付けられた吸着パツトで吸着して取り出す
    カートン取出し装置と共に使用するバウンド防止
    装置において、取り出したカートンの載置位置に
    隣接して該カートンを押える押え爪を回動可能に
    取り付け、該アームには駆動カムを取り付け、該
    押え爪には該駆動カムによつて動かされるカムフ
    オロアを連動させ、該カートンが該載置位置に置
    かれたとき該押え爪がカートンを押えるように構
    成したことを特徴とするカートンのバウンド防止
    装置。
JP19819683U 1983-12-23 1983-12-23 カ−トンのバウンド防止装置 Granted JPS60107044U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19819683U JPS60107044U (ja) 1983-12-23 1983-12-23 カ−トンのバウンド防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19819683U JPS60107044U (ja) 1983-12-23 1983-12-23 カ−トンのバウンド防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60107044U JPS60107044U (ja) 1985-07-20
JPS644756Y2 true JPS644756Y2 (ja) 1989-02-07

Family

ID=30756979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19819683U Granted JPS60107044U (ja) 1983-12-23 1983-12-23 カ−トンのバウンド防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60107044U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60107044U (ja) 1985-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0541491B2 (ja)
JP2002308223A (ja) 連続移送式袋詰め包装機における空袋供給装置及び製品袋取出装置
US3926427A (en) Apparatus for separating sheets from a stack
JPS624495Y2 (ja)
JPS644756Y2 (ja)
JPS59163226A (ja) 送りラインから紙堆積体を配送するための装置
JPH09207919A (ja) 折畳みカートンの取出し開口方法および装置
JP3695894B2 (ja) 海苔巻装置の海苔シート供給機構
JPS6232196Y2 (ja)
JPH0118484Y2 (ja)
JPH072403Y2 (ja) 包装装置に用いるトレーの案内装置
JP4176229B2 (ja) 自動給袋機
JPS5986526A (ja) 板紙供給装置
JPS5928456B2 (ja) 中仕切製造機
JPH0248097Y2 (ja)
JP2556704Y2 (ja) ハンガー搬送装置のハンガー構造
JPS59169476A (ja) 海苔集束搬送装置
JPS59115203A (ja) 薄板状蓋の供給装置
JPH0114588Y2 (ja)
JPS62136438A (ja) 板状体の搬送方法
JPS6125833Y2 (ja)
JP2540494Y2 (ja) スプーン包装機のスプーン供給装置
JPS6016485Y2 (ja) 内容物充填済把手付角底袋の開口部封止用把手ガイド装置
JPH0140756B2 (ja)
JPS5937445Y2 (ja) カ−トン搬送装置