JPS644027Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS644027Y2
JPS644027Y2 JP1982128472U JP12847282U JPS644027Y2 JP S644027 Y2 JPS644027 Y2 JP S644027Y2 JP 1982128472 U JP1982128472 U JP 1982128472U JP 12847282 U JP12847282 U JP 12847282U JP S644027 Y2 JPS644027 Y2 JP S644027Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
air
exhaust flow
ventilation system
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982128472U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5932228U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12847282U priority Critical patent/JPS5932228U/ja
Publication of JPS5932228U publication Critical patent/JPS5932228U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS644027Y2 publication Critical patent/JPS644027Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は浴室等に使用される空調換気装置に関
し、特に熱交換器の排気通路に付着する水滴の排
出構造に関する。
この種の空調換気装置として、室外から吸込ま
れて室内に吐出される給気と室内から吸込まれて
室外に吐出される排気とを熱交換する熱交換器
を、換気装置本体内の室内側に位置する部分に熱
交換器の伝熱面が上下の積層状態となるように内
設してなるものが知られている。
このような空調換気装置は浴室に最適なもので
あるが、浴室に使用した場合には蒸気を含んだ空
気の排出により熱交換器の排気流通路に水滴が付
着する。そして、前述のように熱交換器の伝熱面
は上下の積層状態となつているため落下すること
なく、排気流通路に滞つてしまい、該排気流通路
を閉塞してしまうことがあり、これによつて正常
な換気作用を果すことが困難となつてしまう欠点
があつた。
そこで、本考案は以上のような従来の実情に鑑
み、熱交換器の排気流通路並びに換気装置本体の
構造の簡単な改良により、該排気流通路に付着し
た水滴の排出をスムーズにして上記従来の欠点を
解消した空調換気装置を提供するものである。
以下、本考案の一実施例を第1図〜第3図に基
づいて説明する。
これらの図において、1は換気装置本体で、室
内・外を仕切る壁体Wに貫通して取り付けられて
いる。3は該換気装置本体1の室内側に位置する
部分を構成する化粧カバーで、後述する熱交換器
の支持部3Aと、内側部分3Bと、外側部分3C
と、かな構成されている。6及び7は換気装置本
体1の室外側に形成された室内空気の吹出口及び
外気吸込口、9及び4は換気装置本体1の室内側
に形成された外気吹出口及び室内空気の吸込口、
8は外気を吸込むための給気用送風機、5は室内
空気を吸込むための排気用送風機、2は給気と排
気を熱交換する熱交換器で、前記化粧カバー3内
側にその伝熱面が上下の積層状態となるように設
けられている。そして、換気装置本体1内には、
室内空気吸込口4から熱交換器2及び排気用送風
機5を経て吹出口6に至る経路の排気通路S1と、
外気吸込口7から給気用送風機8及び熱交換器2
を経て吹出口9に至る経路の給気通路S2と、が形
成されている。
そして、本考案では熱交換器の排気流通路を排
気流の流れ方向に下り勾配に形成する一方、換気
扇本体の室内側に位置する部分に、熱交換器の排
気流通路に付着して傾斜低位方向に流れる水滴を
室内側に配設される熱交換器2の化粧カバー3の
内壁面に沿わせて化粧カバー3外の室内へと排出
させる排出通路を設ける。
該ち、第3図において、2Aが熱交換器におけ
る傾斜した排気流通路である。
一方、本実施例による水滴の排出通路は、熱交
換器2の排気流通路2Aの低位側開口から該熱交
換器2の化粧カバー3の熱交換器支持部3Aに形
成された開口3a、該化粧カバー3の内側部分3
Bの内壁面、該内側部分3Bに形成された開口3
b、外側部分3Cの内壁面及び該外側部分3Cに
形成された開口3cを経て外部に至る図示1点鎖
線で示すような経路に形成される。尚、この水滴
排出通路は化粧カバー3の外側部分の内壁面から
該化粧カバー3後端面と壁体Wの室内側の面との
間の隙間3dを経て外部に至る経路に形成しても
良い。この場合、水滴は壁体Wの室内側面に沿つ
て流下する。
従つて、以上の構成の換気装置によれば、浴室
に適用した場合等蒸気を含んだ空気の排出により
熱交換器2の排気流通路2Aに水滴11が付着し
ても、該水滴11がスムーズに外部に排出される
ので水滴が前記排気流通路2Aを塞ぐことはな
く、正常な換気作用を支障なく行えるわけであ
る。
又、かかる構成によると、排気通路は、水滴を
化粧カバー3の内壁面を沿わせて室内側に排出さ
せる構成であるから、水滴を室内側から室外側へ
と排出させるための配管等が不要である。
以上説明したように本考案は給気と排気とを熱
交換する熱交換器をその伝熱面が上下の積層状態
となるように換気装置本体内に備えてなる空調換
気装置において、前記熱交換器と換気装置の構成
の簡単な改良により、該熱交換器の排気流通路に
付着する水滴を外部にスムーズに排出でき、該排
気流通路が水滴によつて塞がれるのを防止でき、
換気作用を支障をきたさずに行え、しかも水滴の
排出用配管等を設ける必要もなく、水滴排出通路
の構成が簡単である実用的効果大なるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る空調換気装置の一例を示
す正面図、第2図及び第3図は夫々第1図中−
矢視断面図及び−矢視断面図である。 1……換気装置本体、2……熱交換器、2A…
…排気流通路、3……化粧カバー、3a,3b,
3c……開口、3d……隙間、4,7……吸込
口、6,9……吹出口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 室外から吸込まれて室内に吐出される給気と室
    内から吸込まれて室外に吐出される排気とを熱交
    換する熱交換器を、その伝熱面が上下の積層状態
    となるように換気装置本体内に内設してなる空調
    換気装置において、前記熱交換器の排気流通路を
    排気流の流れ方向に下り勾配に形成する一方、前
    記換気装置本体に、前記熱交換器の排気流通路に
    付着して傾斜低位方向に流れる水滴を室内側に配
    設される熱交換器の化粧カバー内壁に沿わせて化
    粧カバー外の室内へと排出させる排出通路を設け
    たことを特徴とする空調換気装置。
JP12847282U 1982-08-25 1982-08-25 空調換気装置 Granted JPS5932228U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12847282U JPS5932228U (ja) 1982-08-25 1982-08-25 空調換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12847282U JPS5932228U (ja) 1982-08-25 1982-08-25 空調換気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5932228U JPS5932228U (ja) 1984-02-28
JPS644027Y2 true JPS644027Y2 (ja) 1989-02-02

Family

ID=30291435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12847282U Granted JPS5932228U (ja) 1982-08-25 1982-08-25 空調換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932228U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926187Y2 (ja) * 1979-01-30 1984-07-30 株式会社東芝 空調換気扇

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5932228U (ja) 1984-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6118445U (ja) 換気装置
JPS644027Y2 (ja)
JPS6110108Y2 (ja)
JP2513623Y2 (ja) 空調換気装置
JPS5926187Y2 (ja) 空調換気扇
JPH0136024Y2 (ja)
JPS5829406Y2 (ja) 換気装置
JPH0629611Y2 (ja) 空気調和機の加湿装置取付け構造
JPS621619Y2 (ja)
JPH0141074Y2 (ja)
JPS6244257Y2 (ja)
JPS6132274Y2 (ja)
JPS622422Y2 (ja)
JPS6036820Y2 (ja) 給排気式集中換気装置
JPH02580Y2 (ja)
JPS61180847A (ja) 空調換気扇
JPS629451Y2 (ja)
JPS6143157Y2 (ja)
JPS6328366Y2 (ja)
JPH02523U (ja)
JPS6038094Y2 (ja) 壁掛形エアコンデイシヨナ−
JPH0325065Y2 (ja)
JPH02535U (ja)
JPH01181022A (ja) 空気調和機
JPH0665936B2 (ja) 空調換気扇