JPS641654B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS641654B2
JPS641654B2 JP56148191A JP14819181A JPS641654B2 JP S641654 B2 JPS641654 B2 JP S641654B2 JP 56148191 A JP56148191 A JP 56148191A JP 14819181 A JP14819181 A JP 14819181A JP S641654 B2 JPS641654 B2 JP S641654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
offset
cylinders
intake
blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56148191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5851227A (ja
Inventor
Masaharu Tsuboi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP56148191A priority Critical patent/JPS5851227A/ja
Publication of JPS5851227A publication Critical patent/JPS5851227A/ja
Publication of JPS641654B2 publication Critical patent/JPS641654B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1816Number of cylinders four

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動二輪車用V型多気筒内燃機関、特
に、車体左右方向にのびるクランク軸を共有する
第1及び第2エンジンブロツクが互いにV字状を
なして車体前後方向に配置されると共に、その
各々のエンジンブロツクが車体左右方向に並ぶ少
なくとも2本の気筒を備え、両エンジンブロツク
の各対向面に開口する吸気ポートに連なる吸気系
が両エンジンブロツク間に配設されてなる形式の
多気筒内燃機関に関する。
上記形式の機関は、第1、第2エンジンブロツ
ク間のV字状空間を吸気系の設置空間として有効
に利用できる利点を有しているが、その反面、狭
小な上記V字状空間に両エンジンブロツクに連な
る吸気系を互いに干渉させることなく配置するた
めには、各吸気系の管路を大きく屈曲させる必要
があつて吸気慣性効果を十分に得ることができ
ず、機関の充填効率の低下を来たすという問題が
ある。
そこで両エンジンブロツクに連なる吸気系を互
いに干渉させることなく各吸気系の管路を屈曲の
ない所定長さに形成して上記問題の解決を図つた
場合には、両エンジンブロツクを車体左右方向に
互いに大きくずらせる必要があるので、各エンジ
ンブロツクが車体左右方向に並ぶ少なくとも2本
の気筒を有することと相俟つて機関本体の大幅な
横幅増を来たすことになる。ところが機関本体の
横幅が大きくなると、自動二輪車の最大バンク角
が減少し、また機関本体の左右両側部が操縦者の
足置きの邪魔になる等の、別の問題を生じる。
本発明は上記に鑑み提案されたもので、両エン
ジンブロツクを互いに車体左右方向に大きくずら
せることなく、両エンジンブロツク間の狭小な空
間において屈曲のない所定長さの吸気系を各吸気
ポートに容易に接続することができるようにして
前記問題をすべて解決した自動二輪車用V型多気
筒内燃機関を提供することを目的とする。
そして上記目的を達成するために本発明は、車
体左右方向にのびるクランク軸を共有する第1及
び第2エンジンブロツクが互いにV字状をなして
車体前後方向に配置されると共に、その各々のエ
ンジンブロツクが車体左右方向に並ぶ少なくとも
2本の気筒を備え、両エンジンブロツクの各対向
面に開口する吸気ポートに連なる吸気系が両エン
ジンブロツク間に配設されてなる自動二輪車用V
型多気筒内燃機関において、前記両エンジンブロ
ツクの相対向する気筒の中心を前記クランク軸の
軸方向に一定量オフセツトし、またそのオフセツ
ト方向に、各エンジンブロツクの気筒の中心に対
して対向する吸気ポートの前記開口部中心を一定
量オフセツトしたことを特徴とする。
以下、図面により本発明の一実施例について説
明すると、第1図においてEは自動二輪車の車体
フレームFのメインパイプFm直下に搭載される
V型内燃機関で、クランクケース1に支持される
クランク軸2は車両の左右方向に配置され、この
クランク軸2を共有する第1及び第2エンジンブ
ロツク31,32はV字状をなして前後に配置され
る。
第2図に示すように、各エンジンブロツク31
2は、車体左右方向に並ぶ少なくとも2本の気
筒41,42を備え、気筒41のピストンに連なる
コンロツド51の大端部はクランク軸2のクラン
クピン2aの右半部(図では上半部)に、また気
筒42のピストンに連なるコンロツド52の大端部
は同クランクピン2bの左半部(図では下半部)
にそれぞれ連結される。その結果、第1エンジン
ブロツク31の気筒41に対して第2エンジンブロ
ツク32の気筒42は、隣接するコンロツド51
2の軸線間距離ε1だけクランク軸2の軸線に沿
つて左方(図では下方)にオフセツトされる。
第3図に示すように、各気筒41,42はそれぞ
れクランク軸2の軸線方向に並ぶ各一対の吸気弁
1,62及び排気弁71,72を有し、吸気弁61
2に開閉される気筒41,42の吸気ポート81
2は両エンジンブロツク31,32の各対向面に
開口し、それらポートの開口部81a,82aの中心
は対応する気筒41,42の中心に対して、気筒4
,42間のオフセツト方向に一定距離ε2オフセツ
トされる。その結果、相対向する気筒41,42
士の吸気ポート開口部81a,82a間には、クラン
ク軸2の軸線方向にε1+2・ε2という大きなオフ
セツト量が与えられる。
したがつて、各気筒41,42の吸気系として、
所定の管路長さを持つ気化器91,92を各吸気ポ
ート81,82に直線的に接合する場合でも、第1
エンジンブロツク31側の気化器91と第2エンジ
ンブロツク32側の気化器92とを、互いに干渉さ
せることなく両エンジンブロツク31,32間の空
間10に容易に配設することができる。その際、
第1図に示すように、機関Eの側方より見て気化
器91と92とをX字状に交差するように配置すれ
ば、これら気化器91,92の隣接配置によるも、
それらの吸入口91a,92aは互いに反対方向に開
口することになるから吸気干渉を回避することが
できる。
また特に吸気ポート81,82の開口部81a,8
2aの中心を対応する気筒41,42の中心に対して
一定量ε2オフセツトさせたことによつて、該開口
部81a,82aに連なる吸気ポート81,82の燃焼
室側出口を気筒41,42の中心に対しオフセツト
させ易くなるので、その出口から燃焼室に流入す
る吸気流に容易にスワールを生じさせることがで
きるようになつて燃焼効率の向上に寄与し得る。
尚、第3図中111,112は第1及び第2エン
ジンブロツク31,32の前、後面に開口した排気
ポートである。
以上のように本発明によれば、車体左右方向に
のびるクランク軸2を共有する第1及び第2エン
ジンブロツク31,32が互いにV字状をなして車
体前後方向に配置されると共に、その各々のエン
ジンブロツク31,32が車体左右方向に並ぶ少な
くとも2本の気筒41,42;42,42を備え、両
エンジンブロツク31,32の各対向面に開口する
吸気ポート81,82に連なる吸気系91,92が両
エンジンブロツク31,32間に配設されてなる自
動二輪車用V型多気筒内燃機関において、前記両
エンジンブロツク31,32の相対向する気筒41
2の中心を前記クランク軸2の軸方向に一定量
ε1オフセツトし、またそのオフセツト方向に、各
エンジンブロツク31,32の気筒41,42の中心
に対して対応する吸気ポート81,82の前記開口
部81a,82a中心を一定量ε2オフセツトしたの
で、相応向する気筒41,42相互間のクランク軸
方向オフセツト量ε1に比べ、それら気筒41,42
の吸気ポート開口部81a,82a相互間のクランク
軸方向オフセツト量ε1+2・ε2)を大きく確保す
ることができ、したがつて、両エンジンブロツク
1,32を互いに横方向に大きくずらせなくて
も、屈曲のない所定長さの吸気系91,92を、両
エンジンブロツク31,32間の狭隘な空間内に互
いに干渉させることなく容易に収めることができ
且つ各吸気ポート開口部81a,82aに対し直線的
に接続することができるようになり、その結果、
吸気系91,92の設置のために両エンジンブロツ
ク31,32間の空間を有効に利用することにより
機関の小型化を図りつつ、吸気の慣性効果等を充
分に得て各気筒41,42の充填効率の向上を達成
することができ、しかも機関本体の横幅増を最少
限に留めることができるから、自動二輪車の最大
バンク角を減少させる惧れはなく、また機関本体
の左右両側部が操縦者の足置きの邪魔になること
もない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すV型内燃機関
の側面図、第2及び第3図は第1図の−線及
び−線断面図である。 E……内燃機関、2……クランク軸、31,32
……第1、第2エンジンブロツク、41,42……
気筒、81,82……吸気ポート、81a,82a……
開口部、91,92……吸気系としての気化器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車体左右方向にのびるクランク軸2を共有す
    る第1及び第2エンジンブロツク31,32が互い
    にV字状をなして車体前後方向に配置されると共
    に、その各々のエンジンブロツク31,32が車体
    左右方向に並ぶ少なくとも2本の気筒41,41
    2,42を備え、両エンジンブロツク31,32
    各対向面に開口する吸気ポート81,82に連なる
    吸気系91,92が両エンジンブロツク31,32
    に配設されてなる自動二輪車用V型多気筒内燃機
    関において、前記両エンジンブロツク31,32
    相対向する気筒41,42の中心を前記クランク軸
    2の軸方向に一定量ε1オフセツトし、またそのオ
    フセツト方向に、各エンジンブロツク31,32
    気筒41,42の中心に対して対応する吸気ポート
    1,82の前記開口部81a,82a中心を一定量ε2
    オフセツトしたことを特徴とする、自動二輪車用
    V型多気筒内燃機関。
JP56148191A 1981-09-19 1981-09-19 V型内燃機関 Granted JPS5851227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56148191A JPS5851227A (ja) 1981-09-19 1981-09-19 V型内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56148191A JPS5851227A (ja) 1981-09-19 1981-09-19 V型内燃機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5851227A JPS5851227A (ja) 1983-03-25
JPS641654B2 true JPS641654B2 (ja) 1989-01-12

Family

ID=15447279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56148191A Granted JPS5851227A (ja) 1981-09-19 1981-09-19 V型内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851227A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067223A (ja) * 1983-09-26 1985-04-17 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車の吸気装置
JP4057384B2 (ja) 2002-09-26 2008-03-05 本田技研工業株式会社 低床式車両のエンジン搭載構造
CN109084447A (zh) * 2018-08-23 2018-12-25 奥克斯空调股份有限公司 一种空调控制方法、装置及空调器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5941302Y2 (ja) * 1979-12-28 1984-11-28 本田技研工業株式会社 V型多気筒内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5851227A (ja) 1983-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61132725A (ja) 自動二輪車用v型2気筒エンジンの吸気装置
JPS6069256A (ja) 自動二輪車の吸気装置
JPS641654B2 (ja)
JP3089949B2 (ja) サーモスタット取付位置構造
JP3617679B2 (ja) V型多気筒エンジンの吸気装置
JP3466395B2 (ja) エンジンの吸気マニホールド
JPS6153417A (ja) 車両のv型2サイクルエンジン
JPS6228038B2 (ja)
JP3747803B2 (ja) 4サイクルv型エンジンを搭載した船外機
JPH0141905Y2 (ja)
JPH0585731B2 (ja)
JP3374412B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
US20030041595A1 (en) Outboard engine exhaust structure
JPS6287605A (ja) V型エンジンのウオ−タジヤケツト装置
JP2784220B2 (ja) V形2サイクルエンジン
JP2772065B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0754569Y2 (ja) V型エンジンのブローバイガス還流装置
JP2617294B2 (ja) 自動二輪車用2サイクルエンジンの排気装置
JPS6352217B2 (ja)
JP2903947B2 (ja) 内燃機関の吸気マニホールド構造
JPH0585730B2 (ja)
JPH0330580Y2 (ja)
JPH0134680Y2 (ja)
JP2716803B2 (ja) V型2サイクルエンジンの吸気装置
JPH0247219Y2 (ja)