JPS6411573B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6411573B2
JPS6411573B2 JP56162554A JP16255481A JPS6411573B2 JP S6411573 B2 JPS6411573 B2 JP S6411573B2 JP 56162554 A JP56162554 A JP 56162554A JP 16255481 A JP16255481 A JP 16255481A JP S6411573 B2 JPS6411573 B2 JP S6411573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cobalt
iron oxide
magnetic iron
water
oxide powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56162554A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5864222A (ja
Inventor
Kokichi Myazawa
Kazuo Nakada
Tsuneo Ishikawa
Ichiro Pponma
Masaharu Hirai
Makoto Ogasawara
Toshihiko Kawamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishihara Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP56162554A priority Critical patent/JPS5864222A/ja
Priority to US06/427,537 priority patent/US4501774A/en
Priority to DE19823237618 priority patent/DE3237618A1/de
Priority to GB08228999A priority patent/GB2109780B/en
Priority to FR8216979A priority patent/FR2515412B1/fr
Priority to KR8204593A priority patent/KR890000702B1/ko
Publication of JPS5864222A publication Critical patent/JPS5864222A/ja
Publication of JPS6411573B2 publication Critical patent/JPS6411573B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は磁気記録媒体用磁性材料として有用な
コバルト含有磁性酸化鉄粉末の製造方法に関す
る。 コバルト含有磁性酸化鉄粉末は、高保磁力を有
し、また高周波領域での忠実度がすぐれているこ
とから、近年ビデオテープなどの磁気記録媒体の
分野などでさかんに使用されている。 磁性酸化鉄にコバルトを含有させるには種々の
方法が知られているが通常磁性酸化鉄粉末の粒子
表面にコバルト含有化合物を被着させたり、さら
にその被着物を結晶成長させたりすることが多
い。そしてこのコバルト化合物を被着する基体の
磁性酸化鉄粉末は、通常湿式法によつて得られる
針状含水酸化鉄を加熱処理し、脱水してα−
Fe2O3とし、次いで還元してFe3O4とする。さら
に酸化してγ−Fe2O3としたもの、あるいはベル
トライド系化合物(FeOx;1.33<X<1.55)と
したものが使用れている。これらのものは前記の
加熱処理過程において粒子間の焼結による枝状粒
子の発生、形骸孔の形成、粗大粒子の成長などを
抑制するために、通常加熱処理に際してその前段
物質である針状の含水酸化鉄やα−Fe2O3にリン
化合物が添加処理されている。したがつてそれら
のリン化合物を添加処理した後、加熱処理して得
られる磁性酸化鉄粉末の粒子表面には、通常、リ
ン分がP換算重量基準で0.1〜0.8%含有されてい
る。 一方、近時磁気記録媒体の高密度化の要求は著
しく、これとあいまつてコバルト含有磁性酸化鉄
の性能の向上が一層強く要求されてきている。 本発明者等は、コバルト含有磁性酸化鉄の性能
の改善について種々検討の結果、リン分を表面に
含有した磁性酸化鉄粒子(以下前駆体という)に
コバルト化合物を被着する場合、前駆体を予め水
溶性の酸性媒液及び/又は水溶性のアルカリ性媒
液で処理して前駆体の粒子表面に存在するリン分
を可溶性塩として遊離せしめ、その一部又は全部
を該水溶性の媒液系より除去してからコバルト化
合物を被着させる場合には、コバルト化合物の被
着による保磁力などの磁気特性の向上が著しく大
きいことの知見を得、本発明を完成したものであ
る。 すなわち本発明は、磁性酸化鉄粒子粉末にコバ
ルト化合物を被着し、コバルト含有磁性酸化鉄粉
末を製造する方法において、該粒子粉末にコバル
ト化合物を被着する前に、既に粒子表面にリン分
を含有する磁性酸化鉄粒子粉末を、水溶性の酸性
媒液及び/又は水溶性のアルカリ性媒液で処理し
て該リン分の一部又は全部を系外へ分離除去した
後、得られた磁性酸化鉄粒子粉末にコバルト化合
物を被着することを特徴とするコバルト含有磁性
酸化鉄粉末の製造方法である。 本発明は、リン分を含有する磁性酸化鉄粒子を
前駆体としてコバルト被着する場合に、前駆体を
酸性媒液及び/又はアルカリ性媒液で前処理を行
うという比較的簡潔な操作によつて、磁性酸化鉄
系磁気記録媒体における熱的、機械的安定性など
を損なうことなく、保磁力などの磁気特性の優れ
た磁性酸化鉄粉末を製造し得るものであり、甚だ
工業的に有用な方法である。 なお、本発明の改良がもたらされる理由は明ら
かではないが、前駆体の粒子表面にはリン化合物
の皮膜が形成されており、このものが水溶性の酸
性媒液及び/又は水溶性のアルカリ性媒液による
浸出処理によつて該粒子表面より可溶性リン酸塩
として遊離されて該粒子表面が被着反応に対して
より活性化し、コバルト化合物が一層均一にしか
も強固に基体粒子に被着され易くなり、それとあ
いまつて基体の磁性酸化鉄粒子とその粒子表面の
コバルト被着層とによる磁気特性の相乗作用がよ
り効果的にもたらされるためではないかと推察さ
れる。 本発明方法においてコバルト化合物を被着する
前駆体として使用する磁性酸化鉄粒子粉末として
は、第一鉄塩とアルカリとの湿式反応によつて製
造される針状含水酸化鉄(α、β、γ−
FeOOH)もしくはそれを加熱脱水したα−
Fe2O3にリン化合物を被着処理した後に加熱還元
してFe3O4としたもの、またはそれをさらに加熱
酸化してγ−Fe2O3としたもの、あるいは中間的
酸化物であるベルトライド系化合物(FeOx;
1.33<X<1.55)などがある。 本発明方法において、前記前駆体を水溶性の酸
性媒液及び/又は水溶性のアルカリ性媒液で前処
理するには種々の方法によつて行うことができ、
例えば水、水性アルコール、アセトンなどを溶媒
とする酸またはアルカリの媒液で浸漬処理するこ
とによつて容易に行うことができる。これらの媒
液による浸漬処理はそれらを組み合わせて多段処
理することもできる。例えば水溶性のアルカリ性
媒液で処理する場合、その前段及び/又は後段で
水溶性の酸性媒液で処理してもよく、水溶性のア
ルカリ性媒液で処理した場合には、次いで水溶性
の酸性媒液で処理するのが望ましい。多段処理に
おいては、各段間で濾過、水洗してから次段の処
理を行うか、又は各段間で濾過、水洗を行うこと
なく、次段の媒液が所定濃度となるように媒液を
添加して処理する。 使用する水溶性の酸性またはアルカリ性媒液の
濃度は、通常0.05〜1規定、望ましくは0.1〜0.6
規定であり、その濃度が前記範囲より低過ぎると
所望の効果が得られず、また高過ぎると経済的に
有利でないばかりか磁性酸化鉄粒子が部分的に溶
解して粒子形状が損なわれたりするので望ましく
ない。 水溶性の酸性媒液に用いられる酸としては種々
の無機酸、有機酸及びそれらの塩などが挙げられ
るが、通常例えば塩酸、硫酸、弗酸、硝酸、塩化
第一鉄、硫酸アルミニウムなどを単独でもまたは
それらを組み合わせて使用することもできる。ま
た水溶性のアルカリ性媒液に用いられるアルカリ
としては、種々のアルカリ金属、アルカリ土類金
属の水酸化物、炭酸塩、アンモニウム化合物など
が挙げられるが、通常例えば水酸化ナトリウム、
水酸化カリウム、水酸化カルシウム、炭酸ナトリ
ウム、炭酸カリウムなどを単独で或いはそれらを
組み合わせて使用することができる。 前記前処理は、例えば前述のように前駆体の磁
性酸化鉄粉末を水溶性の酸性媒液及び/又は水溶
性のアルカリ性媒液中で撹拌下浸漬処理しても、
前駆体の固定床または流動床を形成しこれに前記
媒液を流通させることによつて処理してもよい。
いづれにしても前駆体の粒子表面に存在するリン
化合物を可溶性塩としてその表面より遊離させ、
その一部または全部を該媒体系より除去してやる
ことが必要であり、該分散系は媒液で十分浸出し
た後に、濾過し、さらに望ましくは水洗して、該
前駆体表面に存在するリン分の少なくとも35%、
望ましくは少なくとも50%、特に望ましくは少な
くとも60%(いづれもP換算重量基準)が該粒子
表面より除去されていることが好ましい。 本発明方法において、前記の水溶性の酸性媒液
及び/又は水溶性のアルカリ性媒液による処理を
行つた磁性酸化鉄基体粒子(以下基体粒子とい
う)にコバルト化合物を被着させるには、種々の
方法によつて行うことができる。例えば、(1)基体
粒子をコバルト化合物水溶液に分散させ、これに
アルカリ水溶液を加える方法、(2)基体粒子をコバ
ルト化合物水溶液をアルカリ水溶液との混合液に
分散させる方法、(3)基体粒子を水に分散させ、こ
れにコバルト化合物水溶液とアルカリ水溶液とを
添加する方法、(4)基体粒子をアルカリ水溶液に分
散させ、これにコバルト化合物水溶液を添加する
方法、(5)基体粒子をコバルト化合物水溶液に分散
させ、この分散液をアルカリ水溶液中に滴下する
方法などがあり、またその際第一鉄、その他の金
属化合物をコバルトと同時にまたはそれらを適宜
順次被着処理したりすることができる。いづれに
してもアルカリを添加されたコバルトなどの金属
化合物に対して当量もしくは当量以上を添加して
中和し、それらの反応生成物が該基体粒子表面に
被着される。該反応が十分行われた後、被着スラ
リーは濾過、洗浄、乾燥され、更に必要に応じて
通常の熱処理例えば非酸化性雰囲気あるいは酸化
性雰囲気下で150〜300℃で加熱される。 本発明方法において使用するコバルト化合物と
しては、コバルト無機塩あるいは有機塩例えば硫
酸コバルト、塩化コバルト、酢酸コバルトなどが
ある。なおコバルト化合物に組み合わせてコバル
ト以外の金属化合物を被着させる場合には、例え
ば硫酸第一鉄、塩化第一鉄、硫酸第一鉄マンガ
ン、塩化第一鉄マンガンなどを併せ使用すること
ができる。これらの化合物の添加量は、通常コバ
ルト化合物単独の場合は、基体粒子の全Feに対
して、Coとして0.5〜10%、また例えばコバルト
化合物と第一鉄化合物とを組み合わせて被着する
場合には、前者をCoとして0.5〜10%、後者をFe
として1〜20%とするのが適当である。 次に実施例及び比較例を挙げて本発明を説明す
る。 1 前駆体の調整 (1) 1モル/の硫酸第一鉄水溶液に、水酸化
ナトリウム水溶液を加えて液温38℃において
空気酸化してPH7の反応母液から針状含水酸
化第二鉄粒子(α−FeOOH)を生成させ
た。このものを濾過、水洗した後オルトリン
酸の所定量(α−FeOOHに対するP換算重
量基準で0.3%)を加えてα−FeOOH粒子に
吸着させた。次いで650℃で3時間加熱脱水
して、α−Fe2O3とし、さらに水素ガス雰囲
気中で420℃で、2時間還元してマグネタイ
ト(Fe3O4)を得た。(試料A:P換算重量
基準で0.35%) (2) 試料Aを250℃で2時間空気中で熱処理し
てγ−Fe2O3に再酸化した。(試料B:P換
算重量基準で0.35%) (3) 前記(1)のα−FeOOHを600℃で2時間加
熱脱水してα−Fe2O3とし、この水性スラリ
ーにオルトリン酸の所定量(α−Fe2O3に対
してP換算重量基準で0.27%)を加えてα−
Fe2O3粒子に吸着させた。次いで水素ガス雰
囲気中で420℃で2時間熱処理して還元し、
さらに250℃で2時間空気中で熱処理して再
酸化し、γ−Fe2O3を得た。(試料C:P換
算重量基準で0.27%) (4) 前記(1)のα−FeOOHに対してリン分をP
換算重量基準で0.6%相当のオルトリン酸を
加えてα−FeOOH粒子に吸着させた。この
ものは前記(2)の場合と同様にして加熱脱水、
還元次いで酸化してγ−Fe2O3粉末を得た。
(試料D:P換算重量基準で0.67%) (5) 前記(3)のα−Fe2O3にオルトリン酸を添加
することなく350℃で2時間水素ガス雰囲気
中で還元し、さらに空気中250℃で2時間酸
化し、γ−Fe2O3を得た。(試料E:P換算
重量基準で0.0%) 2 コバルト被着方法 (1) 試料A〜Eの磁性酸化鉄粉末(前駆体)
を、所定の水溶性の酸性媒液及び/又は水溶
性のアルカリ性媒液で所定時間浸漬した後濾
過、水洗した湿ケーキを、100g/の水性
スラリーとし、該スラリーへ1モル/の硫
酸コバルト水溶液60mlと1モル/の硫酸第
一鉄水溶液125mlとを加え、さらに5モル/
の水酸化ナトリウム水溶液390mlを加えて
不活性ガス雰囲気中、25℃で反応を行わせ、
引続きその状態で反応液を10時間熟成した後
濾過、水洗、次いで110℃で10時間乾燥を行
つた。 (2) 前記2−(1)において、硫酸第一鉄水溶液に
代えて1モル/の硫酸マンガン水溶液35ml
を加えることの他は、同様に処理した。 実施例 1 試料Bの磁性酸化鉄粉末(前駆体)を0.5規定
濃度の塩酸水溶液に懸濁させて100g/スラリ
ーとし、撹拌下に25℃で5時間浸漬した。しかる
のちスラリーは濾過、水洗し、次いで前記2−(1)
の方法に従つて被着処理を行い、目的とする磁性
酸化鉄粉末を得た。 実施例 2 実施例1において、0.5規定濃度の塩酸水溶液
に代えて1規定濃度の硫酸水溶液を使用すること
の他は、実施例1場合と同様にして、目的とする
コバルト含有磁性酸化鉄粉末を得た。 実施例 3 実施例1において、0.5規定濃度の塩酸水溶液
に代えて0.5規定濃度の弗酸水溶液を使用するこ
との他は、実施例1場合と同様にして、目的とす
るコバルト含有磁性酸化鉄粉末を得た。 実施例 4 実施例1において、0.5規定濃度の塩酸水溶液
に代えて0.5規定濃度の水酸化ナトリウム水溶液
を使用することの他は、実施例1場合と同様にし
て、目的とするコバルト含有磁性酸化鉄粉末を得
た。 実施例 5 実施例1において、0.5規定濃度の塩酸水溶液
に代えて0.5規定濃度の塩化第一鉄水溶液を使用
することの他は、実施例1場合と同様にして、目
的とするコバルト含有磁性酸化鉄粉末を得た。 実施例 6 実施例1において、0.5規定濃度の塩酸水溶液
による5時間の浸漬処理に代えて0.2規定濃度の
水酸化ナトリウム水溶液による浸漬処理を5時間
行い、次いで0.1規定濃度の硫酸水溶液で10時間
浸漬処理することの他は、実施例1場合と同様に
して、目的とするコバルト含有磁性酸化鉄粉末を
得た。 実施例 7 実施例1において、前駆体の磁性酸化鉄粉末と
して試料A(Fe3O4)を使用することの他は、実
施例1場合と同様にして、目的とするコバルト含
有磁性酸化鉄粉末を得た。 実施例 8 実施例1において、前駆体の磁性酸化鉄粉末と
して試料C(γ−Fe2O3)を使用することの他は、
実施例1場合と同様にして、目的とするコバルト
含有磁性酸化鉄粉末を得た。 実施例 9 実施例1において、前駆体の磁性酸化鉄粉末と
して試料D(γ−Fe2O3)を使用することの他は、
実施例1場合と同様にして、目的とするコバルト
含有磁性酸化鉄粉末を得た。 実施例 10 実施例1において、前記被着方法2−(1)に従つ
て被着処理を行うことの他は、実施例1場合と同
様にして、目的とするコバルト含有磁性酸化鉄粉
末を得た。 比較例 1 前駆体の磁性酸化鉄粉末として試料Bについて
水溶性の酸性媒液及び/又は水溶性のアルカリ性
媒液による処理を行うことなく、前記コバルト被
着方法2−(1)に従つて被着処理して、コバルト含
有磁性酸化鉄粉末とした。 比較例 2 前駆体の磁性酸化鉄粉末として試料Eについて
水溶性の酸性媒液及び/又は水溶性のアルカリ性
媒液による処理を行うことなく、前記コバルト被
着方法2−(1)に従つて被着処理して、コバルト含
有磁性酸化鉄粉末とした。 前記実施例及び比較例で得られたコバルト含有
磁性酸化鉄粉末について、常法により保磁力
(Hc)熱特性(Tp)を測定し、さらに次記の配
合組成で磁性塗料を調整した。 磁性酸化鉄粉末 100重量部 酢ビー塩ビ共重合体樹脂 10.5 〃 大豆レシチン 1.6 〃 ジオクチルフタレート 4 〃 界面活性剤 4 〃 メチルエチルケトン 84 〃 トルエン 93 〃 各々の磁性塗料を、ポリエチレンフイルムに通
常の方法により塗布し、配向処理して、8μの膜
厚を有する磁気記録体を得た。これらの磁気記録
体について通常の方法により保磁力(Hc)、角形
比(Br/Bm)、配向比(OR)を測定し、また化
学分析によつて脱リン率(水溶性の酸性媒液及
び/又は水溶性のアルカリ性媒液処理前後の含有
P率)を求めた。これらの結果を表1に示す。な
お、熱特性とは保磁力の温度依存性のことであ
り、(125℃の保磁力)÷(室温の保磁力)×100で示
される値(%)である。
【表】 表1の結果から明らかなように、本発明方法に
よれば、熱特性が損なわれることなくコバルト化
合物の被着による磁性酸化鉄粉末の保磁力の上昇
度を大きくすることができ、しかも磁気テープの
角形比、配向比も優れたものであることがわか
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁性酸化鉄粒子粉末にコバルト化合物を被着
    し、コバルト含有磁性酸化鉄粉末を製造する方法
    において、該粒子粉末にコバルト化合物を被着す
    る前に、既に粒子表面にリン分を含有する磁性酸
    化鉄粒子粉末を、水溶性の酸性媒液及び/又は水
    溶性のアルカリ性媒液で処理して該リン分の一部
    又は全部を系外へ分離除去した後、得られた磁性
    酸化鉄粒子粉末にコバルト化合物を被着すること
    を特徴とするコバルト含有磁性酸化鉄粉末の製造
    方法。
JP56162554A 1981-10-12 1981-10-12 コバルト含有磁性酸化鉄粉末の製造方法 Granted JPS5864222A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56162554A JPS5864222A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 コバルト含有磁性酸化鉄粉末の製造方法
US06/427,537 US4501774A (en) 1981-10-12 1982-09-29 Process for the production of cobalt-containing magnetic iron oxide powder
DE19823237618 DE3237618A1 (de) 1981-10-12 1982-10-11 Verfahren zur herstellung eines kobalthaltigen magnetischen eisenoxidpulvers
GB08228999A GB2109780B (en) 1981-10-12 1982-10-11 Production of cobalt-containing magnetic iron oxide
FR8216979A FR2515412B1 (fr) 1981-10-12 1982-10-11 Procede de production de poudre d'oxyde de fer magnetique contenant du cobalt
KR8204593A KR890000702B1 (ko) 1981-10-12 1982-10-12 코발트-함유 자성 산화철 분말의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56162554A JPS5864222A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 コバルト含有磁性酸化鉄粉末の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5864222A JPS5864222A (ja) 1983-04-16
JPS6411573B2 true JPS6411573B2 (ja) 1989-02-27

Family

ID=15756793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56162554A Granted JPS5864222A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 コバルト含有磁性酸化鉄粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864222A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE522347T1 (de) * 2001-04-13 2011-09-15 Cornell Res Foundation Inc Superparamagnetische nanostrukturierte materialien

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5864222A (ja) 1983-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6044254B2 (ja) 強磁性粉末の製造方法
JPS608606B2 (ja) 強磁性粉末の製法
JPS6323137B2 (ja)
EP0154285B1 (en) Process for producing ferromagnetic metal powder
JPS6411573B2 (ja)
JPH0270003A (ja) 強磁性鉄粉の処理方法
JP3337046B2 (ja) コバルトと鉄とを主成分とする紡錘状金属磁性粒子粉末及びその製造法
JPH0633116A (ja) 磁気記録媒体用強磁性金属粉末及びその製造方法
JPS6122604A (ja) 磁性金属粉末およびその製造方法
JPS6323139B2 (ja)
JPH0755832B2 (ja) コバルト含有強磁性酸化鉄粉末の製造方法
JPH02175806A (ja) 磁気記録用金属磁性粉末の製造方法
JPS6135132B2 (ja)
JPS6323138B2 (ja)
JP2660714B2 (ja) コバルト含有強磁性酸化鉄粉末の製造方法
JPS63140005A (ja) 強磁性金属微粒子粉末の製造法
KR100241694B1 (ko) 강자성 산화철 분말 및 그 제조방법
JPS5935404A (ja) コバルト被着磁性酸化鉄粉末の製造方法
JPS63265823A (ja) 針状のオキシ水酸化鉄等の微粒子に金属化合物を被着させる方法
JPH0147882B2 (ja)
JPS639734B2 (ja)
JPS62156208A (ja) 強磁性金属粉末
JPS6411575B2 (ja)
JPH04278501A (ja) 磁気記録用金属磁性粉末及びその製造方法
JPH0114176B2 (ja)