JPS6411412B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6411412B2
JPS6411412B2 JP59265569A JP26556984A JPS6411412B2 JP S6411412 B2 JPS6411412 B2 JP S6411412B2 JP 59265569 A JP59265569 A JP 59265569A JP 26556984 A JP26556984 A JP 26556984A JP S6411412 B2 JPS6411412 B2 JP S6411412B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
positioning
positioning member
holding device
arrow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59265569A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61142039A (ja
Inventor
Masahide Koyama
Kazuyuki Akatsuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59265569A priority Critical patent/JPS61142039A/ja
Publication of JPS61142039A publication Critical patent/JPS61142039A/ja
Publication of JPS6411412B2 publication Critical patent/JPS6411412B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、基板下受け機能を備えた基板位置決
め装置に関する。
従来の技術 近年、電子部品を基板に自動装着させることが
多用化され、その基板もさまざまな種類があり、
基板の厚さが薄いものから数ミリのもの、又材質
もフイルムからセラミツクに至り、大きさもさま
ざまである。前記基板に電子部品の装着を行なう
ためには、前記基板の寸法に合つた搬送装置が必
要となり、又基板のたわみなどによる装着不良、
基板割れを防ぐために基板の下受けを必要とし、
又正確な基板の位置決めを要することとなつてき
た。
以下、従来の基板位置決め装置の基板下受機構
および幅調整機構について述べる。
第6図は、吸着器1が、X,Y,Z方向に移動
可能な従来の自動着装置の斜視図であり、基板4
は搬送爪13によりB方向(矢印)に押され、基
板位置決め装置8へ挿入され、ストツパー7がD
方向(矢印)に回転を行ない、このストツパー7
をX方向基準として位置決めが行なわれ、Y方向
は前記基板位置決め装置8の移動ガイド8bが基
準ガイド8aに基板を弾性体により押し付け、位
置決めが行なわれる。位置決めが行なわれると、
可動下受装置6がE方向(矢印)に上昇し、基板
4の下受を行ない、吸着器1がテープ9より吸着
した電子部品5を基板4に装着する。基板4の搬
送装置2と、基板位置決め装置8と、基板4の搬
出装置3とは、一体化しており、搬送装置2の一
方サイド2aと基板位置決め装置8の基準ガイド
8a及び搬出置3の一方サイド3aは面一に固定
されている。また搬送装置2の他方サイド2bと
基板位置決め装置8の移動ガイド8bと搬出装置
3の他方ガイド3bは幅方向に可動式とされ、基
板4の幅に合せて幅調整が行なわれる。
第7図は、従来の複数の吸着器10を備えた自
動装着装置(以下ロータリ式と略す)を示した図
である。基板4は搬送装置12上に待機してお
り、搬送爪13によりH方向(矢印)に搬送さ
れ、直交座標型テーブル15上部に設けられた基
板位置決め装置50に挿入される。挿入された基
板4は、カム等で駆動された爪(図示されていな
い)により4方向から位置決めされ、また可動下
受11が1方向(矢印)に上昇し、基板4の下受
が行なわれる。吸着器10がテープ9より電子部
品5を吸着し、G方向(矢印)に回転を行ない、
一定位置にて装着を行なうため、基板位置決め装
置50はJ方向(矢印)のX―Y平面上で移動を
行なうが、搬送装置12又は搬出装置14のため
に、前記基板位置決め装置50は自由に移動が出
来ない、そのため、搬出装置14の先端が、R方
向(矢印)に移動し、これにより前記基板位置決
め装置50はX―Y平面上で移動することが出
来、幅調整は手動にて行なえることになる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、前記従来の構成では、下受装置
が可動式とされ、又ロータリー式では、基板位置
決め装置がX―Y平面上で移動を行なうスペース
を確保するための搬出装置が移動を行なうが、こ
れらの構成で構造が複雑になり、又基板位置決め
装置に4方向からの位置決め爪と前記下受装置と
駆動装置とを備えているため、構造が大きくな
り、又複雑になり、又重量も増し、コスト高とな
るという問題を有していた。そのため、直交座標
型テーブルの動作が敏捷に出来ず、時間短縮が出
来ないという問題を有していた。
本発明は前記従来の問題点を解消するもので、
簡素な構成により自動幅調整及び位置決めを行な
い、又基板位置決め装置がX―Y平面上で移動す
るスペース確保と、下受け装置による基板支持と
が単一動作にて兼用できる基板位置決め装置を提
供するものである。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するため本発明は、 直交座標型テーブルの上部において基板をその
面方向に案内し、かつその一方が固定式の第1の
位置決め部材を構成するとともに、その他方が前
記第1の位置決め部材に基板を押し付ける第2の
位置決め部材を構成する一対のガイドレールと、
このガイドレールにて案内される基板の搬送路に
向けて出退する第3の位置決め部材と、前記ガイ
ドレールに向けて基板を送り込むとともに、この
基板を前記第3の位置決め部材に押し付ける第4
の位置決め部材とを備えた基板保持装置を設け、 前記基板保持装置を下方に駆動させて、この基
板保持装置を基板の移送経路から待避させるとと
もに、前記基板を定置式の下受部材にて支持させ
る上下駆動装置を設けたものである。
作 用 このようなものであると、基板保持装置の下降
動作にもとづき、基板は、直交座標型テーブルに
より電子部品の装着を行なえる範囲でX―Y方向
に移動できることになり、更に前記下降動作によ
り基板下受け作用をも同時に達成することができ
る。
実施例 第1図は本発明の一実施例の全体を示し、また
第2図〜第5図はその要部を示すものである。図
において、基板4は入口コンベア17のベルト2
0により搬送され、又入口コンベア17には基板
搬送装置(図示されていない)が設けてあり、こ
の搬送装置における第4の位置決め部材としての
搬送爪19により、前記基板4は後述する基板保
持装置へ挿入され、出口コンベア18により搬出
される。基板保持装置のX方向の位置決めは次の
ようにして行なわれる。すなわち、フレーム33
に固定されたブラケツト28にシリンダー27と
第3の位置決め部材としてのストツパー26が設
けてあり、このストツパー26がN方向(矢印)
にピン47を支点として回転を行ない、このスト
ツパー26が基板4を停止させることによりX方
向の基準面としている。Y方向の位置決めは、フ
レーム33の固定された第1の位置決め部材とし
ての固定ガイドレール24をY方向の基準面とし
て、フレーム33にベアリング48にて保持され
た2本のボールネジ34に併設された可動側ベー
ス32上部の可動側ガイドベース板49の2個の
シリンダー42により、第2の位置決め部材とし
ての2個の可動ガイドレール23がP方向(矢
印)に基板4を固定ガイドレール24に押し付
け、Y方向の位置決めを行なう。
幅調整装置39は、第5図に示す可動側ベース
32が2本のボールネジ34により支持され、Q
方向(矢印)に移動を行なう構成となつている。
両ボールネジ34の片端にはプーリ35が設けて
あり、両プーリ35はタイミングベルト40によ
り連結されている。フレーム33に固定されたブ
ラケツト37に設けられたモータ38の出力軸
と、前記ボールネジ34とは、カツプリング36
を介して連結され、回転が伝えられ、前記可動側
ベース32は前述のようにQ方向(矢印)にスラ
イドし幅調整を行なう。
基板保持装置16は、第2図に示すように2本
のシヤフト29の上端に固定され、その下端に設
けられたプレート31の上部には、上下駆動装置
としてのシリンダー46が設けてあり、その出力
軸へ定置式のフレーム30に固定され、スライド
ベアリング44にてシヤフト29が保持されてい
る。フレーム30には基板下受部材25が数本立
設固定されており、O1方向(矢印)にシリンダ
ー46が作動すると、基板保持装置16全体は
O2方向(矢印)に下降を行なう。(第3図参照)。
前記基板保持装置16全体は、直交座標型テーブ
ルの2本の可動軸41にて固定されている。
以下、基板保持装置16全体の作用を述べる、
第5図に示すように基板4の幅に対して入口コン
ベア17と出口コンベア18と基板保持装置16
とは幅調整を行なわなくてはならない。前記基板
保持装置16は、次のようにして幅調整を行な
う。すなわち、制御装置に記憶された信号によ
り、モータ38はカツプリング36及びプーリ3
5とポールネジ34を回転させ、又タイミングベ
ルト40に連結された片方のプーリ35とこのプ
ーリ35に固定されたボールネジ34をR方向
(矢印)に回転させ、ボールネジ34に支持され
ている稼動側ベース32をQ方向(矢印)に移動
させ、幅調整を行なう。
第2図において、入口コンベア17のベルト2
0上にある基板4は、搬送装置(図示されていな
い)の搬送爪19によりK方向(矢印)へ移動さ
れ、基板保持装置16に挿入される。そこでスト
ツパー26がシリンダー27によりピン47を支
点としてN方向(矢印)に作動し、基板4の前辺
がストツパー26に接触し、搬送爪19が基板4
をストツパー26に押し付け、このストツパー2
6をX方向の基準として位置決めを行なう。次に
可動側ベース32の上部の可動ガイドレール23
がシリンダー42によりP方向(矢印)に移動
し、X方向に位置決めされた基板4は、固定ガイ
ドレール24と可動ガイドレール23とで挟ま
れ、Y方向の位置決めが行なわれる。
可動ガイド23は2個設けられているの、多少
変形した基板4なども確実に保持が行なえ固定さ
れる。前記固定ガイドレール24は、Y方向の基
準となる位置決めが行なわれると同時に、搬送爪
19は元位置へ戻る。
第2図の状態では、基板保持装置16と搬送レ
ベルが同じであり、基板4がX−Y平面上で移動
出来ないため、第3図に示すように基板保持装置
16が下降を行なう。まず、基板4の挿入および
位置決めを完了した基板保装置16は、シリンダ
ー46が流体圧(空気圧)によりO1方向(矢印)
に作動すると、このシリンダー46の本体がプレ
ート31を押し下げ、しやフト29が下降し、基
板保持装置16がO2方向(矢印)に下降する。
同時に、フレーム30のレベルは一定であるた
め、またフレーム30の上面には基板下受部材2
5が複数取付てあるため、前記基板下受部材25
は基板4の下面を支持する。すると、第1図に示
すように基板保持装置16がM方向(矢印)すな
わちX―Y―Z方向に自由に移動が出来、X―Y
平面上の任意の位置で停止し、吸着器21がL方
向(矢印)に下降することにより、電子部品5を
基板4に装着する。前記基板4への装着が完了す
ると、基板保持装置16は上昇し、搬送レベルと
同じレベルに戻り、ストツパー26が解除され、
次の新しい基板4が挿入されると同時に、搬出コ
ンベア18により装着完了基板4は搬出される。
以上をくり返して作業が進められる。
以上のように本実施例の基板位置決め装置で
は、ボールネジ34をモータ38により回転させ
て可動ガイド32を移動することにより、容易に
幅調整が行なわれるため、基板4の種類に素早く
対応出来、従来のような手動で調整しなくてよい
ため手間が省ける。又ストツパー26をX方向基
準とし、このストツパー26と、基板の搬送およ
び位置決めを同時に行なう搬送爪19とにより構
造が簡素になる。又Y方向において2個の可動ガ
イドレール23を設けることにより、基板4の変
形などに対応し、確実に保持、固定が出来る。
又、簡素な機構なので、基板位置決め装置本体を
軽量化できる。又基板保持装置16が下降するこ
とにより、直交座標型テーブルの必要移動長さを
確保でき、このため装着出来るスペースを確保出
来、又同時に基板下受機構を前記構成にて兼用さ
せているので、構造が簡素になり、軽量化も可能
となる。
発明の効果 以上述べたように本発明によると、基板保持装
置の下降動作により、直交座標型テーブルが電子
部品の装着を行なう範囲で移動を行なうことが出
来、更に前記下降動作を行なつて基板下請け機能
を遣兼用することにより、構造を簡素に出来、コ
ストパフオーマンスに優れた基板位置決め装置を
実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体斜視図、第2
図は基板保持装置の上昇状態を示す一部断面図、
第3図は基板保持装置の下降状態を示す一部断面
図、第4図は全体平面図、第5図は側面視の断面
図、第6図は従来の吸着器がX―Y方向に移動す
る装置の斜視図、第7図は従来のロータリー式装
置の斜視図である。 4……基板、16……基板保持装置、19……
搬送爪(第4の位置決め部材)、23……可動ガ
イドレール(第2の位置決め部材)、24……固
定ガイドレール(第1の位置決め部材)、25…
…基板下受部材、26……ストツパー(第3の位
置決め部材)、39……幅調整装置、46……シ
リンダー(上下駆動装置)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 直交座標型テーブルの上部において基板をそ
    の面方向に案内し、かつその一方が固定式の第1
    の位置決め部材を構成するとともに、その他方が
    前記第1の位置決め部材に基板を押し付ける第2
    の位置決め部材を構成する一対のガイドレール
    と、このガイドレールにて案内される基板の搬送
    路に向けて出退する第3の位置決め部材と、前記
    ガイドレールに向けて基板を送り込むとともに、
    この基板を前記第3の位置決め部材に押し付ける
    第4の位置決め部材とを備えた基板保持装置を設
    け、 前記基板保持装置を下方に駆動させて、この基
    板保持装置を基板の移送経路から待避させるとと
    もに、前記基板を定置式の下受部材にて支持させ
    る上下駆動装置を設け、 たことを特徴とする基板位置決め装置。 2 第2の位置決め部材は、複数の可動ガイドレ
    ールにて構成されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の基板位置決め装置。 3 第2の位置決め部材は、多種類の基板サイズ
    に応じて、幅調整装置により予め位置合わせ可能
    に構成されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項又は第2項記載の基板位置決め装置。
JP59265569A 1984-12-17 1984-12-17 基板位置決め装置 Granted JPS61142039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59265569A JPS61142039A (ja) 1984-12-17 1984-12-17 基板位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59265569A JPS61142039A (ja) 1984-12-17 1984-12-17 基板位置決め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61142039A JPS61142039A (ja) 1986-06-28
JPS6411412B2 true JPS6411412B2 (ja) 1989-02-23

Family

ID=17418931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59265569A Granted JPS61142039A (ja) 1984-12-17 1984-12-17 基板位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61142039A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6374238U (ja) * 1986-10-31 1988-05-18
JPH06880Y2 (ja) * 1986-12-10 1994-01-05 三洋電機株式会社 基板支持装置
JPS63140336U (ja) * 1987-03-04 1988-09-14
JPS647700A (en) * 1987-06-30 1989-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Printed board supporting device
JPH0831714B2 (ja) * 1987-10-14 1996-03-27 株式会社日立製作所 電子部品挿入機
JPH02188999A (ja) * 1989-01-17 1990-07-25 Pioneer Electron Corp 基板位置決め装置
JP2919486B2 (ja) * 1989-06-22 1999-07-12 三洋電機株式会社 プリント基板組立装置
JP2578745Y2 (ja) * 1991-01-09 1998-08-13 株式会社アドバンテスト Ic水平搬送装置のトレイ位置決め機構
JP7373765B2 (ja) * 2019-06-03 2023-11-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装装置およびそれを用いた部品実装基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61142039A (ja) 1986-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000049441A (ja) 電子回路に用いられる支持基板を機械的に位置調整するための位置調整装置
KR100290733B1 (ko) 표면실장기의 인쇄회로기판 평면도 보정장치
JPS6411412B2 (ja)
JPH10322100A (ja) プリント基板の位置決め方法
JP3139259B2 (ja) クリーム半田のスクリーン印刷方法
JP3172286B2 (ja) 電子部品装着装置における押圧力測定装置
US5755373A (en) Die push-up device
JP3233011B2 (ja) 基板の位置決め装置
KR101133124B1 (ko) 부품실장기용 기판지지장치
JP2901469B2 (ja) 基板搬送装置
US5263569A (en) Substrate supply apparatus
JP2000307299A (ja) 部品装着装置
JPH10163265A (ja) チップの実装装置
JPH06297258A (ja) 部品移送装置
JPH04346299A (ja) 基板位置決め装置
JPH0317742B2 (ja)
JP3200993B2 (ja) 基板の位置決め装置およびチップの搭載方法
JP3367516B2 (ja) 部品の搭載装置および部品の搭載方法
JP2637994B2 (ja) スクリーン印刷機
JP2000335741A (ja) 受渡機構および予備位置決め機構ならびに受渡方法
KR0165514B1 (ko) 전자부품 탑재장치 등의 기판고정장치
JPH0739863Y2 (ja) 電子部品の実装基板の位置決め装置
JPH1032399A (ja) 電子部品装着装置
JPH034029Y2 (ja)
JP2515325Y2 (ja) 基板の搬出・搬入装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees