JPS6399319A - 染色性に優れた高強力アクリル繊維の製造法 - Google Patents
染色性に優れた高強力アクリル繊維の製造法Info
- Publication number
- JPS6399319A JPS6399319A JP24630186A JP24630186A JPS6399319A JP S6399319 A JPS6399319 A JP S6399319A JP 24630186 A JP24630186 A JP 24630186A JP 24630186 A JP24630186 A JP 24630186A JP S6399319 A JPS6399319 A JP S6399319A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acrylonitrile
- concentration
- polymer
- drawn
- solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920002972 Acrylic fiber Polymers 0.000 title claims abstract description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 title abstract description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 13
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims abstract description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 claims description 7
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 claims description 7
- 238000002166 wet spinning Methods 0.000 claims description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 3
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 abstract description 9
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 abstract description 9
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 abstract 2
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 abstract 2
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 4
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- MAGFQRLKWCCTQJ-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylbenzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=C(C=C)C=C1 MAGFQRLKWCCTQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- NJYFRQQXXXRJHK-UHFFFAOYSA-N (4-aminophenyl) thiocyanate Chemical compound NC1=CC=C(SC#N)C=C1 NJYFRQQXXXRJHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003723 Smelting Methods 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 238000000578 dry spinning Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910001867 inorganic solvent Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003049 inorganic solvent Substances 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 125000001273 sulfonato group Chemical group [O-]S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Artificial Filaments (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は従来市販されている衣料用アクリル系繊維に比
較して高度な機械的物性を有し、特にその乾強度が7
f/eL以上有し、しかも染色特性に優れたアクリル系
繊維の製造法に関する。
較して高度な機械的物性を有し、特にその乾強度が7
f/eL以上有し、しかも染色特性に優れたアクリル系
繊維の製造法に関する。
従来、アクリル系繊維は、その染色鮮明性、嵩高性など
他の汎用衣料用繊維であるポリ了ミド系繊維やポリエス
テル系繊維にはみられない優れ友性質を有することから
、衣料用やカーペット、カーテンなどのインチリヤ用と
して広く製造されている。
他の汎用衣料用繊維であるポリ了ミド系繊維やポリエス
テル系繊維にはみられない優れ友性質を有することから
、衣料用やカーペット、カーテンなどのインチリヤ用と
して広く製造されている。
しかしながら、アクリル系繊維は、上記の如き他の汎用
繊維に比較して機械的強度、特に引張り強度が小さく、
その用途が制限されてきた。
繊維に比較して機械的強度、特に引張り強度が小さく、
その用途が制限されてきた。
このため、仁の機械的強度の向上が強く望まれ、アクリ
ル系繊維を構成する重合体としてその重合度を従来のア
クリル系繊維を構成する重合体に比べて著しく大きくし
た重合体を使用し、機械強度を大幅に改良する試みが提
案されている。
ル系繊維を構成する重合体としてその重合度を従来のア
クリル系繊維を構成する重合体に比べて著しく大きくし
た重合体を使用し、機械強度を大幅に改良する試みが提
案されている。
さらに特開昭61−167025号公報においてはスル
フォノ酸基を含有する高重合度のアクリロニトリル系重
合体を使用することによって高強力アクリル系繊維の欠
点であつ几染色性を改良する方法も提案されている。し
かし、この方法は乾・湿式紡糸全行う必要があり、その
生産性には限界があり、工業的に最も有利な方法とはい
いがたいものである。
フォノ酸基を含有する高重合度のアクリロニトリル系重
合体を使用することによって高強力アクリル系繊維の欠
点であつ几染色性を改良する方法も提案されている。し
かし、この方法は乾・湿式紡糸全行う必要があり、その
生産性には限界があり、工業的に最も有利な方法とはい
いがたいものである。
し発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は染色性に優れ友高強度アクリル系繊維を
工業的に最も有利である湿式紡糸方式によって製造する
方法を提供することにある。
工業的に最も有利である湿式紡糸方式によって製造する
方法を提供することにある。
し開角を解決する几めの手段〕
本発明は、少なくとも5oxt係のアクリロニトリルか
らなり、I X 10−’ moA/f以上のスルホン
酸基を有し、極限粘度が1.8〜4.0のアクリロニト
リル系重合体を用いて少なくとも7t / dの乾強度
を有する高強力アクリロ二トリル系繊維を湿式紡糸によ
り製造するに当り、前記了りリロニ) Uル系重合体の
溶媒溶液を紡糸口金孔より重合体溶媒の濃度が臨界濃度
を超え温度0〜50℃の凝固浴中に導き、得られたゲル
状の凝固糸を沸水中で少なくとも5倍延伸し、乾燥処理
後少なくとも2倍延伸し、さらに1.5〜2.1 kg
/cm”で湿熱緩和処理することを特徴とする染色性に
優れたアクリル系繊維の製造法にある。
らなり、I X 10−’ moA/f以上のスルホン
酸基を有し、極限粘度が1.8〜4.0のアクリロニト
リル系重合体を用いて少なくとも7t / dの乾強度
を有する高強力アクリロ二トリル系繊維を湿式紡糸によ
り製造するに当り、前記了りリロニ) Uル系重合体の
溶媒溶液を紡糸口金孔より重合体溶媒の濃度が臨界濃度
を超え温度0〜50℃の凝固浴中に導き、得られたゲル
状の凝固糸を沸水中で少なくとも5倍延伸し、乾燥処理
後少なくとも2倍延伸し、さらに1.5〜2.1 kg
/cm”で湿熱緩和処理することを特徴とする染色性に
優れたアクリル系繊維の製造法にある。
本発明に使用されるアクリロニドリール系重合体として
は、少なくとも8ONt%のアクリロニトリルと好まし
くは5.0重量%以上のアクリロニトリルに対して共重
合性を有するモノマー、例えば、アクリル酸、メタアク
リル酸、イタコノ酸及びそれらの低級アルキルエステル
類、酢酸ビニル、メタクリルアミド、アクリルアミド、
塩化ビニル、塩化ビニリデン、p−スチレンスルホン酸
等の少なくとも一棟ま几は二種以上全共重合したアクリ
ロニトリル系重合体が好ましく用いらn、さらに本発明
に使用されるアクリロニトリル系重合体にはすくなくと
もlX10’″4moL/f のスルホン酸基を含有
することが必要であり、スルホン酸基t−導入するには
了りルスルホン酸、p−スチレンスルホン酸、メタアリ
ルスルホン酸等のスルホン酸基含有するビニル単量体を
共重合させる方法がとられる。
は、少なくとも8ONt%のアクリロニトリルと好まし
くは5.0重量%以上のアクリロニトリルに対して共重
合性を有するモノマー、例えば、アクリル酸、メタアク
リル酸、イタコノ酸及びそれらの低級アルキルエステル
類、酢酸ビニル、メタクリルアミド、アクリルアミド、
塩化ビニル、塩化ビニリデン、p−スチレンスルホン酸
等の少なくとも一棟ま几は二種以上全共重合したアクリ
ロニトリル系重合体が好ましく用いらn、さらに本発明
に使用されるアクリロニトリル系重合体にはすくなくと
もlX10’″4moL/f のスルホン酸基を含有
することが必要であり、スルホン酸基t−導入するには
了りルスルホン酸、p−スチレンスルホン酸、メタアリ
ルスルホン酸等のスルホン酸基含有するビニル単量体を
共重合させる方法がとられる。
また、アクリロニトリル系重合体は極限粘度で表示し1
.8〜4.0、好ましくは20〜五〇の分子量のものを
用いる。極限粘度が1.8未満では本発明の目的とする
高強力の繊維が得られず、また4、0ヲ超えると湿式紡
糸方式における艮好な紡糸性を損なう。
.8〜4.0、好ましくは20〜五〇の分子量のものを
用いる。極限粘度が1.8未満では本発明の目的とする
高強力の繊維が得られず、また4、0ヲ超えると湿式紡
糸方式における艮好な紡糸性を損なう。
かかるアクリロニトリル系重合体はジメチルスルホキシ
ド、ジメチルホルムアミド、・ジメチルアセトアミド等
の有機溶媒、ロダンソーダなどの無機溶媒、またはそれ
らの混合溶剤に溶解され、得られた重合体溶液が紡糸原
液として使用される。紡糸原液の重合体濃度としては1
0〜28i1(量係、好ましくは15〜22重量係の範
囲である。
ド、ジメチルホルムアミド、・ジメチルアセトアミド等
の有機溶媒、ロダンソーダなどの無機溶媒、またはそれ
らの混合溶剤に溶解され、得られた重合体溶液が紡糸原
液として使用される。紡糸原液の重合体濃度としては1
0〜28i1(量係、好ましくは15〜22重量係の範
囲である。
この紡糸原液を繊維糸条に形成し、しかも本発明の目的
である72/d以上の乾強度の繊維を得るための凝固浴
中の重合体溶媒の濃度を臨界濃度を超えたものとし、温
度を0〜50℃、好ましくは10〜25℃に設定する必
要がある。
である72/d以上の乾強度の繊維を得るための凝固浴
中の重合体溶媒の濃度を臨界濃度を超えたものとし、温
度を0〜50℃、好ましくは10〜25℃に設定する必
要がある。
ここで臨界濃度とは、所定温度において凝固浴を出次凝
固糸の膨潤度が極小点を有する溶1s濃度を言う。凝固
浴中の溶媒濃度が臨界製置以下であると本発明の目的で
ある79/d以上の乾強度全得る定めの十分な延伸が困
難となる。ま友凝固浴の温度が0〜50℃の範囲をはず
れると凝固浴を出次糸を引き取ることが困難となる。
固糸の膨潤度が極小点を有する溶1s濃度を言う。凝固
浴中の溶媒濃度が臨界製置以下であると本発明の目的で
ある79/d以上の乾強度全得る定めの十分な延伸が困
難となる。ま友凝固浴の温度が0〜50℃の範囲をはず
れると凝固浴を出次糸を引き取ることが困難となる。
紡糸のドラフトはα1〜z5好ましくは[15〜zOの
範囲に設定するのがよい。
範囲に設定するのがよい。
本発明では得られ次ゲル状の凝固糸は沸水中で5倍以上
延伸され、さらに乾燥処理後2倍以上の延伸が行なわれ
、有効全延伸倍率t−凝固糸の深長当り少なくとも10
倍とすることが必要である。この有効全延伸倍率が10
倍未満では本発明の目的である7 974以上の乾強度
の繊維を得ることが不可能である。
延伸され、さらに乾燥処理後2倍以上の延伸が行なわれ
、有効全延伸倍率t−凝固糸の深長当り少なくとも10
倍とすることが必要である。この有効全延伸倍率が10
倍未満では本発明の目的である7 974以上の乾強度
の繊維を得ることが不可能である。
かぐして得られ几繊維はさらに湿熱緩和処理が施さnる
。湿熱緩和処理でのスチーム圧は、t 5〜2.1 k
g/cm” is 好I L (,1,5k177cm
2未満では良好な染色性が得られず、ま九2.1 kl
?/cm”を超えると本発明の目的とする7f/d以上
の乾強度が得られない。
。湿熱緩和処理でのスチーム圧は、t 5〜2.1 k
g/cm” is 好I L (,1,5k177cm
2未満では良好な染色性が得られず、ま九2.1 kl
?/cm”を超えると本発明の目的とする7f/d以上
の乾強度が得られない。
〔実施例]
以下実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例
アクリロニトリル91.0重量係、酢酸ビニルzoX量
%及びp−スチレンスルホン酸ナトリウムZO重t%金
しドックス系重合開始剤を使用し、水素連続重合方式に
て重合し、極限粘度z3、重合体中のスルホン酸基1.
15 X 10−4mot/f の重合体を得几。得
られ比重合体をジメチルアセトアミドに溶解し固形分1
9チの紡糸原液を得九、あらかじめ21.0℃における
ジメチルアセトアミドの臨界濃度を測定し九ところ75
5重量係であった。この紡糸原液をジメチルアセトアミ
ド8115重量%、l[21,0℃の凝固浴中に紡糸口
金より吐出し、沸水中で55倍延伸後、洗浄、オイリン
グを行ない140℃で乾燥後、さらに2.0倍の乾熱二
次延伸を行なった。得らn之紡糸糸をλO’Q/an”
のスチーム圧で湿熱緩和処理を行ない次表に示す性能の
繊維を得L0 さらに本発明の効果を明らかにする几めに、比較として
、重合体中のスルホンrR基含有量及び極限粘度を調整
し文型合体を用い、実施例と同様な方法で紡糸し湿熱緩
和処理を施して繊維(比較例1及び2)を得た。
%及びp−スチレンスルホン酸ナトリウムZO重t%金
しドックス系重合開始剤を使用し、水素連続重合方式に
て重合し、極限粘度z3、重合体中のスルホン酸基1.
15 X 10−4mot/f の重合体を得几。得
られ比重合体をジメチルアセトアミドに溶解し固形分1
9チの紡糸原液を得九、あらかじめ21.0℃における
ジメチルアセトアミドの臨界濃度を測定し九ところ75
5重量係であった。この紡糸原液をジメチルアセトアミ
ド8115重量%、l[21,0℃の凝固浴中に紡糸口
金より吐出し、沸水中で55倍延伸後、洗浄、オイリン
グを行ない140℃で乾燥後、さらに2.0倍の乾熱二
次延伸を行なった。得らn之紡糸糸をλO’Q/an”
のスチーム圧で湿熱緩和処理を行ない次表に示す性能の
繊維を得L0 さらに本発明の効果を明らかにする几めに、比較として
、重合体中のスルホンrR基含有量及び極限粘度を調整
し文型合体を用い、実施例と同様な方法で紡糸し湿熱緩
和処理を施して繊維(比較例1及び2)を得た。
また、前記実施例に示し比重合体を紡糸し、低延伸倍率
及びスチーム圧の異なる湿熱緩和処理を行ない繊維(比
較例3〜5)を得た。
及びスチーム圧の異なる湿熱緩和処理を行ない繊維(比
較例3〜5)を得た。
こnらの結果から明らかなように、本発明により得られ
た繊維は染色性に優れ、しかも高強力を有することがわ
かる。
た繊維は染色性に優れ、しかも高強力を有することがわ
かる。
本発明によって得られるアクリル繊維は、その機械的特
性に優れているのみならず、染色性に優れ友ものであり
、衣料用、インテリア用としては勿論、産業用としても
多くの用途に使用しうるものである。
性に優れているのみならず、染色性に優れ友ものであり
、衣料用、インテリア用としては勿論、産業用としても
多くの用途に使用しうるものである。
Claims (1)
- すくなくとも80重量%のアクリロニトリルからなり、
1×10^−^4mol/gを以上のスルホン酸基を有
し、極限粘度が1.8×40のアクリロニトリル系重合
体を用いて少なくとも7g/dの乾強度を有する高強力
アクリロニトリル系繊維を湿式紡糸により製造するに当
り、前記アクリロニトリル重合体の溶媒溶液を紡糸口金
より重合体溶媒の濃度が臨界濃度を超え、温度0〜50
℃の凝固浴中に導き、得られたゲル状の凝固糸を沸水中
で少なくとも5倍延伸し、乾燥処理後少なくとも2倍延
伸し、さらにを5〜2.1kg/cm^2で湿熱緩和処
理することを特徴とする染色性に優れたアクリル繊維の
製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24630186A JPS6399319A (ja) | 1986-10-16 | 1986-10-16 | 染色性に優れた高強力アクリル繊維の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24630186A JPS6399319A (ja) | 1986-10-16 | 1986-10-16 | 染色性に優れた高強力アクリル繊維の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6399319A true JPS6399319A (ja) | 1988-04-30 |
Family
ID=17146521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24630186A Pending JPS6399319A (ja) | 1986-10-16 | 1986-10-16 | 染色性に優れた高強力アクリル繊維の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6399319A (ja) |
-
1986
- 1986-10-16 JP JP24630186A patent/JPS6399319A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR880000287B1 (ko) | 아크릴섬유의 습윤 방사법 | |
US2692875A (en) | Methacrylonitrile-acrylonitrile copolymers and fibers thereof | |
US3838562A (en) | Acrylonitrile yarn | |
US3268490A (en) | Method of preparing polyacrylonitrile fibers | |
JPS6399319A (ja) | 染色性に優れた高強力アクリル繊維の製造法 | |
US4448740A (en) | Process for producing acrylic fibers with excellent surface smoothness | |
JPH06158422A (ja) | 難燃アクリル系高収縮繊維 | |
JPH10273821A (ja) | 吸水性アクリル繊維 | |
CN1031077C (zh) | 具有光滑表面的丙烯腈系合成纤维的制造方法 | |
US4017561A (en) | Wet spun modacrylic filaments with improved coloristic properties | |
US3399260A (en) | Production of acrylonitrile polymer fibers | |
JP3756886B2 (ja) | 高収縮性アクリル系繊維 | |
US2847389A (en) | Spinning solution comprising ternary polymers of acrylonitrile dissolved in concentrated aqueous salt solutions | |
JPS6335820A (ja) | 高強力ポリアクリロニトリル系繊維の製造法 | |
JPS61119710A (ja) | 高強度、高弾性率アクリル系繊維の製造法 | |
JPH11200141A (ja) | 抗ピリング性アクリル系繊維の製造法 | |
JPH02277810A (ja) | 難燃アクリル系高収縮繊維 | |
JPS6385108A (ja) | 高強力アクリル系繊維及びその製造方法 | |
JPH03227405A (ja) | アクリル繊維の製造法 | |
JPS6112910A (ja) | 高収縮性アクリロニトリル系合成繊維の製法 | |
JPS6059325B2 (ja) | 抗ピル性アクリル系繊維の製造方法 | |
JPH01104818A (ja) | 高強力アクリル繊維の製造方法 | |
JPH0457909A (ja) | 抗ピル性アクリル繊維の製造法 | |
JPS63249713A (ja) | 高強力アクリル繊維の製造方法 | |
JPH062215A (ja) | 多孔性アクリル繊維の製造方法 |