JPS6398732A - ソフトウエア保守方式 - Google Patents

ソフトウエア保守方式

Info

Publication number
JPS6398732A
JPS6398732A JP61245904A JP24590486A JPS6398732A JP S6398732 A JPS6398732 A JP S6398732A JP 61245904 A JP61245904 A JP 61245904A JP 24590486 A JP24590486 A JP 24590486A JP S6398732 A JPS6398732 A JP S6398732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source code
design document
document information
software
design
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61245904A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhisa Sato
佐藤 輝久
Jiro Tsuboi
坪井 二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61245904A priority Critical patent/JPS6398732A/ja
Publication of JPS6398732A publication Critical patent/JPS6398732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 設計書情報格納部に格納する設計書情報と、ソースコー
ド格納部に格納するソースコードとの、何れか一方を変
更し、変更後の他方をソースコード生成部または設計書
情報生成部により自動的に作成することにより、変更作
業量を削減し、変更作業に伴う両者の不一致を皆無とす
る。
〔産業上の利用分野〕
本発明は電子計算機或いは電子交換機等に使用されるソ
フトウェアの内、設計条件を記述する設計書と、高級言
語で記述されたソースコードとを、常に麺鋪無く最新の
状態に維持可能とするソフトウェア保守方式に関する。
電子計算機、或いは電子交換機に使用されるソフトウェ
アを開発するに当たり、先ず対象ソフトウェアの設計条
件を記述する設計書が作成され、該設計書に基づき、高
級言語で記述されるソースコードが作成される。
この様にして作成された設計書およびソースコードの何
れか一方を、機能追加等で変更した場合には、残る他方
も必ず同一内容に変更し、両者を常に同一の最新の状態
に維持することが必要とされる。
近年ソフトウェアの開発量が増大するに伴い、設計書と
ソースコードとを同一内容の最新状態に維持する作業の
省力化、並びに信頼性の向上が強く要望されている。
〔従来の技術〕
第3図は従来あるソフトウェア保守方式の一例を示す図
である。
第3図において、成るソフトウェアの設計書1およびソ
ースコード2が、共に第1版に維持されていたとする。
かかる設計書1およびソースコード2の何れか一方、例
えばソースコード2を第(n+1>版に変更した場合に
は、残る他方、例えば設計書1も必ず同一内容の第(n
+1)版に手作業で変更して置く。
また設計書1を第(n+1)版に変更した場合にも、残
るソースコード2を同一内容の第(n+1)版に手作業
で変更して置く。
〔発明が解決しようとする問題点〕 以上の説明から明らかな如く、従来あるソフトウェア保
守方式においては、対象ソースコードの設計書1および
ソースコード2の何れか一方を変更した場合には、必ず
他方を手作業で同一内容に変更する必要があり、当該ソ
フトウェアの変更作業量の増加を来していた。また変更
を手作業で行う為、両者の変更内容に不一致を生ずる恐
れがあり、然も不一致箇所が中々発見・修正が困難であ
り、当該ソフトウェアの保守作業に大きな支障を来す問
題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理を示す図である。
第1図において、100は設計書情報を格納する設計書
情報格納部である。
200は設計書情報に対応するソースコードを格納する
ソースコード格納部である。
300は設計書情報およびソースコードを編集するデー
タ編集部である。
400は設計書情報からソースコードを生成し、ソース
コード格納部200に格納するソースコード生成部であ
る。
500はソースコードから設計書情報を生成し、設計書
情報格納部100に格納する設計書情報生成部である。
〔作用〕
ソフトウェアの変更要求が生じた際に、変更者はデータ
編集部300を介して、設計書情報格納部100内に格
納されている変更対象ソフトウェアの設計書情報、また
はソースコード格納部200内に格納されている変更対
象ソフトウェアのソースコードの何れかを変更した後、
ソースコード生成部400または設計書情報生成部50
0を用いて、残るソースコード、または設計書情報を同
一内容に変更する。
従って、変更者は設計書情報およびソースコードの何れ
か一方のみを変更すれば、残る他方は自動的に同一内容
に変更されることとなり、ソフトウェアの変更作業量も
大幅に削減され、また設計書情報とソースコードとの変
更内容の不一致も皆無となり、信頼性の向上も可能とな
る。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第2図は本発明の一実施例によるソフトウェア保守方式
を示す図である。なお、全図を通じて同一符号は同一対
象物を示す。
第2図において、パーソナル・コンピュータを構成する
記憶装置t<例えばフロッピィディスク)4内には、対
象ソフトウェアの設計書情報を格納する設計書情報ファ
イル41と、同ソフトウェアのソースコードが格納さて
いるソースコードファイル42とが、それぞれ設計書情
報格納部100およびソースコード格納部200として
設けられており、また処理装置3内には、データ編集部
31、ソースコード生成部32および設計書情報生成部
33が設けられている。
なお設計書情報ファイル41に格納される設計書情報は
、対応するソースコードの各ステートメントに対応する
設計書情報単位により記述されており、ソースコード生
成部32は、各設計書情報単位から対応するソースコー
ドのステートメントを生成し、また設計書情報生成部3
3は、ソースコードの各ステートメントから対応する設
計書情報単位を生成する機能を具備する。
今、対象ソフトウェアの設計書情報およびソースコード
が、共に第n版の状態で設計書情報ファイル41および
ソースコードファイル42に格納されているものとする
かかる対象ソフトウェアの変更要求が発生すると、設計
書情報の変更を希望する変更者は、キーボード5および
ディスプレイ6から所要のコマンドを投入し、データ編
集部31を介して設計書情報ファイル41に格納されて
いる変更対象とする設計書情報に所要の変更を施す。そ
の結果対象ソフトウェアの設計書情報は、第(n+1)
版に変更されたこととなる。
次に変更者は、キーボード5およびディスプレイ6から
所要のコマンドを投入してソースコード生成部32を起
動し、第(n+1)版の設計書情報から同一内、容、即
ち第(n+1)版のソースコードを作成し、ソースコー
ドファイル42内の第n版のソースコードに代わり格納
する。
一方対象ソフトウエアの変更要求が発生した際、ソース
コードの変更を希望する変更者は、キーボード5および
ディスプレイ6から所要のコマンドを投入し、データ編
集部31を介してソースコードファイル42に格納され
ている変更対象とするソースコードに所要の変更を施す
。その結果対象ソフトウェアのソースコードは、第(n
+1)版に変更されたこととなる。
次に変更者は、キーボード5およびディスプレイ6から
所要のコマンドを投入して設計書情報生成部33を起動
し、第(n+1)版のソースコードから同一内容、即ち
第(n+1)版の設計書情報を作成し、設計書情報ファ
イル41内の第n版の設計書情報に代わり格納する。
第(n+1)版の設計書情報およびソースコードは、プ
リンタ7から印字出力させること出来る。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、変更
者は設計書情報ファイル41内の設計書情報、およびソ
ースコードファイル42内のソースコードの何れか一方
のみを変更することにより、残るソースコードまたは設
計書情報を自動的に変更可能となる。
なお、第2図ばあ(迄本発明の一実施例に過ぎず、例え
ば処理装置3、記憶装置4、キーボード5、ディスプレ
イ6およびプリンタ7はパーソナルコンピュータを構成
するものに限定されることは無く、例えばリレーショナ
ルデータベースを用いた大型電子計算機により、より大
形のソフトウェアをより操作性を向上して保守する等、
他に幾多の変形が考慮されるが、何れの場合にも本発明
の効果は変わらない。
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、変更者は設計書情報およびソー
スコードの何れか一方のみを変更すれば、残る他方は自
動的に同一内容に変更されることとなり、ソフトウェア
の変更作業量も大幅に削減され、また設計書情報とソー
スコードとの変更内容の不一致も皆無となり、信頼性の
向上も可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示す図、第2図は本発明の一実
施例によるソフトウェア保守方式を示す図、第3図は従
来あるソフトウェア保守方式の一例を示す図である。 図において、1は設計書、2はソースコード、3は処理
装置、4は記憶装置、5はキーボード、6はディスプレ
イ、7はプリンタ、31および300はデータ編集部、
32および400はソースコード生成部、33および5
00は設計書情報生成部、41は設計書情報ファイル、
42はソースコードファイル、100は設計書情報格納
部、2/、OO 本発明の原理阻 寮 1 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 設計書情報を格納する設計書情報格納部(100)と、 該設計書情報に対応するソースコードを格納するソース
    コード格納部(200)と、 前記設計書情報およびソースコードを編集するデータ編
    集部(300)と、 前記設計書情報からソースコードを生成し、前記ソース
    コード格納部(200)に格納するソースコード生成部
    (400)と、 前記ソースコードから設計書情報を生成し、前記設計書
    情報格納部(100)に格納する設計書情報生成部(5
    00)とを設けることを特徴とするソフトウェア保守方
    式。
JP61245904A 1986-10-16 1986-10-16 ソフトウエア保守方式 Pending JPS6398732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61245904A JPS6398732A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 ソフトウエア保守方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61245904A JPS6398732A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 ソフトウエア保守方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6398732A true JPS6398732A (ja) 1988-04-30

Family

ID=17140552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61245904A Pending JPS6398732A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 ソフトウエア保守方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6398732A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0363733A (ja) * 1989-07-31 1991-03-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファイル表示装置
US5185867A (en) * 1988-03-18 1993-02-09 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for automatically generating software specifications

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5185867A (en) * 1988-03-18 1993-02-09 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for automatically generating software specifications
JPH0363733A (ja) * 1989-07-31 1991-03-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファイル表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7359925B2 (en) Database system, its control method, and information processing apparatus
US20020077844A1 (en) Component-description-manual creation support method, component-description-manual creation support system, and computer-readable recording medium
JPS6398732A (ja) ソフトウエア保守方式
US20040181774A1 (en) Work flow program generating apparatus and method
JPH0744343A (ja) 操作支援情報自動生成装置
JPS63298443A (ja) デ−タ退避方式
JP2987071B2 (ja) 確認申請書作成システム
JPH07306863A (ja) ドキュメント・辞書間リンク生成装置
JPS60167059A (ja) 表および文書内デ−タ利用方式
JPH087749B2 (ja) 機械翻訳装置
JPH05250335A (ja) 疎結合マルチプロセッサシステムにおけるデータベース更新処理方式
JPH0268622A (ja) プログラム特殊化方式
JPH06231185A (ja) 画像処理装置
JPS63131263A (ja) システム設計書作成装置
JPH01259423A (ja) ソフトウェア開発支援装置
JPH06202924A (ja) 文書の版管理方法
JPH0478939A (ja) 文書更新方式
JPH07319946A (ja) 図面管理装置
JPH0256054A (ja) 文書作成装置
JPS61249138A (ja) プログラム製作支援システム
JPH0310368A (ja) 付随データ表示処理方式
JPH06139055A (ja) 仕様変更対応プログラム資源管理システム
JP2000172709A (ja) データベース管理方法および管理装置
JPH0695822A (ja) 相互ジョブ間帳票設計方式
JPH07104665A (ja) 制御系キヤド装置のコメント転記方法