JPS6398172A - 高速繰返しパルスガスレ−ザ装置 - Google Patents

高速繰返しパルスガスレ−ザ装置

Info

Publication number
JPS6398172A
JPS6398172A JP24458386A JP24458386A JPS6398172A JP S6398172 A JPS6398172 A JP S6398172A JP 24458386 A JP24458386 A JP 24458386A JP 24458386 A JP24458386 A JP 24458386A JP S6398172 A JPS6398172 A JP S6398172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
pulse
electrodes
discharge electrodes
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24458386A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Ishikawa
憲 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24458386A priority Critical patent/JPS6398172A/ja
Publication of JPS6398172A publication Critical patent/JPS6398172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/097Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping by gas discharge of a gas laser
    • H01S3/0971Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping by gas discharge of a gas laser transversely excited

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、エキシマレーザ装置等のガスレーザ装置に適
用する高速繰返しパルスガスレーザ装置に関する。
(従来の技術) レーザ光を応用したものとしてレーザ誘起化学反応があ
り、これはレーザ光の照射によって物質に低温でクリー
ンな環境のもとでよく制御された化学反応を起こさせる
ものである。現在はエレクトロニクスの分野において半
導体製造プロセスへの利用があり、また他の分野におい
て化学・薬品工業への利用がある。ところで、このよう
なレーザ誘起化学反応に適用されるレーザ装置として高
効率のエキシマレーザ装置がある。このエキシマレーザ
装置は、希ガスとハロゲン元素との化合物である例えば
XeC1等のレーザ媒質を封入したガス容器内に1対の
電極を設け、これら電極間にパルス電圧を印加して励起
状態としてエキシマを生成する。そして、このエキシマ
が他の原子と衝突して解離するときのエネルキーをパル
スレーザとして取り出すもので□ある。従って、エキシ
マの寿命がnsオーダしかないためにレーザ光発振時間
は数10ns程度で連続発振は困難となっている。
このため、半導体製造プロセス等におけるレーザ誘起化
学反応が間欠的となって連続的に行なうことができず、
各種処理をスムーズに行えないという問題がある。これ
に対処するため高周波数のパルス電圧を放電電極に供給
してレーザ光を高速に繰返して発振させる等のことが行
われている。しかし、高速に繰返して発振させる場合、
放電現象が不安定となるばかりでなく、レーザ媒質の劣
化や高速に切替動作を行なうスイッチング素子の寿命等
の問題があって、実現する条件が厳しいものとなってい
る。
(発明が解決しようとする問題点) 以上のように高速繰返しのパルスレーザを得ようとする
と、放電現象が不安定となったりレーザ媒質の劣化等が
あって実現するのが難しくなっている。
そこで本発明は、放電現象の不安定等の各条件を満足し
て高速繰返しのパルス出力が得られる高速繰返しパルス
ガスレーザ装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は、同一共振器内に発振レーザ光の方向がそれぞ
れ同一方向となるように配冒した互いに対を成す複数の
放電電極と、これら放電電極にタイミングをずらしてパ
ルス電圧を供給するパルス電圧供給手段とを備えて上記
目的を達成しようとする高速繰返しパルスガスレーザ装
置である。
(作用) このような手段を備えたことにより、同一共振゛器内に
配置された複数の放電電極にパルス電圧供給手段からパ
ルス電圧がタイミングを異ならせて供給されて最終的に
高速繰返しのパルスレーザが得られる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は高速繰返しパルスガスレーザ装置の構成図であ
る。同図において1はチャンバーであって、このチャン
バー1の長手方向の両端側にはレーザ共振器を構成する
出力ミラー2および反射ミラー3が設けられ、その内部
にXeCl等のエキシマガスがガス圧2〜3気圧で封入
されたものとなっている。そして、このチャンバー1の
内部の共振器内には発振レーザ光の方向がそれぞれ同一
方向となるように配冒し、かつ互いに対向位置に設けた
対を成す平板状の各放電電極4a、4bおよび5a、5
bが配置されている。なお、これら放1m極4a、4b
および5a、5bにはそれぞれピーキングコンデンサC
1、C2を接続した予備電極6a、6bおよび7a、7
bが並設されている。
一方、8はパルス電圧供給手段であって、これは各放電
電極4a、4bおよび5a、5bにそれぞれタイミング
をずらしてパルス電圧を供給する機能を有するものであ
る。具体的な構成は次の通りである。すなわち、各対の
放電電極4a、4bと5a、5bとにそれぞれ個別にパ
ルス電圧例えば電圧値30〜40 kV、パルス立ち上
がり時間10〜20nsでパルス幅100〜200ns
のパルス電圧を供給するための高電圧パルス電源回路9
.10と、これら高電圧パルス電源回路9.10に動作
制御信号S1、S2を送出して動作タイミングを所定の
周期毎にiNJ御するタイミング制御部11とから構成
されている。
また、チャンバー1内には各放N電極4a。
4bと5a、5bとをチャンバー1内で分離して2室1
3.14を形成する半透明ti12が設けられている。
そして、これら室13.14にはそれぞれ塩ff1機を
持ったガス循環装置15.16が備えられて、エキシマ
ガスが例えば秒速数10mで循環されている。
次に上記の如く構成された装置の作用について第2図に
示すレーザ発振タイミング図を参照して説明する。タイ
ミング制御回路11は周期T毎に動作制御信号S1を高
電圧パルス電源回路9へ送出するとともにこの動作制御
信号s1の送出タイミングよりも半周期ずれたタイミン
グで動作制御信号S2を高電圧パルス電源10へ送出し
ている。これにより、高電圧パルス電源回路9は動作制
御信号S1に従って周期T毎に動作して放電電4(i4
a。
4b間にパルス電圧e1、C3、C5、・・・を供給す
る。
一方、高電圧パルス電源回路10は動作制御信号S2に
従ってパルス電圧e1、C3、C5、・・・の印加タイ
ミングと比較して半周期ずれた周期T毎に動作して放N
電極4a、4b間へパルス電圧e2、C4、C6、・・
・を供給する。なお、Vl、V2は放電電極4a、4b
および5a、5b間の時間的変化として示しである。こ
のように各放電電ff14a、4bおよび5a、5bに
パルス電圧e1、e3、e5、・・・およびe2、e4
、e6、・・・が印加されると、先ず、各予備電極6a
、7aが放電して予@電離が行われる。つまり、時間経
過とともに説明すると、放電電極4a、4b間にパルス
電圧e1が印加されると、予備電極6a、6bの放電に
より予備電離が行われ、続いて放電電極4a、4b間に
主放電が行われる。これにより、室13内にエキシマが
生成されてこのエキシマが解離するときに放出されるエ
ネルギーが反射ミラー3と出力ミラー2との間で共振し
てレーザ光λ1として出力される。次に放電電極5a、
5b間にパルス電圧e2が印加されて予備型(i 7 
a、7bの放電により予備電離が行われ、続いて放電電
極5a、5b間に主放電が行われる。
これにより、v14内にエキシマが生成されてこのエキ
シマが解離するときに放出されるエネルギーが反射ミラ
ー3と出力ミラー2との間で共振してレーザ光22とし
て出力される。そうして、次は放電電極4a、4b間に
パルス電圧e3が印加されてレーザ光a3が出力される
。このよう順次交互に放電電極4a、4bと5a、5b
との間にパルス電圧e1、e2、e3、・・・が印加さ
れてレーザ光λ1、℃2、J23、・・・が出力される
。従って、各高電圧パルス電源回路9.10の動作で各
放電電極4a、4bおよび5a、5bから繰返し周波数
1  kH程度でレーザ光を発生するようにすれば、最
終的に得られるレーザ光りの繰返し周波数は2  kH
となる。なお、レーザ光21、β2、λ3、・・・が出
力されている間、各ガス循環装置15.16はそれぞれ
各室13.14内のエキシマガスを高速で循環させて次
の放電時に新しいエキシマガスが各W13.14内に入
れ変るようにしている。
このように上記一実施例においては、同一共振器内に配
置された各放電電極4a、4bと5a。
5bとにパルス電圧供給手段8からパルス電圧e1、e
2、e3、・・・をタイミングを異ならせて供給して高
速繰返しのレーザ光りを得る構成としたので、容易にか
つ簡単な構成で高速繰返しのレーザ光りを得ることがで
きる。そして、8対のtli電電ti4a、4bおよび
5a、5bを時間をずらして放電させるので、放電によ
って生じる衝撃波により制限される繰返し数をより多く
できる。また、半透明鏡12によって各室13.14に
分離し、なおかつ各ガス循環装置15.16によりエキ
シマレーザを循環させているので、ガスの劣化や8対の
電極4a、4bおよび5a、5b間の各放電によって生
じるガスフローの相互干渉を防止できる。なお、半透明
鏡12は大電力のレーザ装置に対して特に必要であり、
小電力のレーザ装置に対しては必ずしも必要でない。従
って、本発明の装置であれば高速繰返しのパルスレーザ
光が得られるので、半導体製造プロセス等におけるレー
ザ誘起化学反応を連続的に行えて各種処理をスムーズに
進行できる。
なお、本発明は上記一実施例に限定されるものでなくそ
の主旨を逸脱しない範囲で変形してもよい。例えば、共
振器内に配置する対の放電電極は2組でなく複数組とす
ることにより高速繰返し数を増加することができる。ま
た、TEA  CO2レーザ装置や高気圧封入のCO2
レーザ装置等にも適用できる。
[発明の効果] 以上詳記したように本発明によれば、放電現象の不安定
等の各条件を満足して高速繰返しのパルス出力が得られ
る高速繰返しパルスガスレーザ装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる高速繰返しパルスガスレーザ装
置の一実施例を示す構成図、第2図は第1図に示す装置
のレーザ発振タイミング図である。 1・・・チャンバー、2・・・出力ミラー、3・・・反
射ミラー、4a、4b、5a、5b・・・放電電極、6
a。 6b、7a、7b・・・予備電極、8・・・パルス電圧
供給手段、9.10・・・高電圧パルス電源回路、11
・・・タイミング制御回路、12・・・半透明鏡、15
゜16・・・ガス循環装置。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同一共振器内に発振レーザ光の方向がそれぞれ同一方向
    となるように配置した互いに対を成す複数の放電電極と
    、これら放電電極にタイミングをずらしてパルス電圧を
    供給するパルス電圧供給手段とを具備したことを特徴と
    する高速繰返しパルスガスレーザ装置。
JP24458386A 1986-10-15 1986-10-15 高速繰返しパルスガスレ−ザ装置 Pending JPS6398172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24458386A JPS6398172A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 高速繰返しパルスガスレ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24458386A JPS6398172A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 高速繰返しパルスガスレ−ザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6398172A true JPS6398172A (ja) 1988-04-28

Family

ID=17120878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24458386A Pending JPS6398172A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 高速繰返しパルスガスレ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6398172A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01181582A (ja) * 1988-01-12 1989-07-19 Agency Of Ind Science & Technol ガスレーザ発振装置
JPH04221869A (ja) * 1990-12-21 1992-08-12 Mitsubishi Electric Corp エキシマレーザ装置
JPH08125253A (ja) * 1994-10-20 1996-05-17 Nec Corp エキシマレーザ装置
JP2007531311A (ja) * 2004-03-31 2007-11-01 サイマー インコーポレイテッド 超高繰返し数狭帯域ガス放電レーザシステム
JP2008078372A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Komatsu Ltd 露光装置用レーザ装置
JP2010010552A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Gigaphoton Inc 高繰返し高出力パルスガスレーザ装置
JP2010010553A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Gigaphoton Inc 高繰返し高出力エキシマレーザー装置
JP2019192792A (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 精電舎電子工業株式会社 ガスレーザ発振方法、及びこの方法を用いたガスレーザ発振装置、レーザ溶着装置、レーザ加工装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114785A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 アマダ エンジニアリング アンド サ−ビス カンパニ− インコ−ポレ−テツド レーザ発振器
JPS61251087A (ja) * 1985-04-29 1986-11-08 Mitsubishi Electric Corp 放電励起型短パルスレ−ザ装置
JPS6358884A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Mitsubishi Electric Corp 無声放電式ガスレ−ザ装置
JPS6358885A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Mitsubishi Electric Corp 無声放電式ガスレ−ザ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114785A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 アマダ エンジニアリング アンド サ−ビス カンパニ− インコ−ポレ−テツド レーザ発振器
JPS61251087A (ja) * 1985-04-29 1986-11-08 Mitsubishi Electric Corp 放電励起型短パルスレ−ザ装置
JPS6358884A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Mitsubishi Electric Corp 無声放電式ガスレ−ザ装置
JPS6358885A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Mitsubishi Electric Corp 無声放電式ガスレ−ザ装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01181582A (ja) * 1988-01-12 1989-07-19 Agency Of Ind Science & Technol ガスレーザ発振装置
JPH04221869A (ja) * 1990-12-21 1992-08-12 Mitsubishi Electric Corp エキシマレーザ装置
JPH08125253A (ja) * 1994-10-20 1996-05-17 Nec Corp エキシマレーザ装置
JP2007531311A (ja) * 2004-03-31 2007-11-01 サイマー インコーポレイテッド 超高繰返し数狭帯域ガス放電レーザシステム
JP2014096610A (ja) * 2004-03-31 2014-05-22 Cymer LLC 超高繰返し数狭帯域ガス放電レーザシステム
JP2008078372A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Komatsu Ltd 露光装置用レーザ装置
JP2010010552A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Gigaphoton Inc 高繰返し高出力パルスガスレーザ装置
JP2010010553A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Gigaphoton Inc 高繰返し高出力エキシマレーザー装置
JP2019192792A (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 精電舎電子工業株式会社 ガスレーザ発振方法、及びこの方法を用いたガスレーザ発振装置、レーザ溶着装置、レーザ加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3353253B2 (ja) 気体パルスレーザーのプレイオン化装置
US5875207A (en) Discharge arrangement for pulsed gas lasers
JPS6398172A (ja) 高速繰返しパルスガスレ−ザ装置
KR20010030403A (ko) 자외선을 방출하는 가스 레이저장치
Cirkel et al. Excimer lasers with large discharge cross section
JPS6211285A (ja) レ−ザ装置
GB2108752A (en) Laser system
JPS63228783A (ja) ガスレ−ザ装置
JPS63228681A (ja) ガスレ−ザ発振装置
JPS63136679A (ja) ガスレ−ザ発振装置
IT1143072B (it) Circuito di pompa ad alta tensione per laser ad eccitazione trasversa
JP2581377B2 (ja) エキシマレーザ装置
JPH07183603A (ja) パルスガスレーザ装置
JPH04105378A (ja) 放電励起エキシマレーザ装置
JPH06283780A (ja) ガスレーザ発振装置
JPS62139372A (ja) 放電励起型短パルスレ−ザ装置
JP2753088B2 (ja) パルスガスレーザ発振装置
Tou et al. Air breakdown times of two-stage spark gaps and their applications
JPH05283777A (ja) ガスレーザ発振装置
JPH0196974A (ja) ガスレーザ発振装置
JPH0389572A (ja) パルスレーザ装置
JPS63281486A (ja) 高繰り返しパルスレ−ザ−発振器
JPS62243379A (ja) 気体パルス・レ−ザ装置
JPS63228776A (ja) ガスレ−ザ装置
JPH01289285A (ja) パルスレーザ発振装置