JPS63979B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS63979B2
JPS63979B2 JP55146864A JP14686480A JPS63979B2 JP S63979 B2 JPS63979 B2 JP S63979B2 JP 55146864 A JP55146864 A JP 55146864A JP 14686480 A JP14686480 A JP 14686480A JP S63979 B2 JPS63979 B2 JP S63979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handset
speaker
state
switch
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55146864A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5772452A (en
Inventor
Hideo Kishimoto
Nobuhisa Ayugase
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP14686480A priority Critical patent/JPS5772452A/ja
Publication of JPS5772452A publication Critical patent/JPS5772452A/ja
Publication of JPS63979B2 publication Critical patent/JPS63979B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はスピーカ受話機能を有する電話機に
関するものである。
従来、スピーカ受話機能をもつ電話機では、ス
ピーカ受話の制御スイツチにプツシユオン、プツ
シユオフのロツク付押ボタンスイツチを使用し、
第1図の状態遷移図に示すような動作をするもの
が知られている。第1図において、1は待機状態
(回線開放状態)、2はスピーカ受話状態、3はハ
ンドセツト通話(スピーカスイツチオン)状態、
4はハンドセツト通話(スピーカスイツチオフ)
状態である。この電話機の一般的使用状態を第1
図により説明すると、電話をかける場合、まず、
前記スピーカスイツチを押しスピーカ受話状態2
とする。ダイヤルトーンを確認し、ダイヤル番号
を送る。リングバツクトーンがかえつてきて相手
が出たところでハンドセツトをオフフツクすると
ハンドセツト通話(スピーカスイツチオン)状態
3になり、ハンドセツトで相手と話す。話がおわ
ればハンドセツトをオンフツクするとスピーカ受
話状態2になり、さらに前記スピーカスイツチを
押し、オフにすることにより、1の待機状態とな
り回線が切れる。あるいは、ハンドセツト通話
(スピーカスイツチオン)状態3で前記スピーカ
スイツチを押し、ハンドセツト通話(スピーカス
イツチオフ)状態4とし、ハンドセツトをオンフ
ツクすることにより1の待機状態となり回線が切
れる。
このように従来のスピーカ受話機能付電話機で
は、スピーカ受話状態2でハンドセツトをオフフ
ツクしたときスピーカスイツチは押し下げられた
状態のままでハンドセツト通話にかわるため、回
線を切るには、ハンドセツトをオンフツクするだ
けでなく、スピーカスイツチを押すという操作が
必要なため操作が複雑である。また、ハンドセツ
トをオンフツクしただけでスピーカスイツチを押
しわすれると、回線が切れず、料金がその間加算
されるとか、電話がかかつてこない等の問題がお
こる。またハンドセツト通話(スピーカスイツチ
オフ)状態で、通話中の相手の人に待たされる時
などでスピーカ受話状態にしたいとき、スピーカ
スイツチオンとすると3のハンドセツト通話(ス
ピーカスイツチオン)状態になり、次に更にハン
ドセツトをオンフツクしてはじめて、2のスピー
カ受話状態となるため、操作が複雑で、ハンドセ
ツトを耳からはなしオンフツクするまでの間相手
の声が聞けない等の欠点があつた。
この発明の目的は、従来のスピーカ受話機能付
電話機における上述のような不都合を解消するこ
とのできるスピーカ受話機能付電話機を提供する
ことにある。
この発明の構成の要点は、スピーカ受話機能付
電話機において、ハンドセツトのオフフツクとス
ピーカスイツチの動作を連動させ、操作の簡易化
を図つた点にある。
次に図を参照してこの発明の一実施例を説明す
る。
第2図は、この発明の一実施例を示す外観図で
ある。同図において、5はハンドセツト、6は押
している間だけオンになるスピーカスイツチ、7
はスピーカ受話状態を表示するランプ、8はスピ
ーカ開口部、9は音量調節ツマミ、10は押しボ
タンダイヤルスイツチである。
第3図は、この発明の実施例の制御部を示すブ
ロツク図である。ここで5はハンドセツト、6は
スピーカスイツチ、7はランプ、11はトリガフ
リツプフロツプ、12は電話機回路、13は増幅
器、14は電話回線につながるローゼツト端子、
である。
第4図は、この発明の実施例である電話機のと
りうる状態遷移図である。同図において15は待
機状態(回線開放状態)、16はスピーカ受話
(ハンドセツトオンフツク)状態、17はハンド
セツト通話状態、18はスピーカ受話(ハンドセ
ツトオフフツク)状態、を示す。
第3図、第4図を参照して動作を説明する。発
信を行う場合は待機状態15において、スピーカ
スイツチ6を瞬時押下すると、フリツプフロツプ
11の出力がローになり、ランプ7が点灯しリ
レーRが動作する。そこでリレーRの接点r1が閉
じることにより12の電話機回路がローゼツト端
子14を介して回線に接続され、同じく接点r2
13の増幅器に切り替り、スピーカ受話状態16
になる。ダイヤルトーンを確認し、ダイヤル信号
を送出し、リングバツクトーンが返つてきて相手
が応答し、ハンドセツト5をオフフツクすると、
フツクスイツチHS1が閉となりHS2が切りかわ
り、フリツプフロツプ11がリセツトされ、が
ハイとなり、リレーRが不動作となり、17のハ
ンドセツト通話状態に切り替わる。通話がおわれ
ば、ハンドセツトをオンフツクするだけで回線が
切れ、15の待期状態にもどる。
17のハンドセツト通話中に、相手に待たされ
る等でスピーカ受話にしたいときは、スピーカス
イツチ6を瞬時押下すると、フリツプフロツプ1
1の出力がローになり18のスピーカ受話(ハ
ンドセツトオフフツク)状態となる。ここでもう
1度スピーカスイツチ6瞬時押下すると、フリツ
プフロツプ11の出力はハイになり、17のハ
ンドセツト通話状態にもどる。18のスピーカ受
話(ハンドセツトオフフツク)状態でハンドセツ
トをオンフツクすると11のフリツプフロツプの
出力は変化せず、16のスピーカ受話(ハンドセ
ツトオンフツク)状態になる。
第3図では、ハードワイヤードロジツクによる
制御回路の一例を示したが、これはマイクロプロ
セツサ等を用いて蓄積プログラム制御方式で行う
こともできる。またスピーカスイツチは、オン、
オフを別のスイツチで行うようにすることもでき
る。また、スピーカスイツチにプツシユオン、プ
ツシユオフのロツク付押ボタンスイツチあるいは
トグルスイツチ等を用いハンドセツトをオフフツ
クしたとき機械的にスピーカスイツチをオフにす
ることによりこの発明を実施することも可能であ
る。
このように、この発明によれば、スピーカ受話
→ハンドセツト通話のあと回線を切るのにハンド
セツトをオンフツクするだけでよく操作が簡単で
あり、回線を切りわすれて、料金加算されたり、
話中になる等の問題を防ぐことができる。また、
ハンドセツト通話中、スピーカスイツチを押すと
ハンドセツトをオンフツクしなくてもただちにス
ピーカ受話状態になるので、相手の声を聞きのが
すことがない。
この発明による電話機について、上述の説明で
はスピーカ受話機能についてのみ述べてあるが、
スピーカ受話中に送話できる機能をこの発明によ
る電話機に付けることも勿論可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のスピーカ受話機能付電話機の
とり得る状態遷移図、第2図は、この発明の一実
施例の外観図、第3図は、この発明の実施例の制
御部のブロツク図、第4図は、この発明の実施例
のとり得る状態遷移図、である。 符号説明、1……待機状態、2……スピーカ受
話状態、3……ハンドセツト通話(スピーカスイ
ツチオン)状態、4……ハンドセツト通話(スピ
ーカスイツチオフ)状態、5……ハンドセツト、
6……スピーカスイツチ、7……スピーカ受話状
態表示ランプ、8……スピーカ開口部、9……音
量調節ツマミ、10……押しボタンダイヤルスイ
ツチ、11……トリガフリツプフロツプ、12…
…電話機回路、13……増幅器、14……ローゼ
ツト端子、15……待機状態、16……スピーカ
受話(ハンドセツトオンフツク)状態、17……
ハンドセツト通話状態、18……スピーカ受話
(ハンドセツトオフフツク)状態。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 スピーカ受話機能、スピーカ受話機能を制御
    するスピーカスイツチおよびハンドセツトを具備
    する電話機において、待機状態(回線開放状態)、
    スピーカ受話(ハンドセツトオンフツク)状態、
    スピーカ受話(ハンドセツトオフフツク)状態、
    ハンドセツト通話状態の4つの状態を有し、待機
    状態でハンドセツトをオフフツクするとハンドセ
    ツト通話状態に移り、待機状態で前記スピーカス
    イツチをオンすることによりスピーカ受話(ハン
    ドセツトオンフツク)状態に移り、スピーカ受話
    (ハンドセツトオンフツク)状態で前記スピーカ
    スイツチをオフすることにより待機状態に移り、
    スピーカ受話(ハンドセツトオンフツク)状態で
    ハンドセツトオフフツクするとスピーカ受話がオ
    フになつてハンドセツト通話状態に移り、ハンド
    セツト通話状態で、ハンドセツトをオンフツクす
    ることにより、待機状態に移り、ハンドセツト通
    話状態で前記スピーカスイツチを瞬時押下するこ
    とによりスピーカ受話(ハンドセツトオフフツ
    ク)状態に移り、スピーカ受話(ハンドセツトオ
    フフツク)状態で前記スピーカスイツチを瞬時押
    下することによりハンドセツト通話状態に移り、
    スピーカ受話(ハンドセツトオフフツク)状態で
    ハンドセツトをオンフツクするとスピーカ受話
    (ハンドセツトオンフツク)状態へ移るようにし
    たことを特徴とするスピーカ受話機能付電話機。
JP14686480A 1980-10-22 1980-10-22 Telephone set with speaker receiving function Granted JPS5772452A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14686480A JPS5772452A (en) 1980-10-22 1980-10-22 Telephone set with speaker receiving function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14686480A JPS5772452A (en) 1980-10-22 1980-10-22 Telephone set with speaker receiving function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5772452A JPS5772452A (en) 1982-05-06
JPS63979B2 true JPS63979B2 (ja) 1988-01-09

Family

ID=15417286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14686480A Granted JPS5772452A (en) 1980-10-22 1980-10-22 Telephone set with speaker receiving function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5772452A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01162874U (ja) * 1988-05-02 1989-11-13
EP3828770A1 (en) 2019-11-28 2021-06-02 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and carrier medium
WO2022044987A1 (ja) 2020-08-26 2022-03-03 株式会社Screenホールディングス ウェブ印刷装置およびウェブ印刷方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617183U (ja) * 1984-06-20 1986-01-17 株式会社田村電機製作所 ボタン電話装置
JPS617791A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Tamura Electric Works Ltd ボタン電話装置
JPH077983B2 (ja) * 1985-09-26 1995-01-30 松下電器産業株式会社 留守番電話装置
JPH0789635B2 (ja) * 1986-04-15 1995-09-27 キヤノン株式会社 電話機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51108504A (ja) * 1975-03-19 1976-09-25 Tokyo Shibaura Electric Co Kakuseidenwasochi
JPS56112166A (en) * 1980-02-12 1981-09-04 Toshiba Corp Receiving voice amplifying system for telephone set

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5152613U (ja) * 1974-10-18 1976-04-21

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51108504A (ja) * 1975-03-19 1976-09-25 Tokyo Shibaura Electric Co Kakuseidenwasochi
JPS56112166A (en) * 1980-02-12 1981-09-04 Toshiba Corp Receiving voice amplifying system for telephone set

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01162874U (ja) * 1988-05-02 1989-11-13
EP3828770A1 (en) 2019-11-28 2021-06-02 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and carrier medium
WO2022044987A1 (ja) 2020-08-26 2022-03-03 株式会社Screenホールディングス ウェブ印刷装置およびウェブ印刷方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5772452A (en) 1982-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63979B2 (ja)
JPH0131745B2 (ja)
JPH01213056A (ja) 電話機
KR100194467B1 (ko) 상대방의 다수 전화번호 자동 다이얼링 방법
KR940007128Y1 (ko) 긴급전화번호 다이얼링 기능을 가진 무선전화기
JPH04180329A (ja) コードレス電話機
JPH1168931A (ja) 移動電話装置
JP3213817B2 (ja) コードレス電話機
JP3704456B2 (ja) 電話機
JPH0720976Y2 (ja) コードレス電話機
JP2590458Y2 (ja) コードレス電話機
JPH0198351A (ja) 電話機回路
JP3072939U (ja) 携帯電話の通話モード切換装置
JPH03265338A (ja) ダイヤラー自動切り換え機能付き通信装置
JPH0251946A (ja) 留守番電話機
JPH03209954A (ja) コードレス電話装置
JPH05327842A (ja) 携帯電話機
JPH0630095A (ja) 携帯電話機
JPH09181812A (ja) トーン信号自動切替機能付電話機
JPS62130047A (ja) 電話機
JPH04241548A (ja) 電話機
JPH01196949A (ja) コードレス電話装置
JPS62266998A (ja) ボタン電話装置
KR19980052904U (ko) 전화기의 온훅 충격음 송출 방지장치
JPH04346544A (ja) ドアホン機能付き電話機