JPS6397468A - 車両の操舵装置 - Google Patents

車両の操舵装置

Info

Publication number
JPS6397468A
JPS6397468A JP61240854A JP24085486A JPS6397468A JP S6397468 A JPS6397468 A JP S6397468A JP 61240854 A JP61240854 A JP 61240854A JP 24085486 A JP24085486 A JP 24085486A JP S6397468 A JPS6397468 A JP S6397468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
cam plate
input shaft
rear wheels
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61240854A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshige Oyabu
大藪 宏茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP61240854A priority Critical patent/JPS6397468A/ja
Publication of JPS6397468A publication Critical patent/JPS6397468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1518Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles
    • B62D7/1527Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles comprising only mechanical parts, i.e. without assistance means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、ハンドルの操作により前輪とともに後輪を
転舵するようにした自動車等の車両の操舵装置に関する
(従来の技術とその問題点) この種の車両の操舵装置として、従来よりラック・アン
ド・ビニオン方式やセンターアーム方式などの構成のも
のが周知である。このうち、ラック・アンド・ビニオン
方式の操舵装置は、ハンドルに連動して回動する人力軸
を後輪側に延設し、この入力軸の回動をラック・ビニオ
ンのギヤ機構を介して左右方向への直進運動に変換し、
その直進運動により後輪の転舵をはかるように構成した
ものである。これに対し、センターアーム方式の操舵装
置は、ハンドルの回動に連動して進退するリンク若しく
はワイA7を後輪側に延設し、そのリンク若しくはワイ
A7の前後方向の直進運動をセンターアームにより左右
方向の直進運動に変換して後輪側の転舵機構へ伝えるこ
とにより後輪の転舵をはかるように構成したものである
しかしながら、上記したラック・アンド・ビニオン方式
の場合のようにハンドルの回動を入力軸に伝え、この入
力軸の回動をギi’ gl!構により直進運動に変換し
て後輪に伝える構成では、構造が複雑になり大幅なコス
ト増を招くという欠点があった。
一方、センターアーム方式の構成の場合には、後輪が路
、ヒの石に乗り上げるなどしてその向きを変える力を受
けるその力がセンターアームを介してハンドルに直接伝
わってしまうため操縦性が悪いなどの問題があった。
(発明の目的) この発明は1.L記問題を解決するためになされたもの
で、構造が簡単でかつ安価に構成でき、路面の状況など
に起因する後輪の方向変化がハンドルに伝わることなく
安定したハンドル操作の可能な車両の操舵装置を提供す
ることを目的とする。
(目的を達成するための手段) この発明は、ハンドルの操作により前輪とともに後輪を
転舵するようにした車両の操舵装置であって1.F2目
的を達成するために、ハンドルに連動して回動する入力
軸にカム板を設け、このカム板に後輪転舵機構が備える
従動節を接触させ、ハンドルに連動するカム板の回動に
よって後輪転舵機構を作動させ、これにより後輪を転舵
させるように構成している。
(実施例) 第1図はこの発明の一実施例である自@車の操舵装置の
後輪側の概略平面図、第2図はその操舵装置の前輪側の
斜視図を示し、第3図、第4図はそれぞれ後輪側の要部
平面図および要部背面図を示す。
第2図に示す前輪側において、左右の前輪1゜1はそれ
ぞれ左右に揺動自在なナックルアーム2゜2によって支
持され、各ナックルアーム2.2はぞれぞれタイロッド
3.3を介してギヤボックス4内に組み込まれた図示し
ないラック・アンド・ビニオン式のギヤ機構のラック側
に連結されている。また上記ギ′l715M構のラック
と噛み合う図示しないビニオンは操舵軸5を介してハン
ドル6に連結され、ハンドル6の回動運動が操舵軸5、
ビニオンを経てラックの左右方向への直進運動に変換さ
れ、ラックの直進運動がタイロッド3.3、ナックルア
ーム2,2に伝わって各前輪1.1の転舵が行われるよ
うになっている。上記ギヤボックス4内のギヤ機構には
、ラックに噛み合う別のビニオンが組み込まれていて、
このビニオンに連結された連結軸7が自在継手8を介し
て後輪側に向は延びる入力軸9に連結され、上記ラック
の直進運動を上記ビニオンで回転運動に変換し、その回
転運動を入力軸9に伝えるように構成されている。
一方、この操舵装置の後輪側では、第1図に示すように
上記入力IFII19を挟んで左右の対称位置に一対の
従動節レバー10.10が左右に揺動自在となるように
枢支されている。そして、左右の後輪11.11はそれ
ぞれ左右に揺動自在なナックルアーム12.12によっ
て支持され、各ナックルアーム12.12はタイロッド
13.13を介してそれぞれ上記従動節レバーio、i
oの対応する一方に連結されている。また入力軸9の上
記従動面レバー10.10に対応する部分にはカム板1
4が固設され、各従動節レバー10.10にそれぞれ回
転自在に設けられた球形のブツシュ15.15が上記カ
ム板14の周面に圧接するように構成されている。上記
カム板14は、その概形が第4図に示すように左右に対
称な長円形をなし、その下辺に偏った部分が入力i袖9
に固着され、カム板14の回動に伴い各従動節レバー1
0.10が互いの間隔を常に一定に保ちながら左右に揺
動するように(14成されている。上記入力@9には第
3図に示すように軸受16.16を介して支持部材17
が外嵌されており、この支持部材17Fにビン18.1
8を介して上記従動節レバー10゜10がそれぞれ枢着
されている。また、左右の従動面レバー10.10の先
端間は、その間隔を調整できるようにボールねじ19で
連結して、各従動節レバー10.10のブツシュ15.
15がカム板14に対し安定した接触状態を保つように
構成されている。
つぎに、この操舵装置の後輪11.11側の操舵動作に
ついて説明する。
まず、ハンドル6の操舵角がOの状態では、後輪1i、
iiは第1図に示すように直進の向きに置かれており、
このときカム板14は第4図に示ずようにその対称軸が
入力軸9上に1薗う回動位置にある。この状態からハン
ドル6を任意の操舵角だけ回動操作すると、その回動が
操舵軸5、ギヤボックス4内のギヤ償構、連結軸7、自
在継手8を経て入力’N19に伝えられる。゛入力軸9
の回動により、これと一体のカム板14が回動し、この
力ム板14のガイド作用で左右の従動節レバー10゜1
0の一方は入力@9寄りに揺動するとともに、これと一
定の間隔を保ちながら他方の従動節レバー10は入力軸
9から遠ざかる方向に揺動する。
このため、従動節レバー101タイロツド13、ナック
ルアーム12により左右の後輪11.11にそれぞれ対
応させて構成される転舵機構20゜20がリンク動作を
して、後輪11.11は第5図に示すようにハンドル6
の操舵角に応じた所定の転舵角だけ向きを変えられる。
なお、カム板14の回動に伴い、これに圧接するブツシ
ュ15゜15が回動しながら、従動節レバー10.10
の揺動が行われるので、このときカム板14とブツシュ
15.15との間に無理な摩擦力が働くことはなく、従
動節レバー10.10の揺動が円滑に行われる。ハンド
ル6を逆方向に回動操作すれば、同様にして後輪11.
11はその操舵角に応じた転舵角だけ、第5図の状態と
は逆の方向に向きを変えられる。
前輪1,1については、周知の通り、ハンドル6の回動
がギヤボックス4内のギヤ機構のラックの左右方向への
直進運動に変換されて、その直進運動がタイロッド3、
ナックルアーム2を介して前輪1.1に伝えられ、前輪
1,1゛の転舵が行われる。
(発明の効果) 以−Fのように、この発明の車両の操舵装置によれば、
後輪用の操舵機構をrrR甲な構造でかつ安価に構成す
ることができるとともに、路面の状況などに起因する後
輪の方向変化が操舵機構を介してハンドル側に伝わるこ
ともなく、安定したハンドル操作を行うことができるな
どの効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例である自動車の操舵装置の
後輪側を示ケ概略平面図、第2図はその操舵装置の前輪
側を示す斜視図、第3図および第4図はそれぞれ操舵装
置の後輪側の要部を示づ平面図および背面図、第5図は
操舵装置の後輪側の動作を示す概略図である。 1・・・前輪、   6・・・ハンドル、9・・・入力
軸、  10・・・従動節レバー、11・・・後輪、 
 14・・・カム板、20・・・転舵機構

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ハンドルの操作により前輪とともに後輪を転舵す
    るようにした車両の操舵装置において、前記ハンドルに
    連動して回動する入力軸にカム板を設け、このカム板に
    後輪転舵機構が備える従動節を接触させたことを特徴と
    する車両の操舵装置。
JP61240854A 1986-10-09 1986-10-09 車両の操舵装置 Pending JPS6397468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61240854A JPS6397468A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 車両の操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61240854A JPS6397468A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 車両の操舵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6397468A true JPS6397468A (ja) 1988-04-28

Family

ID=17065697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61240854A Pending JPS6397468A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 車両の操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6397468A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0352656A2 (en) * 1988-07-25 1990-01-31 Mazda Motor Corporation Rear-wheel steering apparatus for vehicle
US4943074A (en) * 1987-12-28 1990-07-24 Diahatsu Motor Co., Ltd. Steering mechanism for vehicle rear wheels
WO2008141676A1 (fr) * 2007-05-23 2008-11-27 4Power4 Sprl Mécanisme de direction, en particulier pour véhicules courts

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4943074A (en) * 1987-12-28 1990-07-24 Diahatsu Motor Co., Ltd. Steering mechanism for vehicle rear wheels
EP0352656A2 (en) * 1988-07-25 1990-01-31 Mazda Motor Corporation Rear-wheel steering apparatus for vehicle
EP0352656A3 (en) * 1988-07-25 1990-11-28 Mazda Motor Corporation Rear-wheel steering apparatus for vehicle
WO2008141676A1 (fr) * 2007-05-23 2008-11-27 4Power4 Sprl Mécanisme de direction, en particulier pour véhicules courts
US7922184B2 (en) 2007-05-23 2011-04-12 4Power4 Sprl Steering mechanism, particularly for short vehicles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6317668B2 (ja)
JPS6078872A (ja) 前後輪の操舵装置
JPH0351259Y2 (ja)
JPH0234822B2 (ja)
JPS6397468A (ja) 車両の操舵装置
JPS6397469A (ja) 車両の操舵装置
JPH0581470B2 (ja)
JP2551981Y2 (ja) ステアリング装置
JPH0733971Y2 (ja) ステアリングリンク装置
JPH047030Y2 (ja)
JPH0351260Y2 (ja)
JPH0321337Y2 (ja)
JPH0251789B2 (ja)
JPH0939823A (ja) 車両用操舵装置
JPH0321335Y2 (ja)
JPH0352383B2 (ja)
JPH0321339Y2 (ja)
JPH03182883A (ja) 4輪操舵車両における後輪操舵装置
JPS6085076A (ja) 車両の前後輪操舵装置
JPS6271780A (ja) 自動二輪車の操舵装置
JPH054459Y2 (ja)
JP2501522Y2 (ja) ステアリング装置用リレ―ロッドの支持構造
JPS6220759A (ja) 車両の操向装置におけるストツパ機構
JPH0754053Y2 (ja) 電動チルトステアリング
JPS5830871A (ja) 車両の操舵装置