JPS6394358A - Dma転送システム - Google Patents

Dma転送システム

Info

Publication number
JPS6394358A
JPS6394358A JP23981986A JP23981986A JPS6394358A JP S6394358 A JPS6394358 A JP S6394358A JP 23981986 A JP23981986 A JP 23981986A JP 23981986 A JP23981986 A JP 23981986A JP S6394358 A JPS6394358 A JP S6394358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
priority
transfer
memory
data
dma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23981986A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukimitsu Sakurai
桜井 幸光
Mitsuo Kubo
久保 光雄
Tsuneo Furuki
恒夫 古木
Takeshi Shibamoto
柴本 猛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP23981986A priority Critical patent/JPS6394358A/ja
Publication of JPS6394358A publication Critical patent/JPS6394358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/28Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal
    • G06F13/30Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal with priority control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はDMA転送システムに係り、第1のメモリと第
2のメモリ又は入出力装置との間で直接データを転送す
るDMA転送システムに関する。
従来の技術 従来より、CPUを介さずメモリと、メモリ又は入出内
装にとの間で、直接かつ、ワード単位でデータを転送す
るDMA (ダイレクト・メモリ・アクセス)転送が行
なわれている。
上記のDMA転送はDMAコントローラの制御によって
行なわれる。DMAコントローラはCPUよりのDMA
転送命令に応じて例えば転送元のメモリのアドレスの3
!I!続する領域のデータを順次読み出し、読み出され
たデータを転送先のメモリのアドレスのM続する領域に
順次書き込む。
発明が解決しようとする問題点 例えばマルチウィンドの画像処理等においては、転送先
のメモリの転送領域内の一部分の画像データを残して、
その他の転送領域内の画像データをtS速によき換える
ような場合が多々ある。
しかし、従来のDMA転送システムにおては、転送先の
メモリの転送領域内に残しておきたいデータがあったと
してもこのデータはDMA転送によって書き換えられて
しまう。
従って、従来、転送先のメモリの転送領域の一部データ
を残すような場合には、DMA転送を行なうことはでき
ず、CPUの制御によりデータ転送を行なっており、デ
ータ転送に要する特開が長く、CP Uがデータ転送の
制御を行なうためにCPtJの処理効率が悪いという問
題点があった。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、転送先
のデータを必要に応じて残してDMA転送を行なうDM
A転送システムを提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明においては、第1のメモリに設けられたプライオ
リティ記憶手段は、各アドレスのワード中位のデータ夫
々と対応したプライオリティを記憶する。
DMAコントローラに設けられた比較制御手段は、第1
のメモリのプライオリティ記憶手段の各アドレスより読
み出されたプライオリティと転送命令に付された転送プ
ライオリティとを比較し、その比較結果に応じてワード
皇位でデータ転送の可否を指示する。
作用 本発明においては第1のメモリに記憶されたプライオリ
ティが転送プライオリティと比較されて転送の可否が決
定され、転送先である第1のメモリ又は第2のメモリ又
は入出力装置等のデータのプライオリティが転送される
データのプライオリティより大であれば、その転送先の
データは残される。
実施例 第1図は本発明システムの一実施例のシステム構成図を
示す。同図中、10はCPUであり、システム全体を制
御する。CPUl0は外部バス11を介してDMAコン
トーラ12、第1のメモリであるメモリ13、第2のメ
モリであるメモリ14夫々と接続されている。
メモリ13は1アドレスにつきn十iビットがアクセス
されるもので、各アドレスのnビットの部分がデータ記
憶領域13a、各アドレスのiビットの部分がプライオ
リティ記憶領域13bとされている。データ記憶領域1
3aへのデー’lよ外部バス11より入出力され、プラ
イオリティ記憶領域13bへのデータはDMAコントロ
ーラ12に接続されたプライオリティバス15より入出
力される。
メモリ14は1アドレスにつきnビットがアクセスされ
るもので全体がデータ記憶領域の通常のメモリである。
DMAコントローラ12は第2図に示づ如き構成でプラ
イオリティバッファ20.プライオリテイ比較器21、
プライオリティレジスタ22を右している。CPU10
の出力するDMA転送は外部バス11を介してデータバ
ッファ23に供給される。このDMA転送命令は転送開
始アドレス。
転送ワード数、転送先アドレス、転送プライオリティ等
の情報を右するコマンドである。上記のDMA転送命令
は内部バス24を介してコマンドコントローラ25に供
給されここでデコードされる。
コマンドコントローラ25はDMA転送命令を受取ると
タイミングコントローラ26に応答信号を出力させ、こ
の応答信号が外部バス11よりCPU10に供給されて
CPLJloは外部バス11より切り離される。これと
共にDMA転送命令の転送プライオリティがプライオリ
ティレジスタ22にセットされ、転送開始アドレス及び
転送先アドレスがアドレスカウンタ27にセットされる
上記のDMA転送命令がメモリ14よりメモリ13への
データ転送を指示するものとする。この場合、タイミン
グコントローラ26の制御によりアドレスカウンタ27
の転送先アドレスが内部バス11よりアドレスバッファ
28に供給され、ここから更に外部バス11に送出され
る。これによってメモリ13がアクセスされ、プライオ
リティ記憶領域13bから読み出されたiビットのプラ
イオリティがプライオリティバス15を介してプライオ
リティバッファ20に供給される。プライオリティ比較
器21はブライオリティバツフ720のプライオリティ
をプライオリティバッファ22の転送プライオリティと
比較し、その比較結果をタイミングコントローラ26に
供給する。
次にコマンドコントローラ25はアドレスカウンタ27
の転送開始アドレスを内部バス24及びアドレスバッフ
ァ28を介して外部バス11に送出させ、これによって
メモリ14から読み出されたnビットのデータがデータ
バッファ23に格納される。この後コマンドコントロー
ラ25の1IItIIによりアドレスカウンタ27の転
送先アドレスが外部バス28中のアドレスバスに送出さ
れると共にデータバッファ23のデータが外部バス中の
データバスに送出され、更にプライオリティレジスタ2
2の転送プライオリティがプライオリティバッファ20
を介してプライオリティバス15に送出される。これと
同時にタイミングコントローラ26はメモリ13のプラ
イオリティが転送プライオリティより小であるという比
較結果が得られた場合にのみライトイネーブル信号を生
成して外部バス11中の制御ラインに送出する。これに
よってメモリ13のプライオリティが転送プライオリテ
ィより小なるときのみメモリ14よりのデータ。
転送プライオリティ夫々がメモリ13のデータ記憶領域
13a1プライオリテイ記憶領域13b夫々に書き込ま
れ、メモリ13のプライオリティが転送プライオリティ
より大なるときはメモリ13のデータ及びプライオリテ
ィはそのまま残される。
つまりプライオリティ比較器21とタイミングコントロ
ーラ26とで比較制御手段が構成されている。
この後、アドレスカウンタ27の転送開始アドレス、転
送先アドレス夫々が1だけインクリメントされ、転送ワ
ード数が1だけデクリメントされ、この後転送ワード数
が零となるまで上記の動作が繰り返される。
例えば、第3図(A)に示すメモリ14のアドレスa1
〜a2のデータAを転送プライオリティ「1」として、
第3図(B)に示すメモリ13のアドレスb2〜b4に
DMA転送する。この場合、メモリ13のアドレスb2
〜b3のプライオリティは「0」であるので、ここには
データAが書き込まれる。しかし、メモリ13のアドレ
スb3〜b5のプライオリティは「2」であるため、メ
モリ13のアドレスb3〜b4にはデータAが書き込ま
れず、データB3がそのまま残される。このため、DM
A転送終了後のメモリ13のデータ記憶状態は第3図(
C)に示す如くなる。
メモリ13からメモリ14へのデータ転送の際にも上記
と同様にメモリ13のプライオリティが読み出されて転
送プライオリティと比較され、メモリ13のプライオリ
ティが大である場合にのみメモリ13のデータがメモリ
14に書き込まれる。
このようにして、転送先のメモリの転送領域の一部のデ
ータを必要に応じて残しながらDMA転送を行なうこと
ができる。従って、CP Ll i制御によるデータ転
送に比して高速のデータ転送を行なうことができ、この
間CPUは他の処理をできるのでその処理効率が向上す
る。
発明の効果 上述の如く、本発明になるDMA転送システムは、DM
A転送の際に転送時のメモリ又は入出力装置の転送領域
の一部のデータを必要に応じてそのまま残すことができ
、高速のデータ転送を行なうことができ、CPLJの処
理効率が向上する等の特長を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明システムの一実施例のシステム構成図、
第2図は第1図示のDMAコントローラの一実施例のブ
ロック系統図、第3図はメモリの記憶状態を説明するた
めの図である。 10・・・CPtJ、12・・・DMAコントローラ、
13.14・・・メモリ、13a・・・データ記憶領域
、13b・・・プライオリティ記憶領域、21・・・プ
ライオリティ比較器、25・・・コマンドコントローラ
、26・・・タイミングコントローラ、27・・・アド
レスカウンタ。 第3図 手続補正病 昭和61年11月17日 昭和61年 特許願 第239819号2、発明の名称 DMA転送システム 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住所 〒221  神奈川県横浜市神祭用区守尾町3丁
目12?!地名称 (432)  日本ビクター株式会
社代表者 取締役社長 垣 木 邦 夫 4、代理人 住所 〒102  東京都千代田区麹町5丁目7番地自
発補正 6、 補正の対像 明細書の発明の詳細な説明の欄。 7、補正の内容 (1)明細書中、第3頁5行乃至7行記載の「DMA・
・・おり、」をrDMA転送を数回から数百回に分けて
行っており、]と補正する。 ■ 同、第3頁8行記載の「ために」を「ために制御が
複雑になり、」と補正する。 ■ 同、第6頁5行乃至6行記載のrcpuloは・・
・離される。」をrcPUl 0は外部バス11を開放
する。」と補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 転送命令に応じたDMAコントーラの制御により第1の
    メモリと第2のメモリ又は入出力装置との間で直接かつ
    ワード単位で連続したデータ転送を行なうDMA転送シ
    ステムにおいて、 該第1のメモリに、各アドレスのワード単位のデータ夫
    々と対応したプライオリティを記憶するプライオリティ
    記憶手段を設け、 該DMAコントローラに、該第1のメモリのプライオリ
    ティ記憶手段の各アドレスより読み出された該プライオ
    リティと該転送命令に付された転送プライオリティとを
    比較し、その比較結果に応じてワード単位でデータ転送
    の可否を指示する比較制御手段を設けたことを特徴とす
    るDMA転送システム。
JP23981986A 1986-10-08 1986-10-08 Dma転送システム Pending JPS6394358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23981986A JPS6394358A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 Dma転送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23981986A JPS6394358A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 Dma転送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6394358A true JPS6394358A (ja) 1988-04-25

Family

ID=17050317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23981986A Pending JPS6394358A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 Dma転送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6394358A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5694545A (en) * 1991-12-30 1997-12-02 Apple Computer, Inc. System for providing control of data transmission by destination node using stream values transmitted from plural source nodes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5694545A (en) * 1991-12-30 1997-12-02 Apple Computer, Inc. System for providing control of data transmission by destination node using stream values transmitted from plural source nodes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3598321B2 (ja) 異なる周波数で動作するバス間でやりとりされるバッファリングデータ
KR970029014A (ko) 데이타 프로세싱 시스템 및 방법
US7165126B2 (en) Direct memory access device
US6008823A (en) Method and apparatus for enhancing access to a shared memory
JPH03189843A (ja) データ処理システムおよび方法
JP2591502B2 (ja) 情報処理システムおよびそのバス調停方式
JP2000029767A (ja) デ―タ処理装置における書き込みバッファ
JPS6394358A (ja) Dma転送システム
JP2617252B2 (ja) プリンタ
JP3480963B2 (ja) Dma転送システム
JP2642087B2 (ja) 主記憶装置間データ転送処理機構
JP3202769B2 (ja) バーストリード処理装置
JPH03269650A (ja) バッファ記憶装置
JPS6383854A (ja) デ−タ転送回路
JPS5854478A (ja) 主記憶制御方法
JPH039453A (ja) データ転送制御装置
JPH02293957A (ja) データ選択転送方式
JPS6269347A (ja) ダイレクトメモリアクセスコントロ−ラ
JP2003150534A (ja) チェインブロック転送方法及び通信制御装置
JPH06332851A (ja) データ転送方式
JPH04333950A (ja) 情報処理システム
JPH06332413A (ja) ダブルバッファ制御方法および制御システム
JPH02133854A (ja) 転送可否メモリにアクセス可能なdmaコントローラ
JPH04346150A (ja) データ転送処理システム
JPS60189043A (ja) プロセツサ