JPH02293957A - データ選択転送方式 - Google Patents

データ選択転送方式

Info

Publication number
JPH02293957A
JPH02293957A JP11440489A JP11440489A JPH02293957A JP H02293957 A JPH02293957 A JP H02293957A JP 11440489 A JP11440489 A JP 11440489A JP 11440489 A JP11440489 A JP 11440489A JP H02293957 A JPH02293957 A JP H02293957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
storage means
transfer
comparison
mpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11440489A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Oguro
廣之 小黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11440489A priority Critical patent/JPH02293957A/ja
Publication of JPH02293957A publication Critical patent/JPH02293957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [目 次] 概要 産業上の利用分野 従来の技術(第6〜9図) 発明が解決しようとする課悪 課題を解決するための手段(第1図) 作 用(第1図) 実施例(第2〜5図) 発明の効果 [概 要] ある記憶手段に記憶されているデータを他の記憶手段へ
選択的に転送記憶するデータ選択転送方式に関し、 MPUで行なっていた転送データの比較制御を分離する
ことにより、ダイナミックメモリアクセスコントローラ
を用いてデータを選択して転送できるようにすることを
目的とし、 第1の記憶手段に記憶されているデータを第2の記憶手
段へ転送して記憶するものにおいて、データ転送のため
の指示をするマイクロプロセッシングユニットと、マイ
クロプロセッシングユニットからの転送指示を受けて該
第1の記憶手段に記憶されているデータを該第2の記憶
手段へ転送するダイナミックメモリアクセスコントロー
ラと、マイクロプロセッシングユニットからデータ選択
転送のための比較元データを受けるとともにこの比較元
データと転送すべきデータとを比較して該第2の記憶手
段へのデータの書き込み状態を制御する比較制御手段と
をそなえるように構成する。
[産業上の利用分野] 本発明は、ある記憶手段に記憶されているデータを他の
記憶手段へ選択的に転送記憶するデータ選択転送方式に
関する。
近年のコンピュータシステムにおいては、データ構造の
階暦化が進んでいるととと相まって,各階層へのデータ
転送の高速化が要求されている。
[従来の技術] 第6図は従来のデータ選択転送方式を示すブロック図で
あるが、この第6図において、101は転送元記憶手段
、102は転送先記憶手段で、これらの記憶手段101
,102としては、メモリまたは記憶機能(バッファ機
能)付き入出力インタフェースi / oが考えられる
103はマイクロプロセッシングユニット(MPU)1
’、.:lm(7)MPU10311記憶手段1o1に
記憶されているデータを記憶手段102へ転送して記憶
させるものであり、このMPU103,記憶手段101
,102は相互にデータパス104,アドレスバス10
5を介して接続されている。
106は発振回路で、この発振回路106からのクロッ
クCLKによって転送タイミングがとられる, 107は転送元記憶手段101からのリード(読み出し
)制御信号線、108は転送先記憶手段102へのライ
ト(書き込み)制御線である。
このような構成により,記憶手段101に記憶されてい
るデータを記憶手段102へ転送して記憶する場合につ
いて、第7図に示すフローチャートを用いて説明する。
まず.MPtJ103がリード制御信号線107を介し
転送元記憶手段101へ読み出し制御信号Rを送出する
ことにより、転送元記憶手段101の所要のアドレスか
らデータを読み出し(ステップa1;動作■)、ついで
転送元アドレスをインクリメントするとともに(ステッ
プa2;動作■)、転送カウンタをデクリメントしたあ
と(ステップa3;動作■)、比較元データと転送デー
タとが一致するかどうかを判定する(ステップa4;動
作■)。
もし,一致すれば.MPU103がライト制御信号線1
08を介し転送先記憶手段102へ書き込み制御信号W
を送出することにより,転送先記憶手段102の所要ア
ドレスにデータを書き込んでから(ステップa5;出力
動作)、転送先アドレスをインクリメントする(ステッ
プa6;出力アドレスカウント更新). そして、転送カウンタが0かどうかを判定し(ステップ
a7;動作■)、転送カウンタがOでなければ,再度ス
テップa1へ戻り、以降同様の処理を繰り返す. なお、ステップa4でNoの場合、即ち比較元データと
転送データとが不一致の場合は、ステップa5,a6を
ジャンプして、ステップa7の処理を行なう. また,ステップa7で、転送カウンタが0になると,処
理を終了する. このように比較元データと転送データとが一致している
場合は,転送データを記憶手段102に書き込み,比較
元データと転送データとが一致していない場合は,転送
データを記憶手段102に書き込まないように、MPU
103で制御することにより,データを選択的に転送す
ることができる。
ここで、比較元データと転送データとが一致した場合の
タイミングチャートを示すと、第8図(a)〜(e)の
ようになり、比較元データと転送データとが不一致の場
合のタイミングチャートを示すと、第9図(a)〜(d
)のようになる。
[発明が解決しようとする課題コ しかしながら、このような従来のデータ選択転送方式で
は,データの転送および選択動作をMPUl03を介し
て行なっているので、非常に時間がかかるという問題点
がある。
なお、第7図に示すフローチャートを処理するに際して
のクロック数は,ステップal(動作■)において6,
ステップa2(動作■)において4、ステップa3(動
作■)において4、ステップa4(動作■)において4
、ステップa5(出力動作)において4、ステップa6
(出力アドレス更新)において4、ステップa7(動作
■)において4必要になり,このため総計で、最大32
クロック分必要となり、最小22クロック分必要となる
ところで、一般にデータの高速転送技術として、MPU
を介さずにメモリと周辺のデバイス間で直接データをや
りとりするコントローラ(DMAC:ダイナミックメモ
リアクセスコントローラ)が提供されているが、かかる
DMACでは、データを選択して転送することができな
い。
本発明は、上記のような問題点に鑑みてなされたもので
、MPUで行なっていた転送データの比較制御を分離す
ることにより、ダイナミックメモリアクセスコントロー
ラを用いてデータを選択して転送できるようにした、デ
ータ選択転送方式を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 第1図は本発明の原理ブロック図である。
この第1図において、1は転送元記憶手段としての第1
の記憶手段、2は転送先記憶手段としての第2の記憶手
段で、第1の記憶手段1に記憶されているデータが第2
の記憶手段2へ転送して記憶されるようになっている. 3はマイクロプロセッシングユニット(MPU)で、こ
のMPU3はデータ転送のための指示をするもので、4
はダイナミックメモリアクセスコントローラ(DMAC
)で、このDMAC4は,MPU3からの転送指示を受
けて第1の記憶手段1に記憶されているデータを第2の
記憶手段2へ転送するものである。
5は比較制御手段で,この比較制御手段5は、MPU3
からデータ選択転送のための比較元データを受けるとと
もにこの比較元データと転送すべきデータとを比較して
第2の記憶手段2へのデータの書き込み状態を制御する
ものである。
また、6は発振回路で、この発振回路6がらのクロック
CLKによって転送タイミングがとられる. さらに、第1,第2の記憶手段1,2,MPU3,DM
AC4,比較制御手段5は相互にデータバス7,アドレ
スバス8を介して接続されている.なお、9は第1の記
憶手段1からのリード(読み出し)制御信号線、10は
第2の記憶手段2へのライト(書き込み)制御線であり
、11は比較制御手段5から出される書き込み制御信号
のためのゲート回路である。
[作 用] 上述の本発明のデータ選択転送方式では,第1の記憶手
段1に記憶されているデータを第2の記憶手段2へ選択
的に転送するには,まず、MPU3が,データ転送のた
めの指示をDMAC4へ出すとともに、データ選択転送
のための比較元データを比較制御手段5へ出す. これにより、DMAC4が、第1の記憶手段1に記憶さ
れているデータを第2の記憶手段2へ転送することにな
るが、このとき、比較制御手段5によって,MPU3か
らの比較元データと転送すべきデータとが比較されるこ
とにより、第2の記憶手段2へのデータの書き込み状態
が制御される。
これにより、第1の記憶手段1に記憶されているデータ
を第2の記憶手段2へ選択的に転送することができる。
[実施例コ 以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する. 第2図は本発明の一実施例を示すブロック図で、この第
2図において、1は転送元記憶手段(第1の記憶手段)
、2は転送先記憶手段(第2の記憶手段)で、転送元記
憶手段1に記憶されているデータが転送先記憶手段2へ
転送されて記憶されるようになっている。なお、これら
の記憶手段1,2としては、メモリまたは記憶機能(バ
ッファ機能)付き入出力インタフェースi / oが考
えられる。
3はマイクロプロセッシングユニット(MPtJ)で、
このMPU3はデータ転送のための指示をするもので,
4はダイナミックメモリアクセスコントローラ(DMA
C)で、このDMAC4は、MPU3のダイナミックメ
モリアクセス要求信号線3aからの転送要求DMARE
Qを受けて転送元記憶手段1に記憶されているデータを
MPU3を介さずに転送先記憶手段2へ転送するもので
ある。
なお、転送要求DMAREQを受けると,DMAC4か
らMPU3ヘダイナミックメモリアクセス許可信号線4
aを通じて転送許可信号DMAACKが返される。
5は比較制御部(比較制御手段)で,この比較制御部5
は,MPU3からデータ選択転送のための比較元データ
を受けるとともに転送すべきデータとを比較して転送先
記憶手段2へのデータの書き込み状態を制御するもので
、このために、この比較制御部5は、比較元レジスタ5
1,比較回路52,信号制御回路53,タイミング制御
回路54,ゲート回路55,56を有している。
ここで、比較元レジスタ51は、MPU3からデータ選
択転送のための比較元データを受けてこれを記憶するも
ので、比較元データが設定されると、ゲート回路55へ
の設定確認信号線51aをロー(Low)レベルの固定
出力にする。なお、初期時はハイ(High)レベルに
ある.比較回路52は、比較元レジスタ51から内部デ
ータパス5lbを通じで供給される比較元データとデー
タバス7上のデータとを比較して,不一致を検出すれば
、不一致検出信号線52aへローレベル信号(ACT信
号)を出し、一致すれば,不一致検出信号線52aヘハ
イレベル信号を出すものである。
信号M御回I653は、比較回路52の不一致検出信号
線52aからの信号を受け、タイミング制御回路54の
タイミング通知信号線54aからの信号で、ゲート回路
56を通じ出力部チャネルに対する外部エンド入力信号
ENDをDMAC4へ出力するとともに,ゲート回路5
5を通じ出力部に対する外部ライト信号Wを出力するも
のである。
タイミング.制御回路54は,発振回路6からのクロッ
クCLKを分周してこの分周クロックをタイミング信号
として信号制御回路53へ出力するものである。
ゲート回路55は、比較元レジスタ51の設定確認信号
線51aからの信号と、信号制御回路53からの信号と
を受けて.出力部チャネルに対する外部エンド入力信号
ENDをDMAC4へ出力するもので,ゲート回路56
は、比較元レジスタ51の設定確認信号線51aからの
信号と、信号制御回路53からの信号とを受けて、出力
部に対する外部ライト信号Wを出力するものである。
また,6は発振回路で、この発振回路6からのクロツク
CLKによって転送タイミングがとられる。
さらに,転送元記憶手段1,転送先記憶手段2,MPU
3,DMAC4,比較制御部5は相互にデータパス7,
アドレスバス8を介して接続されている。
なお,9は転送元記憶手段1からのリード制御信号線で
,この信号線9へのリード制御信号はMPU3,DMA
C4から出される。
また,10は転送先記憶手段2へのライト制御線であり
、この信号線10へのライト制御信号はMPU3,ゲー
ト回路11から出される。
ここで、ゲート回路1lは,DMAC4からの信号と、
比較制御部5から出される書き込み制御信号とに応じて
、上記の外部ライト信号Wを出力するものである。
上述の構成により、転送元記憶手段1に記憶されている
データを転送先記憶手段2へ選択的に転送するに際して
は、まず.MPU3から比較制御部5の比較元レジスタ
51へ比較元データを送り、この比較元データを比較元
レジスタ51に格納する。
次に、MPU3は、DMAC4に対し、転送元アドレス
(転送元記憶手段1),転送先アドレス(転送先記憶手
段2),転送バイト数を設定し、転送要求DMAREQ
を出す.即ち、ダイナミックメモリアクセス要求信号線
3aをハイにする。
これにより、DMAC4は、転送元記憶手段1における
転送元アドレスよりデータをDMAC4の中に読み込み
、転送先記憶手段2の転送先アドレスへ出力する。
このとき、比較元データとDMAC4が読み込むときの
データとが一致していれば、設定確認信号線51aはロ
ーレベル,不一致検出信号線52aはハイレベルとなり
、これにより,信号制御回路53の制御信号線53a,
53bの信号は、タイミング制御回路54のタイミング
通知信号fi54aからのタイミング信号により、共に
ローレベルになる。従って,この場合は.転送先記憶手
段2へのライト制御信号Wは書き込み状態になり、書き
込みはDMAC4の出力に依存し、従来のDMA転送を
行なう(第3図の動作■,■参照)。
一方、比較元データとDMAC4が読み込むデータとが
一致していなければ,設定確認信号線51aはローレベ
ル,不一致検出信号線52aは口−レベルとなり、これ
により,信号制御回路53の制御線53a,53bの信
号は共にハイレベルになる。従って、この場合は、転送
先記憶手段2へのライト制御信号WはDMAC4によら
ずハイレベル状態、即ち書き込み禁止状態になり、DM
AC4からの出力は無効となる(第3図の動作■,■参
照)。
このようにして、比較元データと一致したちののみ、転
送元記憶手段1への書き込みが有効となるように、比較
制御部5がDMAC4を制御することにより、セレテイ
ングとデータ転送とを同時且つMPU3を介さずに行な
うことができ、これにより,データを選択的に転送する
処理を高速に行なうことができる。
なお、第3@(a)〜(h)に示すタイミングチャート
を説明するためのフローチャートは、第4図のようにな
る。すなわち、このフローでは、まず、ステップA1で
、転送元アドレスからデータを読み出し、アドレスをイ
ンクリメントするとともに,転送カウントをデクリメン
トし(第3図の動作■,■;クロツク数にすると、2ク
ロツク分)、次のステップA2で、転送先アドレスへデ
ータを書き込むと共に,アドレスをインクリメントする
[第3図の動作■,■(動作■は実際には無効動作とな
る;クロツク数にすると、2クロツク分).このように
,本方式によれば,クロツクは総計で、最大,最小4ク
ロツク分あれば足り、従来、最大で32クロツク分必要
とし、最小22クロック分必要としていた場合に比べ、
クロック総数を激減することができる。このようにクロ
ック数を少なくできるということは、高速な処理が可能
であることを意味する。
なお、比較制御部5に対しデータの上位3ビット分を入
力し、転送元記憶手段(RAM)1内の4バイト構成の
データ群(モードが上位3ビット)からrollモード
のデータ(Di,D2)のみを転送先記憶手段(RAM
)2へ選択して転送する場合の例を示すと、第5図のよ
うになる。この場合は、まず、MPU3がDMAC4に
転送元記憶手段1の転送アドレス,転送先記憶手段2の
転送先アドレス,転送元記憶手段1の最大個数を転送カ
ウントし、4バイトごとの転送モードとして設定し,比
較制御部5に対しては,比較元レジスタ51にro 1
 1Jを設定する。次に,DMAC4に転送要求DMA
REQを送る。この転送要求DMAREQを受けたDM
AC4は転送元記憶手段1から転送先記憶手段2へto
1 1Jモードのデータのみを選択してデータ転送する
.このようにしてセレクティングを行ないデータ転送を
行なう処理に対して,比較とデータ転送とを同時に行な
うため、時間を大幅に短縮することができ、これにより
、従来の性能の4〜6倍のデータ転送が可能となり,そ
の結果、かかるセレクティング転送処理の高速化におお
いに寄与するものである。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明のデータ選択転送方式によ
れば,データ転送のための指示をするMPUと、MPU
からの転送指示を受けて第1の記憶手段に記憶されてい
るデータを第2の記憶手段へ転送するDMACと、MP
Uからデータ選択転送のための比較元データを受けると
ともにこの比較元データと転送すべきデータとを比較し
て第2の記憶手段へのデータの書き込み状態を制御する
比較制御手段とをそなえているという簡素な楕成で、M
PUで行なっていた転送データの比較制御を分離するこ
とができ、これにより、DMACを用いてデータを選択
して転送することができるので、従来の性能の4〜6倍
のデータ転送が可能となり、その結果、かかるセレクテ
ィング転送処理の高速化におおいに寄与するという利点
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図, 第2図は本発明の一実施例を示すブロック図,第3図は
本発明の一実施例の作用を説明するためのタイミングチ
ャート、 第4図は本発明の一実施例の作用を説明するためのフロ
ーチャート, 第5図は本発明の具体的な実施例を示すブロック図、 第6図は従来例を示すブロック図, 第7図は従来例の作用を説明するためのフローチャート
、 第8,9図はそれぞれ従来例の作用を説明するためのタ
イミングチャートである。 図において、 1は転送元記憶手段(第1の記憶手段),2は転送先記
憶手段(第2の記憶手段)、3はMPU、 3aはダイナミックメモリアクセス要求信号線、4はD
MAC. 4aはダイナミックメモリアクセス許可信号線、5は比
較制御部(比較制御手段)、 6は発振回路、 7はデータパス, 8はアドレスバス、 9はライト制御線、 10はリード制御線, 11はゲート回路, 51は比較元レジスタ、 51aは設定確認信号線、 5lbは内部データパス, 52は比較回路, 52aは不一致検出信号線、 53は信号制御回路, 53a,53bは制御信号線, 54はタイミング制御回路、 54aはタイミング通知信号線、 55.56はゲート回路である。 オリ発日月の1児理ブロック凪 5−−一比較制卿軒 9−一一ライト利養P糸袈 〇一−’)−F’年I1卸手東 5lb−−一内皆fデニ5Kス 54a−−−タイミング通欠ロイ8!7棟長日rAch
一ラC′かヒ令1jの4丁用j言え帽す不ためめフロー
チャート第4図 1 −一一Φ反デ(テし名己小声、う一t9,4a−−
−ブイナミッグメ毛り丁刊1..創甲1丁イ吉弓糸身し
9−一−ライト制令甲糸象, 10−一一リード′牛り哨[llll#檗.1 1−一
一往二ト凹E名→ 本溌帆のH−的な犬]管有h示すブロック目第5図 第6図 イL表勿り呵¥&t是日gす乃ためハフロー今ヤード第
7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1の記憶手段(1)に記憶されているデータを第2の
    記憶手段(2)へ転送して記憶するものにおいて、 データ転送のための指示をするマイクロプロセッシング
    ユニット(3)と、 該マイクロプロセッシングユニット(3)からの転送指
    示を受けて該第1の記憶手段(1)に記憶されているデ
    ータを該第2の記憶手段(2)へ転送するダイナミック
    メモリアクセスコントローラ(3)と、 該マイクロプロセッシングユニット(3)からデータ選
    択転送のための比較元データを受けるとともに該比較元
    データと転送すべきデータとを比較して該第2の記憶手
    段(2)へのデータの書き込み状態を制御する比較制御
    手段(5)とをそなえていることを 特徴とする、データ選択転送方式。
JP11440489A 1989-05-08 1989-05-08 データ選択転送方式 Pending JPH02293957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11440489A JPH02293957A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 データ選択転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11440489A JPH02293957A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 データ選択転送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02293957A true JPH02293957A (ja) 1990-12-05

Family

ID=14636837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11440489A Pending JPH02293957A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 データ選択転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02293957A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019012062A (ja) * 2017-06-13 2019-01-24 インフィネオン テクノロジーズ アーゲーInfineon Technologies Ag レーダ信号を処理する装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019012062A (ja) * 2017-06-13 2019-01-24 インフィネオン テクノロジーズ アーゲーInfineon Technologies Ag レーダ信号を処理する装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01147647A (ja) データ処理装置
US7165126B2 (en) Direct memory access device
US20020026544A1 (en) DMA controller
JPH1196072A (ja) メモリアクセス制御回路
JP2591502B2 (ja) 情報処理システムおよびそのバス調停方式
JPH02293957A (ja) データ選択転送方式
JPH09231164A (ja) バスブリッジおよびそれを備えた計算機システム
JPH06250970A (ja) メモリ制御装置
JP3356110B2 (ja) 機能拡張システム及びそれに用いるデータ転送方法
JP2724797B2 (ja) ダイレクト・メモリ・アクセス・システム
JPH10105488A (ja) 通信用コントローラ
US20050060475A1 (en) Data transfer apparatus and data transfer method
JPH03152651A (ja) 情報伝送システム
JP2006024134A (ja) Dma転送装置及びdma転送方法
JP2000215154A (ja) Dmaコントロ―ラ
JPH08249269A (ja) Dma転送制御方法及びdma転送制御装置
JPH11252150A (ja) ネットワーク接続装置、及びネットワーク接続制御方法
JP2003150534A (ja) チェインブロック転送方法及び通信制御装置
JP3202769B2 (ja) バーストリード処理装置
JP2642087B2 (ja) 主記憶装置間データ転送処理機構
JPS6059462A (ja) 双方向デ−タ・バスのパイプライン・アクセス・メモリ
JPH0310354A (ja) データ転送制御システム
JPS6394358A (ja) Dma転送システム
JPH08202648A (ja) ダイレクトメモリアクセス転送方式及び方法
JPH02211571A (ja) 情報処理装置