JPS6392955A - 感光転写型画像形成装置 - Google Patents

感光転写型画像形成装置

Info

Publication number
JPS6392955A
JPS6392955A JP23827486A JP23827486A JPS6392955A JP S6392955 A JPS6392955 A JP S6392955A JP 23827486 A JP23827486 A JP 23827486A JP 23827486 A JP23827486 A JP 23827486A JP S6392955 A JPS6392955 A JP S6392955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive member
roller
photosensitive
leader
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23827486A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Fujita
徹 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP23827486A priority Critical patent/JPS6392955A/ja
Publication of JPS6392955A publication Critical patent/JPS6392955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光を利用した画像形成装置、さらに詳しくは
、感光性物質を露光することにより転写物質の転写性を
制御し、該転写物質を圧力現像によって転写部材に転写
定着して画像形成を行なう感光転写型画像形成装置にお
ける、圧力現像後の使用済みとなった感光部材の回収機
構に関する。
[従来の技術] 従来の感光転写型画像形成装置においては、感光部材は
一枚一枚切り踵された状態で利用されており、使用後の
感光部材を回収する特別な装置は備えていなかった。
[発明が解決しようとする問題点] 従来、一枚一枚切り離された感光部材を利用する場合に
は、個々の感光部材を露光位置へ正しくセットしたり、
圧力現像器へ正しく挿入するためには、その感光部材の
位置と姿勢を常に制御していなければならず、たくさん
のセンサやガイドローラを備える必要があった。また今
述べた理由から複雑な搬送機構を備える必要があるため
、画像形成装置全体の構成の自由度が制限され、さらに
信頼性が低く、保守点検が困難であるという問題を有し
ていた。また、帯状に連続した感光部材を用いる場合に
も、未使用状態時より巻き取りローラに感光部材が巻き
つけられている場合には感光部材カセットの装着を行な
う際において、また供給ローラに巻きつけられた感光部
材の終端部が固定され容易にはずれない場合には感光部
材カセットの取りはすしを行う際においてそれぞれ圧力
現像器や感光部材送りローラを全て開放しなければなら
ず、大がかりな機構を必要とするうえ、これら搬送機構
中に感光部材を引き回す必要があり、感光部材の着脱が
極めて困難であるという問題を有していた。
本発明はこのような問題点を解決するもので、その目的
とするところは、簡便な搬送系で感光部材を正確に搬送
し、しかも感光部材の交換が容易であるような感光転写
型画像形成装置を提供することに有る。
[問題点を解決するための手段] 本発明の感光転写型画像形成装置は、内部に光硬化性物
質又は光硬化性物質と発色剤を封入したマイクロカプセ
ルを表面に塗布した感光部材を用い、像露光後に該感光
部材と転写部材を加圧し現像定着する方式の画像形成装
置において、先端に感光部材の巾より巾の広いリーダ部
を有する帯状に連続した感光部材と、該感光部材を終端
がわずかな張力で外れかつ前記リーダ部が最外周となる
様に巻きつけた供給ローラと、外周面に粘着性の物質を
形成し連結軸により外部動力により回転される巻き取り
ローラと、前記巻き取りローラの両サイド下部に設置さ
れた一対の感光部材リーダガイドとにより、前記リーダ
部を前記感光部材リーダガイドによりガイドして前記巻
き取りローラに巻きつけることを特徴とする。
[実施例] 第1図に本発明の一実施例の基本構成を示す。
本実施例の感光転写型画像形成装置は、感光部材カセッ
ト1、光書き込み装置7、圧力現像器8、分離装置9、
トレー10、給紙カセット5と、それらの間を感光部材
、転写部材を搬送するためのいくつかのローラなどから
構成され、帯状の感光部材4は供給ローラ2と巻き取り
ローラ3の間に張り渡されており、付された矢印の方向
に送られる。また転写部材6は所定のサイズに切り揃え
られたシートの形状となっており給紙カセット5内に積
まれている。感光部材カセット1と給紙カセット5とは
脱着可能で、正しい位置に装着できるよう少なくとも一
つの位置決めのための面を持っている。以下、画像形成
の過程に従って個々の構成要素の作用を説明する。両像
を形成する際には、供給ローラ2は図中Aで示される方
向へ、巻き取りローラ3はBで示される方向へ回転し、
形成したい画像の大きさに応じた四の感光部材4を送り
出す。送り出された感光部材4は図中Cで示される位置
まで至り、光書き込み装置7により露光される。転写部
材6は前記感光部材4の露光終了後に一枚ずつ引き出さ
れ、搬送系により図中破線りで示されるように矢印方向
に搬送され、Cで示される位置で露光後の感光部材に重
ねられる。転写部材が感光部材に重ね合わされた後に再
び供給ローラ2、巻き取りローラ3が回転し、重ね合わ
された感光部材と転写部材は一体となって圧力現像器8
に導かれ、感光部材上の露光により転写性を制御された
転写物質が転写部材上に転写定着される。圧力現像器8
を出た感光部材と転写部材は分g5[(装置9で分離さ
れ、転写部材は出力画像としてトレー10に排出され、
感光部材は矢印Eで示される道筋へ導かれる。以上で一
枚の画像出力を形成するサイクルを成し、このサイクル
を繰り返すことによって繰り返し画像を形成する。
第2図に画像形成の1サイクルにおける供給ローラ2、
巻き取りローラ3、転写部材の搬送系、圧力現像器8の
動作のタイミングを示す。感光部材を露光位置へ進める
感光部材セット期間Hには、供給ローラ2と巻き取りロ
ーラ3が動作し、感光部材を送る。それに引き続く露光
期間工にはこれら搬送関係の装置は全て休止し感光部材
は静止した状態で露光される。露光が終了すると転写部
材セット期間Jに入り転写部材搬送系が給紙カセット5
から転写部材6を引き出し、露光位置にとどまっている
露光済みの感光部材の露光されている部分に重ね合わせ
る。転写部材が感光部材に重ね合わされた後、転写部材
搬送系と同期して供給、ローラ2、巻き取りローラ3が
動作し、転写部材と感光部材を一体のまま圧力現像器へ
と導く。圧力現像期間Kにおいて圧力現像器8は遅くと
も転写感光両部材が圧力現像ローラに差し掛かるまでに
は動作を開始し、搬送されて来た下材を圧力現像する。
圧力現像後も、供給、巻き取り両ローラと転写部材搬送
系は動作を続け、転写部材と感光部材を引き雑す分離装
置9へ両部材を搬送する。分離装置9によって分離期間
して引き離された転写部材は転写部材搬送系によって出
力トレー10へ出力画像として排出され(排出期間M)
、感光部材は供給巻き取り両ローラにより、巻き取りロ
ーラ3側へ送られる。第2図においては圧力現像ローラ
の動作は転写部材セット期間が終了した後に始まるよう
に示されているが、定常回転するまでに期間がかかる種
類の圧力現像器を用いる場合には図に示されるより早い
タイミングで圧力現像ローラを動作させる。
第3図に本発明の特徴をなす感光部材4のり−ダ部分の
形態を示す。リーダ部41は図に示されるように感光部
材4の先端に付されるが、感光部材とは別の材質であっ
てもかまわない。しかし、リーダ部分の厚さはほぼ感光
部材と等しぐする必要がある。リーダ部分の図中A、A
’で示される部分はガイドと滑り接触するため、リーダ
の表面はある程度なめらかなことが望ましい。リーダ部
41の材質としては、感光部材とほぼ厚さが等しく、摩
擦係数の小さな上質紙又は合成樹脂フィルムが適してい
る。
第4図、第5図に本発明の特徴をなす感光部材カセット
1中の感光部材リーダガイド41と巻き取りローラ42
とこれらの位置関係を示す。第4図は、題5図のC−C
断面図である。
感光部材リーダガイド11は、第5図中一点鎖線で示さ
れる感光部材のり−ダ部41の第3図AおよびA′部だ
けを導く構成となっている。本図では感光部材のリーダ
部分以外の幅が巻き取りローラの幅と等しい場合を示し
たが、異なっていてもよい。
感光部材カセットl中には、その表面に粘着性の物質が
塗布又ははり付けられた巻き取りローラ3が回転可能に
保持され、巻き取りローラ3の連結軸12は、図示され
ない駆動源へ連結されている。また、巻き取りローラ1
の両サイドで感光部材カセット1の底には感光部材リー
ダガイド11が設置される。感光部材リーダガイド11
は第4図に断面を示すように、感光部材リーダ部41が
挿入される右側の溝の口はラッパ状に開いており、前記
溝の反対側の口は上面に図のB部に示される様に開けら
れており、その端面ば巻き取りローラ3の外周面を第4
図における奥に延長した面と接するよう番こ位置してい
る。またa、b>Oであり、かツWr + a + b
 >Woなる関係を)117足する様寸法設定されてい
る。感光部材がイド11の材τ1は、摩擦係数の小さな
フッ素樹脂等の合成樹脂が適している。
第6図を用いて、感光部材の先端が感光部材リーダガイ
ド11を通って巻き取りローラ3に巻きつけられる過程
を説明する。まず感光部材4は感光部材ガイドローラ6
5を通り先端が感光部材リーダガイド11の入口に近づ
く。(第6図(a))感光部材リーダガイド11の入口
は大きく開けられているため、感光部材4のリーダ部4
1の耳の部分A、A’が同リーダがイド11の溝にガイ
ドされて図の左側へ送られる。(第6図(b))さらに
送られると同リーダガイド11の溝は上方に曲げられて
出口に向かっているため、粘着剤がその外周に形成され
ている巻き取りローラ3に感光部材4の先端が接する。
巻き取りローラ3は図の矢印方向に回転しており、その
外周には粘着剤が形成されているため、感光部材4の先
端は巷き取りローラに巻きとられる。(第6図(C))
第5図におけるa、booとなる緑感光部材リーダガイ
ド11が設置され、リーダ部41のA、A′部は両側へ
飛び出しているため、その後も支障なく感光部材4は巻
き取りローラ3に巻き続けられる。(第6図(d)) 〔発明の効果〕 以上述べて来たように、本発明の感光転写型画像形成装
置は、帯状の感光部材と、感光部材を巻きつけた供給ロ
ーラと、使用後の感光部材をまきつける巻き取りローラ
と、巻き取りローラを外部から駆動するための連結軸と
を備える感光部材カセットを備え、さらに感光部材は巻
き取りローラに使用前の状態では巻きつけられておらず
、また供給ローラに巻かれた感光部材の端部が容易には
ずれる構成とし、外周に粘着性の物質を塗布又ははり付
けられた巻き取りローラと、他の部分に比べ幅広なリー
ダ部分を持つ感光部材と、リーダ部分を前記巻き取りロ
ーラへ導くガイドを備えたので、感光部材の先端を巻き
取りローラに巻きつける作業が非常に容易に行なわれ、
構造の簡単な搬送系により感光部材を正確に搬送し、感
光部材の交換作業や、保守点検が容易に行なえる装置を
実現できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の基本構成を示ず図。 第2図は本発明の画像形成の1サイクルの動作のタイミ
ングを示した図。 第3図は本発明の感光部材のり−ダ部分の形態を示す平
面図。 第4図は本発明の感光部材リーダガイドと巻き取りロー
ラを示す縦断面図。 第5図は本発明の感光部材リーダガイドと巻き取りロー
ラを示ず平断面図。 第6図は本発明の感光部材の巻き取り動作を示す断面図
。 ■・・・感光部材カセット 2・・・供給ローラ 3・・・巻き取りローラ 4・・・感光部材 5・・・給紙カセット 11・・リーダガイド 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 最上 務 他−名 第3図 第4図 あ45図 (b) (C) (d) 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内部に光硬化性物質又は光軟化性物質と発色剤を封入し
    たマイクロカプセルを表面に塗布した感光部材を用い、
    像露光後に該感光部材と転写部材を加圧し現像定着する
    方式の画像形成装置において、先端に感光部材の巾より
    巾の広いリーダ部を有する帯状に連続した感光部材と、
    該感光部材を終端がわずかな張力で外れかつ前記リーダ
    部が最外周となる様に巻きつけた供給ローラと、外周面
    に粘着性の物質を形成し連結軸により外部動力により回
    転される巻き取りローラと、前記巻き取りローラの両サ
    イド下部に設置された一対の感光部材リーダガイドとに
    より、前記リーダ部を前記感光部材リーダガイドにより
    ガイドして前記巻き取りローラに巻きつけることを特徴
    とする感光転写型画像形成装置。
JP23827486A 1986-10-07 1986-10-07 感光転写型画像形成装置 Pending JPS6392955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23827486A JPS6392955A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 感光転写型画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23827486A JPS6392955A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 感光転写型画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6392955A true JPS6392955A (ja) 1988-04-23

Family

ID=17027747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23827486A Pending JPS6392955A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 感光転写型画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6392955A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6392955A (ja) 感光転写型画像形成装置
US4841339A (en) Image forming method
JPS6385551A (ja) 感光転写型画像形成装置
JPH0413126A (ja) 画像記録装置
JPH0419658A (ja) 感光記録媒体カートリッジ用マガジン
JPS62246068A (ja) フイルム供給装置
JP2775758B2 (ja) 画像形成装置
JP2533116Y2 (ja) 画像形成装置
JP3383402B2 (ja) 画像形成装置
JPS6397956A (ja) 感光転写型画像形成装置
JPS63266444A (ja) 感光転写型画像形成装置における感光部材
JPH02116845A (ja) カラー画像記録装置
JPH04159530A (ja) 画像記録装置
JPS6260679A (ja) 熱転写記録装置
JPH03126934A (ja) 画像記録装置
JPS60102616A (ja) 密着プリント装置
JPH02100033A (ja) 画像記録装置
JPS6364065A (ja) 電子写真記録装置
JPH03130769A (ja) 画像形成装置
JPH03126008A (ja) 画像記録装置
JPH0419657A (ja) マスク原版自動供給装置
JPH0419726A (ja) カラー画像記録装置
JPH04110840A (ja) 画像記録装置
JPH04100031A (ja) 画像形成装置
JPH01308344A (ja) 画像記録装置