JPS6392659A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPS6392659A
JPS6392659A JP61238621A JP23862186A JPS6392659A JP S6392659 A JPS6392659 A JP S6392659A JP 61238621 A JP61238621 A JP 61238621A JP 23862186 A JP23862186 A JP 23862186A JP S6392659 A JPS6392659 A JP S6392659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
sea
parts
tread
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61238621A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0725952B2 (ja
Inventor
Seiichiro Iwafune
盛一郎 岩船
Toshiro Iwata
岩田 敏朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP61238621A priority Critical patent/JPH0725952B2/ja
Publication of JPS6392659A publication Critical patent/JPS6392659A/ja
Publication of JPH0725952B2 publication Critical patent/JPH0725952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は空気入りタイヤ、例えば、湿潤路面および氷雪
路面を四季にわたって高速走行する乗用車用およびトラ
ック、バス用等の空気入りタイヤに関する。
(従来の技術とその問題点) 一般に、氷雪路用の空気入りタイヤは、氷雪路面上を走
行する際の駆動性、制動性および操縦性(以下、単に氷
雪性能という)を確保し、かつスパイクピンによる粉塵
公害や路面の撰傷を防止するために、スパイクピンを用
いないスタッドレスタイヤが広く用いられている。
従来のスタッドレス空気入りタイヤは、氷雪性能を改良
するため、低温におけるトレッドゴムの硬度を下げる方
法がとられている。具体的には、文献:ジャーナル・オ
ン・アイアールアイ、1972年発行、10月号、19
2頁、ザ フリクションオン ポリマー オン アイス
(Journal of IRI、 The Fr1c
tion of Polymer on Ice)著者
W、F。
Norichおよび文献:ザ、フリクション オンニュ
ーマチソク タイヤ(The Fr1ction of
 Pneumatic Tires ) 、1975年
発行、にみられる様に天然ゴムまたはポリブタジェンゴ
ム等比較的ガラス転移点の低いポリマーを使用すること
で、氷雪路面上の路面把握力は向上する。しかしながら
、天然ゴムまたはポリブタジェンゴム等のポリマーをト
レッドゴムに用いる従来の方法によると、ポリマー自体
の正接損失(tanδ)が小さいため、湿潤路面におけ
る制動性能が低下するという問題点がある。
また、トレッドゴムの正接損失(tanδ)を大きくす
るために、カーボンブラックを多量に使用する方法は文
献ニラバー ケミストリー アンドテクノロジー(Ru
bber Chmistry and Technol
ogい 1975年発行、38巻、527〜537頁に
よって知られている。また、特公昭57−59256号
公報によれば、正接損失(tanδ)の大きいブチルゴ
ムをトレッドゴムに混合する方法も開示されている。し
かしながら、カーボンブラックを多量に配合することは
、低温および室温付近でもゴムの硬度が硬くなり、また
、ブチルゴムをトレッドゴムに混合することは、ガラス
転移点を高くする。したがって、いずれの方法において
も、氷雪路面上を走行する際の駆動性および制動性を低
下させるという問題点がある。
このように、湿潤路面における制動性能と、氷雪路面上
における駆動性、制動性とは両立が難しいという問題点
がある。
そこで本発明は湿潤路面における制動性能を損なうこと
なく、耐摩耗性が充分に実用にたえ、氷雪路面上におけ
る駆動性、制動性および操縦性を著しく改良した空気入
りタイヤを提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、氷雪路面上における走行性能、特に、駆
動性および制動性が減少する温度0℃付近での氷上、雪
上において、ゴムの表面粗さが氷上における摩擦係数に
太き(影響を与えることを見出し、低温において、ゴム
の硬度が軟らかく、しかもゴムの表面が粗いゴム組成物
として、先に、独立気泡を含有する発泡ゴムにつき提案
した。しかしながら、発泡ゴムは耐摩耗性が十分でなく
、従来の汎用のスタッドレスの空気入りタイヤにおける
トレッドゴムの耐摩耗性の120%までの改良は可能で
はあるが、従来のオールシーズンの空気入りタイヤにお
けるトレッドゴムの耐摩耗性能までには至っていない。
本発明者らは、トレッドゴムのゴム表面の表面粗さ、ゴ
ム表面の硬度の異なる異種ゴムの組合せ、異種ゴムの粒
径、および氷上摩擦係数等の関係につき研究を重ねた。
この結果、ガラス転移点−50℃以下、粒径1000μ
mの軟らかい粉末加硫ゴムを未加硫のゴムに加えて加硫
し、トレッドゴム中に散在させると、粉末加硫ゴムは前
述の発泡ゴム中の独立気泡と同じような効果を有し、氷
上摩擦係数を大きく増加する。また、これらのことは乗
用車およびトラ・ツク・バス用等の空気入りタイヤにも
有効であることを見出した。
また、粉末加硫ゴムを加える未加硫ゴムは、ゴムの正接
損失(tanδ)を増加するために、カーボンブラック
の量を増加しても、またはブチルゴムを混合したもので
あっても同じ効果を有している。すなわち、粉末加硫ゴ
ムを加えたトレッドゴムは、湿潤路面における制動性能
を十分に維持したまま、温度0℃近傍の氷上摩擦係数を
大幅に増加し、氷雪路面上の駆動性、制動性および操縦
性を著しく改良することを見出した。
本発明者らは、さらに鋭意研究を重ね本発明に到達した
すなわち、本発明はタイヤのケースと、ケースのクラウ
ン部を被覆するトレッドと、を備えた空気入りタイヤに
おいて、トレッドがトレッドの表部側にトレッドの全体
積の少なくとも10%以上の体積を有する補強ゴム層を
備え、補強ゴム層が海ゴム部と、海ゴム部内に散在する
多数の島ゴム部と、から形成され、海ゴム部はガラス転
移点−50℃以下のゴム成分およびこのゴム成分100
重量部に対しカーボンブラック40重量部以上を含有し
、島ゴム部は平均粒径1000μm以下の粉末加硫ゴム
からなり、粉末加硫ゴムはガラス転移点−50℃以下の
ゴム成分およびこのゴム成分100重量部に対しカーボ
ンブラック30重量部以下を含有し、粉末加硫ゴムの配
合量は海ゴム部のゴム成分100重量部に対し5重量部
以上であることを特徴とする。
ここに、粉末加硫ゴムの平均粒径は、1000μm以下
が望ましく、好ましくは30〜400μmである。
平均粒径1000μm以下としたのは、1000μmを
超えるとゴムの耐摩耗性が著しく低下し、十分な性能が
得られないからであり、また、加硫ゴムとしたのは、海
ゴム部内に混合し、海ゴム部内に散在する多数の不均質
部分(島ゴム部)をつくることが必要であるからである
また、粉末加硫ゴムのゴム成分はガラス転移点−50℃
以下の重合物(例えば、天然ゴム、ポリブタジェンゴム
およびシリコンゴム)であることが望ましい。−50℃
以下としたのは一50℃を超えると低温において、ゴム
の硬度が増加し、氷雪路面上でのタイヤのトレッドのブ
ロックの変形を妨げ、タイヤの制動性能を低下させるか
らである。
また、粉末加硫ゴム内のカーボンブラックはこの粉末加
硫ゴムのゴム成分100重量部に対し30重量部以下が
望ましく、好ましくは10重量部以下である。、30重
量部以下としたのは、30重量部を超えると粉末加硫ゴ
ムの弾性率が大きくなり過ぎ、海ゴム部の加硫ゴムの弾
性率の差が少なくなり過ぎ本発明の効果がでないからで
ある。
また、海ゴム部のゴム成分はガラス転移点−50℃以下
が好ましい。−50℃以下としたのは一50℃を超える
と低温におけるゴムの硬度が硬くなり氷雪性能が低下す
るからである。
また、海ゴム部はこのゴム成分100重量部に対しカー
ボンブラック40重量部以上を含有するのが好ましい。
40重量部以上としたのは、40重量部未満ではゴム硬
度が軟らかくなり過ぎ、粉末加硫ゴムとの硬度差が少な
くなり過ぎ、本発明の効果が少ないからである。
また、粉末加硫ゴムの配合量は海ゴム部のゴム成分10
0重量部に対し5重量部以上であるのが望ましく、好ま
しくは15〜40重量部である。ここに、5重量部以上
としたのは、5重量部未満では本発明の効果が少ないか
らである。また、60重量部を超えると、温度0度C付
近の氷上性能が良好になるが、耐摩耗性能および温度−
20度Cにおける氷上性能は低下するためである。
(実施例1〜8、比較例1〜4) 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
図は本発明に係る空気入りタイヤの実施例1を示す図で
ある。
まず、構成について説明する。図において、空気入りラ
ジアルタイヤ(タイヤサイズ165SR13)1はタイ
ヤのケース2と、補強ゴム層からなりケース2のクラウ
ン部2aを被覆するトレッド3と、を有している。ケー
ス2は、一対のビード部5と、ビード部5間にほぼ放射
方向に配置したゴム引きコードからなるカーカス部6と
カーカス部6のクラウン部にほぼタイヤ円周方向に配置
したベルト部7およびカーカス部のタイヤ軸方向両側部
を被覆するサイドウオールゴム8とから構成されている
トレッド3はトレッド3の表部3a側で両ショルダ部間
に補強ゴム層10を有し、補強ゴム層10はトレッド3
の全体積■の少なくとも10%以上の体積を有し、この
実施例ではトレッドの全体積■と同じ100%の体積で
ある。補強ゴム層10は海ゴム部11と、海ゴム部11
に周囲を囲まれ海ゴム部Il内に不均質状に散在する多
数の島ゴム部(図には白い多角形印にて示している)1
2とから形成されている。
海ゴム部11は、次表に示す、海ゴム部のゴム組成物の
ように、ゴム成分が天然ゴム(ガラス転移点−72度C
)およびポリブタジェンゴム(ガラス転移点−100度
C)で、ガラス転移点−50度C以下の重合物からなる
ゴム成分およびこのゴム成分100ii量部に対しカー
ボンブラック70重量部を含有し、他は通常の配合剤で
ある。島ゴム部12は、表に示す、島ゴム部のゴム組成
物のように、平均粒径200μmの島ゴム種(粉末加硫
ゴムA)である。粉末加硫ゴムAの組成は、ブチルゴム
100重量部、亜鉛華5重量部、促進剤771重量部、
促進剤M1重量部、硫黄2.0重量部であり、通常の加
硫条件により加硫される。次いで、この加硫ゴムは前記
平均粒径200μmまで通常の方法により粉砕して粉末
加硫ゴムAを製造した。粉末加硫ゴムAのゴム成分はガ
ラス転移点−50℃以下のブチルゴムであり、粉末加硫
ゴム八にはカーボンブラックは含有していない。
トレッド3の補強ゴム層10は、表に示す海ゴム部11
のゴム組成物に、海ゴム部のゴム成分100重量部に対
し前述の粉末加硫ゴム20重量部を加えて、通常のトレ
ッドゴムの製造方法によって混合し押出し成形して未加
硫トレッドゴムを製造した。トレッド3以外の部材は通
常の空気入りタイヤのものを用い、通常のタイヤの製造
方法によって加圧・加熱して製造した。この加圧・加熱
により、海ゴム部のゴム組成物は加硫して海ゴム部を形
成し、粉末加硫ゴムは、海ゴム部内に多数の不均質部分
を形成して海ゴム部内に散在する。このようにして、実
施例1の空気入りラジアルタイヤを製造した。
次に、実施例1の空気入りラジアルタイヤのトレッドゴ
ムの性質およびタイヤの性能につき説明する。試験は後
述の試験法により行い試験結果を次表に示す、トレッド
ゴムの補強ゴム層の硬度は57度であり、軟らかい粉末
加硫ゴム(硬度38度)と、硬い海ゴム部のゴム(硬度
61度)から形成されている。トレッドゴム摩耗性能は
比較例1 (指数100)に対して指数86で十分に実
用にたえる範囲である。氷上制動性能は水面温度0℃で
指数96、水面温度−20℃で指数100であり、比較
例1に対して優れた結果を示した。また、示していない
が他の氷雪性能も比較例に比較して優れた結果であり、
湿潤路面における制動性能も十分であった。
(本頁、以下余白) 次に、実施例2〜11および比較例1につき説明する。
実施例2〜8および比較例1は、実施例1 (図)のト
レッド3の補強ゴム層に、それぞれ表に示すゴム組成物
を用いたこと以外は実施例1と同じである。
表の島ゴム部の島ゴム種(粉末加硫ゴム)B〜Dはそれ
ぞれ下記のゴム組成物である。
(単位は重量部である) 〔島ゴム種B)        (島ゴム種C〕ポリブ
タジェンゴム100   シリコンゴム 100カーホ
ンブランク10   C8Ic2.0亜鉛華  30 ステアリン酸    2.0 促進剤T T      1.5 硫     黄      1.8 〔島ゴム種D〕 天然ゴム     100 亜鉛華  6.0 ステアリン酸     0.5 促進剤M       O,5 硫     黄      3.5 傘C:信越化学工業■製のシリコンゴム用の架橋剤C−
8である。
次に、実施例1〜11および比較例1について、それぞ
れ試験タイヤを製造し、トレッドゴムの試験およびタイ
ヤ性能試験を行い本発明の効果を確認した。試験はトレ
ッドゴムの硬度、トレッドゴムの摩耗性能およびタイヤ
の氷上制動性能(温度O℃および一20℃)につき、下
記試験法によって試験した。試験結果は表に示す。
(試験法) (1)トレッドゴムの硬度 試験タイヤのトレッドの補強ゴム層からブロック状の試
料を切り出し、J I S  K6301の試験法に準
じて一10℃の温度で行った。
(2)トレッドゴムの摩耗性能 試験タイヤのトレッドの補強ゴム層から所定の形状の試
料を打出し、通常のランボーン摩耗試験機により所定の
試験条件により行い、比較例1のものを100として指
数表示した。数値は大きい程良いことを示す。
(3)氷上制動性能 各試験タイヤ4本を排気量1500ccの乗用車に装着
し、水面温度O℃および一20℃において制動距離を測
定した。比較例1の試験タイヤを100として指数表示
した。数値は小さい程制動が良好であることを示す。
試験結果は、表に示すように下記の効果が確認された。
実施例1〜4および比較例1の試験結果から、島ゴム部
の島ゴム種(粉末加硫ゴム)は、ゴム成分の種類にかか
わらず氷上制動性能を大幅に向上できる。
また実施例5〜8および比較例1の試験結果から、島ゴ
ム部の粉末加硫ゴムの平均粒径は1000μm以下で優
れた氷上制動性能を示している。
また、実施例9〜11および比較例1の試験結果から、
島ゴム部の粉末加硫ゴムは海ゴム部のゴム組成物のゴム
成分100重量部に対し配合部数5重量部以上で氷上制
動性能が優れている。
実施例1〜11の各試験タイヤは湿潤路面における制動
性能は十分であり、かつ氷雪性能も十分であった。また
、トレッドゴムの摩耗性能は十分実用できる範囲である
なお、前述の実施例は乗用車用空気入りラジアルタイヤ
の場合について説明したが、本発明はこの実施例に限ら
ず、トラック、バス用、軽トランク用等空気入りラジア
ルタイヤ、その他空気入りタイヤであってもよい。
(効果) 以上説明したように、本発明によれば、湿潤路面におけ
る制動性能を損なうことなく、耐摩耗性能が充分に実用
にたえ、氷雪路面上における制動性、駆動性および操縦
性を著しく改良できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明に係る空気入りタイヤの実施例1を示す一部
断面図である。 1・・・・・・空気入りタイヤ、 2・・・・・・ケース、 3・・・・・・トレッド、 5・・・・・・ビード部、 6・・・・・・カーカス部、 7・・・・・・ベルト部、 8・・・・・・サイドウオールゴム、 10・・・・・・補強ゴム層、 11・・・・・・海ゴム部、 12・・・・・・島ゴム部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. タイヤのケースと、ケースのクラウン部を被覆するトレ
    ッドと、を備えた空気入りタイヤにおいて、トレッドが
    トレッドの表部側にトレッドの全体積の少なくとも10
    %以上の体積を有する補強ゴム層を備え、補強ゴム層が
    海ゴム部と、海ゴム部内に散在する多数の島ゴム部と、
    から形成され、海ゴム部はガラス転移点−50℃以下の
    ゴム成分およびこのゴム成分100重量部に対しカーボ
    ンブラック40重量部以上を含有し、島ゴム部は平均粒
    径1000μm以下の粉末加硫ゴムからなり、粉末加硫
    ゴムはガラス転移点−50℃以下のゴム成分およびこの
    ゴム成分100重量部に対しカーボンブラック30重量
    部以下を含有し、粉末加硫ゴムの配合量は海ゴム部のゴ
    ム成分100重量部に対し5重量部以上であることを特
    徴とする空気入りタイヤ。
JP61238621A 1986-10-06 1986-10-06 空気入りタイヤ Expired - Lifetime JPH0725952B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61238621A JPH0725952B2 (ja) 1986-10-06 1986-10-06 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61238621A JPH0725952B2 (ja) 1986-10-06 1986-10-06 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6392659A true JPS6392659A (ja) 1988-04-23
JPH0725952B2 JPH0725952B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=17032873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61238621A Expired - Lifetime JPH0725952B2 (ja) 1986-10-06 1986-10-06 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725952B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01167347A (ja) * 1987-12-24 1989-07-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレツド用ゴム組成物
JPH01167348A (ja) * 1987-12-24 1989-07-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 氷上性能に優れたタイヤ
JPH01289704A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤおよびその製造法
JPH0260803A (ja) * 1988-08-26 1990-03-01 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH0310907A (ja) * 1989-06-09 1991-01-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH0390403A (ja) * 1989-09-01 1991-04-16 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH04238702A (ja) * 1991-01-08 1992-08-26 Sumitomo Rubber Ind Ltd スパイクレスタイヤ
JPH07173333A (ja) * 1991-11-26 1995-07-11 Meiji Rubber & Chem Co Ltd ゴムの組成物
US5591279A (en) * 1993-05-20 1997-01-07 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic vehicle tire
JP2012062429A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Yokohama Rubber Co Ltd:The リムクッション用ゴム組成物
CN110087902A (zh) * 2016-12-20 2019-08-02 米其林集团总公司 包含特定橡胶粉末的橡胶组合物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56163907A (en) * 1980-05-23 1981-12-16 Bridgestone Corp Composition of tyre tread rubber
JPS58104931A (ja) * 1981-12-18 1983-06-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレツドまたはサイドウオ−ル用ゴム組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56163907A (en) * 1980-05-23 1981-12-16 Bridgestone Corp Composition of tyre tread rubber
JPS58104931A (ja) * 1981-12-18 1983-06-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレツドまたはサイドウオ−ル用ゴム組成物

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01167347A (ja) * 1987-12-24 1989-07-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレツド用ゴム組成物
JPH01167348A (ja) * 1987-12-24 1989-07-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 氷上性能に優れたタイヤ
JPH01289704A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤおよびその製造法
JPH0260803A (ja) * 1988-08-26 1990-03-01 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
EP0361667A2 (en) * 1988-08-26 1990-04-04 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire with reduced road noise and superior running stability
EP0361667A3 (en) * 1988-08-26 1990-09-05 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire with reduced road noise and superior running stability
JPH0310907A (ja) * 1989-06-09 1991-01-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH0390403A (ja) * 1989-09-01 1991-04-16 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH04238702A (ja) * 1991-01-08 1992-08-26 Sumitomo Rubber Ind Ltd スパイクレスタイヤ
JPH07173333A (ja) * 1991-11-26 1995-07-11 Meiji Rubber & Chem Co Ltd ゴムの組成物
US5591279A (en) * 1993-05-20 1997-01-07 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic vehicle tire
JP2012062429A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Yokohama Rubber Co Ltd:The リムクッション用ゴム組成物
CN110087902A (zh) * 2016-12-20 2019-08-02 米其林集团总公司 包含特定橡胶粉末的橡胶组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0725952B2 (ja) 1995-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2338761C2 (ru) Резиновая композиция и пневмошина с использованием указанной композиции в протекторе
JPH0225802B2 (ja)
JPS6392659A (ja) 空気入りタイヤ
JP3401283B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH02308832A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP7355985B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP4338979A1 (en) Pneumatic tire
JP2662294B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0653833B2 (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JP2004034744A (ja) スタッドレスタイヤおよびトレッドの製造方法
JPH1160816A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
KR100746327B1 (ko) 타이어 트레드용 고무조성물
JPS61162536A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JPH06256575A (ja) 空気入りタイヤ
JPH04221206A (ja) スタッドレスタイヤ
JP3018086B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS60258235A (ja) ゴム組成物
KR20020092505A (ko) 스터디리스 타이어 트레드용 고무 조성물
JP2981532B2 (ja) スタッドレス空気入りタイヤ
JP2518870B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH1180423A (ja) タイヤ用ゴム組成物及びタイヤ
JP2804298B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2816861B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2901257B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPS6390403A (ja) 空気入りタイヤ