JPS6392363A - 懐炉用熱源増強剤 - Google Patents

懐炉用熱源増強剤

Info

Publication number
JPS6392363A
JPS6392363A JP23634686A JP23634686A JPS6392363A JP S6392363 A JPS6392363 A JP S6392363A JP 23634686 A JP23634686 A JP 23634686A JP 23634686 A JP23634686 A JP 23634686A JP S6392363 A JPS6392363 A JP S6392363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat source
enhancer
heat
hand warmer
infrared rays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23634686A
Other languages
English (en)
Inventor
輝美 小川
稔 稲田
嘉孝 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK, Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP23634686A priority Critical patent/JPS6392363A/ja
Publication of JPS6392363A publication Critical patent/JPS6392363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は主として使い捨ての懐炉の発熱剤に混入してそ
の熱源を増強する懐炉用熱源増強剤に関する。
(従来の技術) 従来の懐炉の熱源は、化学反応によって発熱する使い捨
てのものや、不燃材料からなる容器内に収納した無煙燃
料などが使用されており、これらを燃焼させることによ
って発熱させるようにしたものが一般的である。
このような従来の懐炉は、内部の熱源からの熱だけをそ
のまま外部に伝導するものみであった。
(発明の目的) 本発明はこのような従来の状況に鑑み、ただ単に熱源か
らの熱が人体等の被加熱物表面から伝導されるのみでな
く、被加熱物の中から温められるとともに柔らかな感覚
の強い暖房が得られる新規な懐炉用熱源増強剤の提供を
目的としたものである。
(目的を達成するための手段) 上述の如き目的を達成するための本発明の要旨とすると
ころは、加熱することによって遠赤外線を放射する遠赤
外線素材を粉末化又は顆粒状にしその単独あるいは混合
物を懐炉用熱源と混合あるいは接触させることを特徴と
する懐炉用熱源増強剤に関する。
ここにいう遠赤外線には、0.76〜1000ミクロン
の可視光線より長く、マイクロ波より短い波長の電磁波
である赤外線の内、5〜100ミクロンの遠赤外線及び
100〜1000ミクロンの超速赤外線を含む。
〈作用〉 この懐炉用熱源増強剤は、熱源と混合又は接触しており
、熱源を燃焼させることによって生じた熱によって該増
強剤から遠赤外線が放出され、これが被加熱物に照射さ
れ、被加熱物に対し、表面からの接触による熱の伝導に
加え、遠赤外線による放射熱によっても温められること
となる。
(実施例〉 次に本発明の実施の一例を図面について説明する。
図面を本発明に係る懐炉用熱源補強剤をいわゆる使い捨
ての懐炉に使用した場合を示しており、不織布等の材料
からなる袋1内に従来から使用されている化学反応によ
って発熱する発熱剤2を収容し、その発熱剤2内に本発
明に係る粒状もしくは粉状の増強剤3を混入させている
この増強剤3は加熱されることにより遠赤外線を放射す
る遠赤外線放射素材を粉末又は顆粒化したものを単独あ
るいは他の物と混合させたものであり、遠赤外線放射素
材としては、例えば加熱されることによって遠赤外線を
放射する遠赤外線材料を使用している。
遠赤外線材料としては、セラミックス材質が効果的であ
り、AI 203、Si 02、Ti 02、Cr 2
03、Zr 02、M(10、Fe2O3、NiO等の
金属酸化物及びこれらの複合酸化物、例えばムライト、
ジルコン、コージライト、スピネル、スポジュメン等が
よく用いられる。また、St C,Ti C,Zr C
,840等の炭化物やSi 3 N4 、BN、ΔIN
等の窒化物を用いてもよい。
またこれらの遠赤外線材料を混合する熱源としては、鉄
粉、水、木粉、ゼオライト、活性炭、塩類などの混合物
があり、遠赤外線材料を熱源混合物に対し20〜30%
程度の割合で混合することにより、従来の熱源混合物だ
けによる暖房に比較して身体の内部まで早く温め且つ長
く高温を維持する効果がある。
このように構成された懐炉内部は懐炉用熱源を発熱させ
て懐炉用熱源増強剤を加熱すると遠赤外線が放射され、
外装容器からの接触による熱伝導とともに遠赤外線によ
る放射熱により身体の内部も温められる。
尚、上述の実施例では、所望使い捨て懐炉に実施した場
合を示しているが、この伯、無煙燃焼式の発熱材を使用
した懐炉に実施してもよい。
(発明の効果) 本考案の懐炉用熱源増強剤は上述の如く構成され、懐炉
用熱源を燃焼させることにより懐炉用熱源と混合されて
いる増強剤から赤外線が放射されることとなり、その遠
赤外線は放射性が極めて強いため、懐中などに携帯した
場合に容器と身体との間に介在する空気層の温度上背を
少なくして身体が温められることとなり、熱の伝達速度
が著しく早く、また身体の表面から内部に到る熱伝導時
間差が少なく、身体の表面からのみならず内部からも温
められ、しかも身体に対して柔かい暖房感覚が与られる
等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の増強剤を使用した懐炉の一例を示す断面
図である。 1・・・袋、2・・・発熱剤、3・・・増強剤。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  加熱することにより遠赤外線を放射する遠赤外線放射
    素材を粉末又は顆粒化し、その単独あるいは混合物を懐
    炉用熱源と混合あるいは接触させることを特徴とする懐
    炉用熱源増強剤。
JP23634686A 1986-10-06 1986-10-06 懐炉用熱源増強剤 Pending JPS6392363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23634686A JPS6392363A (ja) 1986-10-06 1986-10-06 懐炉用熱源増強剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23634686A JPS6392363A (ja) 1986-10-06 1986-10-06 懐炉用熱源増強剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6392363A true JPS6392363A (ja) 1988-04-22

Family

ID=16999448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23634686A Pending JPS6392363A (ja) 1986-10-06 1986-10-06 懐炉用熱源増強剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6392363A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0271767A (ja) * 1988-09-07 1990-03-12 Kamaya Shoten:Kk 遠赤外線放射固形温灸体
JPH0249555U (ja) * 1988-09-30 1990-04-06
JPH02106214U (ja) * 1989-02-13 1990-08-23

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0271767A (ja) * 1988-09-07 1990-03-12 Kamaya Shoten:Kk 遠赤外線放射固形温灸体
JPH0249555U (ja) * 1988-09-30 1990-04-06
JPH02106214U (ja) * 1989-02-13 1990-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2083979T3 (es) Articulo para suministro de aerosoles.
JPH0374074A (ja) 発熱体
JPS6392363A (ja) 懐炉用熱源増強剤
GB2211419A (en) Far infra-red irradiator
JPH0515311Y2 (ja)
JP2001089757A (ja) 発熱組成物及び加温具
JPS6010575Y2 (ja) 芳香具
JPS62183759A (ja) 使い捨ての保温具
CA2048006A1 (en) Electronic combustion furnace
JPS61149143A (ja) 温泉成分を混合したカイロ
JPH0142218B2 (ja)
JPS60238383A (ja) 化学カイロの製造方法
JPS61149144A (ja) もぐさ入りカイロ
JPS62230880A (ja) 遠赤外線輻射性組成物
JP4609913B2 (ja) 保温器
JPS59166143A (ja) 加温用はり薬
JPS60212160A (ja) 温熱袋
JP2003070822A (ja) 温熱用具
JPS62122091A (ja) マイクロ波加熱炉
JPS6120550A (ja) 鉄粉等を主材とするおだやかな化学反応熱を利用している使いすてカイロを治療に用いる方法とその装置
JPH06101369B2 (ja) 加熱装置
JPS6013472Y2 (ja) 無煙灸
JPS63117770A (ja) 遠赤外線温熱治療器
JPS632028Y2 (ja)
JP3036485U (ja) 発熱剤付き香料