JPS6392219A - しや断器不動作対策機能付保護継電装置 - Google Patents

しや断器不動作対策機能付保護継電装置

Info

Publication number
JPS6392219A
JPS6392219A JP61237148A JP23714886A JPS6392219A JP S6392219 A JPS6392219 A JP S6392219A JP 61237148 A JP61237148 A JP 61237148A JP 23714886 A JP23714886 A JP 23714886A JP S6392219 A JPS6392219 A JP S6392219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
breaker
current
current transformer
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61237148A
Other languages
English (en)
Inventor
明 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61237148A priority Critical patent/JPS6392219A/ja
Publication of JPS6392219A publication Critical patent/JPS6392219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野コ この発明は、電力系統の安定化を図るためのしゃ断器不
動作対策機能付保護継電装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第5図は例えば(昭和56年7月20日電気学会発刊)
保護継電工学218頁〜219頁、224頁〜226頁
に示された従来のしゃ断器不動作対策機能付保護継電装
置の回路図であシ、図において、1.2は電源、ITR
,2TRは変圧器、CT工* CT 2は変流器、CB
1〜CBSはしゃ断器、01.02は母線、IL、2L
は送電線、87はITR変圧器保護用の比率差動継電器
であシ、上記変流器CT 1+ CT 2の2次回路を
互いに接続する差動回路に設けた動作コイルocと該差
動回路からの流入電流もしくは流出電流で付勢されるよ
うに該変流器の2次回路に設けた抑制;イルRC1,R
C2を内蔵している。51F□は変流器CT□の2次回
路に設けた過電流継電器である0 通常時は電源1から変圧器ITRへ負荷電流工。
が流れている。この場合、変流器CT1.CT2の2次
電流I、、I、は大きさが等しいため、比率差動継電器
87の差動回路である動作コイNocに流れる電流はI
 、 −I 2=Oとなる。このため、比率差動継電器
87は不動作である。
この比率差動継電器87は変流器CT工と変流器CT2
の2次電流差を動作力とし、変流器CT工。
CT2の2次電流の和を抑制力とする継電器である。抑
制力については、変流器CT工+ CT 2の各2次電
流のうち大きい方、または、各2次電流の和を採用して
もよい。抑制力を付加している理由は、外部故障時の大
きな貫通電流によって発生する変流器CT  、CT2
間の差動誤差電流で比率差動継電器87が誤動作するの
を防ぐためである。
変圧器ITRに内部故障が生じた場合は、変圧器故障点
[相]に向かって故障電流工、□、工、□ が流れる。
この時、比率差動継電器87の動作コイルOCに流れる
電流はI、、+I、2”50となるため、比率差動継電
器87は動作することになる。
第6図は従来のしゃ断器不動作指令出力回路のブロック
図を示す。第6図において、3は比率差動継電器87と
過電流継電器51Fの各出力を入力とするAND回路、
4はAND回路3の出力を受けて作動し、一定時間後に
しゃ断器不動作検出信号(以下、CBF信号と略称する
)を出力するタイマ回路である。上記のように変圧器I
TRに内部故障が発生した場合は、比率差動継電器87
が動作してトリップ信号を出力し、しゃ断器CB1をト
リップ(開放)させ、電源1を停止させ、故障箇所を電
力系統から切シ離す0この時に、もししゃ断器CB1に
不具合があって、CB1がトリップ(開放)しなかった
場合、変圧器ITRへの故障電流IFIが継続して流れ
るため、これを過電流継電器51F1が検出する。この
結果、比率差動継電器87と過電流継電器51F1の同
時動作のAND条件でタイマー回路4t−駆動して、一
定時間後(例えば100rns後)Kしゃ断器不動作検
出信号(CBF信号)を出す。
CBF信号が出ると、しゃ断器CB3とCB4をトリッ
プ(開放)させる。すなわち、しゃ断器不動作検出機能
はしゃ断器CBIがトリップできなかった(不動作)こ
とを検出して、その不動作しゃ断器と同一母線につなが
るしゃ断器(第3図の場合では、CB1 、CB3.C
B4が同一母線につながっている)をトリップさせるも
のである0〔発明が解決しようとする問題点〕 従来のしゃ断器不動作対策機能は保護継電装置は以上の
ように構成されているので、次のような問題点がある。
この問題点を第7図、第8図に基づいて説明する。
第7図は通常の負荷電施工。が流れている状態の時に、
変流器CT工の2次側O点が地絡した場合を示す。この
場合、変流器CT、の2次電流工、Vi[相]点から大
地のE2点→E1点へ流れるため、比率差動継電器87
の動作コイルOCには変流器CT2の2次電流工2のみ
が流れ、比率差動継電器87は動作し、しゃ断器CB 
1ft) +7ツブさせる。
しゃ断器CB1がトリップ(開放)後の状態を示したの
が第8図である。この第8図において、変流器CT工の
2次側O点の地絡した点をB2、比率差動継電器側の接
地点をElとする。
発電所や変電所の広さ、機器の配置方法、接地の仕方に
よっては、B1点と82点に電位差があることが考えら
れる。B1点と82点に電位差がある場合、環流電流工
、が流れることになる。この環流電流I、の大きさくよ
っては比率差動継電器87と過電流継電器51F工が共
に動作するため、第4図のタイマー回路4の駆動後、C
BF信号が出てしまうことになる。
つまシ、変流器2次側の地絡時、しゃ断器CB1がトリ
ップ(開放)したにもかかわらず、しゃ断器CB1が不
動作であるという誤判定をしてしまい、同一母線01に
つながる他のしゃ断器CBS、CB4までトリップさせ
てしまうという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、変流器2次側の地絡では、CBF信号が出な
いしゃ断器不動作対策機能付保護継電装置を得ることを
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るしゃ断器不動作対策機能付保護継電装置
は、しゃ断器不動作を検出する過電流継電器を変流器2
次回路の両端に設置し、この両端の過電流継電器が共に
動作しているという条件でCBF信号を出力するタイマ
ー回路を駆動するようにしたものである。
〔作用〕
この発明におけるしゃ断器不動作対策機能付保護継電装
置は、変流器2次回路の両端に過電流継電器を設置した
ことにより、変流器2次側の地絡ではその両端に設置し
た上記過電流継電器が共に動作することはないため、誤
まってCBF信号が出ることはなくなる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明のしゃ断器不動作対策機能付保護継電装置
の一実施例を示す回路図であシ、前記第5図に示す従来
装置と同じ構成部分には同一符号を付しその説明を省略
する。第1図において、51F工+51p’2は変流器
CTIの2次側回路の両端にそれぞれ設置した過電流継
電器である。
第2図はしゃ断器不動作指令出力回路のブロック図であ
シ、第2図において5はAND回路で、このAND回路
5は比率差動継電器87、過電流継電器51F0151
F2 の各出力を入力とする。
通常時は電源1から変圧器ITRへ負荷電流工。
が流れる。この場合、変流器CT  、CT2の2次電
流11.I2は大きさが等しいため、比率差動継電器8
7の動作コイルOCに流れる電流t/ioとなシ、該比
率差動継電器は不動作である。
変圧器ITRに内部故障が生じた場合は、変圧器故障点
[相]に向かって故障電流IFよ、■F2 が流れる。
この時、比率差動継電器87の動作コイルOCに流れる
電流は■F 1 +I F2 ’q Oとなるため、比
率差動継電器87は動作して、第2図に示すようにトリ
ップ信号を出し、しゃ断器CB1t)リップ(開放)さ
せ、電源1を停止させ、故障箇所を電力系統から切シ離
す。
この時、もし、しゃ断器CB1に不具合があってCB1
がトリップしなかつ之場合、変圧器1TRへの故障電流
IF工が継続して流れるため、CT1の2次側にも電流
が流れ、過電流継電器51Fよ。
51F2が共に動作する。すなわち比率差動継電器87
、しゃ断器51F1.51F’2が全て動作するため、
第2図において、AND回路5の出力がrHJとなシ、
タイマ回路4を駆動して、一定時間後(例えば100 
ms後)にCBF信号を出す0CRF信号が出ると、C
B1と同一母線o1につながるしゃ断器CB3.CB4
(第3図)をトリップさせる。
次に、通常の負荷電流工。が流れている状態の時に、変
流器CTIの2次側が地絡した場合の動作を第3図、第
4図について説明する。第3図は通常の負荷電流工。が
流れている状態の時に変流器CT1の2次側O点が地絡
した場合を示す。
この場合、変流器CT1の2次電流工、は地絡点[相]
点から大地のE2点→E1点へ流れるため、比率差動継
電器87の動作;イルOCには電流工2のみが流れ、比
率差動継電器87は動作し、しゃ断器CBIをトリップ
させる。
第4図はしゃ断器CB1がトリップ(開放)後の状態を
示したもので、変流器CT1の地絡点E2とE1点間に
電位差があると、環流電流工、が動作コイル0Ct−流
れる。この環流電流工、の大きさによっては、比率差動
継電器87と過電流継電器51F1が共に動作するが、
過電流継電器51F2の回路には工5が流れないため、
該過電流継電器51F2は動作しない。従って、第2図
に示すAND回路5のAND条件が成立しないため、C
BF信号が出ることはない。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、しゃ断器不動作を検
出する過電流継電器を変流器2次回路の両端に設置して
、この両端の過電流継電器が共に動作しているという条
件でCBF信号を出力するタイマー回路を駆動するよう
に構成したので、変流器2次側の地絡では誤まってCB
F信号が出ることはなくなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるしゃ断器不動作対策
機能付保護継電装置を示す回路図、第2図はしゃ断器不
動作指令出力回路のブロック図、第3図、第4図は上記
しゃ断器不動作対策機能付保護継電装置の動作説明図、
第5図は従来のしゃ断器不動作対策機能付保護継電装置
の回路図、第6図はしゃ断器不動作指令出力回路のブロ
ック図、第7図、第8図は上記第5図に示す装置の動作
説明図である。 ITRは保護対象機器(変圧器)、CT1.CT2は変
流器、OCは動作コイル、RCl、RC2は抑制コイル
、87は保護継電器(比率差動継電器)51F0151
F2は過電流継電器、4はタイマー回路、5はAND回
路。 なお、各図中、同一符号は同一、又は相補部分を示す。 特許出願人  三菱電機株式会社 ロ 5:ANし@巧

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 保護対象機器の入力側と出力側に設けた第1変流器およ
    び第2変流器と、前記第1変流器および第2変流器の2
    次回路に設けた抑制コイルと両変流器の2次回路を互い
    に接続する差動回路に設けた動作コイルとを有し前記保
    護対象機器の故障を検出する保護継電器と、前記第2変
    流器の2次回路の両端に設置した過電流継電器と、前記
    保護継電器と前記両過電流継電器との動作信号を同時に
    受けた時にしや断器不動作指令を出力するしや断器不動
    作指令出力回路とを備えたしや断器不動作対策機能付保
    護継電装置。
JP61237148A 1986-10-07 1986-10-07 しや断器不動作対策機能付保護継電装置 Pending JPS6392219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61237148A JPS6392219A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 しや断器不動作対策機能付保護継電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61237148A JPS6392219A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 しや断器不動作対策機能付保護継電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6392219A true JPS6392219A (ja) 1988-04-22

Family

ID=17011115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61237148A Pending JPS6392219A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 しや断器不動作対策機能付保護継電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6392219A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6392219A (ja) しや断器不動作対策機能付保護継電装置
JPH02280618A (ja) しゃ断器不動作対策機能付保護継電装置
JPH01157218A (ja) 電力系統保護方式
JP2020167774A (ja) 保護装置
JPH03293923A (ja) しょ断器不動作対策機能付保護継電装置
JP3008427B2 (ja) 火力発電設備の所内単独運転移行装置
JP6698414B2 (ja) 送電回線保護システム
JPH0510512Y2 (ja)
JPS6026491Y2 (ja) 母線保護継電装置
JPH0323802Y2 (ja)
JPS63144721A (ja) 母線保護装置
JPS624930B2 (ja)
JP2898555B2 (ja) 電流差動保護継電装置
JPH09322381A (ja) 母線保護継電装置
JPH0522838A (ja) 保護継電装置
JP2005020862A (ja) 保護継電装置
JPS62207129A (ja) 後備保護継電装置
JPH0119207B2 (ja)
JPH07143666A (ja) 地絡保護装置
JPS60183926A (ja) 相順逆転保護機能付配線用遮断器
JPS6013420A (ja) 配電系統の地絡保護装置
JPS63224620A (ja) 保護継電装置
JPS63114522A (ja) 保護継電装置
JPS6347052B2 (ja)
JPH0247167B2 (ja)