JPS6386835A - 真空バルブ用接点合金 - Google Patents

真空バルブ用接点合金

Info

Publication number
JPS6386835A
JPS6386835A JP61232310A JP23231086A JPS6386835A JP S6386835 A JPS6386835 A JP S6386835A JP 61232310 A JP61232310 A JP 61232310A JP 23231086 A JP23231086 A JP 23231086A JP S6386835 A JPS6386835 A JP S6386835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
alloy
resistance
less
vacuum valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61232310A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0788543B2 (ja
Inventor
Isao Okutomi
功 奥富
Seiji Chiba
千葉 誠司
Shigeaki Sekiguchi
関口 薫旦
Mikio Okawa
幹夫 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61232310A priority Critical patent/JPH0788543B2/ja
Publication of JPS6386835A publication Critical patent/JPS6386835A/ja
Publication of JPH0788543B2 publication Critical patent/JPH0788543B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/02Contacts characterised by the material thereof
    • H01H1/0203Contacts characterised by the material thereof specially adapted for vacuum switches
    • H01H1/0206Contacts characterised by the material thereof specially adapted for vacuum switches containing as major components Cu and Cr

Landscapes

  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • High-Tension Arc-Extinguishing Switches Without Spraying Means (AREA)
  • Contacts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、真空バルブに係り、特に温度上背特性ならび
に接触抵抗特性の双方が改良された真空バルブ用接点合
金に関する。 (従来の技術)    ′ 真空バルブ用接点材料に要求されるR性としては、耐溶
着、耐電圧、しゃ断に対づる各性能ぐ示される基本三要
件とこの他に温度上昇、接触抵抗が低く安定しているこ
とが重要な要件となっCいる。しかしながら、これらの
要件の中には相反づるものがある関係上、単一の金属種
に五つC仝Cの要件を満足させることは不可能である。 このため、実用されている多くの接点材料において(よ
、不足する性能を相互に補えるような2種以上の元素を
組合せ、かつ大電流用あるいは高電j1用等のように特
定の用途に合った接点材料の開発が行なわれ、それなり
に優れた特性を有ツるものが開発されているが、さらに
強まる高耐圧化、13よび大電流化の要求を充分満足り
る真空バルブ用接点材料は未だ得られていないのが実情
−〇ある。 たとえば、大電流化を指向した接烈材料どして、Biの
ような溶着防止成分を5%以下のけで含有するCu−3
i合金が知られている(特公昭41−12131号公報
)が、Cu母相に対するBiの溶解度が極めて低いため
、しばしば偏析を生じ、しゃ断接の表面荒れが大きく、
加工成形が困難である等の問題点を有している。 また、大電流化を指向した他の接点材料として、Cu−
Te合金も知られている(特公昭44−23751号公
報)。この合金は、Cu−B1系合金が持つ上記問題点
を緩和してはいるが、Cu−3i系合金に比較して雰囲
気に対し、より敏感なため接触抵抗等の安定性に欠ける
。さらに、これらQu−1”eSCu−Bi等の接点の
共通的特徴として、耐溶着性に優れているものの、耐電
圧−特性が従来の中電圧クラスへの適用には充分である
としても、これ以上高い電圧分野への応用に対しては、
必ずしも満足でないことが明らかとなってぎた。 一方、n耐圧化を指向した接点材料として、CU<また
は△Q)等の高尋電成分とCrとの焼結合金が知られて
いる。しかしながら、Crは極めて酸化しやづ−い金属
であるため、粉末あるいtよ成形体の管理が重要である
ことはいうまでもないが、仮焼結、溶浸時の雰囲気の条
件も材料1¥牲を左右する。例えば、仮焼結、溶浸時の
温度や時間を充分管理して得られたCu−Cr合金Cも
、接触抵抗或いは温度上昇特性にばらつきや不安定f[
があるのが実情であり、これらのばらつきをなくし安定
性のあるものが望まれている。 これらの問題の解決手段として、従来、CI」−Cr合
金接点の接触面にCUまたはA <3などからなる薄層
をメッキなどによって形成する技術、或いは、同接点の
接触面表面に露出しているOr粉粒子取除く技術などが
行なわれている。 (発明が解決しようとする問題点) 従来の接点の表面にCuなどの薄層°を形成する技術に
於いては、その厚さが充分なときには安定した接触抵抗
特性が得られるものの、薄層の形成のみでは、温度上昇
特性の安定化を得ることはできない。 上記知見及び特性の不安定性がCu−(:r素lの[4
0ツトとの相関も認められているので、これらを併考す
ると、接烈素拐の影響度が人きいことが示唆される。 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、接触
抵抗特性および温度上昇特性の双方を安定させ得る真空
バルブ用接六合金月料を提供することを目的としている
。 〔発明の構成〕 (問題点を解決するだめの手段および作用)本発明に係
る真空バルブ用接点合金は、(イ)焼結またはくおよび
)溶浸1程を経て得られたCuまたはくおよび)Agか
らなる鳥導電性材料と、(0)MOlW、V、Nbおよ
びTaから選ばれる少なくとも1種を50重量%以下含
み、残部がCrからなるCr1l耐アークH料とからな
る合金であって、前記品導電性材料中に固溶づるCrの
量が0.01〜0.35重1%であることを特徴として
いる。 このように本発明に係る接点合金は、Cu(又は/及び
Ai  −Cr¥5(Orに対しで50wt%以下、o
、1wt%以上のMOSW、V、Nb。 Taの少なくとも1種を含有)合金中のCu(又は/及
びAl相中に固溶しているCr fdを0.01〜0.
35wt%の範囲に限定したので、この合金を真空バル
ブ用接貞合金として使用したとき安定したmtm上昇特
性及び接触抵抗特性が得られる。 更に本発明においては、原料Cr中の△1、S+、V及
びCaff1を、夫々10ppm以下、20pp+a以
下、10ppm以下及び10ppm以下含有JるCrを
使用することによって、上記特性の安定化を一層促進す
ることができる。 (発明の詳細な説明) 以下、本発明に係る真空バルブ用接点合金につき更に詳
細に説明する。 尚、本発明に於いては、MO,W、V、Nb、Taの少
なくとも1種を所定量含有したCu(又は/及びAO)
−Cr合金を総称してCLJ(又は/及びAQ>−Cr
基接点材料とする。 研究によれば、Cu−Cr1j接貞材料の上記不安定性
は、■Cu −Cr基合金中の組成の変動、■Cr粒子
の粒径、粒度分布、偏析の程庭、■前記合金中に存在す
る空孔の程度に依存することが判明した。そして、これ
らの解決は原料Crの選択と焼結技術の管理が有効であ
ることを認めたが、より一層の安定性の維持を向上させ
るためには上記■、■、■に加えて更に細かな素材及び
焼結技術の管理が必要であることが判った。1なわち上
記特性の不安定性はCu相中にわずかに含まれるOrの
但の差異と相関性があることを見出した。 つまりCu−CrW合金中のCu部分に含まれるCrの
革を後述する方法による半定酪法によって推定すると前
記特性が不安定な値を示したCu−、Cr基合金では、
一般に0.5〜0.2Sit%の範囲にばらついている
のに対し後述覆る本発明に係る安定した特性を示すCU
−CrM合金のそれは、0.2%近傍の値を示していた
。この数(ll′lツなわちMOlW、VlNb、Ta
の少なくとも1つを所定ta金含有たCu(又は/及び
Ao>−Cr基接貞材料中のCu部分に固溶するCr量
を所定範囲内すなわらo、oi〜0.35重量%に厳密
に制限することが、温度上昇特性並びに接触抵抗特性の
向、L或いは、ばらつき幅の稲少化に極めて有効である
ことが見出された。 すなわち真空バルブの再点弧現象、再発弧現象の軽減化
に対して、合金中のA I 、3 i 17の抑a、1
1が効果があり注目を浴びているが、これらの数値を一
定の水準例えば10ppm〜20 ppIIl以下に保
ったとしても、尚真空バルブのトータルの信頼性として
、前記温度上昇特性、並びに接触抵抗特性の安定化に対
しては不安が残り、本発明者らは、従来見落され勝ちで
あった合金中のCIJ相中に含まれる他の主成分元素で
あるCrの量の影冑について注目した、すなわら合金中
に含まれるCrの全体のM(20〜8Qwt%〉に注目
するのCは充分な特性が得られず、むしろ前述したCt
J相中に微量に存在するこれら主成分元素Crの1に注
目することが重要であるという知見を得た。合金中のC
u相中のCr量は、本発明者らの知見によれば■使用す
る原料Cr中に初めから含まれているCr、■他の主成
分であるOrからCu中へ侵入するCrに依存する。C
u相中のこれらCrを極力少なくする施策として、前者
■に対しては、不純物元素の含有の極力少ない原料Cu
を採用するが、或いは、通常の原料C−uに対しては、
事前に、帯溶融法によって高純度化することが効果的で
あり、後者■に対しては、CuとOrとの合金化過程ぐ
のB湯処理の温度を低く覆るか、時間を短くすることが
有効であり又、合金化過程後の冷却過程を合理的に制御
することが有効である。 真空バルブでは、一般に所定の電流値を与えたときの、
バルブ端子部での濡洩上昇が一定値以下であることが望
まれ、これが重要特性の1つに挙げられている。 温度上昇値は、主として通電電流値、主回路の熱伝導率
、放熱効率、電気抵抗なとぐ決まるが、特に電気抵抗値
は重要な因子である。電気抵抗は、導電軸の抵抗(通常
はCu、比抵抗−1,7μΩα)及び接点の抵抗(本発
明に於いては、20〜80%Cu−Cr合金)によって
構成されるが、接点表面に皮膜などがある場合の接触抵
抗、選択する荷重に依存する接触抵抗などを加える必要
があり、更に磁界発生コイルく通常はCu)が存在する
場合にはこの抵抗も加えたものが、主回路の電気抵抗と
なる。ここで、導電軸の抵抗は没轟)上の寸法によって
定まり一定値とすることが出来、又接触抵抗も充分な接
触荷t■を与えるなら、安定した一定値を得ることが出
来、更に磁界発生コイルも設計上の寸法によって定まり
一定値とすることが出来る。従って主回路間の電気抵抗
は、特に本発明の接点材料自体の素材の抵抗のばらつき
の程度がポイントと考えられ、このばらつきの程度が先
に述べたCu−Cr1接点材料中のCu相中のCrの量
に相関づることが、本発明者らの実験によって判明した
。 (実施例) 次に、本発明の実施例に係る接点合金を製造法も含めて
更に具体的に説明する。 本発明に於いて使用する原料は、充分脱ガスされかつ表
面に清浄化されたCrならびにMo、W、V、Nbまた
はTaからなる耐弧材料ど、CUおよびAQの両方また
はいずれか一方からなる導電性材料とから成る。なお、
これらCr、Qu。 Aoの他に接点用途に応じ10%程度以下のTe、Bi
、Sbなどからなる耐溶着性材料あるいはFe、Coを
補助成分としで添加してもよい。 Crの粒径は、250μmを越えると純Qu。 AQ部同志の接触の確率が高くなり耐溶着性の点で好ま
しくないが、本発明の効果を発揮さヒる上での粒径の下
限は存在せず、むしろ活性度の増加等の取扱上の観点で
下限が決定され得る。 また、接点合金を得る為の加熱条件は、CLJ。 Aoの溶融点以下で完了する方式と、Cu、AQの溶融
点以上に加熱しこれを溶浸させる方式のいずれをもとり
得るが、いずれの方法においても、合金中のCu部材(
又はAQ部分)中のCrの開を制御することは、前述し
た本発明目的を達成づるために極めて重要である。 一方、スケルトンはMO1W1■、N r>、Tdの少
なくとも一種を含有したCrよりなる場合又は、これら
にあらかじめ少1dのCU又は/及びAgを配合した場
合のいずれであっても、本発明接点材料としては同様の
効果が得られる。 原料Cuは、例えば電1cuをアルゴンガス中などの不
活性雰囲気中で粉砕、篩いわけを行なったものを使用す
るのが好ましい。 原料Or、Mo、W、V、Nb、Taについても混入す
る不純物、例えばAI、3i、Caなどが極力少ないも
のを使用ツることが好ましい。 なお、本発明における接触抵抗特性および温度上昇特性
は次のようにして求めている。 接触抵抗特性は、表面荒さを5μmに仕上げた直径50
Mのフラット電極と同じ表面荒さを持つ曲率半径100
Rの凸状電極とを対向さ
【長、両電極を開閉機構を持つ
10−5To r rの電極の♀j脱可能な真空容器内
に取付け3 Kgの荷重を与える。 そして両m1410Aの交流を与えたときの電位効果か
ら接触抵抗を求める。なお、接触抵抗値は測定回路を構
成−4る配線材、開閉器、測定器などの抵抗又は接触抵
抗を回路定数として含んだ値である。 一方、m度上昇特性は、上記と同じ電極条件の電極を対
向させ、10’Torrの真空容器のなかで、接触力5
00 Kgで400Aを1時間連続通電させたときの最
高温度を可動軸部で求めた。尚、m度は周囲温肛約25
℃を含んだものであり、かつ電極を取りつけるホルダー
の熱容黴の影響も含んだ比較値である。 また、接触抵抗の値は、着脱式真空開閉装置自体の軸部
の抵抗1.8〜2.5μΩ、磁界発生用コイル部の抵抗
5.2〜6.0μΩを含むもので、残部が接点部(接点
合金の抵抗、同接触抵抗)値である。 また、Cu−Cr話接点林料中のCu相中のOrの含有
t?1は下記のようにし−(求めた(尚、各CU −Q
r基接点材料ともほぼ同じ手法で求めたので、ここでは
代表例を示す)。 すなわち、cu−cru接点材料を切削して粉状に[1
しその1gをご一方に入れ3Nの硝酸50dを加えて1
00℃において30分間加熱し、冷却後、溶液を濾過し
未分解Cr粒とCLJ相を分離し、さらに濾液は蒸留水
で希釈してCu相中の不純物定量用試液とし、これを誘
導結合プラズマ発光分光法を用いて下記第1表の条件に
よって定量した。 第1表(誘導結合プラズマ発光分光 法の測定条件) 周   波   数    27. 12MHz高周波
出力  1.3KW 冷  却  ガ  ス    16.5   j/IQ
inネプライザガス   0.4  ρ/…10プラズ
マガス  0.8  j)/min測  定  波  
長    Cr:267、 7nmまず、接点合金を製
造する前工程として、平均125μmのOrを2トン/
 cmの圧力で成型して■1られた成型体をカーボン容
器に収納し真空中1000℃、1時間で仮焼結を行なう
。この仮焼結体の下側にCuからなる溶浸拐を配置し、
この後、真空1200℃、1時間で行なう溶浸工程に移
す。次に溶浸工程終了後、接点合金木材を1200℃よ
り冷fJlづる。 約40wt%程度のCr及び約iowt%程度のMOを
含有するCu−Cru接点材料に於いて、Cu相中のO
rの世を種々選出し、所定接点形状に加工後前記着脱式
試験装;dに各合金試料を取りつけ、前記所定条件の通
電テストに供した。下記第2表の結果かられかるように
、Cu相中のCr吊が増加するに従い、温1度の上昇が
見られるが、特にCr吊が0.35%以下(実施例1〜
4)では、その可動軸部の温度上昇値が70℃以下であ
るのに対し、0.59%(比較例2)では70℃を眉え
ることが判った(第2表)。ここで70℃で区別づる厳
密な説明は困難であるが、本実験に供した組立式の開閉
装置は、一般の真空バルブに極く近い熱的構成(部材の
配置及び熱容Rなど)を有していることから、成る程度
の対応が得られてるものとみなし得る。すなわち、通常
の真空バルブでは、65℃の上昇を一つの目安と1ノで
おり、実験的換粋によれば、本着脱式開閉装置の70℃
が略対応する。 上記傾向は、Cu−Cr塁接点材料中の全Crが略40
%の接点についての調査結果ぐあるが、C1lが55.
2%、かつMOがほぼ10%(実施例5)、69.2%
かつMOがほぼ10%(実施例6)に増加しても、Cu
相中のOrの闇が略0.35%以内の場合には、安定し
た温痘上昇特性が見られるが、Cu−CrL8接点材料
中の金Crの岳が80.7%かつMOがほぼ10%(比
較例3)の接点合金では、例えCu部材中のCrの世が
0.35%以下(比較例3)であっても、安定な温度特
性は確保出来ない。接触抵抗特性も、Cu相中のCrの
爪が0.35%以下(実施例1〜4)のときには低い接
触抵抗値を維持しているが、0.35%以上の比較例2
では、高い接触抵抗特性を示づ−0 尚、Crfi)が約40%、Molが約10%である実
施例1〜4、及び比較例2に示したCu−Cr基接点材
料の耐電圧特性は、MOを曾有しないcu−cr接点材
料(比較例1)より約30%程度、優位である。この傾
向は、実施例5.6(Cr!ikが約50〜70%、M
o1nが約10%)との対比でも認められる。更に実施
例7のように・Cofdが0.1%程度であっても優位
性が認められ、本発明では、耐電圧の観白から耐アーク
材料中でのMOの存在はイ■効であり、Co吊が実施例
9のように更に多H1に存在するC u −Cr ’I
t接点材料に於いても有効である(第2表)。 上記は、Cu−Cr−Mo接自白材料つき示したもので
あったが、本発明接点材料の主11であるCI」又は/
及び/l相中のCrff1を所定値以内すなわち0.3
51℃%以内に抑制する場合には、他のCu−CrW接
点材料すなわち、第3表に示づようにcu−Cr−W(
実施例1o)、cu−Cr−Ta(実施例13)系の接
点月料に於いても同様の効果が認められている(実施例
10〜18)。 また、高導電性材料としてAgを使用してもAQ相中の
Crff1を所定は以内に制御するとき同等の効果が得
られる(実施例17〜18)。 以上述べたように、本発明のCu −(:、 r i4
及びAo−Cruの接点合金材料では、潟1哀上昇特性
、接触抵抗特性とも、^導電性材料(Cu又は/及びA
g相)中のCrfiを所定量以内に1−1@することに
よって良好な特性が発現する。耐アーク性材料の下限量
は、接点の耐消耗性、耐溶着性しゃ所持性など他の面か
ら決定される場合が多いが、特に、CU又は/及びAg
の8イ1電性材料は、20%未満の場合では、十分なし
ゃ所持性が確保出来ず、また80%以上では、耐消耗性
、耐電圧特性の観点で、不十分となる。 また、Crと他の耐アーク性材料(すなわちW、Mo、
■、Nb、’ra)の聞は、前述高導電性H料(Cu又
は/及びAg>の残余の吊であるが、これらの比率(W
、Mo、V、Nb1Taの少なくとも1つとCrとの比
率)1よ、特に大容量しゃ断性能の確保の観点からCr
が50%以上存在づることが必須である。 以上によってCu又は/及びAg−Cru4接にべ材料
に於いてCu又は/及びA9】相中のCr1Mの上限は
、0.35wt%が妥当であり、その下限ii+はより
低い方が好ましいが’FJ N時(焼結又は/及び溶浸
時)に成る程1哀の侵入が避tJられず、o、o1wt
%程度は不可避的に存在し、これが実質上の下限と考え
られる。 尚、原料Cr中のAI、3i及びCaff1も、再点弧
特性の軽減に対し重要な影響を持ち、例えば本実施例に
使用したCr中のAlは1100pp以下、Siは20
 ppl以下、Caは10ppm以下のものであり、こ
のような上限を設けるごとにより本発明の効果が一層促
進される。 〔発明の効果〕 上記実施例の結果らも理解されるように、本発明に係る
真空バルブ用接点合金は、接触抵抗特性および温度上昇
特性の双方の安定化においてすぐれた効果を有している

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(イ)焼結または(および)溶浸工程を経て得られ
    たCuまたは(および)Agからなる高導電性材料と、
    (ロ)Mo、W、V、NbおよびTaから選ばれる少な
    くとも1種を50重量%以下含み、残部がCrからなる
    Cr基耐アーク材料とからなる合金であつて、前記高導
    電性材料中に固溶するCrの量が0.01〜0.35重
    量%であることを特徴とする真空バルブ用接点合金。 2、原料Cr中の、Alを10ppm以下、Siを20
    ppm以下、Vを10ppm以下、Caを10ppm以
    下に制限する、特許請求の範囲第1項の合金。
JP61232310A 1986-09-30 1986-09-30 真空バルブ用接点合金 Expired - Fee Related JPH0788543B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61232310A JPH0788543B2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 真空バルブ用接点合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61232310A JPH0788543B2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 真空バルブ用接点合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6386835A true JPS6386835A (ja) 1988-04-18
JPH0788543B2 JPH0788543B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=16937198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61232310A Expired - Fee Related JPH0788543B2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 真空バルブ用接点合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0788543B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60197840A (ja) * 1984-03-21 1985-10-07 Toshiba Corp 真空遮断器接点用焼結合金
JPS616218A (ja) * 1984-02-23 1986-01-11 ドドウコ・コマンデイ−トゲゼルシヤフト・ドクトル・オイゲン・デユルベヒテル 真空密閉型スイッチ用銅・クロム固溶体製電気接点片の製造方法
JPS61124542A (ja) * 1984-11-21 1986-06-12 Toshiba Corp 真空バルブ用接点材料およびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS616218A (ja) * 1984-02-23 1986-01-11 ドドウコ・コマンデイ−トゲゼルシヤフト・ドクトル・オイゲン・デユルベヒテル 真空密閉型スイッチ用銅・クロム固溶体製電気接点片の製造方法
JPS60197840A (ja) * 1984-03-21 1985-10-07 Toshiba Corp 真空遮断器接点用焼結合金
JPS61124542A (ja) * 1984-11-21 1986-06-12 Toshiba Corp 真空バルブ用接点材料およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0788543B2 (ja) 1995-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4162160A (en) Electrical contact material and method for making the same
US5480472A (en) Method for forming an electrical contact material
US20020068004A1 (en) Method of controlling the microstructures of Cu-Cr-based contact materials for vacuum interrupters and contact materials manufactured by the method
JPH0760623B2 (ja) 真空バルブ用接点合金
US5420384A (en) Contact material for a vacuum interrupter
CN110036454B (zh) 用于真空接触器的改进电触点合金
EP0385380B1 (en) Contact forming material for a vacuum interrupter
US6350294B1 (en) Powder-metallurgically produced composite material and method for its production
JP3663038B2 (ja) 真空バルブ
EP0460680B1 (en) Contact for a vacuum interrupter
JPS6386835A (ja) 真空バルブ用接点合金
JP2000235825A (ja) 真空遮断器用電極部材及びその製造方法
JPS6386836A (ja) 真空バルブ用接点合金
JP2937620B2 (ja) 真空バルブ用接点合金の製造方法
JPH01258330A (ja) 真空バルブ用接点材料の製造方法
US4249944A (en) Method of making electrical contact material
JPH0443521A (ja) 真空バルブ用接点
JPS6196621A (ja) 真空しや断器接触子の製造方法
JPH08209268A (ja) Cu−Cr−Ni系複合材料及びその製造方法
JP4515695B2 (ja) 真空遮断器用接点材料
JPH0347931A (ja) 真空バルブ用接点材料
JP2002256361A (ja) 真空バルブ用接点材料
JPH07111857B2 (ja) 真空バルブ用接点材料およびその製造方法
JP3443516B2 (ja) 真空バルブ用接点材料の製造方法
JPS61227330A (ja) 真空バルブ用接点材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees