JPS6381151A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6381151A
JPS6381151A JP22499686A JP22499686A JPS6381151A JP S6381151 A JPS6381151 A JP S6381151A JP 22499686 A JP22499686 A JP 22499686A JP 22499686 A JP22499686 A JP 22499686A JP S6381151 A JPS6381151 A JP S6381151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
monomer
parts
copolymer
methyl methacrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22499686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0798883B2 (ja
Inventor
Fumio Sato
文男 佐藤
Masamitsu Tateyama
立山 正充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP22499686A priority Critical patent/JPH0798883B2/ja
Publication of JPS6381151A publication Critical patent/JPS6381151A/ja
Publication of JPH0798883B2 publication Critical patent/JPH0798883B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、成形加工性及び耐溶剤性にすぐれた耐熱性樹
脂組成物に関し、より詳しくはメタクリル酸メチル、特
定種のN−置換マレイミドからなる単量体混合物を重合
して得られる共重合体と、アクリル酸アルキルエステル
又はアクリル酸アルキルエステルと1,3−ブタジエン
のゴム成分を含有するグラフト共重合体とからなる成形
加工性及び耐溶剤性にすぐれた耐熱性樹脂組成物に関す
る。
〔従来技術と解決すべき問題点〕
これまで耐熱性及び耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂を
得る方法として、ジエン系ゴムにスチレンやアクリロニ
トリルをグラフト共重合させたグラフト共重合体に、α
−メチルスチレン、メタクリル酸メチル及びアクリロニ
トリルからなる三元共重合体を混合する方法(特開昭5
7−70143号公報)あるいはポリカーボネート樹脂
とジエン系ゴムとを混合する方法(特公昭38−152
25号公報)などが提案されている。しかしながら、こ
れらの方法では、流動加工性が著しく低下する問題点を
有しており、成形加工性を備えた耐熱性樹脂はいまだ開
発されていないのが現状である。
また、耐熱性樹脂を得る別法として、例えば、メタクリ
ル酸メチル、α−メチルスチレン、スチレンおよび無水
マレイン酸を共重合する方法(特開昭56−81322
号公報)およびメタクリル酸とN−アリールマレイミド
とを共重合する方法(特公昭43−9753号公報)が
知られているが、得られる共重合体は耐熱性はあるもの
の引張伸度が低いため成形時に割れを生じ、生産性が劣
り、成形加工性に問題があった。また上述の樹脂成形品
は、耐溶剤性が充分でなく、溶剤の接触によるクレイズ
を発生させることがあった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の目的は、成形加工性及び耐溶剤性にすぐれた耐
熱性樹脂組成を提供することにある。
本発明者らは、上記目的を達成するために鋭意研究を重
ねた結果、メタクリル酸メチルと特定のN−置換マレイ
ミドを主成分とする共重合体と、特定のグラフト共重合
体とを配合することにより、成形加工性及び耐溶剤性に
すぐれた耐熱性樹脂組成物が得られることを見い出し本
発明を完成するに至った。
本発明に係る樹脂組成物は、メタクリル酸メチル40〜
95重量%、N−シクロヘキシルマレイミドおよび/ま
たは炭素数2〜4のアルキル基を有するN−アルキルマ
レイミド5〜35重量%、ビニル芳香族単量体0〜25
重量%、共重合可能な他の単量体0〜10重量%からな
る単量体混合物を重合して得られる共重合体(I)50
〜99重量%と、アクリル酸アルキルエステル又はアク
リル酸アルキルエステルと1.3−ブタジエンの単量体
単位を50重世%以上含んでなる弾性共重合体100重
量部の存在下にメタクリル酸メチルおよび/またはスチ
レンを60重量%以上含む#L量体または単量体混合物
10〜1500重量部を重合させて得られるグラフト共
重合体(II)  1〜50重量%とからなることを特
徴とする。
本発明に係る樹脂組成物の特徴は、上記メタクリル酸メ
チル、ビニル芳香族化合物及び無水マレイン酸の共重合
体〔I〕と上記のグラフト共重合体〔■〕との相乗効果
によって耐溶剤性が向上し、かつ成形加工性と耐熱性と
にバランスのとれた特性を発現させることができるとこ
ろにある。
本発明で用いる共重合体〔I〕は、メタクリル酸メチル
40〜95重量%、N−シクロヘキシルマレイミドおよ
び/または炭素数2〜4のアルキル基を有するN−アル
キルマレイミド5〜35重量%、ビニル芳香族単量体0
〜25重量%、共重合可能な他の単量体0〜10重量%
からなる単量体混合物を重合して得られる共重合体であ
って、最終樹脂組成物に主として耐熱性と流動性を付与
する作用を有している。
共重合体〔I〕中の各構成単位の割合は、共重合体(1
)の耐熱性、耐候性、重合速度、流動加工性、グラフト
共重合体(II)との相溶性などのバランスから定めら
れたものであり、いずれの単量体成分も上記の範囲外で
は耐熱性および耐候性が劣ったり、生産性が極めて悪化
するなどの問題が生じる。
さらに詳しく説明すると、メタクリル酸メチルが40重
量%未満では耐候性および機械的性質の低下が著しく、
また、95重量%を超えると耐熱性の向上が小さい。N
−シクロヘキシルマレイミドおよび/またはN−アルキ
ルマレイミドの使用によって主として耐熱性が向上する
。他のN−置換マレイミドでは満足すべき樹脂を得るこ
とができない。例えば、N−フェニルマレイミドでは得
られる樹脂が着色し、また、N−メチルマレイミドでは
耐水性が低下し吸水率が高くなる。炭素数が5以上のア
ルキル基を有するN−アルキルマレイミドを用いると耐
熱性向上効果が低下し好ましくない。本発明で用いるN
−アルキルマレイミドの中でも吸水性と耐熱性のバラン
スを考慮するとN−t−ブチルマレイミドが最良である
ビニル芳香族化合物は必須成分ではないが、主としてN
−置換マレイミドの反応性を向上させ最終樹脂組成物の
物性を向上させる作用を有するので、25重量%以下使
用することが好ましい。特に、N−置換マレイミドを多
量に共重合させてより高い耐熱性を得ようとする場合、
ビニル芳香族化合物の併用は特に好ましい。ビニル芳香
族化合物を併用する場合N−置換マレイミドのモル数(
α)に対するビニル芳香族化合物のモル数(β)の比β
/αが0.2〜5であることが好ましく、0.5〜2の
割合はより好ましい。
ヒニル芳香族化合物の好ましい例としては、スチレン、
ビニルトルエンおよびα−メチルスチレンが挙げられ、
これらは単独でまたは2種以上を組合せて用いられる。
必要に応じて、第4成分として共重合可能な他の単量体
を10重量%以下追加することもできる。
かかる単量体としては、例えば、アクリル酸、アクリル
酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、メタ
クリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、酢酸ビニルが挙
げられる。
共重合体N)の配合割合は、全樹脂組成物中50〜99
重量%、より好ましくは、60〜90重量%であり、5
0重量%未満では、耐熱性、流動加工性に劣り、99重
量%を超えると成形加工性が劣る1頃向がある。
共重合体〔I〕は、上記の単量体混合物をラジカル重合
開始剤によって、懸濁重合、塊状重合、溶液重合など、
通常行われている重合方法によって製造することができ
る。
本発明で用いるグラフト共重合体(II)は、樹脂組成
物に成形加工性を付与させる作用を有し、アクリル酸ア
ルキルエステル又はアクリル酸アルキルエステルと1,
3−ブタジエンの単量体単位をゴム成分として50重量
%以上含んでなるグラフト共重合体からなるものである
本発明のグラフト共重合体(II)は、例えば乳化重合
方法を用いて、まず、第1段階で上述のアクリル酸アル
キルエステル又はアクリル酸アルキルエステル び必要に応じて他の共重合性ビニル系単量体及び架橋性
単量体を含む単量体混合物を共重合させて弾性共重合体
を得、次いでその弾性共重合体の存在下に、好ましくは
メタクリル酸メチル及び/又はスチレンと他の共重合性
のビニル糸車遺体を1段もしくは2段以上を逐次グラフ
ト重合を行って得ることができる。弾性共重合体は、そ
の構造において重合されたアクリル酸アルキルエステル
単位又はアクリル酸アルキル単位と1.3−ブタジエン
単位を50重量%以上を含有することが必要である。
アクリル酸アルキルエステル単位又はアルキル酸アルキ
ルエステル単位と1.3−ブタジエン単位の合計含有量
が50重量%未満では成形加工性が劣り好ましくない。
ここで用い;得るアクリル酸アルキルエステルとしては
、アルキル基中の炭素数が1〜8のアクリル酸アルキル
エステルであり、そのうちアクリル酸ブチル、アクリル
酸−2−エチルヘキシル等が特に好ましい。弾性共重合
体を得るに際しては、50重量%未満の他の共重合性の
ビニル単量体を共重合させることができる。ここで用い
る他の共重合性のビニル系単量体としては、メタクリル
酸メチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸シクロヘ
キシル等のメタクリル酸アルキルエステル、スチレン、
アクリロニトリルなどが好ましい。アクリル酸アルキル
エステル又はそれと1.3−ブタジエンとの混合物を重
合して弾性共重合体を得るに際し、架橋剤を用いること
ができる。特に、アクリル酸アルキルエステルを主成分
とする場合は架橋させることが好ましい。用いる架橋性
単量体は特に限定されない。好ましくはエチレングリコ
ールジメタクリレート、エチレングリコールジアクリレ
ート、■、3−ブチレンジメタクリレート、1,4−ブ
タンジオールジアクリレート・、アクリル酸アリル、メ
タクリル酸アリル、フタル酸ジアリル、トリアリルシア
ヌレート、トリアリルイソシアヌレート、ジビニルベン
ゼン、アリルツルベート、マレイン酸ジアリル、トリメ
チロールプロパントリアクリレート、アリルシンナメー
ト等が挙げられ、これらを単独又は組合せて用いること
ができる。
必要に応じて用いる架橋剤の使用量は、0.1〜10重
四%重量囲である。
弾性共重合体の存在下で、ガラス転移゛温度の高い単量
体をグラフト重合させることは公知であるが、本発明の
場合は、共重合体[1]との相溶性の向上と、得られた
樹脂組成物の光沢、流動性、機械的性質の改善性の観点
から、メタクリル酸メチル又はスチレンをグラフト重合
させることが特に好ましい。グラフト重合させる際に必
要に応じて使用される他の共重合性のビニル系単量体と
しては、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、メ
タクリル酸−2−エチルヘキシル等のメタクリル酸アル
キルエステル類、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル
、アクリル酸ブチル、アクリル酸=2−エチルヘキシル
等のアクリル酸アルキルニーステル類、スチレン及びそ
のB’f’r 4体、アクリロニトリル、メタクリル酸
、アクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、フマル酸、ビ
ニルトルエンなどが挙げられ、好ましくはアクリル酸メ
チル、アクリル酸エチルなどのアクリル酸アルキルエス
テル類が挙げられる。これらの他の共重合性ビニル系単
量体の量は、グラフト共重合体の種類により一概に限定
されないが、グラフト用単量体中40重量%未満である
本発明のグラフト共重合体(II)の製造法においては
、第−段階及び第二段階以上は、その各段階において均
質な組成をもつ必要はなく、本発明の目的を阻害しない
組成範囲内で変更することも可能である。
本発明に用いられるグラフト共重合体CII〕を、共重
合体〔I〕中に分散させて得られる樹脂組成物において
は、外観特性と成形加工性とのバランスのためグラフト
共重合体の粒子径を0.015〜0.45μm、特に0
.05〜0.35μmの範囲とするのが好ましい。
本発明の組成物を構成するグラフト共重合体〔II〕の
好ましい例として、 (1)アクリル酸アルキルエステル50〜99.9重量
%、他の共重合性ビニル系単量体0〜40重量%及び共
重合性の架橋性単量体0.1〜10重千%からなる単量
体混合物を重合して得られる弾性共重合体100重量部
の存在下に、メタクリル酸メチル及び/又はスチレン6
0〜100重量%とこれと共重合性の他のビニル系単量
体0〜40重量%とからなる単量体又はその混合物10
〜1 、000重量部を重合させることにより得られる
グラフ1−共重合体、(2)アクリル酸アルキルエステ
ル50〜99.9重量%、他の共重合性ビニル系単量体
0〜40重量%及び他の共重合性ビニル系単量体0〜4
0重量%及び共重合性の架橋性単量体0.1〜10重量
%からなる単量体混合物を重合して得られる弾性共重合
体100重量部の存在下に、メタクリル酸メチル60〜
100重量%とこれと共重合性の他のビニル系単量体0
〜40重量%とからなる単量体又はその混合’!MIO
〜1,500重量部を、少なくとも2段階、上記の範囲
内で任意の組成及び割合で重合させて得られるグラフト
共重合体、及び (3)  1 、3−ブタジエン1〜95重量%、アク
リル酸アルキルエステル99〜5重量%及び他の共重合
性のビニル系単量体及び又は架橋性単量体0〜20重量
%からなる単量体混合物を重合して得られた弾性共重合
体100重量部の存在下に、メタクリル酸メチル及び/
又はスチレン70〜100重量%及び他の共重合性単量
体3 ’0−0重量%からなる単量体又はその混合物1
0〜t、ooo重量部を重合させて得られるグラフト共
重合体 等があげられる。
グラフト共重合体〔II〕の配合量は、全樹脂組成物中
1〜50重量%、より好ましくは10〜40重量%であ
る。1重量%未満では成形加工性に劣り、50重量%を
超えると耐熱性が低下する。
本発明の組成物には、使用する目的に応じて他の樹脂〔
■〕、例えばメタクリル系樹脂、ポリカーボネート樹脂
、AS樹脂、メタクリル酸メチル−スチレン共重合体、
ポリスチレン、ポリエステ要に応じて安定剤、滑剤、可
塑剤、染顔料、紫外線吸収剤等を加えることもできる。
本発明の組成物は、共重合体〔■〕、グラフト共重合体
〔II〕及び他の添加剤を■型ブレンダー、ヘンシェル
ミキサー等で混合し、スクリュー型押出機等を用いて1
50〜300°Cの温度範囲で溶融混合して製造するの
が好ましい。
〔実施例〕
以下、実施例により、本発明をさらに詳しく説明する。
実施例中の部は重量部を、%は重量%を示す。
なお、実施例中の評価は以下の方法を用いて行った。
(1)成形加工性 以下の成形条件で、10シヨツト成形し、正常な製品が
何個成形できるかで評価した。
成形条件: 射出成形機・・・−日本製鋼新製、V−17−65型ス
クリユ一式自動射出成形機 射出成形条件・・・シリンダー温度240℃、サイクル
60秒、金型温度50゛C1射 出圧カフ00 kg / ctA 金   型・−ASTM D 638−77a、タイプ
4(2)耐溶剤性 板厚2濃璽、幅25部腫、長さ1101貫の試片を成形
し、この試片の支点へ400Qpsiの応力をかけ、か
つ支点はイソプロピルアルコールでぬらしておき、測定
開始よりクレイズ、クランクの発生するまでの時間を測
定。
(3)  HDT  (”C) 熱変形温度、ASTM D 648にて測定。
(4)MRF (g) メルト・フロー・レー) (Melt Flow Ra
te) 。
ASTM D1238−52Tにより測定。(230°
C110kg荷重下での10分間のg数) (5)引張伸度(%) ASTM D 638により測定。
(6)全光線透過率および曇価 板厚2鰭の試片を成形し、AST−M D−1003に
4拠して測定した。
丑r人 〔I の51「浩 共重合体(1−1) 内容積5ONの耐圧重合釜を用い、メタクリル酸メチル
68部、アクリル酸メチル2部、α−メチルスチレン8
部、スチレン5部、N−シクロヘキシルマレイミド17
部、n−オクチルメルカプタン0.11部、アゾビスイ
ソブチロニトリルo、3s部、紫外線吸収剤チヌビンー
p (チバガイギー社製)0.05部、離型剤ステアリ
ン酸モノグリセリド0.1部からなる単量体混合物18
kgを、分散剤としてメタクリル酸メチルと2−スルホ
エチルメタクリル酸のソーダ塩からなる共重合体3g、
硫酸ナト系内に酸素を除き、80℃に4時間加熱し懸濁
重合をさせ120°Cに昇温し15分間保持した後冷却
、水洗、乾燥を実施し平均粒径0.25mのビーズ状ポ
リマーを得た。
共重合体Cl−2) 単量体混合物の組成を以下のように変えた他は(r−1
)と全く同様に共重合を行い、ビーズ状ポリマーを得た
メタクリル酸メチル 75部、 α−メチルスチレン 10部、 N−t−ブチルマレイミド 15部、 n−オクチルメルカプタン 0.08部、アゾビスイソ
ブチロニトリル 0.5部、ステアリン酸モノグリド 
0.1部。
共重合体(1−3) 単量体混合物の組成を以下のように変え且つ重合時間を
2時間とした他は(1−1)と全く同様に共重合を行い
、ビーズ状ポリマーを得た。
メタクリル酸メチル 85部、 N−シクロヘキシルマレイミド 15部、アゾビスイソ
ブチロニトリル 0.1部n−オクチルメルカプタン 
0.25部、ステア、リン酸モノグリセリド 0.1部
共重合体Cl−4〕 N−シクロヘキシルマレイミドをN−エチルマレイミド
とした他は(r−3)と全く同様に共重を行いビーズ状
ポリマーを得た。
共重合体(1−5) 単量体混合物の組成を以下のように変えた他は(1−1
)と全く同様に共重合を行いビーズ状ポリマーを得た。
メタクリル酸メチル 84部、 α−メチルスチレン 5部、 スチレン 1部、 N−シクロヘキシルマレイミド 10部、n−オクチル
メルカプタン 0.15部、アゾビスイソブチロニトリ
ル 0.30部、ステアリルステアレー)  0.10
部、チヌビン320(チバガイギー社製)  0.20
部。
共重合体[1−6)(比較例〕 単量体混合物の組成を以下のように変えた他は(1−3
)と全く同様に共重合を行い、ポリマーを得た。
メタクリル酸メチル 50部、 N−シクロヘキシルマレイミド 50部、アゾビスイソ
ブチロニトリル 0.1部、n−オクチルメルカプタン
 0.25部。
久豆ヱ上共里企生」lと箆裂遣 グラフト共重合体(II−1) (a)第−段階 脱イオン水(以下、r D W Jと略す)32kg、
ノンサール(商標)TK−1(日本油脂側型以下、rT
K−IJと略す)200 g、硫酸第一鉄0.01g、
エチレンジアミン四酢酸2ナトリウム0.5g、ナトリ
ウムホルムアルデヒドスルホキシネート25gを仕込ん
だ507!SUS製反応容器に、アクリル酸ブチル98
.7%、メタクリル酸アリル1.0%、ターシャリイソ
ブチルハイドロパーオキシド(以下、rt−BHJと略
す)0.3%の混合物の3 kgを仕込んで、反応容器
内の酸素を窒素で置換した後、撹拌下70℃で2時間重
合しその後、TK−1の5%水溶)夜1 kgを追加し
た。その後さらに先に重合したものと同組成の混合物の
7 kgを2時間にわたり連続的に添加し、添加終了後
さらに2時間重合を′m続した。
(b)第二段階 第一段階が終了した同反応容器に、5%のTK−1水溶
液を1 kg添加し、第一段と同じ70℃の条件下に、
メタクリル酸メチル96.7%、アクリル酸メチル3%
、ノルマルドデシルメルカプタン(以下、rn−DmJ
と略す)0.3%、t−BH0、2%ノ’(f4合物6
k[rを90分間にわたって連続的に添加し、添加終了
後さらに1時間重合を継続した。
吸光度法により算出したラテックス粒子径は0.12μ
mであった。
得られたグラフト共重合体(II)のラテックスは、0
.25%硫酸水で、ラテックス/水=1/2.50 ’
Cの条件下で凝固した。得られたスラリー状の白色ポリ
マーを30倍のDWで水洗し、脱水した後、75℃で3
6時間乾燥した。
グラフト共重合体(n−2) (a)第一段階 DW42kg、TK−1,300g 、硫酸第一鉄0.
01g、エチレンジアミン四酢酸2ナトリウム0.5g
、ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシネート25g
を仕込んだ50βSUS製反応容器に、アクリル酸ブチ
ル98.7%、メタクリル酸アリル1.0%、t −B
 H0,3%の混合物3 kgを仕込んで、反応容器内
の酸素を窒素で置換した後、攪拌下70℃で2時間重合
しその後、TK−1(7)5%水溶液1 kgを追加し
た。その後さらに先に重合したものと同組成の混合物の
7 kgを2時間にわたり連続的に添加し、添加終了後
さらに2時間重合を継続した。
(b)第二段階 第一段階が終了した同反応容器に、5%のTK−1水溶
液を0.5 kg添加し、第一段と同じ70°Cの条件
下にメタクリル酸メチル59%、アクリル酸ブチル40
%、メタクリル酸アリル1.0%、n −D m 0.
3%、t −B H0,2%の混合物2 kgを30分
間にわたって連続的に添加し、添加終了後さらに1時間
重合を継続した。
(c)第三段階 第二段階が終了した同反応容器に、5%のTK−1水溶
液を1 kg添加し、第一段と同じ70℃の条件下に、
メタクリル酸メチル97.7%、アクリル酸メチル2%
、n −D m 0.3%、t −B H0,2%の混
合物6 kgを90分間にわたって連続的に添加し、添
加終了後さらに1時間重合をm続した。
吸光度法により算出したラテックス粒子径は0.14μ
mであった@ 得られたグラフト共重合体(II)のラテックスは、0
.25%硫酸水で、ラテックス/水=172・50°C
の条件下で凝固した。得られたスラリー状の白色ポリマ
ーを30倍のDWで水洗し、脱水した後75℃で36時
間乾燥した。
グラフト共重合体(n−3) (a)第一段階 アクリル酸ブチル         4kg1.3−ブ
タジエン        6kgジイソプロピルベンゼ
ン ヒドロパーオキシド    20g 牛脂脂肪酸カリウム       200〃N−ラウロ
イル ザルコシン酸ナトリウム 100〃 ピロリン酸ナトリウム       50〃硫酸第一鉄
          0.5〃デキストローズ    
     30〃DW               
20kg上記組成割合の物質の中で、1,3−ブタジエ
ンを除く物質については、その中に含まれる酸素を窒素
で置換し、実質上重合反応を阻害しない状態とした。そ
の後、全ての物質を40fオートクレーブに仕込み、5
0℃で重合した。9時間でほぼ重合は完了し、転化率9
7%、粒子径0.30μmのゴムラテックスが得られた
(b)第二段階 ゴム状共重合体のポリマー固型分10kgを含むラテッ
クスの入った、重合を行った反応容器にD W 9 k
g、ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート20
g、N−ラウロイルザルコシン酸ナトリウム50gを加
え内温を75°Cに界温し、下記の原料を90分間にわ
たり連続的に添加し重合した。
メタクリル酸メチル       3800 gスチレ
ン            350gノルマルオクチル
メルカプタン  6.75gクメンヒドロパーオキシド
     16g添加終了後、さらに60分間重合をm
続した。メタクリル酸メチルの転化率はほぼ100%で
あった。
得られた重合体ラテックスに、スチレン化フェノール5
8g、ジラウリルチオジプロピオネート44g、トリフ
ェニルフォスファイト58gを加え、50℃の温度条件
下、0.25%の硫酸水によりラテックス/水=1/2
で凝集させて、さらに85°Cで5分間保持した。
得られたスラリ状ポリマーを洗浄・脱水して、65℃で
36時間乾燥し、白色の粉末を得た。
グラフト共重合体(n−4) 攪拌翼、コンデンサーをそなえた101セパラブルフラ
スコにDW5.7kg、乳化剤としてジオクチルスルホ
コハク酸ソーダ25g、還元剤としてロンガリノト1.
2 gを加え均一に溶解する。第一段階としてメタクリ
ル酸メチル191g、スチレン19g、メタクリル酸ア
リル0.8g、ジイソプロピルベンゼンヒドロパーオキ
シド0.2gの混合物を加え、80℃で重合した。重合
を完続させた後、第二段階としてアクリル酸ブチル12
51 g 、スチレン374 g 、ジエチレングリコ
ールジアクリレート20g1メタクリル酸アリル13.
Og、ジイソプロピルベンゼンヒドロパーオキシド1.
6gの混合物を70分間で滴下し、その後50分で重合
を完結した。ついで第三段階としてメタクリル酸メチル
385 g 、スチレン115g、ジイソプロピルベン
ゼンヒドロパーオキシド0.45g、n−オクチルメル
カプタン1.8gの混合物を加え60分で重合を完結さ
せた。得られたラテックスを0.5%塩化アルミニウム
溶液に投入し重合体を凝集させ、温水で洗浄し、乾燥し
てポリマーを得た。
グラフト共重合体(II−5) 内容積501のステンレススチール製反応容器に先ず下
記(イ)および(ロ)の原料をそれぞれの割合で投入し
、攪拌下に窒素を吹き込み実質的に酸素の影響のない状
態とした後、65℃に昇温しで下記(ハ)の原料を添加
し、さらに80°Cに昇温しで90分間重合を継続した
。その後(ロ)に示した同組成の原料を5kg(50部
)を90分間にわたって連続的に添加し、さらに120
分間重合をおこないアクリル系弾性体を得た。
(イ)DW                    
        30kgN−アシルザルコシン酸 ナトリウム塩  100g 硼酸     100g 炭酸ソーダ          Log(ロ)アクリル
酸ブチル      3.9 kgスヂレン     
     1.1 kgアリルメタクリレート    
 50gクメンハイドロパーオキサイド (CHP)   15g (ハ)DW                    
      500gロンガリソト         
 50g得られたラテックスの粒径は約0.08μmで
あり、重合率は98%以上であった。
上記ラテックスの固型分10 kg(100部)を含む
ラテックスの存在する同反応器にDw500gおよびN
−アシルザルコシン酸ナトリウム塩25gを添加して撹
拌した後80°Cに保温したまま、メタ/) IJル酸
ツメチル55kg、スチレン0.48kg、ノルマルオ
クチルメルカプタン25g、、L、HP24gからなる
単量体混合物を90分間連υε的に滴下し、その後、9
0分間重合を!!続した。単量体の重合率は99%以上
であった。このラテックス25kgを、ステンレス製容
器に1.0%硫酸水50kgを仕込んで80℃に昇温し
た後、20分にわたって連続的に添加した。その後90
℃まで界温し、5分間保持し、冷却洗浄、乾燥して白色
粉末のポリマーを得た。
実施例1〜14および比較例1〜5 共重合体〔1〕及びグラフト共重合体C11)を表1の
種類及び割合でヘンシェルミキサーでブレンドし、スク
リュー押出機を使用して、シリンダー温度200〜27
0°C、ダイ温度260°Cで溶融混練しペレット化し
た。ペレットを用いて物性評価を実施した。得られた結
果を表1および表2に示す。
なおブレンドに際しては樹脂100部に対し安定剤とし
て、マークLA−570.1部、マーク−P(いずれも
アデカアーガス社製)0.2部をそれぞれ添加した。表
中、メタクリル樹脂としては、三菱レイヨン0零製アク
リペツトVH(商標)を用いた。
〔発明の効果〕
以上において詳述したとおり、本発明の樹脂組成物は、
成形加工性、耐溶剤及び耐熱性にずくれるために、特に
車輌部品、照明器部品等に有用である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、メタクリル酸メチル40〜95重量%、N−シクロ
    ヘキシルマレイミドおよび/または炭素数2〜4のアル
    キル基を有するN−アルキルマレイミド5〜35重量%
    、ビニル芳香族単量体0〜25重量%、共重合可能な他
    の単量体0〜10重量%からなる単量体混合物を重合し
    て得られる共重合体〔 I 〕50〜99重量%と、アク
    リル酸アルキルエステル又はアクリル酸アルキルエステ
    ルと1,3−ブタジエンの単量体単位を50重量%以上
    含んでなる弾性共重合体100重量部の存在下にメタク
    リル酸メチルおよび/またはスチレンを60重量%以上
    含む単量体または単量体混合物10〜1500重量部を
    重合させて得られるグラフト共重合体〔II〕1〜50重
    量%とからなることを特徴とする樹脂組成物。 2、ビニル芳香族単量体がスチレン及びα−メチルスチ
    レンから選ばれる少なくとも1種の単量体である特許請
    求の範囲第1項記載の樹脂組成物。 3、グラフト共重合体〔II〕が、アクリル酸アルキルエ
    ステル50〜99.9重量%、他の共重合性ビニル系単
    量体0〜40重量%及び共重合性の架橋性単量体0.1
    〜10重量%からなる単量体混合物を重合して得られる
    弾性共重合体100重量部の存在下に、メタクリル酸メ
    チル及び/又はスチレン60〜100重量%とこれと共
    重合性の他のビニル系単量体0〜40重量%とからなる
    単量体又はその混合物10〜1,000重量部を重合さ
    せることにより得られるものである特許請求の範囲第1
    項記載の樹脂組成物。 4、グラフト共重合体〔II〕が、アクリル酸アルキルエ
    ステル50〜99.9重量%、他の共重合性ビニル系単
    量体0〜40重量%及び共重合性の架橋性単量体0.1
    〜10重量%からなる単量体混合物を重合して得られる
    弾性共重合体100重量部の存在下に、メタクリル酸メ
    チル及び/又はスチレン50〜100重量%とこれと共
    重合性の他のビニル系単量体0〜50重量%とからなる
    単量体またはその混合物10〜1,500重量部を、少
    なくとも2段階、上記の範囲内で任意の組成および割合
    で重合させて得られるものである特許請求の範囲第1項
    記載の樹脂組成物。 5、グラフト共重合体〔II〕が、1,3−ブタジエン1
    〜95重量%、アクリル酸アルキルエステル99〜5重
    量%及び他の共重合性のビニル系単量体及び又は架橋性
    単量体0〜20重量%からなる単量体混合物を重合して
    得られた弾性共重合体100重量部の存在下に、メタク
    リル酸メチル及び/又はスチレン70〜100重量%及
    び他の共重合性のビニル系単量体0〜30重量%からな
    る単量体またはその混合物10〜1,000重量部を重
    合させて得られるものである特許請求の範囲第1項記載
    の樹脂組成物。
JP22499686A 1986-09-25 1986-09-25 樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH0798883B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22499686A JPH0798883B2 (ja) 1986-09-25 1986-09-25 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22499686A JPH0798883B2 (ja) 1986-09-25 1986-09-25 樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6381151A true JPS6381151A (ja) 1988-04-12
JPH0798883B2 JPH0798883B2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=16822451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22499686A Expired - Lifetime JPH0798883B2 (ja) 1986-09-25 1986-09-25 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0798883B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5998556A (en) * 1995-09-27 1999-12-07 Nippon Shokubai Co., Ltd. Raw material used for producing heat-resistant resins, heat-resistant resins, and process for producing heat-resistant resins
FR2831546A1 (fr) * 2001-10-31 2003-05-02 Atofina Materiau polymere thermoplastique pour supports d'enregistrement d'informations audio et/ou optiques

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5998556A (en) * 1995-09-27 1999-12-07 Nippon Shokubai Co., Ltd. Raw material used for producing heat-resistant resins, heat-resistant resins, and process for producing heat-resistant resins
FR2831546A1 (fr) * 2001-10-31 2003-05-02 Atofina Materiau polymere thermoplastique pour supports d'enregistrement d'informations audio et/ou optiques

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0798883B2 (ja) 1995-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3793402A (en) Low haze impact resistant compositions containing a multi-stage,sequentially produced polymer
JP2726918B2 (ja) 耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物
US3900529A (en) Rubber modified high nitrile polymers and polymer blends produced thereby
JPS61162509A (ja) 熱可塑性樹脂およびそれを用いて成る熱可塑性樹脂組成物
JPS6381151A (ja) 樹脂組成物
JPH0320348A (ja) 高度の耐老化性を有する重合体混合物
JPS61145244A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0759658B2 (ja) メタクリル樹脂組成物
JPH0553829B2 (ja)
JPS6069153A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物
JPS59124947A (ja) メタクリル樹脂組成物
JPS61209252A (ja) 樹脂組成物
JPH03185043A (ja) 耐衝撃性および透明性に優れたメタクリル樹脂キャスト板およびその製造方法
JPS63304042A (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物
JPS6153350A (ja) 耐溶剤性メタクリル樹脂組成物
JPH0553830B2 (ja)
JPS6076551A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物
JPS61126157A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物
JPH0450252A (ja) 端傷付き性の改良された耐候性樹脂組成物及び成形品
JPS6086149A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物
JPS6069154A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物
JPS6096639A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物
JPS6026014A (ja) 低吸湿性メタクリル系樹脂
JPS621747A (ja) 耐衝撃性メタクリル樹脂組成物の製造法
JPS6060150A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term