JPH03185043A - 耐衝撃性および透明性に優れたメタクリル樹脂キャスト板およびその製造方法 - Google Patents

耐衝撃性および透明性に優れたメタクリル樹脂キャスト板およびその製造方法

Info

Publication number
JPH03185043A
JPH03185043A JP32264789A JP32264789A JPH03185043A JP H03185043 A JPH03185043 A JP H03185043A JP 32264789 A JP32264789 A JP 32264789A JP 32264789 A JP32264789 A JP 32264789A JP H03185043 A JPH03185043 A JP H03185043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
copolymer
methyl methacrylate
methacrylic resin
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32264789A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Toritani
明弘 鳥谷
Yasunori Kawachi
川地 保宣
Suehiro Tayama
田山 末広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP32264789A priority Critical patent/JPH03185043A/ja
Publication of JPH03185043A publication Critical patent/JPH03185043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、耐衝撃性および透明性に優れたメタクリル樹
脂キャスト板およびその製造方法に関する。
メタクリル樹脂キャスト板は、その優れた透明性および
表面光沢、良好な耐候性、機械的性質等により、照明器
具、看板、各種建材等に広く利用されているが、衝撃強
度については必ずしも充分でなく、むしろ脆弱なものと
され、その向上が強く望まれている。
(従来の技術〕 メタクリル樹脂板に耐衝撃性を付与する方法としては、
メタクリル樹脂に耐衝撃性付与重合体をブレンドし、そ
の混合物から押出し板を得る重合体ブレンド方法が一般
的である。すなわち、メタクリル樹脂と特定のグラフト
共重合体をブレンドし、ブレンド物を押出機により溶融
混練してペレットとし、さらにTダイ押出し法によりペ
レットから耐衝撃性押出し板を得る方法である。
しかしながら、上述のいわゆる重合体ブレンド法では、
耐衝撃性改質効果が小さく、目的とする衝撃強度を得る
ためには、多量のグラフト共重合体を配合しなければな
らず、結果的にメタクリル樹脂が本来持つ優れた外観、
機械的性質その他の物性を損うことになる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、メタクリル樹脂に比較的少量の耐衝撃
性付与重合体をブレンドすることにより、メタクリル樹
脂特有の良好な機械的物性、外観その他の物性を損ねる
ことなく、メタクリル樹脂に十分な耐衝撃性を付与する
にある。
本発明者らは、さきに、メチルメタクリレート単量体も
しくはメチルメタクリレートを主成分とする単量体混合
物またはその部分重合体、あるいはそれらの混合物中に
、架橋構造を有する特定のグラフト共重合体を分散させ
、得られた混合物を鋳型中でキャスト重合させる方法を
既に提案している(特願昭63−171951号)。
このキャスト重合法により得られる耐衝撃性メタクリル
樹脂板はグラフト共重合体の含量が低いにもかかわらず
高い衝撃強度を発現するのが特徴である。
本発明は、低いグラフト共重合体含量でより一層高度な
耐衝撃性を発現する耐衝撃性キャスト板の製造方法を提
供するにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明においては、メチルメタクリレートまたはメチル
メタクリレート90重量%以上と少なくとも一種の共重
合性単量体10重量%以下との混合物またはそれらの部
分重合体あるいはそれらの混合物を用いる。ここで1部
分重合体」とは、メチルメタクリレートまたはメチルメ
タクリレートと共重合し得る単量体とからなる単量体混
合物の重合物であって、重合率が35%以下のものを指
す。重合率が35%を超えるメチルメタクリレートの部
分重合体を用いた場合、グラフト共重合体を均一に分散
させるのが困難になるうえ、得られた部分重合体とグラ
フト共重合体(TV)との混合物の粘度が極端に高くな
り、キャスト重合を行ううえで取扱いが困難である。ま
た、部分重合体はメチルメタクリレートもしくはそれを
主成分とする単量体混合物との混合物として用いること
もできる。メチルメタクリレートの部分重合体を調製す
る方法は特に限定されず、例えば、メチルメタクリレー
ト単量体またはそれを主成分とする単量体混合物に公知
のラジカル重合開始剤0.01〜1重量%を添加して5
0〜120°C1好ましくは70〜120°Cで一定時
間加熱する方法があげられる。
本発明において、メチルメタクリレート単量体と組合せ
て用いられる共重合可能な単量体としては、エチルメタ
クリレート、イソプロピルメタクリレート、ブチルメタ
クリレート、2−エチルへキシルメタクリレート、フェ
ニルメタクリレート、ベンジルメタクリレート等のメタ
クリル酸エステル類、メチルアクリレート、エチルアク
リレート、ブチルアクリレート、2−エチルへキシルア
クリレート等のアクリル酸エステル類、アクリル酸、メ
タクリル酸、マレイン酸、イタコン酸等の不飽和カルボ
ン酸、無水マレイン酸、無水イタコン酸等の酸無水物、
N−フェニルマレイミド、N−シクロヘキシルマレイミ
ド、N−t−プチルマレイξド等のマレイミド誘導体、
2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシプ
ロピルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレ
ート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート等のヒド
ロキシ基含有単量体、アクリルアミド、メタクリルアミ
ド、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、ジアセト
ンアクリルアミド、ジメチルアミノエチルメタクリレー
ト等の窒素含有単量体、アリルグリシジルエーテル、グ
リシジルアクリレート、グリシジルメタクリレート等の
エポキシ基含有単量体、スチレン、α−メチルスチレン
等のスチレン系単量体、エチレングリコールジアクリレ
ート、アリルアクリレート、エチレングリコールジメタ
クリレート、アリルメタクリレート、ジビニルベンゼン
、トリメチロールプロパントリアクリレート等の架橋剤
等が挙げられる。
共重合可能な単量体の種類と添加量は、目的とするキャ
スト板の性質により適宜選ぶことができる。特に、透明
性に優れたメタクリル樹脂キャスト板を得るには、メタ
クリル樹脂相とゴム相との屈折率の微妙なずれを補正す
るために、共重合可能な単量体としてフェニルメタクリ
レート、ベンジルメタクリレート、イソプロピルメタク
リレート等を10重量%以下の割合で使用することが好
ましい。
本発明において使用するゴム状共重合体(II)はブチ
ルアクリレート単位を45重量%以上含有していること
が必須である。一般に、ゴム成分としてアクリル酸エス
テルをベースとするゴム状共重合体を用いると耐候性の
よいメタクリル樹脂板を得ることができるが、耐衝撃発
現性に劣るものが多い。その代表的な例としては2−エ
チルへキシルアクリレートが挙げられる。ブチルアクリ
レート単位を45重量%以上含有するゴム状共重合体(
II)を用いると耐候性および耐衝撃性ともに満足すべ
き結果を得ることができる。
架橋ブチルアクリレート系ゴム状共重合体は、ブチルア
クリレート・ブタジェン共重合体[n−a]と架橋ブチ
ルアクリレート・スチレン系共重合体(II−b)に大
別される。
ここで、ブチルアクリレート・ブタジェン共重合体[1
l−a)とはブチルアクリレート単位45m:量%以上
と1,3−ブタジェン単位55重量%以下とから構成さ
れる共重合体を指す。このブチルアクリレート・ブタジ
ェン共重合体[1l−a)を用いた場合最終的に得られ
るキャスト板は特に高い衝撃強度を発現する。特に、高
い衝撃強度とともに優れた透明性をもつキャスト板を製
造するには、ブタジェン40〜55重量%とブチルアク
リレート60〜45重量%から構成されるブチルアクリ
レート・ブタジェン共重合体(II−a〕が望ましい。
この組成の範囲では、得られるキャスト板中のメタクリ
ル系樹脂相とゴム相の屈折率差が0.005以下となり
、極めて透明である。
架橋ブチルアクリレート・スチレン系共重合体(II−
b)とはブチルアクリレート45重量%以上とスチレン
単独またはスチレンとその誘導体混合物ならびにこれら
と共重合性の多官能性単量体55重量%以下とから導か
れる共重合体を指す。
この架橋ブチルアクリレート・スチレン系共重合体(I
I−b)を用いた場合最終的に得られるキャスト板は優
れた耐候性と耐衝撃性を発現する。
ここで多官能性単量体としては、エチレングリコールジ
メタクリレート、エチレングリコールジアクリレート、
1.3−ブチレンジメタクリレート、テトラエチレング
リコールジアクリレート、ジビニルベンゼン、トリメチ
ロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトー
ルテトラアクリレート、アリルアクリレート、アリルメ
タクリレート等があげられる。
特に好ましい架橋ブチルアクリレート・スチレン系共重
合体(n−b)は、ブチルアクリレート69.9〜89
.9重量%とスチレン単独またはスチレンとその誘導体
混合物10〜30重量%、ならびにこれらと共重合性の
多官能単量体0.1〜10重量%から導かれる架橋ゴム
状共重合体である。二〇組成の範囲では得られるキャス
ト板中のメタクリル系樹脂相とゴム相の屈折率差がo、
oos以下となり、極めて透明である。
また、高い衝撃強度とともに優れた透明性をもつキャス
ト板を製造するのに好適な他の架橋ゴム状共重合体(I
I)としては、ブタジェン40〜55重量%とブチルア
クリレート60〜45重量%からなるゴムラテックス1
0〜90重量部の存在下に、ブチルアクリレ−)69.
9〜89.9重量%とスチレン単独またはスチレンとそ
の誘導体混合物10〜30重量%、ならびにこれらと共
重合性の多官能単量体0.1〜10重量%からなる単量
体混合物90〜10重量部を重合して得られるものが挙
げられる。ここで2段目の単量体混合物の組成が上記範
囲外の場合、ゴムラテックスと単量体混合物から構成さ
れる共重合体の屈折率差が0.005を越えるため透明
性が低下する。
ここで使用する共重合性の多官能単量体としては、アク
リル酸アリル、メタクリル酸アリル、ケイヒ酸アリルよ
り選ばれた1種とエチレングリコールジメタクリレート
、エチレングリコールジアクリレート、1.3−ブチレ
ンジメタクリレート、テトラエチレングリコールジアク
リレート、ジビニルベンゼン、トリメチロールプロパン
トリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリ
レートより選ばれた1種との併用が好ましい。
本発明において使用する架橋ゴム状共重合体(II)は
、平均粒子径が0.1μ〜1jn++であることが必須
である。特に0.2−〜0.8印が好ましい。
平均粒子径が0.1−未満である架橋ゴム状共重合体を
用いた場合得られるキャスト板が耐衝撃性を発現しない
か発現しても極く微かにすぎない。平均粒子径が17n
++を超えるゴム状共重合体を用いた場合、得られるキ
ャスト板を延伸成形する際に表面光沢が極端に低下する
本発明において使用するゴム状共重合体(II )は公
知の乳化重合法によって製造することが好ましい。公知
の乳化重合法によって平均粒子径が0、1 tn+以上
のゴム状共重合体を直接製造することが困難な場合、乳
化重合法により平均粒子径が、0、1 um未満である
ゴム状共重合体ラテックスを製造し、次いでこのゴム状
共重合体ラテックスを平均粒子径0.1−〜1n、好ま
しくは、0.2廁〜0、8 tmとなるよう肥大化する
方法を用いることが可能である。この肥大化法により平
均粒子径を0、1 am〜1 tna、好ましくは0.
2 itm〜0.8 tnnに増大せしめたゴム状共重
合体(If)を用いて、本発明の方法に従って製造され
るメタクリル樹脂キャスト板は低ゴム含量でも高い衝撃
強度を発現するので、肥大化法は最終組成物に耐衝撃性
を付与するうえで非常に有効である。
肥大化の方法については、特に制限はないが、ゴム状共
重合体ラテックスに、特定の重合性不飽和酸単位の特定
量と特定のアクリル酸アルキルエステル単位の特定量を
主要構成単位とする酸基含有共重合体ラテックスおよび
特定の構造を有する酸素酸塩のいずれか片方、または双
方の特定量を添加して肥大化する方法が挙げられる。そ
の好ましい方法は本出願人がさきに提案した特開昭60
−229911号に記載されている。この方法によれば
、ゴム状共重合体ラテックスに、アクリル酸、メタクリ
ル酸、イタコン酸、クロトン酸、マレイン酸、フマル酸
、ケイヒ酸、ソルビン酸およびp−スチレンスル酸の中
から選ばれた重合性不飽和酸単位とアルキル基中の炭素
数1〜12のアクリル酸アルキルエステル単位を主要構
成単位とする酸基含有共重合体ラテックスおよび特定の
構造を有する酸素酸塩のいずれか片方または双方の特定
量を添加して肥大化する。上記酸素酸塩としては、周期
律表I[[A〜IVA族の第2および第3周期に属する
元素の中から選ばれた元素を中心とする酸素酸の、アル
カリ金属、アルカリ土類金属、亜鉛、ニッケルおよびア
ルミニウムの中から選ばれた金属の塩が挙げられる。
上記の肥大化法は、特にブチルアクリレート・ブタジェ
ン共重合体(II−a)において有効である。
架橋ブチルアクリレート・スチレン系共重合体(II−
b)に関しては、ソープフリー乳化重合法により製造す
ることが好ましい。ソープフリー乳化重合法とは乳化剤
(界面活性剤)を添加せずに乳化重合を行う方法で、例
えば、過硫酸塩を開始剤として、乳化剤不存在下で行う
以外は、公知の乳化重合と同様な方法でラテックスを製
造する方法等が挙げられる。このソープフリー乳化重合
によれば容易に平均粒子径が0.2 um〜0.8−の
ゴム状共重合体ラテックスを得ることができる。ソープ
フリー乳化重合法により製造される架橋ブチルアクリレ
ート・スチレン系共重合体(IT−b)を用いると特に
耐衝撃性のよいメタクリル樹脂板が得られる。
本発明において使用するゴム状共重合体(II)は、架
橋構造を有していることが必須である。
本発明において使用するグラフト共重合体〔IV〕は、
架橋ゴム状共重合体CIHにメチルメタクリレート単位
を90重量%以上含有する硬質樹脂成分(III)がグ
ラフトされている構造を有する。
このグラフト共重合体〔IV〕は、好ましくは、架橋ゴ
ム状共重合体(11)のラテックス100115を部の
存在下にメチルメタクリレートを90重量%以上含有す
る硬質樹脂形成性単量体10〜1000重量部、好まし
くは10〜400重量部を一段階または二段階以上でグ
ラフト重合せしめて得られる。硬質樹脂成分(IIl、
)の単量体が10重量部未満では分散性が著しく不良で
あり、また、多過ぎるとグラフト共重合体中のゴム含量
が少なくなるため、メチルメタクリレート系樹脂に対す
るグラフト共重合体の量を増大せねばならず、これは粘
度の増大による操作性の低下を招くもので好ましくない
硬質樹脂成分(T[I]を形成する単量体としては、メ
チルメタクリレートまたはメチルメタクリレート90重
量%以上と共重合性単量体10重量%以下とからなる単
量体混合物が好ましい。ここで使用される共重合性単量
体としてはメチルアクリレート、エチルアクリレート、
スチレン、フェニルメタクリレート、ベンジルメタクリ
レ−I・、イソプロピルメタクリレート、アクリロニト
リル等が挙げられる。耐衝撃性とともに高い透明性を有
するキャスト板を得るには硬質樹脂成分の重合体(グラ
フトポリマー)とメチルメタクリレート系樹脂との屈折
率の差が0.005以下、好ましくは0.002以下と
なるようにする。
本発明において、メチルメタクリレート単量体もしくは
メチルメタクリレートを主成分とする単量体混合物また
はそれらの部分重合体あるいはそれらの混合物中に分散
させるグラフト共重合体(TV)の量は、メチルメタク
リレート単量体もしくはメチルメタクリレートを主成分
とする単量体混合物またはそれらの部分重合体あるいは
それらの混合物100重量部に対して、グラフト共重合
体〔IV〕中のゴム状共重合体(IIIO量として、2
〜30重量部であることが必須である。ゴム状共重合体
CIHの量が2重量部未満の場合は最終組成物としての
キャスト板が耐衝撃性を発現しないかまたは微かに発現
するに過ぎない。ゴム状共重合体(II)の量が30重
量部を超えると分散させて得られた混合物の粘度が非常
に高いため、キャスト重合を行ううえで取扱いが困難で
ある。
さらに、本発明の重要な構成要素である共重合体(V)
は下記の一般式 %式% (式中、RIは水素またはメチル基、R2は脂肪族また
は脂環式炭化水素基またはアリールアルキル基を示す。
)で示される(メタ)アクリル酸アルキルエステル単位
(a)10〜90重量%と、下記の一般式 (式中、R3は水素またはメチル基、ffi、nはそれ
ぞれO〜2の整数、mはOまたは1、R4はアルキル基
またはフェニル基、Xは1〜100の整数を示す。)で
示されるラジカル重合性シリコーンマクロマー単位(b
)90〜10重量%から戒る共重合体である。
(メタ)アクリル酸アルキルエステルとしては、式中の
R2がメチル、エチル、プロピル、ブチル、ア弯ル、ヘ
キシル、ステアリル等の脂肪族炭化水素基やシクロペン
チル、シクロヘキシル等の脂環式炭化水素基あるいはヘ
ンシル、シンナミル等のアリールアルキル基を挙げるこ
とができる。
また、ラジカル重合性シリコーンマクロマー(b)とし
ては、共重合体(V)としてのシリコーンの効果、即ち
耐衝撃改質性、撥水性、撥゛油性等を考慮した場合、シ
リコーン部の重合度Xが1〜100のものが有効であり
、特に10〜50の範囲のものが好ましい。代表的なシ
リコーンマクロマーとしては、下式のようなものが挙げ
られる。
本発明で使用する共重合体(V)は、前記の(メク)ア
クリル酸アルキルエステル(a)及びラジカル重合性シ
リコーンマクロマー(b)の1種または2種以上との付
加共重合体を有効成分として含むものである。かかる共
重合体(V)を得るためには原料の単量体を適当な有機
溶剤に溶解し、重合開始剤により溶液重合させる方法が
通常採用される。溶液重合に好適な溶剤は酢酸エチル、
酢酸ブチル、メチルエチルケトン、トルエン、エチルベ
ンゼン等である。その他種々の非水系重合反応の方式や
条件および水系乳化重合の方法は任意に選択でき、塊状
重合、放射線重合等が例示可能である。かくして得られ
る共重合オリゴマーの平均分子量は通常10,000〜
ioo、oooのものが採用され得る。
本発明で用いる共重合体(Vlとしては水あるいは有機
溶剤に溶解させたものを用い得る。また、共重合体(V
)としてはrLsr−60J  (綜研化学■製品)、
「アロンG5−30J(東亜合成化学■製品)等の市販
品を使用することができる。
共重合体〔V〕の配合量はメチルメタクリレート系樹脂
CI)とグラフト共重合体(■〕の合計量100重量部
に対し0.001〜0.5重量部である。
0.001重量部未満では耐衝撃性向上の効果が見られ
ず、一方0.5重量部を超えると効果が飽和し増加せず
、耐熱性が低下する傾向がみられる。
本発明のメタクリル樹脂キャスト板において、その耐候
性を向上させるため、メチルメタクリレート系樹脂に、
該樹脂重量に基づき、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収
剤0.1〜1.0重量%及びヒンダードアミン系化合物
0.05〜1.0重量%を含有せしめることが好ましい
ここで、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤としては2
−(5−メチル−2−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリ
アゾール、2− (3,5−ジ−t−ブチルー2−ヒド
ロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(ヒドロキ
シ−5−t、−ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール、
2,2−メチレンビス(4−(1,1,3,3−テトラ
メチルブチル)−6−(2H−ベンゾトリアゾール−2
−イル)フェノール]等が挙げられる。
ヒンダードアミン系化合物としてはビス(2゜2.6.
6−テトラメチル−4−ピペリジル)セバケート、テト
ラキス(2、2、6、6−テトラメチル−4−ピペリジ
ル)1,2,3.4−ブタンテトラカルボキシレート、
コハク酸ジメチル−1−(2−ヒドロキシエチル)−4
−ヒドロキシ−2、2、6、6−チトラメチルピベリジ
ン重縮合物等が挙げられる。
本発明の耐衝撃性に優れたメタクリル樹脂キャスト板は
普通に行われている鋳込重合法によって製造するのが好
ましい。すなわち、メチルメタクリレート単量体または
その部分重合混合物あるいはメチルメタクリレートを主
成分とする単量体混合物もしくはその部分重合体混合物
中にグラフト共重合体[IV]を分散させて得られた混
合物にさらにラジカル重合開始剤および上述の共重合体
〔■〕を添加して鋳込原料とする。この鋳込原料を周辺
のガスケットでシールした対向させた2枚の無機ガラス
板または金属板の間に注入して加熱するセルキャスト法
か、または同一方向に同一速度で進行する片面鏡面研摩
された2枚のステンレス鋼製エンドレスベルトとガスケ
ットでシールされた空間の上流から連続的に上記の鋳込
原料を注入して加熱することによって連続的に重合する
上述した重合性鋳込原料を重合させるには、アゾ化合物
あるいは有機過酸化物等のラジカル重合開始剤を用いる
のが好ましい。アゾ化合物の具体例としては、2,2′
−アゾビスイソブチロニトリル、2,2′−アゾビス(
2,4−ジメチルバレロニトリル)、2.2’−アゾビ
ス(2,4ジメチル−4−メトキシバレロニトリル)等
を挙げることができ、他方、有機過酸化物の具体例とし
ては、ヘンシイルバーオキサイド、ラウロイルパーオキ
サイド等が挙げられる。また、レドックス系の重合開始
剤、例えば有機過酸化物とアミン類との組み合わせも用
いることができる。
本発明のメタクリル樹脂キャスト板を重合によって製造
する際の重合温度は、使用するラジカル重合開始剤の種
類によって異なるが、一般には10〜150°Cである
鋳込重合法によって得られるキャスト板の厚みは特に制
限はないが、通常市販されている厚み、すなわち0.2
〜65mmの範囲内であることが好ましい。
さらに、本発明方法のいずれかの好都合な工程において
着色剤、紫外線吸収剤、熱安定剤、他の帯電防止剤、充
てん剤等を添加することができる。
〔実施例〕
次に、実施例によってさらに具体的に本発明を説明する
が、本発明はこれらによって限定されるものではない。
各実施例において部は重量部を意味する。
なお、実施例および比較例中の物性評価は下記の方法に
準拠して行なった。
アイゾツト衝撃強度:^STM−D−256 (23°
Cノツチ付)ダインシュタット衝撃強度S O5−13
30(23°C)全光線透過率: ’ASTM−D−1
003(23°C)曇価: ASTM−D−1003(
23°C)実施例1 〔I〕ゴム状共重合体の製造 n−ブチルアクリレ−)       5.5 kgl
、3−ブタジェン       4.5 kg牛脂脂肪
酸カリウム        100〃N−ラウロイルザ
ルコシン酸 ナトリウム            50〃ピロリン酸
ナトリウム       50g硫酸第一鉄     
      0.5“デキストローズ        
  30/l脱イオン水           20k
g上記組成割合の組成物の中で、1.3−ブタジェンを
除く物質については、その中に含まれる酸素を窒素で置
換し、実質上重合反応を阻害しない状態とした。その後
、全ての物質を401オートクレーブに仕込み、50°
Cで重合した。9時間でほぼ重合は完了し、転化率97
%、粒子径0.07μmのゴムラテックスが得られた。
(2)肥大化用酸基含有共重合体ラテックスの合成 上記組成の混合物を51のガラス製丸底フラスコにより
、70°Cで1.5時間重合させた後、引続き70℃で からなる混合物を1時間かけて滴下し、その後1時間撹
拌を続けて転化率98%の共重合体ラテックスを得た。
(3)肥大化ゴム状共重合体(I[)の調製ポリマー固
型分10kgを含む上記ゴム状共重合体ラテックスの入
った60i!、オートクレーブをかき混ぜながら、10
%硫酸ナトリウム水溶液1.5 kgを、内温50°C
で加えて15分間保持した後、上記肥大化用酸基含有共
重合体ラテックス152gを加えて30分間保持した。
得られた肥大化ゴム状共重合体(II)の平均粒子径は
0.148−であった。
(4)グラフト共重合体[IV)ラテックスの製造肥大
化ゴム状共重合体(n)のポリマー固型分10kgを含
む肥大化ラテックスの入った、肥大化を行った反応容器
に、脱イオン水9kg、ナトリウムホルムアルデヒドス
ルホキシレート20g、N−ラウロイルザルコシン酸ナ
トリウム50gを加え内温を75°Cに昇温し、下記の
原料を90分間にわたり連続的に添加し重合した。
メチルメタクリレート      4320 gエチル
アクリレート        180 gn−オクチル
メルカプタン    6.75gクメンヒドロパーオキ
サイド    16g添加終了後、さらに60分間重合
をm続したメチルメタクリレートの転化率はほぼ100
%であった。
得られた重合体ラテックスに、スチレン化フェノール5
8g、ジラウリルチオジプロピオネート44g1 トリ
フェニルフォスファイト58gを加え、50°Cの温度
条件下、0.25%の硫酸水により、ラテックス/水=
1/2で凝集させて、さらに85°Cで5分間保持した
得られたスラリ状ポリマーを洗浄・脱水して、65℃で
36時間乾燥し白色の粉末(グラフト共重合体〔■〕)
を得た。
(5)鋳込用原料(混合物〔■〕)の調製メチルメタク
リレートの部分重合体(粘度100センチボイズ、重合
率10%)100部に上記グラフト共重合体〔■〕 (
白色粉末)を10部添加し、さらに、共重合体(V)と
してrLsI−604(綜研化学■製品)を0.02部
添加し、ホモミキサーを用いて約1時間部合撹拌するこ
とにより均一分散せしめた後、安定剤として2−(5−
メチル−2−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール
0.2部、ビス(2、2、6、6−テトラメチル−4−
ピペリジル)セバケート0.3部を加え、さらに、重合
開始剤としてアゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリ
ル) 0.06部を溶解させ鋳込用原料(混合物)とし
た。
(6)キャスト板の製造 前記鋳込用原料(混合物)を減圧にして溶存空気を除去
した。この原料を、ガスケットおよび2枚の強化ガラス
により形成されあらかじめ厚さ3閣になるよう形成され
たセル中に注いだ。重合は82°Cの温水雰囲気下で6
0分間、130°Cの空気雰囲気下で30分間行った。
得られたメタクリル樹脂キャスト板(3mm厚)はアイ
ゾツト(ノツチ付)衝撃強度が4.8 kg−cm/C
レダインシュタット衝撃強度が18.5kg −cm/
ctM、全光線透過率が92.5%、曇価が1.4%で
あった(表−■参照)。
比較例1 メチルメタクリレート樹脂のみからなるキャスト板の製
造 メチルメタクリレートの部分重合体(粘度100センチ
ボイズ、重合率lO%)に重合開始剤としてアゾビス(
2、4−ジメチルバレロニトリル) 0.06重量部を
溶解させ鋳込用原料とし、これを実施例1−(6)と同
様の手法によりキャスト重合してメタクリル樹脂キャス
ト板を得た。その物性を評価した結果を表−Iに示す。
比較例2 共重合体(V)を添加しなかった以外は実施例1と全く
同様の手法によりキャスト重合してメタクリル樹脂キャ
スト板を得た。その物性を評価した結果を表−1に示す
実施例2 共重合体(V)としてrLsI−60J  (綜研化学
■製品)の添加量を0.05部と変更する以外は実施例
1と全く同様の手法によりキャスト重合してメタクリル
樹脂キャスト板を得た。その物性評価結果を表−1に示
す。
実施例3 グラフト共重合体〔■] (白色粉末)の添加量を5部
と変更した以外は実施例1と全く同様にしてメタクリル
樹脂キャスト板を得た。その物性評価結果を表−1に示
す。
比較例3 共重合体(V)を添加しなかった以外は実施例3と全く
同様の手法によりキャスト重合してメタクリル樹脂キャ
スト板を得た。その物性を評価した結果を表−1に示す
実施例4 共重合体(V)としてrLsI−60J  (綜研化学
■製品)の添加量を0.01部と変更する以外は実施例
3と全く同様の手法によりキャスト重合してメタクリル
樹脂キャスト板を得た。その物性を評価した結果を表−
1に示す。
比較例4 メタクリル樹脂(アクリベットVH:三菱しイヨン■製
品)100部に対し、実施例1で得られたグラフト共重
合体(■〕 (白色粉末)10部および共重合体(V)
  (LSI−60:綜研化学■製品) 0.05部を
ヘンシェルミキサーでブレンドし、そのブレンド物を外
径40mmφのスクリュー型押出機により、シリンダー
温度150〜240°C、ダイ温度200〜240°C
で溶融混練してペレットとし、ペレットを乾燥させた後
、Tダイ押出し法により、厚さ3 mmの押出しシート
を得た。その物性評価結果を表−1に示す。
比較例5 共重合体(V)を添加しなかった以外は比較例4と全く
同様な手法により押出しシートを得た。
その物性評価結果を表−1に示す。
実施例1 〃 2 比較例1 〃 2 * 10      0.02 10      0、(15 50,02 50,01 0 100 0 100,05 100 メタクリル系樹脂〔 5,61B、5 5、T     19.0 4.0    13.0 3.7    11.!1 1.5     5.5 4.7    17.1 3.4    11.0 2.9    10.3 2.5     9.8 1 ) 10帽1部に基づ〈 実施例5 〔I〕ゴム状共重合体(II)の製造 上記の原料についてはその中に含まれる酸素を窒素で置
換し、実質上重合反応を阻害しない状態とした。上記(
a)の原料を40ffiオートクレーブに仕込み、80
°Cにおいて上記(b)の原料を90分かけて滴下し、
その後180分間撹拌を続けて転化率98%の共重合体
ラテックスを得た。得られたゴム状共重合体〔II〕の
平均粒子径は0.43−であった。
(2)上記ゴム状共重合体ラテックスの入った反応容器
に、脱イオン水11kg、硫酸第一鉄4g、ナトリウム
ホルムアルデヒドスルホキシレート24g、エチレンジ
アミン−4酢酸−2ナトリウム17gを加え、内温を8
0°Cに昇温し、下記の原料を60分間連続的に滴下し
た。
添加終了後、さらに60分間重合を継続したメチルメタ
クリレートの転化率はほぼ100%であった。
得られたグラフト共重合体〔IV〕ラテックスを50°
Cにおいて樹脂成分に対して5重量%の硫酸マグネシウ
ムによりラテックス/水=l/2で凝集させて、さらに
85°Cで5分間保持した。さらに洗浄・脱水及び乾燥
を行ない白色の粉末(グラフト共重合体〔■〕)を得た
。上記グラフト共重合体(IV〕を用いて、実施例1−
 (5)、1− (6)と全く同様な手法により、メタ
クリルl1lA脂キヤスト板を得た。その物性を評価し
た結果を表−2に示す。
比較例6 共重合体〔V〕を添加しなかった以外は実施例5と全く
同様の手法によりキャスト重合してメタクリル樹脂キャ
スト板を得た。その物性を評価した結果を表−2に示す
実施例6 共重合体(V)としてrLsI−60J  (綜研化学
■製品)の添加量を0.05部と変更する以外は実施例
5と全く同様の手法によりキャスト重合してメタクリル
樹脂キャスト板を得た。その物性評価結果を表−2に示
す。
実施例7 グラフト共重合体(■〕 (白色粉末)の添加量を15
部と変更する以外は実施例5と全く同様にしてメタクリ
ル樹脂キャスト板を得た。その物性評価結果を表−2に
示す。
比較例7 共重合体(Vlを添加しなかった以外は実施例7と全く
同様の手法によりキャスト重合してメタクリル樹脂キャ
スト板を得た。その物性を評価した結果を表−2に示す
実施例8 共重合体〔V〕としてrLSI−60J  (綜研化学
■製品)の添加量を0.01部と変更する以外は実施例
7と全く同様の手法によりキャスト重合してメタクリル
樹脂キャスト板を得た。その物性を評価した結果を表−
2に示す。
比較例8 メタクリル樹脂(アクリベット■H:三菱しイヨン■製
品)100部に対し、実施例5で得られたグラフト共重
合体〔■〕 (白色粉末) 10部および共重合体(V
)  (LSI−60:綜研化学■製品) 0.05部
をヘンシェルミキサーでブレンドし、そのブレンド物を
外径40mmφのスクリュー型押出機により、シリンダ
ー温度I50〜240’C、ダイ温度200〜240°
Cで溶融混練してベレットとし、ペレットを乾燥させた
後、Tダイ押出し法により、厚さ3 mmの押出しシー
トを得た。その物性評価結果を表−2に示す。
比較例9 共重合体(V)を添加しなかった以外は比較例8と全く
同様な手法により押出しシートを得た。
その物性評価結果を表−2に示す。
表−2 実施例5 〃 7 〃 8 比較例6 〃 7 〃 8 〃 9 * 10      0.02 10      0.05 15      0.02 15      0.01 10      0 15     0 10      0.05 10     0 メタクリル系樹脂〔I〕 3.4    13.0 3.5    13.5 4.3    18.5 4.1    1B、0 3.0    11.3 3.8    16.0 3.2    13.2 3.0    12.0 100重量部に基づく 〔発明の効果〕 本発明のメタクリル樹脂キャスト板は、メタクリル樹脂
キャス目反本来の物性を低下させることなく高度な耐衝
撃性を示す。
この耐衝撃性に優れたメタクリル樹脂キャスト板は、看
板用途、サニタリー用途等の外観の長さと耐衝撃性の両
方が必要とされる分野で有用である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、メチルメタクリレート樹脂またはメチルメタクリレ
    ート単位を90重量%以上含むメチルメタクリレート系
    樹脂〔 I 〕100重量部中に、ブチルアクリレート単
    位を45重量%以上含有し、平均粒子径が0.1μm〜
    1μmである架橋ゴム状共重合体〔II〕にメチルメタク
    リレート単位を90重量%以上含有する硬質樹脂成分〔
    III〕がグラフトされているグラフト共重合体〔IV〕が
    、架橋ゴム状共重合体〔II〕の量として2〜30重量部
    、及び下記の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1は水素またはメチル基、R_2は脂肪族
    もしくは脂環式炭化水素基またはアリールアルキル基を
    示す。)で示される(メタ)アクリル酸アルキルエステ
    ル単位(a)10〜90重量%と、下記の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_3は水素またはメチル基、l、nはそれぞ
    れ0〜2の整数、mは0または1、R_4はアルキル基
    またはフェニル基、xは1〜100の整数を示す。)で
    示されるラジカル重合性シリコーンマクロマー単位(b
    )90〜10重量%との共重合体〔V〕が0.001〜
    0.5重量部分散していることを−特徴とする耐衝撃性
    および透明性に優れたメタクリル樹脂キャスト板。 2、架橋ゴム状共重合体〔II〕がブタジエン単位40〜
    55重量%とブチルアクリレート単位60〜45重量%
    からなり、平均粒子径が0.1μm〜1μmである請求
    項1記載のメタクリル樹脂キャスト板。 3、架橋ゴム状共重合体〔II〕がブチルアクリレート6
    9.9〜89.9重量%、スチレン単独またはスチレン
    とその誘導体混合物10〜30重量%、ならびにこれら
    と共重合性の多官能単量体0.1〜10重量%を重合し
    て得られ、平均粒子径が0.1μm〜1μmである請求
    項1記載のメタクリル樹脂キャスト板。 4、メチルメタクリレートまたはメチルメタクリレート
    90重量%以上とメチルメタクリレートと共重合性の少
    なくとも1種の単量体10重量%以下とからなる単量体
    混合物またはそれらの部分重合体あるいはそれらの混合
    物〔 I 〕100重量部中に、ブチルアクリレート単位
    を45重量%以上含有し、平均粒子径が0.1μm〜1
    μmである架橋構造を有するゴム状共重合体〔II〕に、
    メチルメタクリレート単位を90重量%以上含有する硬
    質樹脂成分〔III〕をグラフト重合せしめて得たグラフ
    ト共重合体〔IV〕を、前記ゴム状共重合体〔II〕の量と
    して2〜30重量部分散させ、さらに、下記の一般式▲
    数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1は水素またはメチル基、R_2は脂肪族
    もしくは脂環式炭化水素基またはアリールアルキル基を
    示す。)で示される(メタ)アクリル酸アルキルエステ
    ル単位(a)10〜90重量%と、下記の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_3は水素またはメチル基、l、nはそれぞ
    れ0〜2の整数、mは0または1、R_4はアルキル基
    またはフェニル基、xは1〜100の整数を示す。)で
    示されるラジカル重合性シリコーンマクロマー(b)9
    0〜10重量%との共重合体〔V〕が0.001〜0.
    5重量部を添加して、得られた混合物〔VI〕を鋳型中で
    重合させることを特徴とする耐衝撃性および透明性に優
    れたメタクリル樹脂キャスト板の製造方法。 5、架橋ゴム状共重合体〔II〕がブタジエン単位40〜
    50重量%とブチルアクリレート単位60〜45重量%
    からなり、平均粒子径が0.1μm〜1μmである請求
    項5記載のメタクリル樹脂キャスト板の製造方法。 6、架橋ゴム状共重合体〔II〕がブチルアクリレート6
    9.9〜89.9重量%とスチレン単独またはスチレン
    とその誘導体混合物10〜30重量%、ならびにこれら
    と共重合性の多官能単量体0.1〜10重量%を重合し
    て得られ、平均粒子径が0.1μm〜1μmである請求
    項5記載のメタクリル樹脂キャスト板の製造方法。
JP32264789A 1989-12-14 1989-12-14 耐衝撃性および透明性に優れたメタクリル樹脂キャスト板およびその製造方法 Pending JPH03185043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32264789A JPH03185043A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 耐衝撃性および透明性に優れたメタクリル樹脂キャスト板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32264789A JPH03185043A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 耐衝撃性および透明性に優れたメタクリル樹脂キャスト板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03185043A true JPH03185043A (ja) 1991-08-13

Family

ID=18146038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32264789A Pending JPH03185043A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 耐衝撃性および透明性に優れたメタクリル樹脂キャスト板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03185043A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996030435A1 (fr) * 1995-03-28 1996-10-03 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Article moule a film acrylique stratifie et ce film
US6534594B1 (en) * 1998-12-03 2003-03-18 Kaneka Corporation Elastomer composition and thermoplastic resin composition containing the same
KR100927665B1 (ko) * 2009-03-24 2009-11-20 이현종 고탄성 mma 수지 및 이를 이용한 배수성 아스팔트 포장체의 보강공법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996030435A1 (fr) * 1995-03-28 1996-10-03 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Article moule a film acrylique stratifie et ce film
CN1096483C (zh) * 1995-03-28 2002-12-18 三菱丽阳株式会社 丙烯酸类膜层压成型制件和丙烯酸类膜
US6534594B1 (en) * 1998-12-03 2003-03-18 Kaneka Corporation Elastomer composition and thermoplastic resin composition containing the same
KR100927665B1 (ko) * 2009-03-24 2009-11-20 이현종 고탄성 mma 수지 및 이를 이용한 배수성 아스팔트 포장체의 보강공법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6319966B1 (en) Polymethylmethacrylate resin with an impact modifier capsulated therein and a process of preparing for the same
KR101288280B1 (ko) 다층 구조를 가지는 투명 아크릴계 수지 조성물 및 그 제조 방법
US5169903A (en) Methacrylic resin cast plate having transparency and impact resistance and process for preparation thereof
JPH0335048A (ja) 耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物
US3992485A (en) Process for preparation of weather resistant and impact resistant resins
JPS6221804B2 (ja)
US4595728A (en) Impact-resistant methacrylic resin composition
JP2648179B2 (ja) 耐衝撃性に優れたメタクリル樹脂キャスト板及びその製造方法
KR20090074979A (ko) 투명 수지 조성물 및 이의 제조방법
JP3215719B2 (ja) 重合体組成物
JPH03185043A (ja) 耐衝撃性および透明性に優れたメタクリル樹脂キャスト板およびその製造方法
JP3497907B2 (ja) メタクリル樹脂組成物
US5338804A (en) Methacrylic resin cast plate having transparency and impact resistance, and process for preparation thereof
JPS6210157A (ja) 耐熱性メタクリル樹脂組成物
EP0404972A1 (en) Methacrylic resin cast plate having high transparency and impact resistance, and process for preparation thereof
JPS624711A (ja) アクリル系グラフト共重合体の製造法
JP2616073B2 (ja) 耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物及び成形品
JPS63254114A (ja) 耐衝撃性に優れたメタクリル樹脂の製造方法
JPS6160749A (ja) 耐溶剤性メタクリル樹脂組成物
JPS63304042A (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物
JPS6153350A (ja) 耐溶剤性メタクリル樹脂組成物
JPS6342940B2 (ja)
JPH0735406B2 (ja) 複合重合体粒子の製造方法
JPH11199638A (ja) 耐衝撃性アクリル樹脂組成物、その製法及び成形品
JPS63135440A (ja) 耐衝撃性メタクリル樹脂組成物