JPS61209252A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPS61209252A
JPS61209252A JP4953985A JP4953985A JPS61209252A JP S61209252 A JPS61209252 A JP S61209252A JP 4953985 A JP4953985 A JP 4953985A JP 4953985 A JP4953985 A JP 4953985A JP S61209252 A JPS61209252 A JP S61209252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
monomer
acrylic acid
copolymer
acid alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4953985A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Nakai
中井 芳雄
Yasunobu Shimomura
下村 泰宣
Masamitsu Tateyama
立山 正光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP4953985A priority Critical patent/JPS61209252A/ja
Publication of JPS61209252A publication Critical patent/JPS61209252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、成形加工性及び耐溶剤性にすぐれた耐熱性樹
脂組成物に関し、より詳しくはメタクリル酸メチル、ビ
ニル芳香族化合物及び無水マレイン酸からなる単量体混
合物を重合して得ら詐る共重合体と、アクリル酸アルキ
ルエステル又はアクリル酸アルキルエステル及び1.3
−ブタジエンのゴム成分を含有するグラフト共電〔従来
技術と解決すべき問題点〕 こt′Ltで耐熱性及び耐衝撃性にすぐnた熱可塑性樹
脂を得る方法として、ジエン系ゴムにスチレンやアクリ
ロニトリル全グラフト共電曾させたグラフト共重合体に
、α−メチルスチレン、メタクリル酸メチル及びアクリ
ロニトリルからなる三元共重合体を混合する方法(特開
昭57−70143号公報)あるいはポリカーボネート
樹脂とジエン系ゴムとを混合する方法(特公昭38−1
5225号公報)などが提案さnている。しかしこれら
の方法でに、流動加工性が著しく低下する問題点を有し
ており、成形加工性を備えた耐熱性樹脂にいまだ開発さ
れていないのが現状である。一方、メタクリル酸メチル
、α−メチルスチレン、スチレン及ヒ無水マレイン酸か
らなる共重合体(特開昭56−81522号公報)は耐
熱性はあるものの引張伸度が低いため成形時に割れを生
じ、生産性が劣り、成形加工性に問題があった。また上
述の樹脂成形品は、耐溶剤性が充分でなく、溶剤の接触
によるクレイズを発生させることがあった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の目的は、成形加工性及び耐溶剤性にすぐれ九耐
熱性樹脂組成金提供することにある。
香族妙≠≠化合物及び無水マレイン酸からなる共重合体
と、特定のグラフト共重合体とを配合することにより、
成形加工性及び耐溶剤性にすぐnた耐熱性樹脂組成物が
得られること七見い出し本発明を完成するに至った。
本発明に係る樹脂組成物は、メタクリル酸メチル40〜
90重量%、ビニル芳香族単量体5〜40重量%及び無
水マレイン酸5〜20重量−からなる単量体混合物を重
合して得られる共重合体0.350〜99重量%と、ア
クリル酸アルキルエステル又はアクリル酸アルキルエス
テル及び1.3−ブタジエンの単量体単位を50重量%
以上を含んでなるグラフト共重合体〔II〕1〜50重
量%とからなるとと′を特徴とする。
本発明に係る組成物の特徴は、上記のメタクリル酸メチ
ル、ビニル芳香族化合物及び無水マレイン酸の共重合体
〔1〕と上記のグラフト共重合体(II)との相乗効果
によって耐溶剤性が同上し、かつ底形加工性と耐熱性と
にバランスのとnた特性を発現させることができるとこ
ろにある。
本発明でいう共重合体0.)に、メタクリル酸メチル4
0〜90重量%、ビニル芳香族化合物5〜40重量%及
び無水マレイン酸5〜20重量%からなる単量体混合物
を重合させたものからなり、最終的な樹脂組成物に耐熱
性と流動加工性を付与する作用を有している。また、共
重合体[I]中のメタクリル酸メチル、ビニル芳香族化
合物及び無水マレイン酸の各構成単位の割合は、共重合
体〔I〕の耐熱性、耐候性、重含速度、流動加工性など
のバランスから定められたものであり、いず牡の単量体
成分も上記の範囲外では、耐熱性や、耐候性が労ったり
、また生産性が極めて悪いなどの問題点を生じる。
共重合体[Dk構成するビニル芳香族化合物としては、
スチレン及びα−メチルスチレンから選ばnる少なくと
も1種が好ましく用いられる。ビニル芳香族化合物とし
てスチレン及びα−メチルスチレンを併用する場せの共
重合体LD中の組成割合としては、メタクリル酸メチル
40〜89重量%、α−メチルスチレン1〜20重量%
、スチレン5〜20重量%及び無水マレイン酸5〜20
重量%となる範囲である。
共重合体[Dの配合割合は、全樹脂組成物中50〜99
重量%、より好ましくは、60〜90重量%であり、5
0重量%未満では、耐熱性、流動加工性に労り、99重
量tsを超えると成形加工性が劣る傾向がある。
共重合体〔I:lは、上記の単量体混合物をラジカル重
合開始剤によって、塊状重合、溶液重合など、通常行わ
扛ている重合方法によって製造することができる・また
必要に応じて第4成分として10重量−以下の共重合可
能な他の単量体を追加することも可能である。
本発明でいうグラフト共重合体[0.]は、樹脂組成物
に成形加工性全付与させる作用含有し・アクリル酸アル
キルエステル又はアクリル酸アルキルエステル及び1.
3−ブタジエンの単量体単位全ゴム成分として50重畳
−以上含んでなるグラフト共重付体からなるものである
本発明のグラフト共重合体〔■〕は、例えば乳化重合方
法を用いて、まず、第1段階で上述のアクリル酸アルキ
ルエステル又はアクリル酸アルキルエステルと1.3−
ブタジエンの混合物、他の共重合性ビニル系単量体及び
架橋性単量体からなる単量体混合物を共重合させて、弾
性共重合体を得、次いでその弾性共重合体の存在下に、
メタクリル酸メチル及び/又にスチレンと他の共重合性
のビニル系単量体を1段もしくは2段以上を逐次グラフ
ト重置ヲ行って得ることができる。弾性共重合体は、そ
の構造において重甘さtたアクリル酸アルキルエステル
単位又はアクリル酸アルキル単位及び1.3−ブタジエ
ン単位全50重量%以上を含有することが必要である。
アクリル酸アルキルエステル単位又はアルキル酸アルキ
ルエステル単位及び1,3−ブタジエン単位の含有量が
50重量%未満では成形加工性が劣り好ましくない。
ここで用い得るアクリル酸アルキルエステルとしては、
アルキル基の炭素数が1〜8のアクリル酸アルキルエス
テルで65、そのうちアクリル酸ブチル、アクリル酸−
2−エチルヘキシル等が特に好ましい。弾性共重合体を
得るに際しては、50重量%未満の他の共重合性のビニ
ル単量体會共重付させることができる。ここで用いる他
の共重合性のビニル系単量体としては、メタクリル酸メ
チル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸シクロヘキシ
ル等のメタクリル酸アルキルエステル、スチレン、アク
リロニトリルなどが好ましい。アクリル酸アルキルエス
テル又はそnと1,3−ブタジエンとの混合物重合する
際に、この共重合体を架橋する必要があるが、用いる架
橋剤性単量体としては特に限定する必要ハないが、好ま
しくはエチレングリコールジメタクリレート、エチレン
グリコールジアクリレート、1,3−ブチレンジメタク
リレート、1゜4−ブタンジオールジアクリレート、ア
クリル醗アリル、メタクリル酸アリル、フタル酸ジアリ
ル、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレ
ート、ジビニルベンゼン、アリルツルベート、マレイン
酸ジアリル、トリメチロールプロパントリアクリレート
、アリルシンナメート等が挙げられ、これらを単独又は
組合せて用いることができる。
架橋性単量体の使用量は、(11〜10重量−の範囲で
ある。
弾性共重合体の存在下で、メタクリル酸メチル及び/又
はスチレンをグラフト重合させる際に使用さnる他の共
重合性のビニル系単量体としては、メタクリル酸エチル
、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸−2−エチルヘキ
シル等のメタクリル酸アルキルエステル類、アクリル酸
メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリ
ル酸−2−エチルヘキシル等のアクリル酸アルキルエス
テル類、スチレン及びその誘導体、アクリロニトリル、
メタクリル酸、アクリル酸、イタコン散、マレイン酸、
フマル酸、ビニルトルエンなどが挙げら扛、好ましくは
アクリル酸メチル、アクリル酸エチルなどのアクリル酸
アルキルエステル類が挙げられる。これらの他の共重合
性ビニル系単量体の量は、グラフト共重合体の種類によ
り1概に限定されないが、グラフト用単量体中50重量
−未満である。
本発明のグラフト共重合体〔II〕の製造法においては
、第一段階及び第二段階以上に、その各段階において均
質な組成をもつ必要はなく、本発明の目的を阻害しない
組成範囲内で変更することも可能である。
本発明に用いら扛るグラフト共重合体cn〕’i、共重
合体〔1〕中に分散させて得られる樹脂組成物において
に、外観特性と成形加工性とのバランスの之めグラフト
共重合体の粒子径’i[LO15〜0.45μm1特に
α05〜α35μmの範囲とするのがよい。
本発明の組成物を構成するグラフト共重合体0.,ID
の好ましい例として、 (1)  アクリル酸アルキルエステル50〜99.9
重量%、他の共重合性ビニル系単量体0〜40重量%及
び共重合性の架橋性単量体CL1〜10重量%からなる
単量体混合物を重合して得られる弾性共重合体100重
量部の存在下に、メタクリル酸メチル及び/又にスチレ
ン60〜100重量%とこnと共重合性の他のビニル系
単量体0〜40重量%とからなる単量体又はその混合物
10〜1.000重量部を重合させることにより得ら−
nるグラフト共重合体、(2)アクリル酸アルキルエス
テル50〜99.9重量%、他の共重合性ビニル系単量
体0〜40重量%及び他の共重合性ビニル系単量体0〜
40重量%及び共重合性の架橋性単量体0.1〜10重
量%からなる単量体混合物を重合して得られる弾性共重
合体100重量部の存在下に、メタクリル酸メチル60
〜100重量%とこれと共重合性の他のビニル系単量体
0〜40重量%とからなる単量体又はその混合物10〜
1.500重量部上、少なくとも2段(3)1.3−ブ
タジエン1〜95重量%、アクリ体0〜20重量%から
なる単量体混合物を重重量%及び他の共重合性単量体2
0〜0重量等があげらnる。
グラフト共重合体0.3の配合量に、全樹脂組成物中1
〜50重′Ikes、より好ましくは10〜40重量%
である。1重量−未満では成形加工性に劣り、50重量
%に超えると耐熱性が低下する、 本発明の組成物には、使用する目的に応じて他の樹脂[
■]、例えばメタクリル系樹脂、ポリカーボネート樹脂
、AEI樹脂、メタクリル酸メチル−スチレン共重合体
、ポリスチレン、ポリエステル、ナイロンから選ばnた
少なくとも1種の樹脂を50重量−以下添加することが
できる。さらに必要に応じて安定剤、滑剤、可塑剤、染
顔料、紫外線吸収剤等金加えることもできる。
本発明の組成物は、共重合体〔ID、グラフト共重合体
〔■〕及び他の添加剤6v型ブレンダー、ヘンシェルミ
キサー等で混合し、スクリュー型押出機等會用いて15
0〜300℃の温度範囲で溶融混合して製造するのが好
ましい。
〔実施例〕
以下実施例により、本発明金さらに詳しく説明する。実
施例中の部は重量部を、qIyは重量%を示す。
なお、実施例中の評価は以下の方法音用いて行った。
(])成形加工性 以下の成形条件で、10シヨツト成形し、正常な製品が
何個成形できるかで評価した。
成形条件: 射出成形機・・・(休)日本製鋼新製、v−17−65
監スクリユ一式自動射 出成形機 射出成形条件・・・シリンダ一温度 240℃、サイク
ル60秒、金型温度 50℃、射出圧カフ00ψ9 金    型a−OASTM  D 65B−77a。
タイプ4 (2)耐溶剤性 板厚21111%幅25■、長さ110mの試片を成形
し、この試片の支点へ4000 psiの応力金かけ、
かつ叉点はイソプロピルアルコールでぬらしておき、測
定開始よりクレイズ。
クラックの発生するまでの時間を測定。
(3)  HD T (’C) 熱変形温度、ASTM  D64Bにて測定。
(4)  MRF(f) Melt Flow Rate 、 ASTM D12
!18−52Tにより測定。
(250℃、10Kg荷重下での10分間のf数) (5)  引張伸度(%) ASTM  D638により測定。
実施例1〜3.比較例1〜3 共重合体0.3の製造 メタクリル酸メチル14に9% α−メチルスチレン1
.0Kg、スチレン2.5#、無水マレイン酸2.5k
C9及びをドデシルメルカプタン60f’Q。
冷却管、温度計、かきまぜ装置を備えたBUEl製の反
応容器に仕込み、かきまぜながら加熱し、内温75℃で
アゾビスイソブチロニトリル20fを添加し、内温95
℃から15分間保持し九後、冷却してシラツブ状の部分
重合物を得た。
この部分重合物10時に、重合開始剤として、ビス(4
5,5−トリメチルヘキサノイル)パーオキシドs o
 o t、剥離剤としてJP−504(城北化学(a)
製)12t、離型剤としてステアリン酸モノグリセライ
ド100 ff添加溶解後、ポリ塩化ビニル製ガスケッ
ト金倉してなる611I+の間隔で相対する2枚の強化
ガラス板で形成したセル数組に該組成物を注入し、80
℃の温水中に浸漬し重合硬化させた。その後130℃の
突気加熱炉中で2時間処理した。冷却後セルを外し、板
厚的61IImの樹脂板を切断した後クラッシャーで粉
砕してペレット状とし友。
グラフト共重合体〔■〕の製造 (IL)  第一段階 脱イオン水(以下、DWと略す) 52’に9、ノンサ
ール(商標)TK−1(日本油脂(株)製板下、TK−
1と略す)2001F、硫酸第一鉄α01f、エチレン
ジアミン四酢酸2ナトリウムα5F、ナトリウムホルム
アルデヒドスルホキシネート259を仕込んだ−s a
tsυam反応容器にアクリル酸ブチル9JL7%、メ
タクリル酸アリル1,0%、ターシャリイソブチルハイ
ドロパーオキシド(以下、をBHと略す)(C3−の混
合物の3ゆを仕込んで、反応容器内の酸素を窒素で置換
した後、攪拌下70℃で2時間重合しその後、TK−1
の5%水溶液1kliFを追加した。その後さらに先に
重合したものと同組成の混合物の7に9i2時間にわた
り連続的に添加し、添加終了後さらに2時間重合を継続
した。
(b)  第二段階 第一段階が終了した同反応容器に、5%のTK−1水溶
液t1)C9添加し、第一段と同じ70℃の条件下に、
メタクリル酸メチル947%。
アクリル酸メチル3%、ノルマルドデシルメルカプタン
(以下、n−Dmと略す)(C3%、をBHα2%の混
合物6Kgを90分間にわたって連続的に添加し、添加
終了後さらに1時間重合を継続した・ 吸光度法により算出したラテックス粒子径框112μm
であった。
得らnたグラフト共重合体0.1Jのラテックスは、(
L25チ硫酸水で、ラテックス/水=1/2.50℃の
条件下で凝固した。得らnたスラ+7−状の白色ポリマ
ーを30倍のDWで水洗し、脱水した後、75℃で56
時間乾燥した。
次に上記で得らnた共重合体0.3とグラフト共重合体
0.1)及び他の樹脂0.1〕を表1の割合でヘンシェ
ルミキサーにより混合した後、スクリュー押出機全使用
して、シリンダ一温度200〜270℃、ダイ温度26
0℃で溶融混練し、ペレット化し友。ペレットヲ用いて
物性上評価した。得られ九結果を表1に示す。
表  1 *1 三菱レイヨン(株)製、アクリベット(商標)V
H 実施例4〜6.比較例4〜5 共重合体0.31工、実施例1と全く同じ方法で製造し
た。
グラフト共重合体[ffJの製造 (a)  !一段階 脱イオン水(以下、DWと略す)42Kg、ノンサール
(商標)TK−1(日本油脂(株)製板下、TlC−1
と略す)301111P、wag−鉄(LOllF、エ
チレンジアミン四酢酸2ナトリウムl1sr、ナトリウ
ムホルムアルデヒドスルホキシネート25tを仕込んだ
5ozstrs製反応容器に、アクリル酸ブチル917
%、メタクリル酸アリル1.0%、ターシャリイソプf
 /l/ /%イドロバーオキシド(以下、をB!iと
略す)13%の混合物の3時を仕込んで、反応容器内の
酸素管窒素で置換した後、攪拌下7(Icで2時間重合
しその後、TK−1の5%水溶液1に9を追加した。そ
の後さらに先に重合し友ものと同組成の混合物の7に9
を2時間にゎたり連続的に添加し、添加終了後さらに2
時間重合を継続した。
((9) 第二段階 第一段階が終了し九同反応容器に、5%のTK−1水溶
液をα5Kg添加し、第一段と同じ7゜℃の条件下にメ
タクリル酸メチル59%、アクリル酸ブチル40チ、メ
タクリル酸アリル1.0チ、ノルマルドデシルメルカプ
タン0.3%、をBH(12%の混合物2曙を30分間
にわたって連続的に添加し、添加終了後さらに1時間重
合を継続した。
(e)  第三段階 第二段階が終了した同反応容器に、5 %(DTK−1
水溶液を1躊添加し、第一段と同じ70℃の条件下に、
メタクリル酸メチM7.7%、アクリル酸メチル2%、
ノルマルドデシルメルカプタンα5チ、をBH[L2−
の混合物1190分間にわたって連続的に添加し、添加
終了後さらに1時間重合を継続した。
吸光度法により算出したラテックス粒子径に[L14μ
mであつ九。
得らnたグラフト共重合体0.13のラテックスは、[
L25チ硫醗水で、ラテックス/水=1/2.50℃の
条件下で凝固し几。得ら扛たスラリー状の白色ポリマー
を30倍のDWで水洗し、脱水し九後75℃で36時間
乾燥した。
次に上記で得らnた共重合体0.)とグラフト共重合体
0.13及び他の樹脂0.11:l’を表2の割合でヘ
ンシェルミキサーにより混合した後、スクリュー押出機
を使用して、シリンダ一温度200〜270℃、ダイ温
度260℃で溶融混練し、ペレット化した。このベレッ
)を用いて物性を評価した。得らnた結果を表2に示す
表  2 「 *1 三菱レイヨン(株)製アクリペット(商標)VH
実施例7〜9.比較例6〜7 共重合体0.] i、実施例1と全く同じ方法で製造し
た。
グラフト共重合体の製造 (a)  第一段階 アクリル酸ブチル         6稽1.5−ブタ
ジエン          4Kgジイソプロピルベン
ゼンヒドロパーオキシド       20 を牛脂脂
肪酸カリウム      200〃N−ラウロイルザル
コシン酸ナトリウム      100 lピロリン酸
ナトリウム       501硫酸第一鉄     
      [L5#デキストローズ        
  30〃脱イオン水           20に9
上記組成割付の物質の中で、1.3−ブタジエン金除く
物質については、その中に含まnる酸素を窒素で置換し
、実質上重合反応を阻害しない状態とした。その後、全
ての物質を401オートクレーブに仕込み、50℃で重
合した。9時間でほぼ重合は完了し、転化率97%、粒
子径130μmのゴムラテックスが得らnた。
(11)  第二段階 ゴム状共重合体のポリマー固型分10に9を含むラテッ
クスの入った、重@を行った反応容器に脱イオン水9K
g、ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレー)20
f、N−ラフロイルザルコシン酸ナトリウム50ft加
え内温を75℃に昇温し、下記の原料を90分間にわた
り連続的に添加し重合した。
メタクリル酸メチル     4.520 fアクリル
酸エチル       180tノルマルオクチルメル
カプタン        &75fクメンヒドロパーオ
キシド          16f添加終了後、さらに
60分間重合を継続した。
メタクリル酸メチルの転化率にほぼ100チであった。
得らnた重合体ラテックスに、スチレン化フェノール5
8t1ジラウリルチオジプロピオネート44f、)リフ
エールフォスファイト5Bfff加え、50℃の温度条
件下、α25チの硫酸水によりラテックス/水=172
で凝集させて、さらに85℃で5分間保持した。
得らfL次ススラリ状ポリマー全洗浄脱水して・65℃
で36時間乾燥し、白色の粉末を得た。
次に上記で得らnた共重合体〔■〕とグラフト共重合体
IJ及び他の樹脂〔亙〕′t″−表3の割合でヘンシェ
ルミキサーにより混合した後、スクリュー押出機を使用
してシリンダ一温度200〜270℃、ダイ温度260
℃で溶融混練し、ペレット化した。このペレツ)?用い
て物性を評価した。得られた結果を表3に示す。
表  3 *1 三菱レイヨン(株)製アクリベット(商a)VH
比較例8〜? 共重合体0.)は、実施例1と全く同様な方法で製造し
九〇 グラフト共重合体CIDの製造 攪拌翼、コンデンサーを備えた10Aセパラブルフラス
コに脱イオン水&7k17.乳化剤としてジオクチルス
ルホコハク宜ソーダ25f、還元剤としてロンガリット
1.29 ’z加え均一に溶解する。第一段階としてメ
タクリル酸メチル200 t、アクリル酸ブチル201
.メタクリル酸アリルα82、ジイソプロピルベンゼン
ヒドロバーオキシドcL2fの混合物を加え、80℃で
重合した。重合全完続させた後、第二段階としてアクリ
ル酸ブチル1,5oot、スチレン525 ?、ジエチ
レングリコールジアクリレー) 20 f、メタクリル
酸アリル11Q?、ジイソプロピルベンゼンヒドロバー
オキシド1.6Fの混合物を70分間で滴下し、その後
50分で重合を完結した。ついで第三段階としてメタク
リル酸メチル350 f、アクリル酸ブチル1.5f1
ジイソプロピルベンゼンヒドロパーオキシドQ、32%
n−オクチルメルカプタン1.2tの混合物を加え30
分で重合を完結させた。得らnたラテックスi0.5%
塩化アルミニウム溶液に投入し重合体を凝集させ、温水
で洗浄し、乾燥してポリマーを得た。次に上記の共重合
体Olとグラフト共重合体〔■〕とを表4の割合でヘン
シェルミキサーでブレンド後、スクリュー押出機を用い
て180〜270℃の温度で溶融混練し、ペレット化し
た。このペレツ)?用いて物性を評価した。得られた結
果を表4に示す。
表4 実施例10〜12.比較例10 共重合体[I)の製造 実施例1において、単量体組成?、メタクリル酸メチル
7.4に?、スチレン1.4に9、無水マレイン酸1.
2Kg及び七−ドデシルメルカプタン60tと変更して
実施例1と全く同様な方法で共重合体0.1製造した。
グラフト共重合体〔II〕の製造 実施例1で示したグラフト共重合体0.13と全く同様
な方法で製造した。上記共yIL合体0.」とグラフト
共重合体〔■〕とを実施例1と全く同様な方法でペレッ
ト化し、その物性全評価した。
その結果を表5に示す。
表  5 【 〔発明の効果〕 以上において詳述したとおり、本発明の樹脂岨酸物は、
成形加工性、耐溶剤及び耐熱性にすぐnるために、車輌
部品、照明器部等に有用である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、メタクリル酸メチル40〜90重量%、ビニル芳香
    族単量体5〜40重量%及び無水マレイン酸5〜20重
    量%からなる単量体混合物を重合して得られる共重合体
    〔 I 〕50〜99重量%と、アクリル酸アルキルエス
    テル又はアクリル酸アルキルエステル及び1,3−ブタ
    ジエンの単量体単位を50重量%以上を含んでなるグラ
    フト共重合体〔II〕1〜50重量%とからなる樹脂組成
    物。 2、ビニル芳香族単量体がスチレン及びα−メチルスチ
    レンから選ばれる少なくとも1種の単量体であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の樹脂組成物。 3、グラフト共重合体〔II〕が、アクリル酸アルキルエ
    ステル50〜99.9重量%、他の共重合性ビニル系単
    量体0〜40重量%及び共重合性の架橋性単量体0.1
    〜10重量%からなる単量体混合物を重合して得られる
    弾性共重合体100重量部の存在下に、メタクリル酸メ
    チル及び/又はスチレン60〜100重量%とこれと共
    重合性の他のビニル系単量体0〜40重量%とからなる
    単量体又はその混合物10〜1,000重量部を重合さ
    せることにより得られるものであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の樹脂組成物。 4、グラフト共重合体〔II〕が、アクリル酸アルキルエ
    ステル50〜99.9重量%、他の共重合性ビニル系単
    量体0〜40重量%及び共重合性の架橋性単量体0.1
    〜10重量%からなる単量体混合物を重合して得られる
    弾性共重合体100重量部の存在下に、メタクリル酸メ
    チル及び/又はスチレン50〜100重量%とこれと共
    重合性の他のビニル系単量体0〜50重量%とからなる
    単量体またはその混合物10〜1,500重量部を、少
    なくとも2段階、上記の範囲内で任意の組成および割合
    で重合させて得られるものであることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の樹脂組成物。 5、グラフト共重合体〔II〕が、1,3−ブタジエン1
    〜95重量%、アクリル酸アルキルエステル99〜5重
    量%及び他の共重合性のビニル系単量体又は架橋性単量
    体0〜20重量%からなる単量体混合物を重合して得ら
    れた弾性共重合体100重量部の存在下に、メタクリル
    酸メチル及び/又はスチレン80〜100重量%及び他
    の共重合性のビニル系単量体0〜20重量%からなる単
    量体またはその混合物10〜1,000重量部を重合さ
    せて得られるものであることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の樹脂組成物。
JP4953985A 1985-03-13 1985-03-13 樹脂組成物 Pending JPS61209252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4953985A JPS61209252A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4953985A JPS61209252A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61209252A true JPS61209252A (ja) 1986-09-17

Family

ID=12833984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4953985A Pending JPS61209252A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61209252A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4393172A (en) High-notched-impact core-shell polymers having improved weather resistance
JP2726918B2 (ja) 耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物
KR960002301B1 (ko) Hcfc내성이 우수한 열가소성수지 조성물의 제조방법
KR101638240B1 (ko) 고무질 중합체, 그라프트 공중합체와 이들의 제조방법, 내충격 내열수지 조성물
JPS6322222B2 (ja)
JPS6328445B2 (ja)
JPS592464B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS61209252A (ja) 樹脂組成物
JP3626288B2 (ja) 顔料分散性に優れる低剛性のスチレン系樹脂組成物
JP2002060439A (ja) 多層構造共重合体及びメタクリル系樹脂組成物
JPH0759658B2 (ja) メタクリル樹脂組成物
JPH08127626A (ja) 高ニトリル含有ビニル系共重合体およびその製造方法
JP4368002B2 (ja) Abs系樹脂組成物およびそのブロー成形品
JPS6381151A (ja) 樹脂組成物
JP4508300B2 (ja) ブロー成形用熱可塑性樹脂組成物およびそのブロー成形品
JPH0553829B2 (ja)
JPS61235450A (ja) 樹脂組成物
KR20230172110A (ko) 열가소성 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이로부터 제조된 성형품
JPS6096639A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物
JPS6386756A (ja) 熱可塑性樹脂の改質剤
JPS6060150A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物
JPS63189455A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0553830B2 (ja)
JPS6069152A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物
JPS6076551A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物