JPS6380492A - コネクタの結線方法 - Google Patents

コネクタの結線方法

Info

Publication number
JPS6380492A
JPS6380492A JP61223725A JP22372586A JPS6380492A JP S6380492 A JPS6380492 A JP S6380492A JP 61223725 A JP61223725 A JP 61223725A JP 22372586 A JP22372586 A JP 22372586A JP S6380492 A JPS6380492 A JP S6380492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crimp
connector
flat cable
connection
crimping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61223725A
Other languages
English (en)
Inventor
箭内 正美
前田 宏記
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Connector Products Corp
Original Assignee
Elco International KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elco International KK filed Critical Elco International KK
Priority to JP61223725A priority Critical patent/JPS6380492A/ja
Priority to US07/094,180 priority patent/US4920642A/en
Priority to EP87308321A priority patent/EP0261905B1/en
Priority to DE8787308321T priority patent/DE3782792D1/de
Publication of JPS6380492A publication Critical patent/JPS6380492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/592Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connections to contact elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/02Soldered or welded connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • H01R43/048Crimping apparatus or processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49174Assembling terminal to elongated conductor
    • Y10T29/49179Assembling terminal to elongated conductor by metal fusion bonding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49204Contact or terminal manufacturing
    • Y10T29/49208Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts
    • Y10T29/49218Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts with deforming

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は小型の圧着型多極コネクタに信号伝送用高密度
フラットケーブルを接続する結線方法に関する。
B、従来の技術 電気機器の分野で従来、接続端子と電線とを接続する方
法として、ハンダ付は及びスポットウェルディングなど
の熔融接続方法とか、ラッピングとかの接続方法が広く
知られているが、電子機器に使われる小型コネクタの分
野では、上述の接続方法を上廻る利点を有するため、コ
ネクタの接続子、即ちコンタクトの尾部をU字形に折り
曲げて形成した圧着バレルを押し曲げて、電線との接続
を計る圧着接続と、U字形スロットを有する圧接コンタ
クトに被覆電線を圧入して電気的な接続を計る圧接接続
とが電子機器用の小型精密コネクタの結線方法の主流を
占めている。前者の圧着接続は主に、単独電線と単独圧
着コンタクトの個々の接続加工に多用され、後者の圧接
接続はフラットケーブル又はリボンケーブルの複数の芯
線と、複数個の圧接コンタクトが組み込まれた圧接コネ
クタとの一括接続加工に多用されている。
C6発明が解決しようとする問題点 最近の電子機器の小型化に伴って、これらの機器を構成
する電子部品も小型化高密度化の一途をたどっている。
例えば、直径が約0.20簡の単線の信号用電線を約1
.27mmのピッチに多数本(例えば24本)並置した
高密度信号伝送フラットケーブルがある。この高密度フ
ラットケーブルの一例は信号用電線の両側に約0.46
+usのピッチで約0.254mの直径を有する一対の
グランド用電線が設けられており、隣接するグランド用
電線相互の間隔は約0.35+++mである。このよう
な高密度フラットケーブルの複数の信号用電線を対応す
る他の回路に接続するため、種々の型式の1,2781
1ピツチの超小型多極コネクタが使われる。一般に、フ
ラットケーブル、又はリボンテーブルに、コネクタを結
線したケーブル接続組立体又はハーネスを製造するには
、圧接型のコネクタが多用されている。これは、−個の
ハウジング中に複数個の圧。
抜型のコンタクトを予め、組み込んで圧接コネクタを別
工程で準備した後に、その圧接コネクタに複数本の電線
(フラットケーブル)を−括しテ圧゛大して、接続を1
ステツプで行うことが出来るものである。このことは、
圧着接続の場合、電線の芯線毎にコンタクトの圧着バレ
ルをかしめて結線した後、この結線済みの複数のコンタ
クトを1個のハウジングのキャビティ内に順次挿入しコ
ネクタを組み立てて、接続組立体を製造する従来の圧着
型コネクタに比べて前者は接続工程の簡単さから見ては
るかに秀れた結線方法である。
然しなから、上述のようにフラットケーブルの高密度化
が進むと、圧接コネクタに対して上述のような高密度フ
ラットケーブルを一括して一度に圧接接続を行うことに
は限界がある。第1に、高密度フラットケーブルは配列
された信号用及びグランド用などの電線相互の間隔が非
常に狭いので、圧接コンタクトの圧接接続部の寸法が極
めて小さくなって、Uスロットを有する圧接コンタクト
の圧接接続部分の機械的強度が弱くなり、従って電線ピ
ッチが0.5稿以下のフラットケーブルに圧i接続を行
うことは殆ど不可能となる。第2に・上述のようなフラ
ットケーブルの単線(撚り線でない)に対する圧接接続
は振動、又は引っ張りなどに対する耐性が圧着接続に比
べて弱いから、相対的に接続の信頼性が低くなる。接続
の信頼性が低いということは多極コネクタの場合、致命
的な欠点である。40極、50極などの高密度フラット
ケーブル用多極コネクタが考えられている現状から見て
、−個所の接続不良がコネクタ全体の信頼性を損うこと
になるから、接続の信頼性の重要さは理解されるであろ
う。
高密度フラットケーブルの場合でも、1本の電線毎に1
個の圧着端子を圧着加工して、逐次にコンタクトを圧着
接続すれば、現在の圧着技術で充分、接続の信頼性を確
保することが出来る。然しなから、上述のような高密度
フラットケーブルに一個一個挿入コンタクトを圧着した
上、それらのコンタクトをハウジングのキャビティに一
個一個挿入してケーブル組立体を得ることは不可能では
ないにしても困難で、非能率的である。
これに対して、複数個の圧着コンタクトを一個のハウジ
ングに挿入した多極圧着コネクタを予め準備してこの圧
着コネクタの圧着バレルにフラットケーブルの端部の露
出した複数本の電線を載せた上、−括して一度に圧着接
続を行う方法が考えられる。然しなから、例えば上述の
ような高密度ケーブルに対して、1.2’F謁ピツチの
圧着コネクタを一括して圧着接続結線を行ったとすれば
、信頼しうる電気的な接続を高い割り合いで保証するこ
とが、ケーブル組立体を大量生産する場合、極めて困難
である。また、このような小さなピッチを有する圧着バ
レルのアレー(列)に対して一括した圧着加工を行うた
めのパンチ、即ちクリンノ七の櫛状の歯の間隔が狭くな
り、機械的強度を弱めるため、クリンパとアンビルとの
加工精度、若しくは取り付は調整とか、或は圧着加工時
のクリンパの動作などに微妙な制御又は配慮を必要とす
る。
また、フラットリボンケーブルのラッピング接続は現在
の技術では不可能であり、従来のハンダ付けによる電線
接続は上述のような高密度のフラットケーブルではハン
ダの供給のバラツキのため隣接導体との間で短絡の問題
を生じて、接続の信頼性が低下する。
従って、本発明の目的は予め組み立てられた圧着型多極
コネクタと、高密度フラットケーブルとの接続結線加工
において、結線加工の行程数が少く、シかもケーブル組
立体全体の接続の信頼性を低下させないようなフラット
ケーブルとコネクタとの結線方法を提供することにある
D1問題点を解決するための手段 全般的に言うと、本発明は圧着接続と、/1ンダ付は接
続とを併用した結線方法である。具体的に言えば、本発
明は高密度フラットケーブルの各信号用電線を、圧着型
多極コネクタに組み込まれている各圧着バレルに接続す
る結線方法において、適量のハンダめっきが予め施され
た圧着バレルに信号用電線を一括して仮圧着して、圧着
バレルと電線とを密着させた後、適宜の加熱手段によっ
て、圧着バレルの予備ハンダめっきを熔融し、熔融ハン
ダの表面張力に基づく毛細管現象を利用して、圧着バレ
ルと信号用電線との確実な信頼性あるハンダ付は接続を
達成するものである。
本発明の良好な実施例の結線方法に従って、高密度フラ
ットケーブルのグランド用電線とハンダ付は接続を行う
ため、ハンダが厚めつきされたバスバー、即ち、予備ハ
ンダめっきが施されたバスバーと、ケーブルの信号用電
線と接続するため、予備ハンダめっきが施された圧着バ
レルを有する複数個のコンタクトが組み込まれた圧着型
多極コネクタとが準備される。ケーブルのグランド用電
線と組み合わされたバスバーは、フラットケーブルに固
定される。その後、フラットケーブルの信号用電線は圧
着コネクタに一列に並置された対応する圧着バレルに仮
圧着される。その後、バスバー及びグランド用電線と、
圧着バレル及び信号用電線とを一括してハンダ付けする
ため、適宜な加熱手段によって、予備ハンダめっきを熔
融し、熔融ハンダの表面張力による毛細管現象によって
ハンダ付けを行う。
E、実施例 本発明の詳細な説明に入る前に、本発明の実施に必要な
物品を、以下に図面を参照しながら先ず説明する。図示
された物品の仕様を具体的な数字を掲げて説明するが、
これらの具体的な数値は本発明の説明の冗長を避ける目
的で与えられたものであるから、本発明の技術的範囲を
限定するものではない。
第2図は本発明の詳細な説明する際に参照される高密度
フラットケーブル20の部分図であって、各信号用電線
22はグランド用電線24に挾まれて並置され、例えば
テフロンなどの絶縁被覆26で一体化されている。本発
明の実施例に使われる高密度フラットケーブル20は、
24本の信号用電線22と、48本のグランド用電線2
4とで構成されており、前者は直径が約0.20m5の
銅線であり、後者は直径が約0.254++n+の銅線
であって両者とも表面に銀めっきが施されている。信号
用電線22とグランド用m線24との間は夫々的Q、4
5mの間隔を有し、信号用電線22相互の間隔、即ちピ
ッチは約1.27mに並置されている。
従って、グランド用電線24相互の間隔は約0.35f
iである。
上述の高密度フラットケーブル20に対して接続結線さ
れる圧着型多極コネクタを第1図及び第3図を参照して
説明する。第1図の圧着型コネクタ10の絶縁体ハウジ
ング11は、上下2段に分かれた夫々13個のキャビテ
ィ12(第3図)が設けられており、そして、それらの
各キャビティ12には雌形のコンタクト14が挿入され
突起16によりキャビティ12内に固定されている。圧
着型多極コネクタ10のハウジング11に固定されてい
る夫々の圧着コンタクト14の圧着バレル18は、第1
図に示したように、ハウジング11の背面から突出して
、1列に並べられた圧着バレル18のアレー(列)を形
成している。各圧着バレル18の間隔は1.27mmの
ピッチを構成しており、且つ20乃至30ミクロン程度
の厚さを可とする予備ハンダめっき90 (第9B図)
を施しである。これは、通常のコネクタに使われるコン
タクトに施される数ミクロンの錫めっきに比べると格段
に大きな厚めつきである。使用されるハンダは錫が約7
5%、鉛が約25%のものを可とするが、他の比率のも
のでも勿論充分に使いうる。要約すると、フラットケー
ブル20に結線されるべき圧着型多極コネクタ10は、
コンタクト14の圧着バレル18には適量の予備ハンダ
めっきが施され、且つそれらはハウジング11の背面か
ら突出した態様で26個が1列に並置され、そして、そ
の圧着コンタクト14の26個の雌形の接触部13がハ
ウジング11のキャビティ12内で上下2段に配列され
るような形態に作られている。第3図に示された番号は
、このように並置された圧着バレルの順番を示し、丸印
を付された番号は接地されるべきコンタクト14のポス
ト番号を表わしている。
勿論、接地の取り方は任意に決めることの出来る事項だ
から、この接地の配列は本発明の技術的範囲を制限する
ものではない。この圧着型コネクタ10、即ちリセプタ
クルに嵌合する雄型コネクタ(図示せず)のピン端子1
9は第3図と同様なレイアウトを有することは言うまで
もない。
第4図は第2図のフラットケーブル20のグランド用型
m24のすべてをハンダ付けして、クランドポストに接
続するためのバスパー40の斜視図である。バスパー4
0は板金材料をプレス加工することによって、図示のよ
うに断面が全体としてコの字形に打ち抜き形成され、電
線を挾むための溝部44が形成されており、パスパー4
0全体は20乃至30ミクロンのハンダの厚めつきが施
されている。溝部44の空隙はグランド用電線を受は入
れるに適した寸法にされている。バスパー40の長さは
使用されるフラットケーブルの幅(約3211111)
にほぼ等しく作られており、後に説明するように、その
両端に設けられた一対のタブ41.41’ を折り曲げ
てフラットケーブル20に装着固定される。バスパー4
0と一体的に打ち抜かれて作られたグランドビン、即ち
グランド用1体42はバスパー40を外部のグランド電
位に接続させる手段であって、第3図に示したコネクタ
のレイアウトの丸で囲まれたコンタクト、即ち接地され
るコンタクトの位置と対応する位置に合計6本設けられ
ている。
次に、本発明に従った結線方法の一実施例を以下に説明
する。先ず、第2図の高密度フラットケーブル20の端
部の絶縁被覆26を適当な方法により剥ぎ取って、72
本の電線のすべての先端部分を露出させる(第2図)。
次に、フラットケーブル20のグランド用電線24に対
応する電線の先端部分51 (第5図)と、バスパー4
0のグランド用ピン42の位置に対応する4本の信号用
電線22をフラットケーブル20の面に対して鋭角を作
るように折り曲げる(第5図参照)。このように折り曲
げられたグランド用電線51及び4本の信号用電線を、
第6図に示したように、バスパー40の溝部44の中に
挿入する。次に、第6図ノ状態のバスパー40をフラッ
トケーブル20の表面に密着するように倒した後(第7
図参照)、バスパー40のタブ41を折り曲げて、フラ
ットテーブル20上にバスパー40を固定し、フラット
ケーブル20とバスパー40の仮組立体を作る。
フラットケーブル20とバスパー40との仮組立体80
を示した第8図から明らかなように、この仮組立体80
の複数本の信号用型!s22及びグランド用導体42は
圧着型多極コネクタ10と一括して圧着加工が可能な状
態になっている。
上述のような加工が施されたフラットケーブル20の先
端部は、第8図に示されたような態様で、20本の信号
用電線22と、6本のグランド用導体が、1.27tm
lの公称ピッチで並置されているから、圧着型コネクタ
10の圧着バレル18のピッチと一致している。次に、
第1図から理解出来るヨウに、フラットケーブル20を
圧着型コネクタ10の対応する圧着バレル18内に装置
して(第9A図、第9B図)、公知の方法に従った一括
圧着加工を行う(第10A図、第10B図)。即ち、1
.27+mのピッチを有し且つ26個のパンチを有する
圧着用のクリンパとアンビルによって、26個の圧着バ
レル18を一括して一度に押し曲げて、そこに入れられ
た導体(電線)との仮圧着加工を行って、圧着バレルと
導体とを密着させる。ここで、術語「仮圧着加工」とは
接続の信頼度が高い従来の圧着加工とは幾分意味が異な
っていることは注意を喚起する必要がある。即ち、この
「仮圧着加工」は、従来の厳密な意味での圧着接続(電
気的接続性の信頼度が高い)を必ず与えねばならない加
工のみを意味するのではなく、圧着バレルと電線とが相
互に物理的に密着している程度に圧着する加工を含む。
従って、圧着バレルを押し曲げて圧着バレルと導体とを
密着させる本発明の「仮圧着加工」は、従来の圧着加工
に比べて、クリンパやプレス機に課す条件が可成り緩和
される。
換言すれば、この「仮圧着加工」後の、圧着バレルと導
体との電気的接続の信頼性は必ずしも高く維持する必要
はなく、後に詳しく説明されるように、熔融ハンダの毛
細管現象が生ずる程度に圧着バレルと導体とが密着して
いれば足るということである。
次に、仮圧着加工が施された圧着コネクタ10とフラッ
トケーブル20との結合体を加熱手段(第12図)に置
く。即ち、バスバー40を含むフラットケーブル20の
先端部と、圧着バレル18とを、例えば、高周波誘導加
熱装置120内の高周波に曝して、バスバー40及び圧
着バレル18に施された予備ハンダめっきを熔融させ、
グランド用電線24及びバスバー40 (第13図)と
、信号用電線22及び圧着バレル18(第LLA図、第
11B図)とのハンダ付は加工を行う。第11A図及び
第11B図に示したように、金属体相互が密着している
ので、熔融ハンダの表面張力に基く毛細管現象により、
ハンダが吸い上っていることは注意を要する。この場合
、バスバー40は適宜な手段で押圧するのが好ましい。
また、第9B図及び第10B図には予備ハンダめっき9
0が誇張して示されている。このハンダ付は加工の際の
本発明の1つの特徴は、熔融ハンダが毛細管現象により
金属表面に拡がり、「ぬれ」を生ずることにある。従っ
て、この「ぬれ」を生じさせるために金属表面を清浄に
保ち、且つ金属、即ち圧着バレル及び導体と・ノ・ンダ
とは適正な温度に加熱することが必要である。高周波誘
導加熱装置は公知なのでこれ以上の説明はしない。
加熱手段としては、上述の手段以外に・レーザ加熱手段
でもよく、またケーブル、コネクタの絶縁材料がテフロ
ンなどの対熱性材料の場合は圧着コネクタが仮圧着され
たフラットケーブルの先端部をオープン内でハンダの熔
融点まで加熱してもよい。
本発明の結線方法の良好な一実施例について説明して来
た。然しなから、この実施例には自明な態様の変更、修
正が考えられる。例えば、バスバー、圧着バレル、導体
とを一括して加熱しハンダ付けをするよう説明したが、
バスバーと電線とは、仮圧着加工前に、加熱してハンダ
付けを完了しておいてもよい。また、グランド用電線を
持たないフラットケーブルの場合、バスバーを装着する
工程は省き、信号用電線を一括して圧着型コネクタに仮
圧着することが出来る。このような変形は本発明の実施
例の自明な態様なのでこれ以上の説明は行わない。
?9発明の効果 本発明の結線方法は狭いピッチのフラットケーブルの一
括接続を可能とし、このため結線の工程数を減少させ、
ハンダ付は加工のため接続面積が大きくなるので、接触
抵抗を低下させ、高信頼度の接続を与え、コンタクトの
エツジがハンダにより丸みを付けられるので、蘂動など
による断線の危険度を減少し、圧着部がハンダで包まれ
るため接続部の酸化を防止する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従ったコネクタの結線方法を説明する
ため、圧着型の多極コネクタと高密度フラットケーブル
の端部とを示す部分的斜視図、第2図は第1図に示した
フラットケーブルの細部全説明するための斜視図、第3
図は第1図に示した圧着型多極コネクタのコンタクトの
配列を説明する模式図、第4図は本発明の一実施例に使
われるバスバーの斜視図、第5図、第6図及び第7図は
バスバーとフラットケーブルの電線との組み立てを説明
するための図、第8図はパスバーが装着されたフラット
ケーブルの端部を示す部分的斜視図、第9A図は圧着バ
レルに電線が装置された状態を示す斜視図、第9B図は
第9A図の部分の断面図、第10A図は電線が圧着バレ
ルに仮圧着加工された状態を示す斜視図、第10B図は
第10A図の部分の断面図、第11A図は仮圧着後、加
熱加工が施されて予備ハンダにより圧着バレルと電線が
ハンダ付けされた状態を示す図、第11B図は第11A
図の部分の断面図、第12図は圧着コネクタが装着され
たフラットケーブルの端部を高周波誘導加熱装置に取り
付けた図、第13図はパスバーがフラットケーブルにハ
ンダ付けされた状態を示す断面図である。 10・・・・圧着型コネクタ、11・・・・ハウジング
、14・・・・圧着コンタクト、18・・・・圧着バレ
ル、20・・・高密度フラットケーブル、22・・・・
信号用電線、24・・・・グランド用電線、40・・・
・パスバー、90・・・・予備ハンダめっき、120・
・・−高周波誘導加熱装置。 第2図 M3図 第4図 第13図 第6丙 乙0 第7図 第8図 第9B閤        □9AJ O 第12′―

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数個の圧着コンタクトを1個のハウジングに組
    み込んだ圧着型コネクタにフラットケーブルの複数本の
    電線を接続する結線方法において、上記圧着コンタクト
    の圧着バレルに予備ハンダめつきを施した後、該圧着バ
    レル内に夫々対応する上記電線を装置して、上記圧着バ
    レルを押し曲げることによつて上記電線と密着させ、そ
    の後加熱手段によつて、すべての圧着バレルとそれに対
    応する電線とをハンダ付けすることを特徴とするコネク
    タの結線方法。
  2. (2)上記加熱手段により、上記フラットケーブルの複
    数本のグランド用電線とバスバーとをハンダ付けする工
    程を含むことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記
    載のコネクタの結線方法。
  3. (3)上記予備ハンダめつきは20乃至30ミクロンの
    厚さであることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    及び第(2)項記載のコネクタの結線方法。
JP61223725A 1986-09-24 1986-09-24 コネクタの結線方法 Pending JPS6380492A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61223725A JPS6380492A (ja) 1986-09-24 1986-09-24 コネクタの結線方法
US07/094,180 US4920642A (en) 1986-09-24 1987-09-04 Method for connecting wires to an electrical connector
EP87308321A EP0261905B1 (en) 1986-09-24 1987-09-21 An electrical connector and a method for connecting wires thereto
DE8787308321T DE3782792D1 (de) 1986-09-24 1987-09-21 Elektrischer verbinder und verfahren zur verbindung von adern an diesem.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61223725A JPS6380492A (ja) 1986-09-24 1986-09-24 コネクタの結線方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6380492A true JPS6380492A (ja) 1988-04-11

Family

ID=16802703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61223725A Pending JPS6380492A (ja) 1986-09-24 1986-09-24 コネクタの結線方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4920642A (ja)
EP (1) EP0261905B1 (ja)
JP (1) JPS6380492A (ja)
DE (1) DE3782792D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11176552A (ja) * 1997-12-11 1999-07-02 Hitachi Cable Ltd 端子と導体の接続方法
JP2010157407A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Mitsubishi Electric Corp 導線接合端子及びそれを適用した冷媒圧縮機

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4767357A (en) * 1987-06-10 1988-08-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Daisy chain connector
US5090911A (en) * 1990-01-11 1992-02-25 Itt Corporation Modular connector system
US5074806A (en) * 1990-07-26 1991-12-24 Amp Incorporated Method and apparatus for coupling a connector to a cable
JPH0810932Y2 (ja) * 1990-08-29 1996-03-29 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチュアリング カンパニー 高速信号伝送ケーブル用コネクタ
JP3217095B2 (ja) * 1991-11-08 2001-10-09 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 多心同軸ケーブル用電気コネクタ
US5575681A (en) * 1994-12-16 1996-11-19 Itt Corporation Connector termination to flat cable
US5953815A (en) * 1995-12-22 1999-09-21 Volex Inc. Method for making an electrical connection
US6066010A (en) * 1996-04-22 2000-05-23 Siemens Aktiengesellschaft Cable plug-in connector with contact tongues provided with soldered connections and secured in an insulating body
JP3396799B2 (ja) * 1997-07-31 2003-04-14 京セラエルコ株式会社 メモリカードの接地端子付きコンタクトの製造方法
US6168458B1 (en) 1998-09-30 2001-01-02 Steelcase Inc. Communications cabling system
TW417339B (en) * 1998-12-11 2001-01-01 Hon Hai Precsion Industry Co L Trimming connection method for cables and the device thereof
US6336826B1 (en) 1998-12-17 2002-01-08 Steelcase Development Corporation Communications cabling system with twisted wire pairs
JP2000299140A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Yazaki Corp 電線と接続端子の接続方法及び接続構造
JP4176360B2 (ja) * 2002-03-12 2008-11-05 住友電装株式会社 電気接続箱
US7570474B1 (en) * 2006-05-02 2009-08-04 American Airlines, Inc. System, apparatus and method for automatically facilitating the discharge of static electricity from an apparatus
US9190741B2 (en) 2013-03-12 2015-11-17 Thomas & Betts International Llc Hybrid grounding connector
JP6043660B2 (ja) * 2013-03-15 2016-12-14 矢崎総業株式会社 導体とフラットケーブルとの接続構造及びこの接続構造が用いられた電源装置
EP3057184B1 (de) * 2015-02-11 2017-01-25 MD Elektronik GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Kabels sowie ein nach dem Verfahren hergestelltes Kabel
FR3065330B1 (fr) * 2017-04-13 2019-05-03 Tyco Electronics France Sas Outil pour souder un conducteur electrique avec un dispositif de connexion

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842190A (ja) * 1981-09-08 1983-03-11 日本航空電子工業株式会社 フラツトリボンケ−ブル用コネクタ
JPS6049511B2 (ja) * 1976-02-17 1985-11-02 日東電工株式会社 液分吸収性部材
JPS6132968A (ja) * 1984-07-24 1986-02-15 イ−・アイ・デユポン・ドウ・ヌム−ル・アンド・カンパニ− 同軸ケ−ブルの接続器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2648827A (en) * 1952-01-19 1953-08-11 Fred G Krueger Electrical socket connector formed by alternate bands
AT198171B (de) * 1957-05-27 1958-06-10 Schaffler & Co Verfahren zur Herstellung einer mechanischen und elektrisch leitenden Verbindung der Anschlußlamellen eines elektrischen Gerätes, vorzugsweise eines elektrischen Minenzünders, mit den Enden der Zuleitungsdrähte
US3020520A (en) * 1959-07-30 1962-02-06 Berg Quentin Terminal for making electrical connections
US3519982A (en) * 1968-11-06 1970-07-07 Gerome R White Jr Method and means of forming electrical connections with conductors
US3717842A (en) * 1971-02-26 1973-02-20 Perfection Electrical Prod Inc Method of connecting aluminum wire to electrical terminals
DE2757038A1 (de) * 1977-12-21 1979-07-05 Hans Dipl Ing Rilling Buchsenleiste fuer elektrische steckverbinder von flachbandkabeln
US4272879A (en) * 1979-02-05 1981-06-16 Jon Wigby Methods and apparatus for making electrical connectors
DE3214532C2 (de) * 1982-04-20 1986-02-27 Nixdorf Computer Ag, 4790 Paderborn Mehrpolige Kontaktleiste
US4482782A (en) * 1982-09-13 1984-11-13 Sheppard Howard H Method of providing a soldered electrical connection and the electrical connection
CA1198789A (en) * 1982-11-17 1985-12-31 Joseph L. Lockard Electrical plug connector
DE3572425D1 (en) * 1984-10-17 1989-09-21 Amp Inc Select solder slot termination method and product

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049511B2 (ja) * 1976-02-17 1985-11-02 日東電工株式会社 液分吸収性部材
JPS5842190A (ja) * 1981-09-08 1983-03-11 日本航空電子工業株式会社 フラツトリボンケ−ブル用コネクタ
JPS6132968A (ja) * 1984-07-24 1986-02-15 イ−・アイ・デユポン・ドウ・ヌム−ル・アンド・カンパニ− 同軸ケ−ブルの接続器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11176552A (ja) * 1997-12-11 1999-07-02 Hitachi Cable Ltd 端子と導体の接続方法
JP2010157407A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Mitsubishi Electric Corp 導線接合端子及びそれを適用した冷媒圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
US4920642A (en) 1990-05-01
EP0261905A3 (en) 1989-02-22
EP0261905B1 (en) 1992-11-25
DE3782792D1 (de) 1993-01-07
EP0261905A2 (en) 1988-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6380492A (ja) コネクタの結線方法
US5191710A (en) Method of forming an electrode unit
JP3015941B2 (ja) 高速伝送線のシールド終端装置
US5718607A (en) System for terminating the shield of a high speed cable
EP0793306A2 (en) System for terminating the shield of a high speed cable
US3953103A (en) Plug-in terminal
EP0163726A1 (en) Idc termination having means to adapt to various conductor sizes
EP0793307A2 (en) System for terminating the shield of a high speed cable
US5785555A (en) System for terminating the shield of a high speed cable
KR100256928B1 (ko) 고속 케이블의 차폐부를 종단 접속하기 위한 시스템
US6951477B2 (en) Electronic connector for a cable
EP0542075B1 (en) Method of terminating miniature coaxial electrical connector and resulting terminated connector
KR100282632B1 (ko) 고속 케이블의 차폐부를 종단 접속하기 위한 시스템
KR100296893B1 (ko) 전기 단자 및 단자 모듈 제조 방법
US5829991A (en) Grounding bridge for shielded interconnect cables and interconnect cables incorporating same
CN1462094A (zh) 线缆连接器组件及其制造方法
JP2009037748A (ja) ケーブルコネクタ及びケーブル接続方法
JP3398890B2 (ja) 同軸ケーブル終端機構を備えた電気コネクタ
JPH034464A (ja) フラットケーブルコネクタ
JPH06208858A (ja) 同軸ケーブル接続装置
CN113745862B (zh) 端子连接结构
JP4807796B2 (ja) ケーブルコネクタ及びケーブル接続方法
JP2679112B2 (ja) モジュール端子
JPS6217971A (ja) 電線と接続子の結線方法及びその方法に使用する圧着型接続子の集合体
CN116888826A (zh) 电连接装置