JP4807796B2 - ケーブルコネクタ及びケーブル接続方法 - Google Patents
ケーブルコネクタ及びケーブル接続方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4807796B2 JP4807796B2 JP2007108330A JP2007108330A JP4807796B2 JP 4807796 B2 JP4807796 B2 JP 4807796B2 JP 2007108330 A JP2007108330 A JP 2007108330A JP 2007108330 A JP2007108330 A JP 2007108330A JP 4807796 B2 JP4807796 B2 JP 4807796B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reference surface
- cable
- core wire
- contact
- conductive core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Multi-Conductor Connections (AREA)
- Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
Description
Claims (6)
- 絶縁ハウジングと、
導電部材で形成されて上記絶縁ハウジングに設けられ、ケーブルの導電芯線との接続状態をとるコンタクトと、
を備えて構成され、
上記コンタクトが、導電性帯状板材が屈曲されて形成され、所定の基準面内に配される基準面部,上記基準面に交差する方向に伸びる交差部及び上記基準面に対して傾斜して伸びる傾斜部を有し、
上記交差部が上記基準面部に対する屈曲部分として該基準面部に連なり、
上記傾斜部が上記交差部に対する屈曲部分として該交差部に連なって上記基準面部に向かう方向に伸び、該傾斜部の一端が上記基準面部に近接もしくは当接するものとされ、
上記交差部と上記傾斜部との両者に亙る部分に、ケーブルの導電芯線が挿入される溝部を形成する一対の相互対向屈曲部が設けられ、該相互対向屈曲部が、上記溝部にケーブルの導電芯線が挿入されたもとで、上記交差部を成す部分と上記傾斜部を成す部分との二箇所において上記導電芯線に対するかしめ接続状態をとるべく相互に近接する方向に変位する変形を生じるものとされること、
を特徴とするケーブルコネクタ。 - 上記交差部が上記基準面に対して実質的に直交することを特徴とする請求項1記載のケーブルコネクタ。
- 絶縁ハウジングと、
導電部材で形成されて上記絶縁ハウジングに設けられ、ケーブルの導電芯線との接続状態をとるコンタクトと、
を備えて構成され、
上記コンタクトが、導電性帯状板材が屈曲されて形成され、所定の基準面内に配される基準面部,上記基準面に交差する方向に伸びる交差部及び上記基準面に対して傾斜して伸びる傾斜部を有し、
上記交差部が上記基準面部に対する屈曲部分として該基準面部に連なり、
上記傾斜部が上記交差部に対する屈曲部分として該交差部に連なって上記基準面部から離隔する方向に伸び、該傾斜部の一端に上記基準面内に配される屈曲平面部が設けられ、 上記屈曲平面部が上記基準面部に向かう方向に伸びるものとされ、
上記交差部と上記傾斜部との両者に亙る部分に、ケーブルの導電芯線が挿入される溝部を形成する一対の相互対向屈曲部が設けられ、該相互対向屈曲部が、上記溝部にケーブルの導電芯線が挿入されたもとで、上記交差部を成す部分と上記傾斜部を成す部分との二箇所において上記導電芯線に対するかしめ接続状態をとるべく相互に近接する方向に変位する変形を生じるものとされること、
を特徴とするケーブルコネクタ。 - 絶縁ハウジングと、
導電部材で形成されて上記絶縁ハウジングに設けられ、ケーブルの導電芯線との接続状態をとるコンタクトと、
を備えて構成され、
上記コンタクトが、導電性帯状板材が屈曲されて形成され、所定の基準面内に配される基準面部,上記基準面に交差する方向に伸びる交差部及び上記基準面に対して傾斜して伸びる傾斜部を有し、
上記傾斜部が上記基準面部から離隔する方向に伸び、
上記交差部が上記傾斜部の一端から上記基準面に向かって伸びて、該交差部の一端に上記基準面内に配される屈曲平面部が設けられ、
上記屈曲平面部が上記基準面部に向かう方向に伸びるものとされ、
上記交差部と上記傾斜部との両者に亙る部分に、ケーブルの導電芯線が挿入される溝部を形成する一対の相互対向屈曲部が設けられ、該相互対向屈曲部が、上記溝部にケーブルの導電芯線が挿入されたもとで、上記交差部を成す部分と上記傾斜部を成す部分との二箇所において上記導電芯線に対するかしめ接続状態をとるべく相互に近接する方向に変位する変形を生じるものとされること、
を特徴とするケーブルコネクタ。 - ケーブルコネクタの絶縁ハウジングに設けられた、導電性帯状板材が屈曲されて形成され、所定の基準面内に配される基準面部,上記基準面に交差する方向に伸びる交差部及び上記基準面に対して傾斜して伸びる傾斜部を、該傾斜部が上記交差部に対する屈曲部分として該交差部に連なり、上記交差部もしくは上記傾斜部が上記基準面部に連なるものとして有し、上記交差部と上記傾斜部との両者に亙る部分に溝部を形成する一対の相互対向屈曲部が設けられたコンタクトにおける上記溝部に、ケーブルの導電芯線を配し、
上記コンタクトにおける一対の相互対向屈曲部の夫々に、上記基準面に対して傾斜角をなす方向の押圧力を作用させることにより、上記相互対向屈曲部に相互に近接する方向に変位する変形を生じさせて、該相互対向屈曲部に、上記交差部を成す部分と上記傾斜部を成す部分との二箇所において、上記溝部に配されたケーブルの導電芯線に対するかしめ接続状態をとらせ、
上記押圧力を、上記相互対向屈曲部に係合して上記基準面に向かう方向に移動する押圧手段を用いて生じさせること、
を特徴とするケーブル接続方法。 - 上記押圧手段として、該押圧手段の上記相互対向屈曲部に係合する部分が、上記基準面に対する傾斜角をなす方向に直交する面を形成する傾斜面部とされたものを用いることを特徴とする請求項5記載のケーブル接続方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007108330A JP4807796B2 (ja) | 2007-04-17 | 2007-04-17 | ケーブルコネクタ及びケーブル接続方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007108330A JP4807796B2 (ja) | 2007-04-17 | 2007-04-17 | ケーブルコネクタ及びケーブル接続方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008269840A JP2008269840A (ja) | 2008-11-06 |
JP4807796B2 true JP4807796B2 (ja) | 2011-11-02 |
Family
ID=40049111
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007108330A Expired - Fee Related JP4807796B2 (ja) | 2007-04-17 | 2007-04-17 | ケーブルコネクタ及びケーブル接続方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4807796B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5713217B2 (ja) * | 2013-05-22 | 2015-05-07 | 第一精工株式会社 | ケーブル接続方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE8816700U1 (de) * | 1988-06-16 | 1990-04-12 | Reifenhäuser GmbH & Co Maschinenfabrik, 5210 Troisdorf | Vorrichtung zum Blasen von Schlauchfolien, insbesondere von mehrschichtigen Schlauchfolien |
JP3936577B2 (ja) * | 2001-12-06 | 2007-06-27 | 矢崎総業株式会社 | ジョイントコネクタ |
-
2007
- 2007-04-17 JP JP2007108330A patent/JP4807796B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008269840A (ja) | 2008-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4274381B2 (ja) | 極細同軸ケーブルの端末接続方法 | |
US5964620A (en) | Insulation displacement connector | |
KR101294607B1 (ko) | 전기커넥터 및 그 조립체 | |
JP5244427B2 (ja) | 電子部品実装・絶縁体一体型内導体端子、及び同軸コネクタ | |
CN107887714B (zh) | 电缆连接用结构和电缆用连接器 | |
KR20040007513A (ko) | 판형 가요성 케이블커넥터를 사용하기 위한 방법 및 장치 | |
JP2002203645A (ja) | ケーブルコネクタ | |
EP2187479A1 (en) | Connector | |
JP4652742B2 (ja) | コネクタ | |
JP4640986B2 (ja) | ケーブルコネクタ及びケーブル接続方法 | |
CN109149279B (zh) | 连接器组件 | |
JPH10189149A (ja) | 高速伝送ケーブルのシールドの終端装置 | |
JP2007502514A (ja) | フラットケーブルプラグコネクタ装置 | |
JP2009037748A (ja) | ケーブルコネクタ及びケーブル接続方法 | |
JP2005317298A (ja) | 同軸ケーブル用端子と、この同軸ケーブル用端子の取付構造及び取付方法 | |
KR101521386B1 (ko) | 케이블 접속 방법 | |
JP4807796B2 (ja) | ケーブルコネクタ及びケーブル接続方法 | |
JP2007234490A (ja) | 同軸ケーブル用コネクタ | |
JP2006294572A (ja) | 同軸ケーブルの電気コネクタ | |
JP2006221863A (ja) | ケーブル用電気コネクタおよびその製造方法 | |
CN108063326B (zh) | 线夹和线缆组件 | |
JP2007280765A (ja) | 電気コネクタ | |
JP2006049211A (ja) | 同軸ケーブル接地構造並びにコネクタ及びその結線方法 | |
JP5765402B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP2007042633A (ja) | 同軸ケーブル接地構造並びにコネクタ及びその結線方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110810 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110811 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4807796 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190823 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |