JP3217095B2 - 多心同軸ケーブル用電気コネクタ - Google Patents

多心同軸ケーブル用電気コネクタ

Info

Publication number
JP3217095B2
JP3217095B2 JP29323491A JP29323491A JP3217095B2 JP 3217095 B2 JP3217095 B2 JP 3217095B2 JP 29323491 A JP29323491 A JP 29323491A JP 29323491 A JP29323491 A JP 29323491A JP 3217095 B2 JP3217095 B2 JP 3217095B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
coaxial cable
electrical connector
cable
grounding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29323491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05135825A (ja
Inventor
晴夫 桜井
長四郎 飯田
圭 遠山
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority to JP29323491A priority Critical patent/JP3217095B2/ja
Priority to GB9222765A priority patent/GB2261328A/en
Priority to DE9215064U priority patent/DE9215064U1/de
Publication of JPH05135825A publication Critical patent/JPH05135825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3217095B2 publication Critical patent/JP3217095B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • H01R9/05Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections for coaxial cables
    • H01R9/0509Tapping connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/594Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures for shielded flat cable
    • H01R12/598Each conductor being individually surrounded by shield, e.g. multiple coaxial cables in flat structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/771Details
    • H01R12/775Ground or shield arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/02Soldered or welded connections

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子回路の相互接続等に
使用する多心同軸ケーブル用電気コネクタに関し、特に
その接地用コンタクトの構造及び信号用コンタクトと接
地用コンタクト間の同軸ケーブルの半田付け構造を特徴
とする多心同軸ケーブル用電気コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】図5は従来構成の斜視図であり、図6は
図5の中央付近の断面図である。図中、10はボディ
ー、20はコンタクト整列用成形品、30は接地用コン
タクト合わせ板、40は信号用コンタクト、50はヘッ
ダー篏合側の接地用コンタクト、61はケーブル圧接側
の接地用コンタクト、62aおよび62bは半田付け
部、70A,Bはシェル、80はケーブル固定板、85
は一体成形部、90は同軸ケーブル、91は同軸ケーブ
ル線である。これらの図に示す多心同軸ケーブル用電気
コネクタの一例は特開平3─8277号公報に示されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記の従来
の電気コネクタは市場からの高密度化の要求には対応し
得るものであるが、以下のような問題がある。 このコネクタにおいて、半田付け個所は62a,62
bを有するため、必然的に組立工程として2工程を有
し、工数増加に伴なう製品価格上昇の問題があった。
【0004】上述の構造では接地用コンタクトが2つ
の部品から構成されている。即ち、上述のコネクタでは
接地用コンタクトがヘッダー側の接地用コンタクト50
とケーブル組立側の接地用コンタクト61から構成され
ているため、これらの接点の半田メッキ処理等を行った
場合、激しい振動等の環境条件によっては、接触不良を
起こし接触信頼性の面で問題を生じることがある。
【0005】本発明の目的は、接地用コンタクトを一体
構造とすることにより半田付け工程の短縮を図り、かつ
接地用コンタクトの上端部に複数の貫通孔を設けその中
に半田を充填させる構造とすることにより、半田付けの
強度を充分に確保できるようにした接触信頼性の高い電
気コネクタを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明は以下の
構造を採用することにより従来の問題を解決している。 接地用コンタクトとして、ヘッダーコネクタと篏合す
る接点側と、ケーブルのシールド線の半田付け端末処理
を行う半田側とを有した一体構造とする。この場合、こ
の接地用コンタクトにはその上端部に複数個の円形若し
くは多角形の貫通孔110を周期的な位置に設けた。こ
の貫通孔の中まで半田を流すことにより半田付けを強固
なものにすることができる。
【0007】接地用コンタクトとケーブルシールド線
の半田付け端末処理を工程の短縮化ができるように結線
構造を改良したものであり、接地用コンタクトとその両
側に配置した接地用ストリップの間に、被覆を除去して
シールド線を露出させたケーブルを挟み込み、この挟み
込み部分に半田付けする。このような構造により半田付
けを一度に行うことができる。そして、上記で述べた
貫通孔の中も含めて接地用コンタクトとその両側に配置
した接地用ストリップの間に充分に半田を流すことがで
きる。
【0008】
【実施例】図1は本発明による多心同軸ケーブル用電気
コネクタの一実施例断面図であり、図2は図1に示す接
地用コンタクトの側面図を示し、図3は本発明の半田付
け構造の説明図である。図1〜図4において、120は
ボディ、130はワイヤーガイド、140はシェル、1
50は信号用コンタクト、160は接地用コンタクト、
170はコンタクト整列用成形品、180は接地用スト
リップ、190は半田付け部、200はシェル、210
はケーブル固定板、200はシェル、220は一体成形
品、230はケーブル、231はケーブルシールド線、
250A,Bは半田付け用ヒーターである。
【0009】図1の全体構成で明らかなように、本発明
では半田付けが1工程で行なうことができる構造となっ
ている。また、図2に示すように、本発明の接地用コン
タクト160には、その上端部Cに同軸ケーブルを半田
付け処理する箇所に対応して円形の貫通孔110を3列
に複数個配置している。そしてこれらの貫通孔はコンタ
クトピッチに整合して周期的に配置され、これらの貫通
孔の中も含めて接地用コンタクトの両側に充分に半田を
流すことができる。
【0010】さらに、図3に示すように、本発明の半田
付け構造は、接地用コンタクト160の両側で、接地用
ストリップ180と同軸ケーブル230と接地用コンタ
クト160との間に、棒状半田190を挿入した後、
地用コンタクト160の両側から半田溶融用のヒーター
チップ250A及び250Bを同時に接地用ストリップ
180の外側面に接触させることにより、棒状半田を溶
融して接地用コンタクト160を介して両側の同軸ケー
ブル230の半田付け処理を行う。
【0011】図4は図3のB−B断面の要部拡大図であ
る。また、図7は、図4と比較するために設けた従来の
B−B断面の要部拡大図である。図2及び図4に示すよ
うに、接地用コンタクト160の上端部に複数個の貫通
孔110を設けることにより半田が貫通孔の中まで充填
されるので、接地用コンタクト160に貫通孔110を
設けていない図7の構造と比較して充分な半田のピーリ
ング強度を確保することができる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
接地用コンタクトの上端部に貫通孔を設けることによ
り、貫通孔の中まで半田を充分に流して充填させること
ができるので、同軸ケーブルのシールド線の端末処理に
おける半田ピーリング強度を確保することができ、従来
のコンタクトに比べて半田付けの信頼性を著しく向上さ
せることができる。半田付けを一括して行ない得る構
造とすることで、従来のコネクタに比べ、組立工程を短
縮することができるので、組立工数の低減となり製品の
コストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による多心同軸ケーブル用電気コネクタ
の一実施例断面図である。
【図2】図1に示す接地用コンタクトの側面図である。
【図3】本発明の半田付け構造の説明図である。
【図4】図3のB−B断面の要部拡大図である。
【図5】従来構成の斜視図である。
【図6】図5の中央付近の断面図である。
【図7】従来のB−B断面の要部拡大図である。
【符号の説明】
10…ボディー 20…コンタクト整列用成形品 30…接地用コンタクト合わせ板 40…信号用コンタクト 50…ヘッダー篏合側の接地コンタクト 61…ケーブル圧接側の接地用コンタクト 70A,B…シェル 80…ケーブル固定板 85…一体成形部 90…同軸ケーブル 120…ボディ 130…ワイヤーガイド 140…シェル 150…信号用コンタクト 160…接地用コンタクト 170…コンタクト整列用成形品 180…接地用ストリップ 210…ケーブル固定板 200…シェル 220…一体成形品 230…同軸ケーブル 231…ケーブルシールド線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 遠山 圭 山形県東根市大字若木5500番地 山形ス リーエム株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−8277(JP,A) 特開 平1−241774(JP,A) 特開 昭58−108673(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 13/648 H01R 4/02 H01R 9/05 H01R 12/38

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 信号用コンタクトと接地用コンタクトを
    有する多心同軸ケーブル用の電気コネクタにおいて、
    接地用コンタクト(160)は前記同軸ケーブル(2
    30)のシールド線を接続処理する側の上端部(C)に
    周期的に複数の貫通孔(110)を設け、さらに、前記
    接地用コンタクト(160)と、前記接地用コンタクト
    の両側に配置した接地用ストリップ(180)の間に、
    各々被覆を除去して前記シールド線を露出させた前記同
    軸ケーブル(230)を挟み込み、該挟み込み部分を前
    記接地用コンタクトを介して相互に電気的に導通すべく
    半田付け(190)した結線構造を有することを特徴と
    する多心同軸ケーブル用電気コネクタ。
JP29323491A 1991-11-08 1991-11-08 多心同軸ケーブル用電気コネクタ Expired - Fee Related JP3217095B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29323491A JP3217095B2 (ja) 1991-11-08 1991-11-08 多心同軸ケーブル用電気コネクタ
GB9222765A GB2261328A (en) 1991-11-08 1992-10-30 Cable grounding connection for an electrical connector
DE9215064U DE9215064U1 (ja) 1991-11-08 1992-11-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29323491A JP3217095B2 (ja) 1991-11-08 1991-11-08 多心同軸ケーブル用電気コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05135825A JPH05135825A (ja) 1993-06-01
JP3217095B2 true JP3217095B2 (ja) 2001-10-09

Family

ID=17792170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29323491A Expired - Fee Related JP3217095B2 (ja) 1991-11-08 1991-11-08 多心同軸ケーブル用電気コネクタ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3217095B2 (ja)
DE (1) DE9215064U1 (ja)
GB (1) GB2261328A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5387125A (en) * 1993-07-29 1995-02-07 The Whitaker Corporation Connector for flexible flat cable
JP3244432B2 (ja) * 1996-06-28 2002-01-07 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 電気コネクタのケーブル接続構造
JP4401098B2 (ja) 2003-04-10 2010-01-20 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 同軸ケーブル用コネクタおよび該同軸ケーブル用コネクタを利用したハーネス体
JP4765568B2 (ja) * 2005-11-15 2011-09-07 株式会社デンソー 抵抗器
FR2914788B1 (fr) * 2007-04-05 2009-07-10 Tyco Electronics France Sas So Ensemble porte-contacts electriques

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6380492A (ja) * 1986-09-24 1988-04-11 京セラエルコ株式会社 コネクタの結線方法
JPH0821450B2 (ja) * 1987-10-05 1996-03-04 日本電気株式会社 高速信号用コネクタ
US5074806A (en) * 1990-07-26 1991-12-24 Amp Incorporated Method and apparatus for coupling a connector to a cable

Also Published As

Publication number Publication date
GB9222765D0 (en) 1992-12-09
JPH05135825A (ja) 1993-06-01
GB2261328A (en) 1993-05-12
DE9215064U1 (ja) 1993-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4451107A (en) High speed modular connector for printed circuit boards
US6083047A (en) Modular electrical PCB assembly connector
EP0852414B1 (en) Connector with integrated PCB assembly
US20170155216A1 (en) Waterproof electrical connector
EP0657960B1 (en) Printed circuit board connector
CN101499563B (zh) 导线与端子的连接方法
US7467969B2 (en) Cable connector assembly with wire management member
EP0731539B1 (en) Electrical connector for printed circuit board assembly
US5860819A (en) Connector assembly
JPH04255679A (ja) 部品内蔵型コネクタ及びその製造方法
JP2910682B2 (ja) 高速伝送用コネクタ
US5141453A (en) Connectors with ground structure
JP3347554B2 (ja) ジャンパコネクタ
US20090130888A1 (en) Cable connector
US5261829A (en) Connectors with ground structure
US6364701B1 (en) System for terminating the shield of a high speed cable
JP3267968B2 (ja) シールドケーブルのためのシールドされたコネクタ
JP2559086B2 (ja) シールドした電気コネクタ
JP3217095B2 (ja) 多心同軸ケーブル用電気コネクタ
WO2008042656A1 (en) Connector assembly
JP2002367735A (ja) シールドケーブルのコネクタ及び電子機器
US5358426A (en) Connector assembly for discrete wires of a shielded cable
US20030221866A1 (en) Micro-coaxial cable assembly and method for making the same
JP3453630B2 (ja) 同軸ケーブルコネクタ
US6700066B1 (en) Cable connector assembly and method of manufacturing the cable connector assembly

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080803

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees