JPS6379268A - テ−プ走行案内装置 - Google Patents

テ−プ走行案内装置

Info

Publication number
JPS6379268A
JPS6379268A JP22448986A JP22448986A JPS6379268A JP S6379268 A JPS6379268 A JP S6379268A JP 22448986 A JP22448986 A JP 22448986A JP 22448986 A JP22448986 A JP 22448986A JP S6379268 A JPS6379268 A JP S6379268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
sleeve
limiter
post
tape post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22448986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2595512B2 (ja
Inventor
Toshiichi Ura
登志一 浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61224489A priority Critical patent/JP2595512B2/ja
Publication of JPS6379268A publication Critical patent/JPS6379268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595512B2 publication Critical patent/JP2595512B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はビデオテープレコーダー等の磁気記録再生装置
に使用し得るテープ走行案内装置に関するものである。
従来の技術 以下、図面を参照しながら従来のテープ走行案内装置に
ついて説明する。第4図は従来のテープ走行案内装置の
斜視図であり、第6図はその断面図である。図中、1は
カセット(図示せず)から引き出された磁気テープ、2
は磁気テープ1を所定角度巻き付けて案内するテープポ
ストであり、2a、2bの部分は磁気テープ1を巻き付
けている部分2Cより大なる径を有して、磁気テープ1
の上下端1a、1bを規制する。なお、20部は磁気テ
ープ1はダメージが入らないように表面粗度を低く押え
ている。3はシャーシ4に植設すれたテープポスト軸で
あり、図示の如くテープポスト2を貫通させることによ
りテープポスト2を支持している。なお、テープポスト
軸3の上部にはネジ部3aを設けており、ナツト6がね
じ込まれている。6はテープポスト2を下方から上方(
矢印入方向)へ付勢しているバネである。
以上のように構成されたテープ走行案内装置においては
、テープポスト2の2a、2b部にて磁気テープ1の上
下端1a、Ib部を規制し、かつ、ナツト6を回転させ
ることによりテープボスト2自体を上下調整可能になっ
ている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のように構成された従来のテープ走行
案内装置においては、テープポスト2を製作する際、B
の部分を切削しなければならず、切削しるが大きく、か
つ、テープと接触している部分2Cの表面粗度を低く押
さえるための研摩も一般に安価な研摩方法として知られ
ているセンターレス研摩を使用することができない。そ
のため、テープポスト2は製作費が大きく、しいてはビ
デオテープレコーダー本体としてもコストアップにつな
がるという問題点があった。
問題点を解決するための手段 前記問題点を解決するために本発明のテープ走行案内装
置は、テープポストを、磁気テープの上端を規制する第
1の部材と、前記磁気テープの下端を規制する第2の部
材と、板材をパイプ状に巻いた第3の部材を含めて成り
、前記第3の部材の両端に前記第1の部材と前記第2の
部材をそれぞれ固着して構成したものである。
作  用 本発明は上述のように構成することにより、テープポス
トの切削しるが小さくすることが可能であり、また、テ
ープ接触部分の表面研摩もセンターレス研摩を使用でき
るため容易である。これに・より、安価な手段でテープ
ポストの製作が可能である。
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。第1図は本発明の一実施例の斜視図、第2図はその断
面図、第3図はその要部分解斜視図である。ここで、従
来例で説明したものと同様の部品については同一の符号
を付し、ここでの重複する説明は省略する。本実施例で
は、従来例で説明したテープポスト2が第3図の如く、
上リミッタ−7、下リミッター8.テープポストスリー
ブeの3つの部材により構成されており、テープポスト
スリーブ9の外径よりも大なる外径を有する上リミッタ
−7と下リミッタ−8とが、テープポストスリーブ9の
両端にそれぞれ圧入されている。なお、テープポストス
リーブ9は板材のプレス加工品を使用している。このた
め、上りミツターフ、下リミッタ−8をそれぞれ圧入し
た際の圧入しろによるふくらみはテープポストスリーブ
9の上端から下端まで均一にふくれ、圧入後もテープポ
ストスリーブ9は円筒を保つことができる。
また、下リミッタ−8の外径部には凸部8aが2ケ所配
設されている。1oはテープポスト軸3を介して磁気テ
ープ走行側と反対側にシャーシ4に植設されたシャフト
である。本実施例のテープポストを使用した場合、テー
プポストスリーブ9のプレス合わせ部9aが磁気テープ
1に接触するとテープダメージにつながる。このため、
本実施例では、テープポストスリーブ9のプレス合わせ
部9aが下リミッタ−8の2つの凸部8aの間にくるよ
うに構成されており、テープポストをテープポスト軸3
に挿入する際にはシャツ)10が下リミッタ−8の2つ
の凸部8aの間に入るように挿入される。このことによ
って、テープポストの高さ調整の際、ナツト6を回転さ
せても、下りミツター8の凸部8aがシャフト1oに接
触し、テープポストがナツト6の回転に伴って回転する
ことはない。このため、テープポストスリーブ9のプレ
ス合わせ部9aが磁気テープ1に接触することはない。
また、下リミッタ−8の外径の凸部8aは、本実施例の
形状に限らず、形状認識可能な形状(たとえば、Dカフ
)等)であれば同一効果をもたらす。
発明の効果 以上の説明から明らかなように本発明のテープ走行案内
装置によれば、同一機能で加工工数の少ない安価なテー
プポストを使用できるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の斜視図、第2図はその断面
図、第3図はその要部分解斜視図、第4図は従来例の斜
視図、第5図はその断面図である。 1・・・・・・磁気テープ、2・・・・・・テープポス
ト、7・・・・・・上リミッタ−18・・・・・・下リ
ミッタ−19・・・・・・テープポストスリーブ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名!−
1五気テープ 7− 上ソミッグー 8−・−下りミツグー 第2図 第3図 第4図 wES図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一端部にネジ部を有し、他端部がシャーシに植設
    されたシャフトと、該シャフトに貫通され、磁気テープ
    を所定角度巻き付けて案内するテープポストと、該テー
    プポストを下方より付勢するバネと、前記シャフトのネ
    ジ部に螺設されたナットを具備し、かつ、前記テープポ
    ストは、前記磁気テープの上端部を規制する第1の部材
    と、前記磁気テープの下端部を規制する第2の部材と、
    板材をパイプ状に巻いた第3の部材を含めて構成され、
    前記第3の部材の両端部に前記第1の部材と前記第2の
    部材がそれぞれ固着されていることを特徴とするテープ
    走行案内装置。
  2. (2)第1の部材と第2の部材の少なくとも一方の外径
    が真円でないことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のテープ走行案内装置。
JP61224489A 1986-09-22 1986-09-22 テープ走行案内装置 Expired - Lifetime JP2595512B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61224489A JP2595512B2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22 テープ走行案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61224489A JP2595512B2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22 テープ走行案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6379268A true JPS6379268A (ja) 1988-04-09
JP2595512B2 JP2595512B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=16814597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61224489A Expired - Lifetime JP2595512B2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22 テープ走行案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595512B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4903879A (en) * 1987-11-17 1990-02-27 Nakamichi Corporation Stationary tape guide for a magnetic tape recorder
JPH0533328U (ja) * 1991-09-30 1993-04-30 日本ケミコン株式会社 ガイドローラ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535646U (ja) * 1978-08-29 1980-03-07
JPS5656076U (ja) * 1979-10-05 1981-05-15
JPS5990251A (ja) * 1982-11-15 1984-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プガイドロ−ラ−
JPS59149248U (ja) * 1983-03-28 1984-10-05 ソニー株式会社 テ−プガイド装置
JPS61145355U (ja) * 1985-02-25 1986-09-08

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535646U (ja) * 1978-08-29 1980-03-07
JPS5656076U (ja) * 1979-10-05 1981-05-15
JPS5990251A (ja) * 1982-11-15 1984-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プガイドロ−ラ−
JPS59149248U (ja) * 1983-03-28 1984-10-05 ソニー株式会社 テ−プガイド装置
JPS61145355U (ja) * 1985-02-25 1986-09-08

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4903879A (en) * 1987-11-17 1990-02-27 Nakamichi Corporation Stationary tape guide for a magnetic tape recorder
JPH0533328U (ja) * 1991-09-30 1993-04-30 日本ケミコン株式会社 ガイドローラ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2595512B2 (ja) 1997-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58168310U (ja) 手術用顕微鏡の落下防止機構付支持装置
JPS6379268A (ja) テ−プ走行案内装置
JPS58171772A (ja) テ−プカセツト
JPH0445142Y2 (ja)
JPH0450586Y2 (ja)
JPS6023831Y2 (ja) テ−プカセツト
JP2543177Y2 (ja) インピーダンスローラ
JPS6040994Y2 (ja) テ−プ案内装置
JP2995875B2 (ja) 磁気記録再生装置のテープローディング装置
JP3104807B2 (ja) ガイドローラ
JPS6336550Y2 (ja)
JPS61273766A (ja) 磁気テ−プ走行駆動装置
JPH0312847A (ja) 磁気記録再生装置のテンションピックアップ
JPS6243Y2 (ja)
JPS5824281Y2 (ja) テ−プジヨウタイ ノ ガイドポスト
JPH0433569Y2 (ja)
JPS6276052A (ja) テ−プガイド
JPH0514345Y2 (ja)
JP3432889B2 (ja) リール台負荷付与機構
JPS62273645A (ja) テ−プガイド装置
JPS6142763A (ja) キヤプスタン
JPH05205353A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63103481A (ja) 磁気デイスク記録再生装置
JPH07225994A (ja) ガイドローラ
JPS5960731U (ja) オ−デイオコントロ−ルヘツド装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term