JPS5824281Y2 - テ−プジヨウタイ ノ ガイドポスト - Google Patents

テ−プジヨウタイ ノ ガイドポスト

Info

Publication number
JPS5824281Y2
JPS5824281Y2 JP1974063763U JP6376374U JPS5824281Y2 JP S5824281 Y2 JPS5824281 Y2 JP S5824281Y2 JP 1974063763 U JP1974063763 U JP 1974063763U JP 6376374 U JP6376374 U JP 6376374U JP S5824281 Y2 JPS5824281 Y2 JP S5824281Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide post
tape
flanges
running
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1974063763U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50151610U (ja
Inventor
秀樹 作本
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP1974063763U priority Critical patent/JPS5824281Y2/ja
Publication of JPS50151610U publication Critical patent/JPS50151610U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5824281Y2 publication Critical patent/JPS5824281Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は磁気テープ等のテープ状体の走行位置を規制す
るガイドポストに関するものである。
例えば回転ヘッド型VTRにおいては、回転ヘッドを内
蔵したヘソドンリンダー上にテープ媒体を所定の角度傾
斜せしめた状態で、高精度に巻きつけなければならない
そのためにテープ媒体の走行を規制するためのガイドポ
ストが不可欠の要素となる。
第1図aおよびbはその一例を示す図である。
第1図aにおいて、1は前記テープ媒体、2は円筒状に
構成されたガイドポスト本体であり、テープ媒体1は前
記ガイドポスト2に設けられた上下の鍔3,4により規
制される。
この場合、鍔3゜4の間隔W1はテープ媒体1の最大巾
W2よりも犬なるよう構成されていることは当然である
また、ガイドポスト2の下部に構成された円筒部5は例
えば基板(図示せず)に固定されたガイドポスト保持部
材6に係合せられ、所定の高さにネジ7により固定され
ている。
第1図すは他の従来例である。
この例はポストを使用せずガイド用ブロック8を使用す
るものであり、テープ媒体1の接触面9には前記例と同
様W1〉W2なる溝が設けられ、溝の側端面10.11
によりテープ媒体1は規制される。
また図示していないがガイドブロック8の下端は何らか
の手段により上下調整自在に基板に取りつけられる事は
当然である。
第2図は第1図aの従来例の側面図であり、13および
14はテープ媒体1の端面とガイドポスト2の鍔部3,
4とが直角に接する事を目的とし、更にはガイドポスト
2のテープ媒体接触面15の仕上加工を容易とする事を
目的として設けられた逃げ部である。
前述の如き従来例にかいてはテープ媒体走行方向に対し
て(テープ媒体長手方向に対して)ガイド部材は直角に
接する事が第1の条件である。
その為に基板に対してガイドポストを高精度に取りつけ
る必要があり、その加工および組立に高精度を要し、コ
スト高の原因となっていた。
前記テープ媒体に対するガイドポストの直角塵が不完全
である場合や、ガイドポスト上でのテープ媒体の傾斜が
テープ走行上やむを得ない配置にある場合などに釦いて
は、テープ媒体の端面規制が鍔部の一部に集中するため
に、第8図abよびbに示した如く、テープ媒体1の端
部がガイドポスト2の逃げ部14円に折れ込んだり、ま
た逆に外側に折れ曲り、テープ媒体1の端部が16又は
17の如く変形させられる。
特に薄手のテープ媒体の使用時に於ては、テープ媒体自
体の強度も弱くその影響は犬である。
この場合テープ媒体の損傷は当然であるが、更にテープ
走行負荷の増加による走行不安定化や走行困難化、およ
びテープ媒体の走行位置が変化し所定のテープ走行経路
が異なることにより装置本体の録再機能の低下(記録ト
ラックとのズレや互換性の狂い)など大きな問題点を有
し装置本来の目的性能を保障し得なくなる。
従来の・装置に釦いては前述の問題点を生じ得ねためガ
イドポストの取付は精度の向上を図るとともに多少の狂
いは無視した状態で採用されて来た。
そのためコスト高となる割に完全なものは得られず特に
薄手テープ媒体使用時にはその問題点が前述の如く顕著
にあられれその採用が不可能になる問題点を有していた
本考案は前記従来例の欠点を解決し、基板に対するガイ
ドポストの取付精度を従来の如き高精度を必要とせず、
安価に高精度の走行系を提供すると共に、特に従来困難
であった薄手テープ走行を容易に可能ならしめる事を目
的とするものである。
第4図に本考案の一実施例を示す。
図において、21は基板(図示せず)に固定されガイド
ポスト本体22と摺動可能に係合されているガイドポス
ト保持部材である。
23は前記両者を所定位置で固定するための固定ネジで
ある。
つlす、ガイドポスト本体22はガイドポスト保持部材
21に対して第4図、図中の矢印B方向に摺動可能なる
よう構成されている。
ガイドポスト本体22のテープ状媒体の接する接触面2
4はテープ状媒体走行に最適なる条件に構成されている
が、その反対側つ1リテ一プ状媒体と接しない位置25
部は図示した如く面落し加工がなされている。
26はテープ状媒体の巾W2よりややその間隔が犬なる
よう構成された鍔部27,2Bを有するコ字状の高さ規
制部材であり、前記鍔部27.2Bには、前記ガイドポ
スト本体22の径aよりも犬なるa′の径の透孔が同軸
的に設けられている。
そして、前記規制部材26は、ガイドポスト本体22に
前記透孔を挿通せしめ、前記ガイドポスト本体22のテ
ープ状体との接触面24に前記各鍔部の透孔の端部が当
接した状態で、前記両鍔部の中間部を回動支点として回
動調整可能にガイドポスト本体に設けられている。
つ1り第4図の図中A方向に回動可能なるよう、ピン2
9にて精度良く取付られている。
30は前記高さ規制部材26をガイドポスト本体22の
切落部25の切欠面と隙間無ぐ当接させるためのスプリ
ングワッシャーである。
前記構成にむいてテープ状媒体の走行を規制する際には
その高さ位置調整にかいてガイドポスト本体22をその
保持部材21に対して図中(第4図)B方向に摺動調整
することにより行い、前記ガイドポスト本体22のテー
プ走行方向に対する直立度の誤差は高さ親御部材26の
鍔部27,28が図中A方向に回動する事によりテープ
状媒体の端面と正しく接するよう構成されるものである
以上のように、本考案によれば基板に対するガイドポス
ト取付精度が低くてよくそのために加工費、組立費など
にかいて安価にて、高精度なるテープ状媒体走行を提供
できるものである。
また、テープ状媒体にその位置規制のための無理な力(
ストレス)を与える事が無くテープ状媒体の損傷が少な
いばかりでなく走行負荷の低減を図れ、特に薄手テープ
走行に関してその効果は犬である。
【図面の簡単な説明】
第1図a、bはそれぞれ従来のガイドポストの斜視図、
第2図は第1図aの側面図、第3図a。 bは第2図の要部拡大図、第4図は本考案の1実施例を
示す斜視図、第5図a、bは同上面および側断面図であ
る。 1・・・テープ、21・・蘇持部材、22・・・ガイド
ポスト本体、23・・・固定ネジ 26・・・高さ規制
部材、27.28・・・鍔部、29・・・ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. テープ状体の両側端縁とそれぞれ接し、その走行位置を
    規制する一対の鍔部27,28を有し、かつ、前記一対
    の鍔部に同軸的に貫通する透孔を有する断面コ字状の高
    さ規制部材26を、ガイドポスト本体22に前記透孔を
    挿通せしめ、前記ガイドポスト本体の前記テープ状体と
    の接触面に前記各鍔部の透孔の端部が当接した状態で、
    前記両鍔部の中間部を前記ガイドポスト本体の軸方向と
    直角方向の回動支点を中心に回動調整可能に前記ガイド
    ポスト本体に設けるとともに、前記ガイドポスト本体を
    前記テープ状体の走行方向と略々直角方向に摺動調整可
    能に保持部材に保持したテープ状体のガイドポスト。
JP1974063763U 1974-05-31 1974-05-31 テ−プジヨウタイ ノ ガイドポスト Expired JPS5824281Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974063763U JPS5824281Y2 (ja) 1974-05-31 1974-05-31 テ−プジヨウタイ ノ ガイドポスト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974063763U JPS5824281Y2 (ja) 1974-05-31 1974-05-31 テ−プジヨウタイ ノ ガイドポスト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50151610U JPS50151610U (ja) 1975-12-17
JPS5824281Y2 true JPS5824281Y2 (ja) 1983-05-24

Family

ID=28226456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1974063763U Expired JPS5824281Y2 (ja) 1974-05-31 1974-05-31 テ−プジヨウタイ ノ ガイドポスト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824281Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5150481Y2 (ja) * 1972-07-11 1976-12-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50151610U (ja) 1975-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5824281Y2 (ja) テ−プジヨウタイ ノ ガイドポスト
US5469319A (en) Magnetic tape cassette having tape edge regulating members
EP0219116A2 (en) Positioning device for a read/write head
KR920006996Y1 (ko) 카세트식 테이프 레코더용 헤드 주변기구
JPH0489673A (ja) 磁気ヘッド
JPS6355143B2 (ja)
KR930001544Y1 (ko) 테이프 레코더의 자기 헤드
JPH0325315Y2 (ja)
JPS6117544Y2 (ja)
JPH0452837Y2 (ja)
JPS6117571Y2 (ja)
JPS61289569A (ja) 磁気テ−プ走行装置
JPH021708Y2 (ja)
JPH0126672Y2 (ja)
JPH0441471Y2 (ja)
JPH05266551A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05101316A (ja) 磁気テープ装置
JPS60150646U (ja) テ−プガイド
JPH056590Y2 (ja)
JPH0544909Y2 (ja)
JPH0375933B2 (ja)
JPH0345350Y2 (ja)
JPH0272440U (ja)
JPS62172579A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0323986B2 (ja)