JPS637746Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS637746Y2
JPS637746Y2 JP6029984U JP6029984U JPS637746Y2 JP S637746 Y2 JPS637746 Y2 JP S637746Y2 JP 6029984 U JP6029984 U JP 6029984U JP 6029984 U JP6029984 U JP 6029984U JP S637746 Y2 JPS637746 Y2 JP S637746Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
protrusion
valve body
cylinder
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6029984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60172073U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6029984U priority Critical patent/JPS60172073U/ja
Publication of JPS60172073U publication Critical patent/JPS60172073U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS637746Y2 publication Critical patent/JPS637746Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は弁操作装置、特に、操作部の回動のみ
によりリフト弁をこの回動軸線方向に開閉動作さ
せる弁操作装置に関するものである。
この弁操作装置は過流出防止弁付ガスコツクの
過流出防止弁リセツト用弁装置、あるいは、モー
ターの正逆回動により弁体をこの回動軸線方向に
開閉動作させる弁操作装置として利用できる。
この種弁操作装置として、第6図,第7図に示
すごとく実開昭58−144161号公報に開示のものが
ある。このものは、上記過流出防止弁付ガスコツ
クに採用されたもので、過流出防止弁10と閉子
1の下端入口部との間に弁体2を設け、閉子1を
正逆回動させる操作軸20を閉子軸1aにすすみ
対偶させるとともに前記弁体の弁軸21とこの操
作軸とを連動させ、さらに、前記操作軸にはその
下端に半径方向に突出すべく付勢したピン30が
設けてあり、これがコツク本体5に固定された筒
体40の溝部41に沿つてのみ一定軌跡で回動・
昇降できるようにしたものである。
この従来のものでは、操作軸20の押し回し操
作方向がピン30と溝部41との関係により一定
に規制され、この操作軸20の移動の軸線方向成
分に応じてコツク本体5内の流路が閉子1の回動
位置にかかわらず開閉される。
すなわち、操作軸20の全開位置でのみピン3
0が溝部41の中間段部42に係合して操作軸2
0は昇降ストロークの中間に保持され、弁体2も
閉子1と過流出防止弁10の中間に位置し、開弁
状態に保持される。
他の位置では、ピン30と溝部41との関係か
ら、操作軸20は最上昇位置又は最降下位置に置
かれることとなつて、弁体2は閉子1の弁座部1
1又は過流出防止弁10の弁座部を閉鎖し、コツ
ク本体5内の流路は閉子1の位置のいかんにかか
わらず遮断される。
このように、弁体2は操作軸20の特定位置で
のみ開弁状態に置かれ、且他の位置では閉弁す
る、いわゆる、ON・OFF動作弁となる。
ところが、この従来のものでは回動部分として
の閉子1の摺動面と、閉子1を軸線方向に貫通す
る弁軸21の外周面の二部分でのシールが必要と
なり、コツク本体外部への漏れ、すなわち、外部
漏れの危険箇所が多くなる。
これは、弁体2が回動部分としての閉子1を貫
通する弁軸によつて動作せしめられる構成だから
である。
本考案は、このような、操作軸と一体的に回動
する回動部分によつて弁体が開閉され且操作軸の
全開位置でこの弁体が開閉動作されるようにした
ものにおいて、回動部分の回動のみにより流体回
路内部で弁体が前記回動軸線方向に開閉動作せし
められるようにすることをその課題とする。
上記技術的課題を解決するために講じた本考案
の技術的手段は、〓操作軸又はこれと一体回動す
る回動部分によつて弁体が軸線方向に開閉され、
且、操作軸の全開位置でこの弁体が開閉動作され
るようにしたものにおいて、弁座12と同心状に
設けた筒体13と、この筒体に円筒対偶し且回動
部分にすすみ対偶する回動筒3と、この回動筒の
内周面に突設した突起31と、前記筒体の外周面
に形成し回動部分の開回動に伴なつて突起31の
移動方向を筒体13の円周方向に対して斜めに規
制するカム部14と、前記筒体13にすすみ対偶
する脚部21を具備させた弁体2と、この弁体2
を閉弁方向に付勢する第1バネ22と、回動筒3
を前記弁体の開弁方向に付勢する第2バネ32と
からなり、前記第1バネの付勢力は第2バネの付
勢力よりも小さく設定し、上記突起31は上記カ
ム部を包囲する略三角形状の移動軌跡をとるよう
に筒体13に対偶させ、この移動軌跡の垂線部1
5と脚部21の配設位置を回動部分の全開位置に
対応する突起31の位置に一致させ、回動部分の
閉回動に対応する突起31の前記復帰移動軌跡終
端にこの突起31の開回動方向への移動のみを許
容するワンウエイ機構を設けた〓ことである。
本考案の上記技術的手段は次のように作用す
る。
各部が初期状態にあるとき、弁体2は第1バネ
22により閉弁せしめられており、この時、突起
31は略三角形状の移動軌跡の始点(垂線部15
に対向する頂点部)に位置している。
この状態から回動部分を開回動させると、突起
31はカム部14に沿つて斜めに移動し、回動部
分が全開位置になると、突起31は上記移動軌跡
の垂線部15に一致する。この時、この突起31
は弁体2と係合状態に置かれると同時に、この突
起31を設けた回動筒3には弁体2の開弁方向へ
の付勢力が第2バネ32により作用せしめられて
いるから、弁体2に作用する第1バネ22の閉弁
付勢力に抗してこの弁体2が突起31により垂線
部15に相当する範囲開弁方向に移動せしめら
れ、弁体2は一定の開度で開弁する。
次いで、回動部分を逆回動させると、これに伴
つて突起31も移動軌跡の垂線部15から外れ
る。弁体2と筒体13とはすすみ対偶しているこ
とから、これにより弁体2と突起31との係合が
外れ、弁体2には第2バネ32の付勢力が作用し
なくなる。従つて、この弁体2は第1バネ22に
より閉弁せしめられる。
回動部分をさらに逆回動させると、突起31は
三角形状の移動軌跡の始点部に帰環する。この始
点部への復帰軌跡終端にはワンウエイ機構が設け
られていることから、突起31が始点部に達した
時点から回動部分を開回動させてもこの突起31
は前記復帰軌跡側には移動せず、上記したワンウ
エイループ移動がくり返される。
本考案は上記構成であるから、次の特有の効果
を有する。
弁体が開閉動作するときの回動部分の動作範囲
はこの回動部分の全開位置における微少域(弁体
2と突起31との係脱に要するだけの小範囲)で
あるから、弁体2が既述したON−OFF動作する
こととなる。
また、弁体を開閉するために従来におけるよう
な回動以外の操作が要求されるものではなく、弁
体を外部から開閉させるための弁軸等が不要で、
この弁軸の為のシールが不要となり、外部漏れの
危険箇所も少くなくなる。
以下、本考案の実施例を第1図〜第4図に従つ
て説明する。
この実施例では、本考案の弁操作装置は第1図
の如く過流出防止弁付ガスコツクに組込まれてお
り、閉子1が既述した回動部分として機能する。
また、閉子1の通過孔16に一部挿入される過流
出防止弁の主体は上記における筒体13として機
能する。さらに、弁体2に作用する第1バネ22
は閉子1との間に介装され、他方、閉子1と回動
筒3とは第3図に示す如く、突片17,17とス
リツト33,33のかみ合いによりすすみ対偶が
確保されている。
次に、弁体2は筒体13の上端に設けた弁座口
12に対接すべく配設され、第2図に明らかなよ
うな対偶関係で、弁体2と筒体13とのすすみ対
偶が確保されている。すなわち、弁体2には一対
の脚部21,21が下方に突出せしめられ、この
脚部が筒体13の外周面に形成した一対の縦向き
のガイド溝18,18に各別に嵌入する構成を採
用している。
また、この実施例では、回動筒3は筒体13に
外嵌した状態でコツク本体5内に内装されてお
り、筒体13を取付けるフランジ51とこの回動
筒3に張り出させたつば34との間に第2バネ3
2が介装せしめられ、このバネによりこの回動筒
3を弁体2の開弁方向に付勢せしめている。
この回動筒3は第3バネ61によりコツク本体
5の段部52に当接せしめられたストツパー6に
より押圧されており、回動筒3の最上昇位置は一
定に規制されている。
次に、筒体13と前記回動筒に設けた突起31
との関係は第2図に示す如くで、筒体13の外周
面に形成した三角形状溝部19が突起31の移動
軌跡となり、これに囲まれる陸部が既述のカム部
14となる。
このカム部の下端の斜辺部によつて突起31は
開回動時に斜めに降下移動せしめられる。この斜
辺部の下端に続く垂線溝部が既述した略三角形状
移動軌跡の垂線部15となり、この実施例では、
上記ガイド溝18,18と一致させてある。突起
31がこの垂線部15に位置すると、垂線部15
に沿つて上昇移動する。
また、この三角形状溝部19の上方の頂点部す
なわち、カム部14の始点側の頂点部14aは前
記垂線部の上端よりわずか上位にあり、この位置
に突起31が位置したとき、回動筒3のつば部3
4がコツク本体5の段部52よりさらに上位とな
るように各部が設定され、この関係により既述し
たワンウエイ機構が得られる。
すなわち、突起31は回動部分としての閉子1
の開回動により、第4図のAに示す経路で移動
し、次いで、閉子1の全開位置ではBに示す経路
で軸線方向に上昇移動し、さらに、閉子1の閉回
動によりCに示す経路で突起31が始点部に復帰
せしめられるが、このCの最終点、すなわち、始
点部への復帰軌跡では、突起31が頂点部14a
を乗り越えて移動し、始点部に達したときには回
動筒3が第3バネ61により押し込められ、突起
31は頂点部14aより下位に位置せしめられ
る。従つて、頂点部14aの上辺側への移動が阻
止されたワンウエイ機構がこれにより実現され
る。
さらに、この実施例では、上記した突起31と
カム部14との組み合せは、2組設けられてお
り、互いに対称位置に配設されている。また、既
述のガイド溝18,18と垂線部15,15とを
一致させてあるから、閉弁状態では、弁体2の脚
部21,21は第4図に示す如く、その下端がカ
ム部14の斜辺部の最下端と一致し、突起31と
弁体2の脚部21との係合によりこの弁体が開弁
せしめられる。
尚、以上において、第3バネ61の付勢力は第
2バネ32のそれよりも大きく設定してあること
は言うまでもなく、筒体13内には過流出防止弁
とするための球弁7が自由状態に収容されてい
る。
上記した各構成のうち、ワンウエイ機構,カム
部14の形状,弁体2と筒体13とのすすみ対偶
機構,弁座12の位置,回動部分の態様,回動部
分と回動筒3とのすすみ対偶の為の構成等につい
ては、同様に作用するかぎり、公知の他の手段を
採用できる。
特に、ワンウエイ機構の他の具体例としては、
第5図のもの、すなわち、三角形状溝部19の上
辺の一端、すなわち、始点側を同図の如く、半径
方向に傾斜突出する補助カムPとし突起31を半
径方向に移動可能にして、この突起31を常時中
心方向に付勢する構成が考えられる。同図のもの
では、突起31,31と共に回動筒3を弾性材料
で形成してあり、この弾性復帰力により突起3
1,31が中心方向に付勢されることとなる。
従つて突起31が始点側に復帰移動するときに
は突起31が前記弾性力に抗して補助カムPを乗
り越えて始点部に復帰し、カム部14の上辺側へ
の逆移動は阻止される。すなわち、ワンウエイ移
動が確保される。
尚、この第5図のものでは、カム部14の上辺
部の溝は水平方向に設けてあればよく、既述の実
施例のように斜めに設ける必要がなく、第3バネ
61及びストツパー6が不要となる。また、第2
バネ32は筒体13と回動筒3の間の間隙に挿入
してこのバネの一端を突起31,31の基端部に
直接当接させればよく、これにより回動筒3に所
定の上昇付勢力、あるいは開弁力が付与されるこ
ととなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の要部の断面図,第2図
はその分解図,第3図は閉子1と回動筒3との関
係図,第4図は突起31の動作と弁体2の動作と
の関係を示す説明図,第5図はワンウエイ機構の
他の実施例の説明図,第6図,第7図は従来例の
説明図であり、図中、 1……閉子、12……弁座、13……筒体、1
4……カム部、15……垂線部、2……弁体、2
1……脚部、22……第1バネ、3……回動筒、
31……突起、32……第2バネ、6……ストツ
パー、61……第3バネ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 操作軸又はこれと一体回動する回動部分によつ
    て弁体が軸線方向に開閉され、且、操作軸の全開
    位置でこの弁体が開閉動作されるようにしたもの
    において、弁座12と同心状に設けた筒体13
    と、この筒体に円筒対偶し且回動部分にすすみ対
    偶する回動筒3と、この回動筒の内周面に突設し
    た突起31と、前記筒体の外周面に形成し回動部
    分の開回動に伴なつて突起31の移動方向を筒体
    13の円周方向に対して斜めに規制するカム部1
    4と、前記筒体13にすすみ対偶する脚部21を
    具備させた弁体2と、この弁体2を閉弁方向に付
    勢する第1バネ22と、回動筒3を前記弁体の開
    弁方向に付勢する第2バネ32とからなり、前記
    第1バネの付勢力は第2バネの付勢力よりも小さ
    く設定し、上記突起31は上記カム部を包囲する
    略三角形状の移動軌跡をとるように筒体13に対
    偶させ、この移動軌跡の垂線部15と脚部21の
    配設位置を回動部分の全開位置に対応する突起3
    1の位置に一致させ、回動部分の閉回動に対応す
    る突起31の前記復帰移動軌跡終端にこの突起3
    1の開回動方向への移動のみを許容するワンウエ
    イ機構を設けた弁操作装置。
JP6029984U 1984-04-24 1984-04-24 弁操作装置 Granted JPS60172073U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6029984U JPS60172073U (ja) 1984-04-24 1984-04-24 弁操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6029984U JPS60172073U (ja) 1984-04-24 1984-04-24 弁操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60172073U JPS60172073U (ja) 1985-11-14
JPS637746Y2 true JPS637746Y2 (ja) 1988-03-07

Family

ID=30587512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6029984U Granted JPS60172073U (ja) 1984-04-24 1984-04-24 弁操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60172073U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0443650Y2 (ja) * 1986-07-22 1992-10-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60172073U (ja) 1985-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4838304A (en) Compact cartridge for a single handle faucet valve
US5010917A (en) Fluid control valve
KR850006048A (ko) 단일 손잡이형 수전밸브
JPS637746Y2 (ja)
US4044996A (en) Valve means
JPS637745Y2 (ja)
JPS637744Y2 (ja)
US3326514A (en) Fluid valve
JPH0523900Y2 (ja)
JP2000161531A (ja) ボール弁
JPH056463Y2 (ja)
JPS6011337Y2 (ja) ガスコツク
JP2531627Y2 (ja) ガスコック
JPH0325462Y2 (ja)
JPH0542300Y2 (ja)
JPS636541Y2 (ja)
JPH0641022Y2 (ja) ボールバルブ
JPS6215577Y2 (ja)
KR200283574Y1 (ko) 볼체크밸브
JPH0322613Y2 (ja)
JPS6315656Y2 (ja)
JPS6215572Y2 (ja)
JPH0121257Y2 (ja)
JP2023111163A (ja) 回転弁の開度ストッパ構造及び回転弁の開閉ロック構造並びに回転弁
JPH047425Y2 (ja)