JPS6376831A - 希少金属の回収法 - Google Patents

希少金属の回収法

Info

Publication number
JPS6376831A
JPS6376831A JP21875686A JP21875686A JPS6376831A JP S6376831 A JPS6376831 A JP S6376831A JP 21875686 A JP21875686 A JP 21875686A JP 21875686 A JP21875686 A JP 21875686A JP S6376831 A JPS6376831 A JP S6376831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
resin
chelate resin
rare metals
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21875686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0778264B2 (ja
Inventor
Kimiaki Matsuda
松田 公昭
Yoshiro Akiyoshi
秋吉 芳朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP21875686A priority Critical patent/JPH0778264B2/ja
Priority to AU65338/86A priority patent/AU590023B2/en
Priority to CA000523337A priority patent/CA1329486C/en
Priority to EP86116136A priority patent/EP0224209B1/en
Priority to DE8686116136T priority patent/DE3688043T2/de
Publication of JPS6376831A publication Critical patent/JPS6376831A/ja
Publication of JPH0778264B2 publication Critical patent/JPH0778264B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〉 本発明は特定の官能基を有したキレート樹脂による希少
金属の回収方法に関し、さらに詳細には希少金属を含有
する溶液と、燐原子含有官能基を有するキレート樹脂を
接触させることを特徴とする希少金属の回収法に関する
希少金属は電子工業、原子カニ業、化学工業等において
、新素材としての利用等を用な金属である。
〈従来の技術) これらの希少金属の製造及び回収法としては希少金属を
含有する鉱石より鉱酸、アルカリ、水等による浸出処理
を行った後、沈澱分離法、溶媒抽出法により分j[1t
R縮を行い、電解あるいは直接還元する方法が一般的で
ある。
〈発明が解決しようとする問題点〉 一般に鉱石中に含有される希少金属の量は少量である為
、浸出液中の希少金属の濃度は低い場合が多い、沈澱分
離法は沈澱の溶解度の制約を受けるため、目的物質の濃
度がいちじるしく低い場合にはこれを定量的に沈澱させ
、回収することが出来ないという欠点を有している。ま
た溶媒抽出法は溶媒の水中への溶解とが、繰り返し使用
による抽出剤の損失等の解決すべき問題を有している。
このように目的の希少金属の濃度が低い溶液を処理する
場合には、定量的に回収することが難しく、経済面にも
於いても、環境面に於いても欠点を有している。
かかる事情に鑑み、本発明者らは、上記のような不都合
を克服した溶液からの希少金属の回収法を開発すべく検
討を行った結果、特定官能基を有するキレート樹脂と希
少金属を含有する溶液とを接触させることにより、溶液
中の希少金属を高い回収率で回収できることを見出し、
本発明を完成するに至った。
〈問題を解決しようとするための手段)すなわち本発明
は、希少金属を含有する溶液から希少金属を回収するに
あたり、ホスフィン基、ホスホニウム塩基、ホスフィン
酸基、ホスフィン酸エステル基、ホスホン酸基、ホスホ
ン酸エステル基及びこれらの酸の金属塩から選ばれた少
なくとも一種の燐原子含有官能基を有するキレート樹脂
と接触させることを特徴とする希少金属の回収法を提供
するにある。
本発明方法の対象とする希少金属を含有する溶液として
は通常酸性または塩基性の水溶液が適用される。
かかる希少金属を含有する溶液としては、鉱石、鉱石ス
ラグあるいは希少金属を含有するスクラップ等からの硫
酸、塩酸、燐酸、硝酸等の鉱酸溶液またはアンモニア、
ジエチルアミン、エチレンジアミン、ジエチレントリア
ミン等のアミン水溶液と室温〜100℃で、常圧または
加圧下に接触処理を行い、希少金属元素を溶出させた浸
出液が一般的に適用されるが、希少金属を含有する溶液
であれば特に制限されるものではない。
本発明の対象とする希少金属は特に限定されるものでは
なく、どのような希少金属に対しても適用できるが、特
にルビジウム、セシウム、ストロンチウム、イツトリウ
ム、ニオブ、タンタル、タングステン、ルテニウム、オ
スミウム、ロジウム、イリジウム、パラジウム、プラチ
ナ、タリウム、ユーロピウムが好適である。
上記の発明方法で好適に使用されるキレート樹脂は燐原
子含有官能基を有するキレート樹脂であり、一般には以
下のものが挙げられる。
(11クロルメチル基、ブロムメチル基等のハロゲン化
アルキル基あるいは臭素、ヨウ素等のハロケン原子ヲ含
有したスチレン−ジビニルベンゼン共重合体、フェノー
ル樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン等の重合体にリ
チウムジフェニルホスフィン、ナトリウムジフェニルホ
スフィン、リチウムフェニルホスフィン、トリクレジル
ホスフィン等のホスフィン化合物もしくはこれらの混合
物を反応させることにより得られるホスフィン基もしく
はホスホニウム塩基を有するキレート樹脂。
(2)  クロルメチル基、ブロムメチル基等のハロゲ
ン化アルキル基を含有したスチレン−ジビニルベンゼン
共重合体、フェノール樹脂、アニリン樹脂、m−フェニ
レン重合体(以下、ハロゲン化アルキル基を有した樹脂
と称する。)に亜燐酸トリエチル、亜燐酸トリフェニル
、亜燐酸トリメチル等の亜燐酸誘導体もしくはこれらの
混合物(以下、これらを亜燐酸誘導体と称す)を反応さ
せることにより得られるホスホン酸エステル基を有する
キレート樹脂。
(3)  前記ホスホン酸エステル基を有するキレート
樹脂あるいはホスホニウム塩基を有するキレート樹脂を
加水分解することにより得られるホスホン酸基を有する
キレート樹脂。
(4)  スチレン−ジビニルベンゼン共重合体、ポリ
スチレン等に三塩化燐を反応させた後、加水分解するこ
とにより得られるホスフィン酸基を有するキレート樹脂
(5)  アミノ基を有する樹脂にクロルメチルホスフ
ィン酸エステルを反応させることにより得られるホスフ
ィン酸エステル基を有するキレート樹脂。
(6)前記の酸のナトリウム、カリウム、カルシウム等
のアルカリ金属、アルカリ土類金属等の金属塩を有する
キレート樹脂。
特に燐原子含有官能基がアミン基を介してポリマー主鎖
に結合したキレート樹脂が希少金属と強固なキレート結
合をするため好ましく用いられ、一般には以下のもの等
が挙げられる。
(a)1級もしくは2級のアミノ基を有する樹脂にクロ
ルメチルホスホン酸ジエチル、クロルメチルホスホン酸
エチル、クロルメチルホスホン酸ジフェニル、クロルメ
チルホスホン酸ジクレジル、クロルメチルホスフィン酸
エチル等のハロゲン化アルキルホスホン酸もしくはホス
フィン酸エステルあるいはこれらの混合物を反応させる
ことにより得られるアミノアルキレンホスホン酸もしく
はホスフィン酸エステル基を有するキレート樹脂。
山)前記アミノアルキレンホスホン酸もしくはホスフィ
ン酸エステル基を有するキレート樹脂を加水分解するか
、前記アミノアルキレンホスホン酸もしくはホスフィン
酸エステル基を有する樹脂の製造時に用いた亜燐酸誘五
体を亜燐酸に変える以外は全く同様にして反応させるこ
とにより得られるアミノアルキレンホスホン酸もしくは
ホスフィン酸基を有するキレート樹脂。
上記のような方法で製造したキレート樹脂と希少金属を
含有する溶液との接触方法は特に制限されるものではな
く、例えばキレート樹脂を充填した塔内へ希少金属を含
有する溶液を通液する方法、希少金属を含有する溶液の
中へキレート樹脂を浸漬し、次いで濾過分離する方法等
が保用される。
キレート樹脂と希少金属を含有する溶液の接触温度は特
に制限されるものではなく、通常0〜lOO℃の範囲で
実施される。接触時間も特に制限されるものではない。
本発明のキレート樹脂により吸着された希少金属は適当
な溶離剤を用いて溶離回収することができる。溶離剤と
しては適当な濃度の硝酸、硫酸、塩酸、燐酸等の鉱酸水
溶液または炭酸ナトリウム、炭酸水素すI・リウム、水
酸化ナトリウム等の塩基水溶液が一般的であるが、キレ
ート樹脂と希少金属との結合が強い場合には酸化剤と鉱
酸の組合せの系、還元剤と鉱酸、または還元剤と塩基の
組合せの系を必要に応じて用いることにより溶離回収を
行うことができる。
希少金属を?8離した溶′e(以下、溶離液と略する。
)は、金属の種類、用途によっても異なるが、中和、濾
過等の処理を行い、金属水酸化物として回収したり、溶
離液をそのまま還元剤による還元処理をしたり、あるい
は溶離液を電解することにより金属を回収することがで
きる。
このようにして希少金属を溶離した後のキレート樹脂は
そのまま、あるいは必要に応じて水及び/または水酸化
ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸
化マグネシウム、アンモニア等の塩基性水溶液、塩酸、
硫酸、硝酸、燐酸等の酸性水溶液で処理を行った後、再
び希少金属の吸着捕集剤として繰り返し用いることがで
きる。
〈発明の効果〉 以上詳述した本発明方法によれば、鉱酸液等の溶液中に
含まれる希少金属を直接に捕集回収することが可能とな
り、回収プロセス中に鉱酸のpH調節というアルカリ処
理を不要とし、プロセスの簡素化を可能とした。同時に
pHBA節に用いるアルカリ消費の問題も解消すること
が可能である。
ざらに本発明法に使用されるキレート樹脂の金属吸着速
度は速く、且つ強酸溶液中に比較的低濃度で存在する希
少金属の捕集が可能であり、その工業的価値は極めて大
きい。
〈実施例〉 本発明を実施例によってさらに詳細に説明するが、本発
明はその要旨を越えない限り以下の実施例によって限定
されるものではない。
実施例1 クロルメチル化ポリスチレン200重量部をトルエン溶
媒中、亜燐酸トリエチル500重量部と反応させて得た
ホスホン酸エステル基を有する樹脂(以下本重合体をキ
レート樹脂Aと称する。)のl Qmlを内径12mm
φのカラムに充填し、塔頂よりパラジウム濃度が98.
6ppmの2規定の硫酸水溶液100mj!(パラジウ
ム含量9.8mg)を2時間に渡って通液した。流出液
中のパラジウムの分析を行ったところ、8.8mgのパ
ラジウムが吸着していた。
実施例2〜10 キレート樹脂B; デュオライト■ES−63(ホスホン酸基を有する樹脂
;ダイヤモンドジャムロック社製)キレート樹脂C; ポリアクリロニトリル605i1部を水溶媒中でジエチ
レントリアミン103重量部と反応させて得たアミノ化
ポリアクリロニトリルを更に36%塩酸存在下、ホルマ
リン水溶液281重量部と亜ta酸トリエチル498重
量部を反応させて得たアミノアルキレンホスホン酸エス
テル基を有する樹脂。
キレート樹脂D; クロルメチル化ポリスチレン200重量部とトリブチル
ホスフィン200重量部をジメチルホルムアミド溶媒中
で反応させて得た四級ホスホニウム塩基を有する樹脂。
キレート樹脂E: クロルメチル化ポリスチレン200重量部とトリフェニ
ルホスフィン260重量部をジメチルホルム了ミド溶媒
中反応させて得た四級ホスホニウム塩基を有する樹脂。
キレート樹脂F: 臭素化ポリスチレン150重量部をテトラヒドロフラン
溶媒中、1.6モル%n−ブチルリチウム−ヘキサン溶
液64重量部と反応させてリチウムポリスチレンを得た
これをテトラヒドロフラン溶媒中でクロルジフェニルホ
スフィン300重量部と反応させ、更に塩化メチレン溶
媒中、40%過酢酸371重量部で酸化して得たホスフ
ィン基を有する樹脂。
キレート樹脂G; キレート樹脂りを20%苛性ソーダ水溶液中で加水分解
して得たホスホン酸のナトリウム塩を有する樹脂。
キレート樹脂H: ポリスチレン100重量部をクロロホルム溶媒中、三塩
化m150重量部と反応させた後、加水分解反応して得
たホスフィン酸基を有する樹脂。
キレート樹脂■; アミノ化ポリスチレン100m1部を1. 2−ジクロ
ルエタン溶媒中、クロルメチルホスフィン酸クレジル1
20重量部と反応して得たホスフィン酸エステル基を有
する樹脂。
キレート樹脂に スミキレート■MC−95(アミノメチレンホスホン酸
基を存する樹脂;住友化学社製)以上のキレート樹脂の
各々l Oml!を、内径12mmφのカラムに充填し
、塔頂よりルテニウム(Ru)fi度が98.0ppm
の0.5規定塩酸水溶液100mj(ルテニウム含量9
゜8 m g )を1時間で通液した。流出液中のルテ
ニウムの分析を行い、吸着量を求めたところ第1表に示
すような結果が得られた。
第1表 比較例1〜3 実施例2〜10において用いられたキレート樹脂のかわ
りにスミキレート■MC−30(イミノジ酢酸基を有す
るキレート樹脂;住友化学社製)、スミキレート■Q−
LOR(ジチオカルバミン酸基を有するキレート樹脂;
住友化学社製)及びダウエックス50W(強酸性イオン
交換樹脂;ダウケミカル社製)を用い、実施例2〜10
と同様にしてルテニウムの吸着を行ったところ、第2表
に示すような結果を得た。
第2表 実施例11〜25.比較例4〜18 前述のキレート樹脂Jの5mAを第3表に示した希少金
属を含有する鉱酸溶液100m1と5時間接触処理を行
い、処理前と処理後の希少金属の濃度を求めた。結果を
第3表に示した。
またポリエチレンポリアミノ基を有するキレート樹脂で
あるスミキレート■MC−10(住友化学社製)を用い
て上記と同様の操作を行い、希少金属の濃度を求めた。
結果を同じく第3表に示した。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ルビジウム、セシウム、ストロンチウム、イット
    リウム、ニオブ、タンタル、タングステン、ルテニウム
    、オスミウム、ロジウム、イリジウム、パラジウム、プ
    ラチナ、タリウム、ユーロピウムのうち少なくとも一種
    の希少金属を含有する溶液をホスフィン基、ホスホニウ
    ム塩基、ホスフィン酸基、ホスフィン酸エステル基、ホ
    スホン酸基、ホスホン酸エステル基及びこれらの酸の金
    属塩から選ばれた少なくとも一種の燐原子含有官能基を
    有するキレート樹脂と接触させることを特徴とする希少
    金属の回収法。
  2. (2)キレート樹脂の燐原子含有官能基が、アミノ基を
    介してポリマー主鎖に結合していることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の希少金属の回収法。
JP21875686A 1985-11-21 1986-09-17 希少金属の回収法 Expired - Lifetime JPH0778264B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21875686A JPH0778264B2 (ja) 1986-09-17 1986-09-17 希少金属の回収法
AU65338/86A AU590023B2 (en) 1985-11-21 1986-11-14 Process for recovery of rare metals
CA000523337A CA1329486C (en) 1985-11-21 1986-11-19 Process for recovery of rare metals
EP86116136A EP0224209B1 (en) 1985-11-21 1986-11-21 Process for recovery of rare metals
DE8686116136T DE3688043T2 (de) 1985-11-21 1986-11-21 Verfahren zur rueckgewinnung von seltenen erden.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21875686A JPH0778264B2 (ja) 1986-09-17 1986-09-17 希少金属の回収法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6376831A true JPS6376831A (ja) 1988-04-07
JPH0778264B2 JPH0778264B2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=16724914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21875686A Expired - Lifetime JPH0778264B2 (ja) 1985-11-21 1986-09-17 希少金属の回収法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0778264B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02254126A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk ルテニウムの回収方法
JPH03158425A (ja) * 1989-11-14 1991-07-08 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk パラジウムの回収方法
JPH06346164A (ja) * 1993-06-08 1994-12-20 Agency Of Ind Science & Technol ニオブ及びタンタルの分離方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8940257B2 (en) 2011-02-18 2015-01-27 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Method for collection of ruthenium or ruthenium compound

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02254126A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk ルテニウムの回収方法
JPH03158425A (ja) * 1989-11-14 1991-07-08 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk パラジウムの回収方法
JPH06346164A (ja) * 1993-06-08 1994-12-20 Agency Of Ind Science & Technol ニオブ及びタンタルの分離方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0778264B2 (ja) 1995-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1040582A (en) Ion exchange removal of dichromates in electrolysis
SU1471934A3 (ru) Способ элюировани инди из хелатного фосфорсодержащего сорбента
US4797264A (en) Recovery of metals adsorbed on chelating agents
JP2021172536A (ja) 水酸化リチウムの製造方法
CA1329486C (en) Process for recovery of rare metals
CA1259196A (en) Method for eluting a metal adsorbed on an chelating agent
JPS6376831A (ja) 希少金属の回収法
JPS6360242A (ja) インジウムの精製方法
JPS62123016A (ja) 強酸性溶液からの希少金属の回収法
JPH0623051B2 (ja) レニウムの回収方法
JPH0549729B2 (ja)
JPS62176914A (ja) 希有金属の回収方法
JPH01108118A (ja) スカンジウムの選択的分離回収法
JPS61111917A (ja) ガリウムの回収方法
JPH0463014B2 (ja)
US5154757A (en) Method of making pure cobalt metal powder substantially free of divalent cationic impurities
JPS61293555A (ja) キレ−ト化剤に吸着した金属の溶離方法
JPH0777617B2 (ja) キレート化剤に吸着した重金属の溶離方法
EP0609839B1 (en) Method for electrolyzing an alkali metal chloride
JPH0518890B2 (ja)
JPS6353128B2 (ja)
JPH01293139A (ja) 重金属の溶離方法
JPS61270345A (ja) 水中のインジウム又は及びガリウムの濃縮方法
JPS6354991A (ja) 鉛の除去方法
JPH0471597B2 (ja)