JPS6375820A - 多項目情報入力装置 - Google Patents

多項目情報入力装置

Info

Publication number
JPS6375820A
JPS6375820A JP61221230A JP22123086A JPS6375820A JP S6375820 A JPS6375820 A JP S6375820A JP 61221230 A JP61221230 A JP 61221230A JP 22123086 A JP22123086 A JP 22123086A JP S6375820 A JPS6375820 A JP S6375820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
information input
item information
key
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61221230A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Takahara
弘樹 高原
Hideo Kobayashi
秀夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP61221230A priority Critical patent/JPS6375820A/ja
Publication of JPS6375820A publication Critical patent/JPS6375820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く本発明の産業上の利用分野〉 本発明は、多数の項目情報を情報処理装置に入力するた
めの多項目情報入力装置に関する。
〈従来技術〉(第6図(a)〜第6図(b))この種の
多項目情報入力装置では、一般に、限られた情報入力ス
イッチで多くの項目情報を入力するために、情報入力ス
イッチの配列に対応して項目情報が記載された複数の情
報シートのうち、所望の情報シートを選定して、情報入
力スイッチの上(あるいは下)に繰り出し、情報シート
上の項目情報に対応する情報入力スイッチを操作するよ
うにしている。
第6図(a)および第6図(b)は、このような従来の
多項目情報入力装置の情報入力スイップ部の一例を示す
概略図である。
図において、1は回転体であり、この回転体1には、複
数の情報シート2.2、・・・・・・が巻付【プられて
いる。
3a、3bは、情報シート2.2、・・・・・・の白肉
端2a、2a、・・・・・・をガイドするためのガイド
部材、4は、スイッチパネルであり、5は、スイッチパ
ネル4上に複数個配列され、項目情報を入力するための
情報入力スイッチである。
したがって、第6図(b)のように、回転体1が反時計
回りに回転すると、選択された情報シート2がガイド部
材3aにガイドされ、スイッチパネル4上に繰り出され
る。このとき他の情報シート2.2、・・・・・・はガ
イド部材3bによってスイッチパネル4の下方に繰り出
される。
スイッチパネル4上に繰り出された情報シート2には、
各項目情報が情報入力スイッチ5.5、・・・・・・の
配列に対応して記載されており、選択された情報シート
2の記載された所望の項目情報を押圧操作することによ
って、対応する情報入力スイッチ5がONL、このON
E、たスイッチと、選択された情報シート2とで定まる
項目情報が情報処理装置に送出されることになる。
また、他の情報シート2の項目情報を入力する場合には
、回転体1を時計回りに回転させて、すべての情報シー
ト2.2、・・・・・・を再び巻付けて、所望の情報シ
ートを選択してスイッチパネル4上に繰り出すことによ
って他種類の項目情報を入力することができる。
したがって、上記のような従来の多項目情報入力装置で
は、選択された情報シートをスイッチパネル4と重ねて
使用するため、情報入力スイッチ5.5、・・・・・・
には、一般に突起の少ないフラットスイッチが用いられ
ている。
〈本発明が解決すようとする問題点〉 しかしながら、上記のような従来の多項目情報入力装置
では、複数枚の情報シートを1械的に情報入力スイッチ
上に繰り出す溝造のため、以下のような問題があった。
(1) 情報シートの繰り出しおよび巻戻しを容易にす
るために、情報入力スイッチに、キースト□ ローフが
小さく操作性の悪いフラットスイッチを用いる必要があ
る。
(2) 情報シートの切替えを1械的に行なっているの
で時間がかかる。
(3) 情報シートの繰り出しおよび巻戻し礪(笥のた
め、装置が複雑となり、小型化できない。
(4)情報シートの記載されている項目情報のうち、一
部のみを変更したり、元に戻したりすることが手軽にで
きない。
(5) 情報シートの枚数に制限があり、入力できる項
目情報が少ない。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明は、上記の問題点を解決した多項目情報入力装置
を提供することを目的としており、この目的を達成する
ために、本発明の多項目情報入力装置では、項目情報を
表示するためのドツト表示器と、予め記憶設定された異
なる複数の項目情報の表示パターンのうち、外部からの
切換信号によって選択された表示パターンにしたがって
、ドラ1−表示器を駆動する表示制御部とを備えたキー
トップを有するストロークのあるキースイッチを、情報
入力スイッチとして複数個配列させている。
このため、切換信号を入力することによって、複数側の
キートップに表示された項目情報のすべてを一斉にある
いは、一部のみを電気的に変えることができる。
く本発明の一実施例〉(第1〜5図) 以下、図面に基づいて本発明の一実施例を説明する。
第1図は、本発明の多項目情報入力装置の外観を示す図
である。
図において、多項目情報入力装置10の操作面10a上
には、項目情報を入力するためにマトリクス状に配列さ
れた複数個の情報入力スイッチ11.11、・・・・・
・、情報入力スイッチ11.11・・・・・・の表示内
容を変えるための表示切換キー12および情報処理装置
どの項目データの通量を制御するための複数の制御キー
13.13・・・・・・が設けられている。
また操作面10aの上部には、送受される項目データや
、情報入力スイッチ11.11、・・・・・・の表示内
容の順番等を表示するデータ表示部14が設けられてい
る。
ここで、情報入力スイッチ11.11、・・・・・・は
、ストロークのあるキースイッチ本体とこのキースイッ
チ本体21を操作するためのキートップ22から構成さ
れており、このキートップ22は、外部からの切換信号
によって、その表示内容を換えることができるように、
第2図に示すように構成されている。
図において、スイッチ端子21aを半田付けされて基板
14上に取付けられたキースイッチ本体21の可動部2
1bの先端に、キートップ22が、その基部23を挿着
されて取付けられている。
キートップ22の基部23の内側には、制御基板24が
取付けられている。制御21I基板24の上方には、液
晶ドツト表示器25が配置されており、液晶ドツト表示
器25は、そのマトリックスパターンの両端部に接続さ
れたビン26.26を介して、制御基板24に電気的に
接続され、機械的に支持されている。
シリ御基板24の上面部24 aには、液晶ドツト表示
器25を背面から照明するための照明板27が取付けら
れている。
+l;11 III 基板24の下面部24bには、液
晶ドツト表示器25を表示駆動する表示制御集積回路2
8が取付けられている。
表示制御集積回路28は、複数のドツトパターンを記憶
しており、記憶されたドツトパターンのうち、表示切換
キー12からの表示切換信Q Cによって指定されたド
ツトパターン出力をコネクタ26.26を介して液晶ド
ツト表示器25に送出する。
この表示制御集積回路28は、例えば、第3図に示すよ
うに構成されている。
第3図において、2つは、表示切換キー12からの表示
切換信号Cが入力される毎に、ドツトパターン記憶部3
0と照明記憶部32に、所定のアドレス信号を順次送出
するアドレス指定部、ドツトパターン記憶部30は、所
定のアドレス毎に予め記憶されたドツトパターンデータ
のうち、アドレス指定部29によって指定されたドラl
−パターンデータを出力する。
31は、ドツトパターン記憶部30をから送出されたド
ツトパターンデータを保持して、これをマトリクス信号
に変換して、液晶ドツト表示器25を表示駆動する液晶
駆動部である。
照明記憶部32は所定のアドレス毎に予め記憶された照
明の0N−OFFデータのうち、アドレス指定部29に
よって指定された照明データを出力する。33は、照明
記憶部32からの照明データにしたがって、照明板27
を駆動する照明駆動部である。
なお、表示制御1]集積回路28への表示切1!51!
信号Cは、制御基板24にその一端側34aを取付けら
れたフレキシブルケーブル34を介して入力される。こ
のフレキシブルケーブル34の他端側34bは、キース
イッチ本体21の下部21Gにおいて、入力端子21d
に取付けられており、この入力端子21dは、スイッチ
自身の端子21aと同様に基板14に半田付けされてい
る。
また、キートップ22の上部には、透明カバー35が取
付けられており、上方から液晶ドツト表示2S25の表
示面を見ることができる。
情報入力スイッチ11.11、・・・・・・は、上記の
ようにVF6成され、個々の情報入力スイッチは、ドラ
[−パターン記憶部30に記憶されたドツトパターンア
ークのうち表示切換信号Cによって選択されたドツトパ
ターンデータをキートップ22の表示面にそれぞれ表示
する。
第4図(a)は、情報入力スイッチ11のドツトパター
ン記憶部30に記憶されたドツトパターンデータの一例
を示すものである。
即ち、初期アドレスP1には、果物の商品名パミカン″
、アドレスP2には、鉄道の駅名“名古屋′°、アドレ
スP3には空白“ °°、アドレスP4には、JISの
キー配列用の文字“チA ”に対応するドツトパターン
アークが予め記憶されている。
また、照明記憶部32にも、パターン記憶部に対応して
、照明の0N−OFFデータが記憶されている。
即ち、第4図(b)に示すように、ドツトパターン記憶
部30の各アドレスP1.P2 、P3、P4に対応し
て、アドレスL1、L2 、L3 、L4にそれぞれ照
明ON、照明ON、照明OFF、照明ONの各データが
予め記憶されている。
他の情報入力スイッチ11.11、・・・・・・にも同
様にして、所定のアドレスに他の異なる商品名、駅名、
および文字等に対応するドツトパターンデータが照明デ
ータとともに予め記憶されている。
このように構成された複数の情報入力スイッチ11.1
1、・・・・・・を操作して、この操作された情報入力
スイッチの表示に対応する項目データを送出するために
、この多項目情報入力装はの制御部は第5図に示すよう
に構成されている。
図において、40は、マトリクス状に配列された情報入
力スイッチ11のうち、どのスイッチが操作されたかを
検出して検出信号を出力するキー検出部、41はキー検
出部40からの検出信号を受けて、この検出信号と表示
切換キー12からの表示切換信号Cとによって指定され
る項目データを、項目データ記憶部42より読み出して
出力するデータ読み出し部である。
項目データ記憶部42には、各情報入力スイッチ11.
11、・・・・・・のドツトパターン記憶部30゜30
、・・・・・・に記憶されるべきパターンデータおよび
照明記憶部32.32、・・・・・・に記憶されるべき
照明データと、これに対応する項目データが記憶されて
いる。
したがって、装置初FISH定時、あるいは項目データ
の内容に変更のあった場合には、フレキジルプルケーブ
ル34を介して、それぞれ1゛−トップ22のドツトパ
ターン記憶部30.30、・・・・・・へはパターンデ
ータが、また照明記憶部32.32、・・・・・・へは
照明データが送出される。
データ読み出し部41からの項目データは、入出力Ht
!43に送出されている。
入出力装置43は、制御キー13の制tXJ信号に従っ
て、データ読み出し部41からの項目データを、情報処
理装置(図示せず)側へ送出するどともに、この項目デ
ータをデータ表示部14へ送出する。
〈上記実施例の動作〉 次に上記実施例の多項目情報入力装置から項目情報を送
出する場合について説明する。
予め、各情報入力スイッチ11.11、・・・・・・の
キートップ22.22、・・・・・・の液晶ドツト表示
器25.25、・・・・・・には、ドツトパターン記憶
部30.30.・・・・・・の初期アドレスに記憶され
たパターンデータに対応する表示、即ち、果物の商品名
がそれぞれ表示されている。
ここで、送出したいデータが鉄道の駅名に関するもので
ある場合、先づ、表示切換キー12を1回操作すると、
各表示切換信@Cが、各情報入力スイッチ11.11、
・・・・・・のフレキシブルケーブル34.34、・・
・・・・を介して表示制御集積回路28に入力される。
この表示切換信号Cの入力によって、各アドレス指定部
29.29、・・・・・・は、ドツトパターン記憶部3
0,301・・・・・・および照明記憶部32に対して
、それぞれアドレスP2 、L2を指定する。
したがって、各ドツトパターン記憶部3o130、・・
・・・・から、予め記憶された鉄道の駅名に関するドツ
トパターンデータが、それぞれキートップ22.22、
・・・・・・の液晶ドツト表示r:i25.25、・・
・・・・に送出されることになり、表示面は、果物にr
y+する表示に代って、鉄道の駅名に関する表示に切換
わる。
次に、所望の駅名が表示された情報入力スイッチ11を
操作すると、この操作された情報入力スイッチが、キー
検出部40によって検出され、この検出信号と、前記表
示切換信号Cによって指定される項目データが、データ
読み出し部41にJ、って、項目データ記憶部42から
読み出される。
読み出された項目データは、入出力¥A′E143に送
出され、データ表示部14に表示されるとともに、制御
キー13の操作によって情報処FI!装置(図示せず)
側へ送出される。
以下、同様にして、情報入力スイッチ11.11、・・
・・・・を操作することによって、キートップ22.2
2、・・・・・・の表示に対応する項目データを送出す
ることができる。
また、キートップ22.22、・・・・・・の表示は、
表示切換キー12を操作する毎に、初期表示の果物の商
品名から、駅名、文字笠に順次変化し再び初期表示に戻
る。
なお、表示パターンの記憶されていないキートップは、
照明OFFのデータによって照明板27が駆動されない
ため、表示されているキートップが見やすくなり、操作
が容易となる。
また、第4図(a)に示したように、各ドツトパターン
記憶部30.301・・・・・・のアドレスP4に、J
IS配列用の文字に対応するパターンデータを記憶させ
ておくことによって、多項目情報人力Rffffだけで
なく、コンピユータやワードプロセッサ等のキーボード
として使用することも可能である。
く本発明の他の実施例〉 なお、上記実施例の多項目情報入力装置では、キートッ
プ22の表示器として液晶ドツト表示器を用いていたが
、これは液晶以外の表示器、例えば、発光ダイオード等
の他の表示器を用いてもよく、また、キートップ22の
構造もjユ明カバーの代りに、表示器を外部に出して、
これを直接操作するようにしてもよい。
また、上記実施例では、表示切換キー12の操作によっ
て情報入力スイッチ11.11、・・・・・・の表示を
全て変化させるようにしていたが、表示切換信号をさら
に制御することによって一部の情報入力スイッチの表示
だけを変化させることも可能である。
さらに、制御部の構成も上記の実施例に限定されるもの
でなく、要は本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形
応用が可能である。
〈本発明の効果〉 本発明の多項目情報入力装置は、上記のように構成され
ているため、次のような効果がある。
〈1〉 ストロークのあるキースイッチを用いているた
め、操作性が13段に向上づ゛る。
(2) 情報の表示を電気的に切換えているため、イの
切換え時間を短縮できる。
(3) 情報シートの繰り出し、巻戻しが不要なため、
装置が機械的に簡単になり、小型化することができる。
(4) 項目情報の表示のうち、一部のみを変更するこ
とができる。
(5) 成域的制限がないため、従来に比べて格段に多
くの項目情報を表示することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例多項目情報入力装置を示す
外観図、第2因は第1図の要部を示す断面図である。第
3図は、キートップの表示υJ御部を示すブロック図、
第4図(a)および第4図(b)は、第3図の要部の記
憶内容を示す概略図、第5図は、一実施例の制御部を示
すブロック図、第6図は(a)および第6図(b)は、
従来の多項目情報入力装置を示す概略側面図である。 11・・・・・・情報入力スイッチ、12・・・・・・
表示切換キー、14・・・・・・データ表示部、21・
・・・・・キースイッチ本体、22・・・・・・キート
ップ、25・・・・・・液晶ドツト表示器、27・・・
・・・照明板、28・・・・・・表示制御集積回路、2
9・・・・・・アドレス指定部、30・・・・・・ドツ
トパターン記憶部、31・・・・・・液晶駆動部、32
・・・・・・照明記憶部、33・・・・・・照明駆動部
、34・・・・・・フレキシブルケーブル、35・・・
・・・透明カバー、40・・・・・・キー検出部、41
・・・・・・データ読み出し部、42・・・・・・項目
データ記憶部、43・・・・・・入出力装置。 代理人 弁理士  早 川 誠 志 第  3  図    4 .ノ 第  4  図 (a)      第  4  図 
(b)第  5  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 多数の項目情報に対応して配列された複数の情報入力ス
    イッチのうち、所望の項目情報に対応する情報入力スイ
    ッチを操作して、該項目情報を送出する多項目情報入力
    装置において、 前記複数の情報入力スイッチは、ドット表示器と、予め
    記憶設定された異なる複数の項目情報の表示パターンの
    うち、表示切替キーの操作によつて選択された表示パタ
    ーンに従つて、前記ドット表示器を駆動する表示制御部
    とを備えたキートップを有し、操作ストロークのあるキ
    ースイッチより構成されたことを特徴とする多項目情報
    入力装置。
JP61221230A 1986-09-18 1986-09-18 多項目情報入力装置 Pending JPS6375820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61221230A JPS6375820A (ja) 1986-09-18 1986-09-18 多項目情報入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61221230A JPS6375820A (ja) 1986-09-18 1986-09-18 多項目情報入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6375820A true JPS6375820A (ja) 1988-04-06

Family

ID=16763506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61221230A Pending JPS6375820A (ja) 1986-09-18 1986-09-18 多項目情報入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6375820A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002175144A (ja) * 2000-09-14 2002-06-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電子装置
US9112963B2 (en) 2000-09-11 2015-08-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and method of usage thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57197634A (en) * 1981-05-30 1982-12-03 Shinpei Muya Input and output terminal device
JPS59180721A (ja) * 1983-03-31 1984-10-13 Toshiba Corp キ−ボ−ド入力装置
JPS6030034B2 (ja) * 1977-10-31 1985-07-13 ソニー株式会社 テ−プ走行時間検出装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030034B2 (ja) * 1977-10-31 1985-07-13 ソニー株式会社 テ−プ走行時間検出装置
JPS57197634A (en) * 1981-05-30 1982-12-03 Shinpei Muya Input and output terminal device
JPS59180721A (ja) * 1983-03-31 1984-10-13 Toshiba Corp キ−ボ−ド入力装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9112963B2 (en) 2000-09-11 2015-08-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and method of usage thereof
JP2002175144A (ja) * 2000-09-14 2002-06-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5914676A (en) Multi-language display keypad
US4803463A (en) Key input means with changeable display means for displaying key functions
JPS63132323A (ja) データエントリー装置
JPS6375820A (ja) 多項目情報入力装置
CA1191272A (en) Portable data logging device
JPS60195632A (ja) キ−ボ−ド装置
JPH1132148A (ja) 電子黒板
JPS6376219A (ja) キ−トツプ
JPH0145647B2 (ja)
JPS62173521A (ja) 電子機器
JP2009180832A (ja) 操作キー表示装置及び電子機器
JPS59148927A (ja) 多項目入力装置
JP2684828B2 (ja) 電子式多項目入力装置
JPH08129222A (ja) カメラの日付写し込み装置
JPS60162338A (ja) ダイヤル照明装置
KR950003386B1 (ko) 가변 전자 간판
JPH06144009A (ja) 表示装置付サンバイザ
JPS60217393A (ja) Lcd情報表示装置
JPH0670381A (ja) リモートコントロール装置
JPH02148088A (ja) 表示端末装置
JPS61267781A (ja) 電子機器
JPH0661031B2 (ja) メツセ−ジ表示装置
JP2001042997A (ja) 電子機器
JPS63273173A (ja) ラベルプリンタ
JPS58169648A (ja) 機器の履歴表示装置