JPS62173521A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPS62173521A
JPS62173521A JP61014770A JP1477086A JPS62173521A JP S62173521 A JPS62173521 A JP S62173521A JP 61014770 A JP61014770 A JP 61014770A JP 1477086 A JP1477086 A JP 1477086A JP S62173521 A JPS62173521 A JP S62173521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
key
layout
panel
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61014770A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0693217B2 (ja
Inventor
Isato Shinohara
勇人 篠原
Yuji Harada
雄二 原田
Kaname Suwa
諏訪 要
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61014770A priority Critical patent/JPH0693217B2/ja
Publication of JPS62173521A publication Critical patent/JPS62173521A/ja
Publication of JPH0693217B2 publication Critical patent/JPH0693217B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電子機器に係り、さらに詳しくは大型の透明キ
ーボードと大型の液晶表示器とを組合わせた電子機器に
関するものである。
[従来の技術] 大型の透明キーボードと大型の液晶表示器を組合わせて
各種の表示を行う電子機器はDPK(Display 
Panel Keyboard)と呼ばれ、各種の表示
用に用いられている。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、従来のこの種の電子機器においては、単なる
表示手段としての存在でしかなく、レイアウト表示部や
手書き入力部を持たず、更にはレイアウトされた表示状
態を表示部全面にわたって拡大したり、レイアウト表示
された画面を記憶する手段を備えていなかった。
また、このような電子機器をオーバーへッドブロジェク
タ等を用いて投影しようとしても、透過型の液晶表示器
を用いなけらばならず、このような構造を採用すると投
影はできるが1通常使用状態では表示が極めて見にくく
有効に使用することができなかった。
[問題点を解決するための手段] 本発明においては上述した問題点を解決するために、透
明キーボードと、この裏側に配置された透過型液晶表示
器とからなる表示パネルを有し、この表示パネルはキー
入力部とレイアウト表示部および手書き入力部とに区画
されており、表示パネルを囲む枠部には制御キーを設け
ると共に枠部内には記憶装置、制御手段及び表示駆動手
段を収容した構造を採用した。
また透過型液晶表示器の下側には反射板が着脱自在に収
容される収容部を設けると共にレイアウト表示は表示パ
ネルの全画面を用いて拡大表示し得るように構成した。
[作 用] 上述したような構造を採用すると、キー入力部と手書き
入力部を利用してレイアウト表示部に対して自由にレイ
アウト表示を行なわせることができ、しかも、レイアウ
ト表示した内容を複数画面記憶させておき、必要に応じ
てこれを読出し表示することができる。
また、部分的にレイアウト表示された内容は表示パネル
全面に渡って拡大表示することが可能となる。
更に、透過型の液晶表示器を用いると共に、その裏側に
反射板が着脱可能な収容部を設けた構造を採用している
ため、反射板を取りはずせば表示パネルに表示された状
態を全てオーバーへットフロジェクタによって投影する
ことができる。
[実施例] 以下、図面に示す実施例に基づき本発明の詳細な説明す
る。
第1図〜第11図は本発明の一実施例を説明するもので
、第1図には全体構造が示されている。
図において全体を符号1で示す電子機器はフレーム(枠
部)2で囲まれた表示パネル(DPK)3を有する。
表示パネル3は入力前後の状態においてはキー入力部4
とレイアウト表示部5と手書き入力部6とに区画されて
おりその面積比率は2:l:1程度である。
また、フレーム2の一部には電源スィッチ7、エディツ
トキー8、セットキー9及び画面スクロールキーlOが
設けらている。
エディツトキー8は電子機器を入力状態にするキーで、
このキーを押すと第1図に示すような初期画面が表われ
る。
また、セットキー9は後述するようにレイアウト表示部
5に表示された状態を表示パネル3の全面に渡って拡大
させるためのキーである。
画面スクロールキー10はレイアウト表示部5、或いは
拡大表示された状態の画面を上下にスクロールさせるも
ので、後述するようにフレーム内に収容された記憶装置
に記憶された画面を次々にスクロールさせることができ
る。
また、手書き入力部6には図示を省略したが、カーソル
表示がなされ、レイアウト表示部5と対応してどの位置
に手書き入力を行なうかを確認することができる。
また、フレーム2の1つの側面に形成された符号11で
示す部分は後述する反射板の収容部である。
次に、上述したような外観構造を有する電子機器の内部
構造について第6図及び第9図と共に説明する。
表示パネル3は透明キーボード12と透過型の液晶表示
器13とから構成されている。
透明キーボード12はプラスッチクから成る透明シート
14と透明回路基板15とから成り、透明シート14の
下面にはキー人力スイッチを構成する透明な導電パター
ン16が形成されており、これと対向して透明回路基板
15側にも透明な導電パターン17が形成されている。
また、透明シート14の下面には透明インク等から成る
ドツトスペーサ18が所定の間隔で多数個形成されてお
り、透明シートと透明回路基板との間をわずかな間隔離
して支持している。
従って、透明シート14側を押すと、これが弾性変形し
て、透明な導電パターン16と17とが接触し、入力が
成される。
一方、透過型の液晶表示器13は上から順に上偏光板1
9、上ガラス20、下ガラス21及び下偏光板22から
成り、上下のガラス20.21間に図示を省略した液晶
が封じ込められている。
また、第6図に示すようにフレーム2内には支持金具2
3が設けられており、この支持金具23により液晶表示
器13が支持されている。
透明キーボード12はフレーム2によて液晶表示器13
上に押しつけて固定されている。
なお、透明キーポドの透明シート14と透明回路基板1
5はその周縁を第6図に示すように接着剤24によって
固定されている。
一方、支持金具23内にはプリント基板25が収容され
ており、この上に図示を省略したが制御回路や記憶装置
及び表示駆動回路を構成するLSIやIC、メモリ等が
取り付けられる。
プリント基板25と液晶表示器13との間は、導電コネ
クタ26が介在し支持金具23により圧接し電気的に接
続されている。
一方、液晶表示器13の裏側において、フレーム2には
前述した収容部11が形成されており。
この収容部11には反射板27が着脱自在に収容される
上述した構造を有する電子機器の電気回路ブロック図を
第10図に示す。
第10図において、符号28で示すものはCPU(中央
処理装置)で、電子機器全体の制御を行う。
CPO28には制御タイミングをとるためのクロック発
生器29及び電源30が接続されている。
また、CPO28にはバス31を介して制御プログラム
(第11図に図示のプログラム)を内蔵したROM32
及びキー人力結果やレイアウト状態(パターンの位置、
形状など)を記憶するためのRAM33〜35が接続さ
れている。
更に透明キーボード12及び前述したエディツトキー、
その他の制御キ一群36もデータバス31を介してCP
U28に接続され、液晶表示器13はドライバやデコー
ダの役割を果たすIC37を介してCPU側に接続され
ている。
次に、以上のように構成された電子機器の制御動作につ
いて、第11図のフローチャート図とともに説明する。
まず、電源スィッチ7が押されるとステップSlにおい
て、第1図に示すように区画された初期画面の表示がな
される。
すると、ステップS2において何らかのキー人力が成さ
れたか否かを待つ。
このステップS2におけるキー人力はキー入力部4にお
けるキー人力ではなく、エディツトキーその他の制御用
のキー人力である。
キー人力が成されるとステップS3において、そのキー
人力がエディツトキー人力か否かが判定される。
エディツトキー人力であった場合、表示パネル3のキー
入力部4及び手書き入力部6を介しての入力が可能とな
るため、ステップS4において各種の入力が成される。
例えば、キー入力部4を用いての入力を行うとRAMI
、2によって、その内容がレイアウトされ第2図に示す
ようにレイアウト表示部5にその入力結果が表示される
。つまり、第10図でキー36を押すと、コードがRA
M2の中に入る。
RAM2はROM32のP領域に入っているパターンを
RAMIのOに入れる。RAM1の内容は必要に応じて
大きさを変え(例えば4倍)、その内容をDPK3へ転
送して表示するものである。
また、手書き入力ffl&を介して指先等によって入力
を行うと、第4図に示すように、同様にしてレイアウト
表示部5に手書き入力結果が表示される。
なお、手書き入力は図示を省略したカーソルを目安にし
てキー入力部4による入力と組合せて行えるのは勿論で
ある。
一方、ステップS3において、エディツトキー人力でな
いと判定された場合には、ステップs5に進み、セット
キー人力であるか否かが判定され、セットキー人力であ
る場合にはステ、プS6においてレイアウト表示部5に
おける表示を第3図及び第5図に示すように表示パネル
3の全面にわたって拡大表示する。
また、ステップS5において、セットキー人力でない場
合にはステップS7に進み、スクロールキー人力である
か否かが判定される。
スクロールキー人力があった場合にはステップS8に進
み、  ON TIME<1(S)であるか否かが判定
され、YESの場合にはステップS9において1ライン
スクロールが行われ、NOの場合にはステップSIOに
おいて1画面スクロールが行われる。
ステップS7において、スクロールキー人力が無いと判
定された場合にはステップS2に戻る。
以下、同様の動作を縁り返す。
ところで、机上における使用形態は上述した通りである
が、この場合では表示状態を明瞭にするために反射板2
7を収容部ll中に装着した状態でキー人力及び表示が
成される。
一方、オーバーへラドプロジェクタ等を用いて投影を行
いたい場合には1反射板27を取りはずして投影させる
。この状態を第8図に示す。
第8図において符号38で示すものはオーバーへラドプ
ロジェクタで、その基台39内には光源が収容されてお
り、基台39の上面にはガラス板40が配置されている
このガラス板40上に反射板を取りはずした電子機器1
が載置される。
基台39の一部からは腕41が延びており、その上端に
投影部42が設けられている。
投影部42はレンズ43と反射板44とを備えており、
電子機器lの表示パネルを通過してきた光がレンズ43
で集められ、反射板44によってスクリーンや壁面の方
向に投影される。
反射板27が装着されていると、第7図に符号Sで示す
矢印のように、反射板によって反射され、また下側から
の光は反射板27によって遮光されるが、反射板が無い
場合には第7図に矢印Tで示すように表示パネル3を通
過する。
もちろん文字や図柄の部分は通過せず、この部分が影と
なってスクリーン等に投影される。
このように反射板を取り除けば、オーバーへラドプロジ
ェクタによる投影を行うことができ、教育用等に広く用
いることができる。
この場合において拡大表示や画面のスクロールを行うこ
とができる。
なお、上述した実施例にあっては、画面のスクロールは
上下方向に行うものとして示したが、横方向にもスクロ
ールできるようにしたり、レイアウト表示部の表示を一
部分のみ拡大して表示するように構成してもよい。
[効 果1 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、透明
キーボードと、この裏側に配置された透過型液晶表示器
とからなる表示パネルを有し、この表示パネルはキー入
力部とレイアウト表示部及び手書き入力部とに区画され
ており、表示パネルを囲む枠部には制御キーを設けると
ともに、枠部内には記憶装置及び制御手段を収容した構
造を採用しているため、表示パネル上のキー入力部を利
用して手書き入力部と合せて自由にレイアウト表示を行
うことができ、利用範囲が大幅に増大する。
また、複数画面の記憶装置を持つため、スクロール機能
と組合せると多くの画面を呼び出すことができ、オーバ
ーへラドプロジェクタを利用すると従来のように透明シ
ート等に記入する必要が無くなり、その分だけ手間が省
けるとともに、コストダウンを実現できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を説明するもので、第1図は電子
機器の斜視図、第2図は表示状態の電子機器の斜視図、
第3図及び第5図は拡大表示状態の電子機器の斜視図、
第4図は手書き入力状態の電子機器の斜視図、第6図は
第1図のA−A線断面図、第7図は第1図のB−B線断
面図、第8図は使用状態の斜視図、第9図は要部の拡大
斜視図、第1O図は制御回路のブロック図、第11図は
制御動作のフローチャート図である。 1・・・電子11W     2・・・フレーム3・・
・表示パネル   4・・・キー入力部5・・・レイア
ウト表示部 6・・・手書き入力部  8・・・エディツトキー9・
・・セットキー 10・・・画面スクロールキー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)透明キーボードと、この裏側に配置された透過型液
    晶表示器とからなる表示パネルを有し、この表示パネル
    はキー入力部とレイアウト表示部及び手書き入力部とに
    区画されており、表示パネルを囲む枠部には制御キーを
    設けるとともに、枠部内には記憶装置、制御手段及び表
    示駆動手段を収容したことを特徴とする電子機器。 2)透過型液晶表示器の更に裏側には、反射板が着脱自
    在に収容される収容部を設けたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の電子機器。 3)レイアウト表示は表示パネルの全画面を用いて拡大
    表示し得るように構成したことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項または第2項に記載の電子機器。
JP61014770A 1986-01-28 1986-01-28 電子機器 Expired - Lifetime JPH0693217B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61014770A JPH0693217B2 (ja) 1986-01-28 1986-01-28 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61014770A JPH0693217B2 (ja) 1986-01-28 1986-01-28 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62173521A true JPS62173521A (ja) 1987-07-30
JPH0693217B2 JPH0693217B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=11870294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61014770A Expired - Lifetime JPH0693217B2 (ja) 1986-01-28 1986-01-28 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0693217B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62254227A (ja) * 1986-04-28 1987-11-06 Wacom Co Ltd 投影型液晶表示装置
JPS63298236A (ja) * 1987-05-28 1988-12-06 Ricoh Co Ltd 教育学習用拡大投影装置
JPH02125367A (ja) * 1988-11-04 1990-05-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 携帯形情報検索装置
JPH02132558A (ja) * 1988-11-12 1990-05-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 携帯形情報検索装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62254227A (ja) * 1986-04-28 1987-11-06 Wacom Co Ltd 投影型液晶表示装置
JPH0429087B2 (ja) * 1986-04-28 1992-05-18
JPS63298236A (ja) * 1987-05-28 1988-12-06 Ricoh Co Ltd 教育学習用拡大投影装置
JPH02125367A (ja) * 1988-11-04 1990-05-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 携帯形情報検索装置
JPH02132558A (ja) * 1988-11-12 1990-05-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 携帯形情報検索装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0693217B2 (ja) 1994-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4308946B2 (ja) 携帯用表示装置
JP3222764B2 (ja) 情報処理装置
JPH05298257A (ja) 携帯型電子機器
JPS62173521A (ja) 電子機器
CN201616046U (zh) 具有双显示屏功能的笔记本型计算机
JPH01102625A (ja) 情報入出力装置
JPH103355A (ja) Oa機器の入力表示装置
JP2004325658A (ja) 液晶表示装置
JP3268029B2 (ja) 手書き入力装置
JPH02127714A (ja) 情報処理装置
JP2000311512A (ja) 面照明装置及びそれを使用した電子機器
JP2510909Y2 (ja) 入力装置
JP2003091228A5 (ja)
JP2566220B2 (ja) 情報処理装置
JP2549380B2 (ja) 教育学習用拡大投影装置
JPS63144336A (ja) Ohp装置およびohp装置用の液晶出力装置
JPH10288964A (ja) プレゼンテーションシステム
JPS5896336A (ja) 座標読取表示装置
JP2022012921A (ja) 情報読取装置
JPS63118823A (ja) フラツトデイスプレイ装置
JPH03203720A (ja) 電子機器
JPS603019A (ja) 電子機器
JPS60100221A (ja) 情報処理装置の操作装置
JPH06175590A (ja) カード型ディスプレイ装置
JPH04255068A (ja) 文字列登録装置及び方法