JPS6372188A - 回路板の製造方法 - Google Patents

回路板の製造方法

Info

Publication number
JPS6372188A
JPS6372188A JP21627486A JP21627486A JPS6372188A JP S6372188 A JPS6372188 A JP S6372188A JP 21627486 A JP21627486 A JP 21627486A JP 21627486 A JP21627486 A JP 21627486A JP S6372188 A JPS6372188 A JP S6372188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
plating resist
carrier plate
layer
thin metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21627486A
Other languages
English (en)
Inventor
兼子 醇治
笠井 与志治
森井 賢作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP21627486A priority Critical patent/JPS6372188A/ja
Publication of JPS6372188A publication Critical patent/JPS6372188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、回路を転写して形成するようにした回路板の
製造方法に関するものである。
[背景技術] 回路板を製造するにあたって、回路の形成は従来からサ
ブシラクチイブ法でおこなわれろのが一般的である。す
なわち絶縁基板の表面に金属箔を積層して設け、回路パ
ターン以外の部分において金属箔をエツチングすること
によって回路の形成をするのである。しかしこの方法で
は回路以外の部分では金属箔はエツチング除去されるこ
とになるために材料ロスなどの問題がある。このサブト
ラクティブ法に対して、回路をメッキによって絶縁基板
に付加して設けるようにしたアディティブ法があり、7
デイテイプ法に類似する回路形成方法として絶縁基板に
回路を転写させて設ける方法が本発明者等によって検討
されている。
すなわち第2図(a)のように、導電性のキャリア板1
の表面にメッキレジスト3を回路パターン以外の部分に
おいて設け、次いでキャリア板1に通電することによっ
てキャリア板1の表面に電気メッキで回路N4を形成さ
せる。回路層4は第2図(b)のようにメッキレジスト
3によって被覆されない部分においてキャリア板1の表
面に回路パターンで形成されることになる。次ぎに第2
図(C)のようにキャリア板1に回路pli4を保持さ
せた状態で回路層4と7フキレシスト3とを絶縁基板5
に接着させる。このとき複数枚のプリプレグを重ねて加
熱加圧成形して積層板として絶縁基板5を作成する場合
には、このプリプレグにさらにキャリア板1に保持させ
た回路層4とメッキレジスト3を重ねた状態で加熱加圧
成形をおこなうことによって、絶縁基板5に回路M14
とメッキレジスト3とを接着させることができる。そし
てこのように絶縁基板5に回路層4とメッキレジスト3
とを接着させたのちに、回路層4及びメッキレジスト3
からキャリア板1を剥離することによって、キャリア板
1から絶縁基板5に転写させた回路層4と7ツキレシス
ト3とを露出させて第2図(、J)のような回路板Aと
するのである。
このものにあって、メッキレジスト3と回路層4をキャ
リア板1の表面から絶縁基板5の表面に転写させる必要
があるために、キャリア板1に討するメッキレジスト3
や回路層4の密着力を小さくしてキャリア板1を剥離す
る際にメッキレジスト3の一部や回路層4の一部がキャ
リア板1に残ってしまうことを防ぐ必要がある。しかし
キャリア板1に対するメッキレジスト3や回路層4の密
着力を小さくすると絶縁基板5に転写する際に回路層4
が位置ずれされたりさらに切断されたりするおそれがあ
り、特にプリプレグにキャリア板1に保持させた回路層
4とメッキレジスト3を重ねた状態で加熱加圧成形をお
こなうことによって、プリプレグによって形成される絶
縁基板5に回路層4とメッキレジスト3とを転写させる
ようにする場合には回路層4の位置ずれや切断が発生し
易く、精度良(回路を形成することが困難になる。
[発明の目的] 本発明は、上記の点に霞みて為されたものであり、回路
形成の精度を低下させることなく絶縁基板への回路層と
メッキレジストの転写を容易におこなうことができる回
路板の製造方法を提供することを目的とするものである
[発明の開示] しかして本発明に係る回路板の製造方法は、導電性のキ
ャリア板1の表面に薄い金属層2をメッキによって形成
し、この薄い金属層2の表面を回路パターン以外の部分
においてメッキレジスト3で被覆した後に7フキレジス
ト3で覆われず露出された薄い金属Nj2の表面に回路
層4をメッキによって形成し、次いで絶縁基板5に回路
層4とメッキレジスト3とを薄い金属層2と反対側の面
において接着させた後に薄い金属層2からキャリア板1
を剥離し、この後に藩い金属N2を除去して絶縁基板5
の表面において回路M4と7ツキレジ、スト3とを露出
させることを特徴とするものであり、キャリア板1の表
面に薄い金属層2を設けたのちにこの表面にメッキレジ
スト3と回路層4とを形成するようにして上記目的を達
成したものであって、以下本発明を実施例により詳述す
る。
キャリア板1は転写用基板として用いられるものであり
、銅やニッケル、半田等のメッキ金属と密着力の弱い金
属板、例えばステンレスやチタン、アルミニウムなどの
導電性金属板によって形成しである。そしてこのキャリ
ア板1の表面を化学的あるいは8!イ戒的に粗面化処理
して第1図(a)に示すように粗面10を形成し、次い
でキャリア板1に通電することによって電気メッキをお
こない、キャリア板1の粗面10に銅やニッケル、半田
等の電気メッキによって薄い金属層2を#rJ1図(b
)のように析出させて形成する。この薄い−に、異層2
は後述の回路層4を一体化することができればよいもの
であって、厚みは0.3〜10μ程度で十分である。こ
のようにキャリア板1の表面に薄い金属N2を電気メッ
キで形成したのちに、薄い金属/i12の表面にメッキ
レジスト3を塗布して露光。
現像することによって、第1図(e)のように所定回路
パターン以外の部分において薄い金属層2の表面をメッ
キレジスト3で被覆する。このメッキレジスト3は回路
板Aの一部を構成することになるために絶縁性能など電
気特性や電子特性に優れた永久レジストを用いるのがよ
い。次ぎにキャリア@1を介して薄い金属rts2に通
電することにょって電気メッキをおこない、薄い金属層
2の表面に銅やニッケル等の電気メッキによって回路層
4を析出させて形成する。この回路層4はメッキレジス
ト3によって被覆されず露出された部分において薄い金
属層2の表面に回路パターンで形成されるものである。
このようにキャリア板1にメッキレジスト3と回路層4
を形成させたのちに、キャリア板1で保持させた状態の
このメッキレジスト3と回路層4を絶縁基板5に接着さ
せる。ここで、紙やガラス布などの基材にエポキシ樹脂
やイミド樹脂などの熱硬化性樹脂を含浸して作成した複
数枚のプリプレグ11を積層成形して得られ・る積層板
で絶縁基板5を形成する場合には、第1図(e)に示す
ように複数枚のプリプレグ11を重ねると共にこのプリ
プレグ11にさらにキャリア板1で保持させた状態のメ
ッキレジスト3と回路層4を重ね、これを熱盤12間に
セラFして加熱加圧成形することによって、複数枚のプ
リプレグ11を積層して絶縁基板5を成形すると同時に
絶縁基板5にメッキレジスト3や回路層4を接着させる
ようにすることができる。もちろん、絶縁基板5として
予め形成されたものに接着側を塗布してメッキレジスト
3や回路M4を後着させるようにしてもよい、このよう
にして第1図(f)のようにキャリア板1で保持させた
状態のメッキレジスト3と回路層4を絶縁基板5に接着
させたのちに、第1図し)のようにキャリア板1′を剥
離して除去する。このとき、薄い金属層2はキャリア板
1との密着力が小さく、薄い金属層2からキャリア板1
は容易に剥離される。すなわち、絶縁基板5に対するメ
ッキレジスト3や回路層4の密着力よりもキャリア板1
に対する薄い金属層2の密着力を小さく形成することに
よって、メッキレジスト3の一部や回路層4の一部が絶
縁基板5の表面に残らずに剥がれてしまうようなおそれ
なくキャリア板1を剥離させることができるのである。
またこのようにキャリア板1の剥離が容易におこなえる
ようにキャリア板1と薄い金属板2との密着力を小さく
しても、薄い金属N2に対する回路N4の密着力や薄い
金属層2に対するメッキレジスト3の密着力は高くする
ことができ、メッキレジスト3や回路層4の位置を薄い
金属層2によって保持させた状態で絶縁基板5にメッキ
レノス)3や回路層4を転写させることができるもので
あり、絶縁基板5にメッキレジスト3と回路WI4とを
転写する際に回路N4が位置ずれされたり切断されたり
するおそれはない。
特にプリプレグ11を加熱加圧成形する際に同時にプリ
プレグ11によって形成される絶縁基板5に回路層4と
メッキレジスト3とを転写させるようにした場合におい
て、樹脂の流れなどが回路層4に作用しても回路層4の
位置ずれや切断が発生するおそれはなく、精度の良い回
路形成をすることができる。そして、化学的なエツチン
グや機械的な研削などを施して薄い金属層2を除去する
ことによって、第1図(b)のようにメッキレジスト3
や回路層4を露出させ、キャリア板1から転写させた状
態で絶縁基板5の表面に回路層4を設けた回路板Aを得
ることができる。
[発明の効果] 上述のように本発明にあっては、導電性のキャリア板の
表面に薄い金属層をメッキによって形成し、この薄い金
属層の表面にメッキレジストを設けた後にメッキレジス
トで覆われず露出された薄い金属層の表面に回路層をメ
ッキによって形成し、次いで絶縁基板に回路層とメッキ
レジストとを接着させた後に薄い金属層からキャリア板
を剥離し、この後に薄い金属層を除去して絶縁基板の表
面において回路層とメッキレジストとを露出させるよう
にしたので、キャリア板に対する薄い金属層の密着力を
小さく形成することによってキャリア板の剥離を容易に
して絶縁基板への回路層とメッキレノス)の転写を容易
におこなうことができ、またこのようにキャリア板の剥
離を容易にするためにキャリア板と薄い金属層との密着
力を小さくしても、薄い金属層に対する回路層の密着力
や薄い金属層に対するメッキレジスト密着力を高くして
おくことで、メッキレジストや回路層を薄い金属層によ
って保持させた状態で絶縁基板にメッキレジストや回路
層を転写させることができるものであり、絶縁基板に転
写する際に回路層が位置ずれされたり切断されたりする
おそれなく精度の良い回路形成をすることができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至(h)は本発明の一実施例の各工程部
分の断面図、第2図(a)乃至(d)は従来例の各工程
部分の断面図である。 1はキャリア板、2は薄い金属層、3はメッキレジスト
、4は回路層、5は絶縁基板である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電性のキャリア板の表面に薄い金属層をメッキ
    によって形成し、この薄い金属層の表面を回路パターン
    以外の部分においてメッキレジストで被覆した後にメッ
    キレジストで覆われず露出された薄い金属層の表面に回
    路層をメッキによって形成し、次いで絶縁基板に回路層
    とメッキレジストとを薄い金属層と反対側の面において
    接着させた後に薄い金属層からキャリア板を剥離し、こ
    の後に薄い金属層を除去して絶縁基板の表面において回
    路層とメッキレジストとを露出させることを特徴とする
    回路板の製造方法。
JP21627486A 1986-09-13 1986-09-13 回路板の製造方法 Pending JPS6372188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21627486A JPS6372188A (ja) 1986-09-13 1986-09-13 回路板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21627486A JPS6372188A (ja) 1986-09-13 1986-09-13 回路板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6372188A true JPS6372188A (ja) 1988-04-01

Family

ID=16685970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21627486A Pending JPS6372188A (ja) 1986-09-13 1986-09-13 回路板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6372188A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011171353A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Meiko:Kk プリント基板の製造方法及びこれを用いたプリント基板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011171353A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Meiko:Kk プリント基板の製造方法及びこれを用いたプリント基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3094481B2 (ja) 電子回路装置とその製造方法
KR20070037323A (ko) 배선 기판의 제조 방법 및 배선 기판
US20080128911A1 (en) Semiconductor package and method for manufacturing the same
JP2002076578A (ja) プリント配線板及びその製造方法
TWI656819B (zh) 柔性電路板製作方法
CN114126239A (zh) 具有内埋薄膜电阻的线路板及其制作方法
JPS6372188A (ja) 回路板の製造方法
JPS63182886A (ja) プリント配線板およびその製法
JPS6372192A (ja) 回路板の製造方法
JPS60216573A (ja) フレキシブル印刷配線板の製造方法
CN110521292B (zh) 印刷电路板及其制造方法
JP4742409B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPH025014B2 (ja)
EP0835046B1 (en) Component mounting board, process for producing the board, and process for producing the module
JP4123637B2 (ja) フィルムキャリアの製造方法
JPS6372193A (ja) 回路板
JPS6372189A (ja) 回路板の製造方法
US6755229B2 (en) Method for preparing high performance ball grid array board and jig applicable to said method
JPS6372190A (ja) 回路板の製造方法
JPS6070701A (ja) チツプ抵抗体
JPS6372191A (ja) 回路板の製造方法
JP2750809B2 (ja) 厚膜配線基板の製造方法
JP2571960B2 (ja) 両面可撓性回路基板及びその製造法
JPS61170091A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS58121698A (ja) 多層配線基板