JPS6372193A - 回路板 - Google Patents

回路板

Info

Publication number
JPS6372193A
JPS6372193A JP21627986A JP21627986A JPS6372193A JP S6372193 A JPS6372193 A JP S6372193A JP 21627986 A JP21627986 A JP 21627986A JP 21627986 A JP21627986 A JP 21627986A JP S6372193 A JPS6372193 A JP S6372193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor circuit
insulating substrate
circuit
conductor
carrier plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21627986A
Other languages
English (en)
Inventor
兼子 醇治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP21627986A priority Critical patent/JPS6372193A/ja
Publication of JPS6372193A publication Critical patent/JPS6372193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野J 本発明は、電気部品や電子部品などを実装して用いられ
る回路板に関するものである。
[背景技術] 回路板Aは絶縁基板1の表面に導体回路3を設けること
によって形成されるが、絶縁基板1に積層した金属筒を
エツチングして導体回路3の作成をする場合には第5図
(a)のように導体回路3は絶縁基板1の表面から突出
するように設けられる+I+1+ す、+n     
−h  +LtML  ^h  ss  +  y  
J/     自キ e  F71 ’/ L )のよ
うに導体回路3をその表面が絶縁基板1の表面と面一に
なるように絶縁基板1に埋め込むようにしたいわゆるフ
ラッシュサーキットと称されるものもある。
しかしながらいずれのものにあっても、導体回路3は絶
縁基板1の表面に露出された状態にあるために、回路体
Aに部品を実装するにあたっては半田は絶縁基板1の表
面で施されることになり、半田が絶縁基板1の表面を流
れて隣合う導体回路3.3間にブリッジをなし、このブ
リッジをなす半田によってシ磨−トなどの不良が発生す
るおそれがあり、またこのように絶縁基板1の表面に露
出された状態にある導体回路3には部品実装や組み立て
などの工程において外力が作用し易く、導体回路3が破
損される可能性があって信頼性に問題を有するものであ
った。
[発明の目的] 本発明は、上記の点に鑑みて為されたものであり、半田
によるシ1−トや導体回路の破損などのおそれがない回
路板を提OF、することを目的とするものである。
[発明の開示] しかして本発明に係る回路板は、絶縁基板1の表面に形
成される凹溝2内に導体回路3が埋め込まれて設けられ
ていると共に導体回路3はその表面が凹溝2の中で露出
されるように形成されて成ることを特徴とするものであ
り、導体回路3の表面が1!IrR2内で露出されるよ
うにして導体回路3の表面が絶縁基板1の表面よりも低
い位置になるようにして上記目的を達成したものであっ
て、以下本発明を実施例により詳述する。
第1図は本発明の一実施例を示すものであって、導体回
路3は絶縁基板1の表面に形成される凹溝2に埋め込ま
れた状態で絶縁基板1設けられものであり、導体回路3
の表面を絶縁基板1の表面よりも低くして凹溝2内に位
置するようにしである。
従って導体回路3の表面は凹溝2内においてM緑基板1
の表面よりもへこんだ状態で露出されることになる。こ
のように形成される回路板Aにあって、第2図(a)の
ように回路板Aに穿孔した通孔7に実装部品の端子ピン
8を通して導体回路3に半田10で接続する′場合や、
第2図(b)のように抵抗チップ9を導体回1183に
半田10で接続する場合において、半田10は凹溝2内
に保持された状態で施されることになり、半田付けの際
に半田10が絶縁基板1の表面を流れることを防止する
ことができる。従って半田10が絶縁基板1の表面を流
れて隣接する導体回路3間にブリッジとなって、半田1
0で導体回路3間にショートが発生することを防止する
ことができる。、マたこのように導体回路3はその表面
が凹溝2内に位置しているために外力が導体回路3に直
接作用することが少なく、部品実装や組み立てなどの工
程において導体回路3に外力が(r用して破損されるこ
とが低減され、導体回路3の信頼性が高いものである。
さらには、表面実装においてフラットパッケージを位置
決めする場合、導体回路3が設けられている凹溝2への
はまり込みで位置決めをおこなえることになり、正確な
位置決゛めを容易におこなうことができる。
次に上記第1図のような回路板Aを製造する方法につい
て説明する。第3図はその一例を示すもので、キャリア
板11から絶縁基板1に導体回路3を転写することによ
って回路形成をするようにしたものである。すなわち、
キャリア板11は転写用基板として用いられるものであ
り、後述の半田や錫など薄い金属層12を形成する金属
と密着力の弱い金属板、例えばステンレスやチタン、ア
ルミニウムなどの導電性金属板によって形成しである。
そして第3図(a)のようにこのキャリア板11の表面
を化学的あるいは機械的に粗面化処理して粗面13とし
、次いでキャリア板11に通電することによって電気メ
ッキをおこない、キャリア板11の粗面13に半田や錫
などを電気メッキすることによって薄い金IIK層12
を第3図(b)のように析出させて形成する。この薄い
金属M12は導体回路3を一体化することができればよ
いものであって、厚みは0.5〜10μ程度で十分であ
る。このようにキャリア板11の表面に薄い金属層12
を電気メッキで形成したのちに、薄い金属層12の表面
にメツキレシスト14を塗布して露光・現像をおこなう
ことによって、第3図(c)のように所定パターンの導
体回路3を形成すべき以外の部分において薄い金属層1
2の表面をメツキレシスト14で被覆する。次ぎにキャ
リア板11を介して薄い金属層12に通電することによ
って電気メッキをおこない、薄い金属層12の表面に電
気メッキによって導体回路3を析出させて形成する。こ
の導体回路3は第3図(d)のようにメッキレノスト1
4によって被覆されず露出された部分において薄い金属
層12の表面に回路パターンで形成されるものであり、
またこの導体回路3を形成する金属としては薄い金属層
12を形成する金属と異なる金属、例えば銅などを用い
る。
このようにキャリア板11にメッキレノスト14及び導
体回路3を形成させたのちに、キャリア板11で保持さ
せた状態のこの導体回路3を絶縁基板1に接着させる。
ここで、紙や〃ラス布などの基材にエポキシ樹脂やイミ
ド樹脂などの熱硬化性樹脂を含浸して作成した複数枚の
プリプレグ15を積層成形して得られる積層板で絶縁基
板1を形成する場合には、第3図(e)に示すように複
数枚のプリプレグ15を重ねると共にこのプリプレグ1
5にさらにキャリア板11で保持させた状態の導体回路
3とメツキレシスト14を重ね、これを熱盤16間にセ
ットして加熱加圧成形することによって、複数枚のプリ
プレグ15を積層して絶縁基板1を成形すると同時に絶
縁基板1に導体回路3とメッキレノスト14を接9Ii
させるようにすることができる。もちろん、絶縁基板1
として予め形成されたものに接着剤を塗布しておいて導
体回路3とメツキレシスト14を接着させるようにして
もよい。このようにして!@3図(「)のようにキャリ
ア板11で保持させた状態の導体回路3とメツキレシス
ト14を絶縁基板1に接着させたのちに、第3図(g)
に示すようにキャリア板11を剥離し゛て除去する。こ
のとき、絶縁基板1に対する導体回路3の密着力よりも
キャリア板11に対する薄い金属層12の密着力を小さ
く形成することによって、導体回路3の一部が絶縁基板
1の表面に残らずに剥がれてしまうようなおそれなくキ
ャリア板11を容易に剥離させることが′できる。また
このようにキャリア板11の剥離が容易におこなえるよ
うにキャリア板11と薄い金属板゛−2との密着力を小
さくしても1.薄い金属層12に対する導体回路3の密
着力は高くすることができ、導体回路3の形成位置を薄
い一&異層12によって保持させた状態で絶縁基板1に
導体回路3を転写させることができるものであり、絶縁
基板1に導体回路3を転写する際にキャリア板11の表
面で導体回路3が位置ずれされたり切断されたりするお
それはない、特にプリプレグ15を加熱加圧成形する際
に同時にプリプレグ15によって形成される絶縁基板1
に導体回路3を転写させるようにした場合において、樹
脂の流れなどが導体回路3に作用しても導体回路3の位
置ずれや切断が発生するおそれはなく、精度の良い回路
形成をすることができることになる。
次に薄い金属層12をエツチングして除去することによ
って、第3図(h)のようにメッキレノスト14や導体
回路3を露出させ、キャリア板11から転写させた状態
で絶縁基板1の表面に導体回路3を設けた回路板Aを得
ることができる。このものではメッキレノスト14も導
体回路3とともに絶縁基板1に転写されることになるた
めに、製造された回路板Aにおいてはメッキレノスト1
4は絶縁基板5の一部を構成することになる。そして上
記のように薄い金属層12をエツチングするにあたって
は、薄い金属層12を形成する金属や導体回路3を形成
する金属を溶解するエツチング液を用いなうものであり
、このエツチング液によって薄い金属n!J12を完全
にエツチング除去したのちに、さらにエツチングを継続
することによって薄い金属N12の除去で露出される導
体回路3の表面にもエツチング液を作用させ、導体回路
3の表面部をエツチングして絶縁基板5の一部をなすメ
ッキレノスト14の表面よりも導体回路3の表面部がへ
こむようにし、第1図のような絶縁基板1の表面に形成
される凹溝2内に導体回路3が埋め込まれて設けられ且
つ導体回路3の表面が凹溝2の中においで露出されるよ
うに形成された回路体Aを得ることができる。
上記第3図の!i!遣方法では導体回路3とともにメツ
キレシスト14も絶縁基板1に転写させることになり、
メツキレシスト14は回路板Aの一部を構成することに
なるために、メッキレノスト14には回路パターンを形
成する際の露光・現像の解像性等のパターニング性の特
性の他に、絶縁性能など電気特性や電子特性をも必要と
されることになるが、第4図に示すli!遣方法によれ
ばメツキレシスト14が転写されない回路板Aを形成す
ることができる。すなわち、まず第3図(a)(b)(
c)(d)と同様にしてキャリア板11に薄い金属層1
2、メツキレシスト14、導体回路3をそれぞれ形成し
たのちに、@4図(a)のようにメツキレシスト14を
溶解させるなどしてキャリア板11から除去する。そし
て第3図(e)(f)と同様にしてキャリア板11に保
持させた状態で絶縁基板1に導体回路3を接着させ(第
4図(b)(e))、さらにキャリア板11を剥離しく
第4図(d))、次いで第4図(e)のように薄い金属
層12をエツチング液で溶解除去すると共にさらに薄い
金属層12の除去で露出される導体回路3の表面部にエ
ツチング液を作用させることによって、151図のよう
な絶縁基板1の表面に形成される凹溝2内に導体回路3
が埋め込まれて設けられ且つ導体回路3の表面が凹溝2
の中において露出されるように形成された回路体Aを得
ることができる。このものではメッキレノス)14はキ
ャリア板11から予め除去されているために絶縁基板1
に転写されるようなことはなく、メツキレシスト14と
しては導体回路3のパターンを形成するための露光・現
像の際の解像性等のパターニング性だけを満足するもの
であればよ(、メツキレシスト14が回路板Aの一部を
構成することになる場合のように電気的な特性や電子的
な特性を要求されることはない、従ってパターニング性
のみを重視したメッキレノスト14を用いてアスペクト
比の商い微細回路を形成することが可能になる。
[発明の効果] 上述のように本発明にあっては、絶縁基板の表面の凹溝
内に埋め込まれるように導体回路を形成すると共に凹溝
の中で導体回路の表面が露出されるようにしであるので
、部品実装のために導体回路に半田を施すにあたって、
半田は導体回路の表面部において凹溝内に保持された状
態で施されることになり、半田付けの際に半田が絶縁基
板の表面を流れて隣接する導体回路をシ、v−)させる
ことを防止することができるものであり、またこのよう
に導体回路はその表面が凹溝な中に位置していて外力が
直接作用することが少なく、部品実装や組み立てなどの
工程において導体回路に外力が作用して破損されること
を低減できるものであって、導体回路の信頼性を高める
ことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図(a)(b
)は同上における半田実装状態を示す一部の断面図、第
3図(a)乃至(h)は同上の回路板の製造の一例の各
工程部分の断面図、第4図(a)乃至(e)は同上の回
路板の製造の他側の各工程部分の断面図、#55図(、
t)(b)は従来例の断面図である。 1は絶縁基板、2は凹溝、3は導体回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁基板の表面に形成される凹溝内に導体回路が
    埋め込まれて設けられていると共に導体回路はその表面
    が凹溝の中で露出されるように形成されて成ることを特
    徴とする回路板。
JP21627986A 1986-09-13 1986-09-13 回路板 Pending JPS6372193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21627986A JPS6372193A (ja) 1986-09-13 1986-09-13 回路板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21627986A JPS6372193A (ja) 1986-09-13 1986-09-13 回路板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6372193A true JPS6372193A (ja) 1988-04-01

Family

ID=16686042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21627986A Pending JPS6372193A (ja) 1986-09-13 1986-09-13 回路板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6372193A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0481685U (ja) * 1990-11-29 1992-07-16
JP2005311202A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Matsushita Electric Works Ltd 配線基板及びその製造方法
US7888789B2 (en) 2000-02-09 2011-02-15 Panasonic Corporation Transfer material used for producing a wiring substrate
CN106998629A (zh) * 2016-01-25 2017-08-01 深南电路股份有限公司 一种电路板制作方法及电路板

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0481685U (ja) * 1990-11-29 1992-07-16
US7888789B2 (en) 2000-02-09 2011-02-15 Panasonic Corporation Transfer material used for producing a wiring substrate
JP2005311202A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Matsushita Electric Works Ltd 配線基板及びその製造方法
JP4534575B2 (ja) * 2004-04-23 2010-09-01 パナソニック電工株式会社 配線基板の製造方法
CN106998629A (zh) * 2016-01-25 2017-08-01 深南电路股份有限公司 一种电路板制作方法及电路板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4993148A (en) Method of manufacturing a circuit board
JP2842378B2 (ja) 電子回路基板の高密度実装構造
US10349519B2 (en) Printed circuit board and method for manufacturing the same
KR101077380B1 (ko) 인쇄회로기판 및 그 제조방법
US20030035272A1 (en) Solid via layer to layer interconnect
KR20060126832A (ko) 다층 적층 배선판
US9578749B2 (en) Element embedded printed circuit board and method of manufacturing the same
JP3299679B2 (ja) 多層配線基板及びその製造方法
JPH08148828A (ja) 薄膜多層回路基板およびその製造方法
US6651324B1 (en) Process for manufacture of printed circuit boards with thick copper power circuitry and thin copper signal circuitry on the same layer
JP2005268378A (ja) 部品内蔵基板の製造方法
JPS6372193A (ja) 回路板
JP2004047898A (ja) プリント配線板の製造方法及び多層プリント配線板の製造方法
JPS60216573A (ja) フレキシブル印刷配線板の製造方法
JP2005175185A (ja) フレキシブル配線基板
JPH118471A (ja) 多層配線基板の製造方法、および、多層配線基板を用いた電子部品の実装方法
JP2004253648A (ja) プリント配線板の製造方法及びプリント配線板と多層プリント配線板の製造方法及び多層プリント配線板
CN114900994B (zh) 一种埋入线路式电路板及其制备方法
JPS6372192A (ja) 回路板の製造方法
JP2004072125A (ja) 印刷配線板の製造方法および印刷配線板
JPH01173694A (ja) 両面スルホールフィルムキャリアの製造方法
JPS6372189A (ja) 回路板の製造方法
KR100468195B1 (ko) 다층 인쇄 회로 기판을 제조하는 방법
JP4385482B2 (ja) フィルムキャリアの製造方法
JP2918994B2 (ja) 回路基板及び多層回路基板の製造方法