JPS6368948A - Icカ−ドに於けるデ−タ保護方式 - Google Patents

Icカ−ドに於けるデ−タ保護方式

Info

Publication number
JPS6368948A
JPS6368948A JP61214679A JP21467986A JPS6368948A JP S6368948 A JPS6368948 A JP S6368948A JP 61214679 A JP61214679 A JP 61214679A JP 21467986 A JP21467986 A JP 21467986A JP S6368948 A JPS6368948 A JP S6368948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
write
data
signal
memory
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61214679A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuki Kajigawa
鍛治川 祐希
Kazuharu Date
和治 伊達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP61214679A priority Critical patent/JPS6368948A/ja
Publication of JPS6368948A publication Critical patent/JPS6368948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、マイクロプロセッサとメモリ(FROM斗)
をプラスチックカードに内蔵させ、大量の情報に対して
、記憶あるいは演算等を行なえるようにし、キャシュレ
スカード、各種証明書、情報記憶カード等として使用さ
れるICカードにおけるデータ保護方式に関するもので
ある。
〈従来技術〉 ICカード内のデータ格納用メモリは、そのデータの内
容により、書き換えが必要な領域、書き換え可能な領域
、1′キ換え禁止領域に別けることができる。
従来ICカードにおいては、上記メモリの管理をカード
内のマイクロプロセッサがそのプログラムにより行なっ
ていた。しかし、このプログラムは、外部からの手続き
により読み出される可能性があり、これを解読する事に
より、不正に上記メモリ内のデータを書き換える事がで
きる。また、内部プロセッサの暴走により、偶発的に書
き換えられる事もある。
〈発明の目的〉 本発明は、このようなデータの不正な書き換え等に対し
て、保護回路によりデータを保護する事を目的としてい
る。
〈発明の構成〉 本発明の、ICカードに於けるデータ保護方式カードに
於いて、データ格納用メモリの1番地単位にブ/L/1
バイトあるいはワード)につき1ビットの書キ込み保護
ビット(ライトプロテクト拳ビット)を設け、1度書き
込みを実行した番地(書き込み保護ビットも含めて書き
込む)のデータについては上記書き込み保護ビットの内
容によりデータを書き換えることができない様保護する
ことを特徴とするものである。
〈実施例〉 ある。
図に於いて、lはプログラマブルメモリ!j (EPR
CM又はEEPROM  )、2はアドレスラッチ回路
、3は書き込みデータラッチと読み出しデータバッファ
回路、4はプログラマブルメモリに対する読み出し及び
書き込み制御回路、5はライトプロテクト・ビットによ
る書き込み禁止回路、6はプログラム信号発生回路であ
る。
また、Slはマイクロプロセッサがらのアドレス信号、
S2はマイクロプロセッサからのデータ入出力信号、S
3はラッチされたアドレス信号、S4はメモリの入出力
データ、S5はマイクロプロセッサからのメモリ・リー
ド・サイクルを示す信号、S6はマイクロプロセッサか
らのメモリ・ライト−サイクルを示す信号、S7はメモ
リ書き込み時アドレスをラッチする信号、S8はデータ
出力イネーブル信号、S9はメモリ書き込み時、読み出
したライトプロテクト・ビットの内容をラッチする信号
、SIOはメモリ書き込み時、書き込みデータをラッチ
する信号、Sllはプログラマブルメモリ用プログラム
信号、S12はプログラム信号の出力を禁止する信号、
513はライトプロテクト・ビットの読み出し信号、S
14はライトプロテクト・ビットの書き込み信号、S1
5はマイクロプロセッサからのライトプロテクト書き込
み信号、516はプログラムタイマ起動信号である。
ブロック図における動作説明を行う。
ICカード内のマイクロプロセッサが書き込み命令を実
行すると、実行サイクル中に、まずプログラマブルメモ
リ1の読み出しモードとなり、ライトプロテクト拳ビッ
トの内容を読み出す。読み出された信号513は、ラッ
チ信号S9により、書き込み禁止回路5にラッチされる
。その後、同一実行サイクル中のメモリlの書き込みモ
ード時に、書き込みアドレスとデータを、アドレスラッ
チ回路2とデータラッチ回路3にセットする。
次に、マイクロプロセッサが、プログラム信号発生回路
6内のプログラムタイマ61を起動する命令を実行する
事により、プログラムタイマ起動信号S16がアクティ
ブとなり、タイマーを起動する。
これによりプログラム信号Sllがアクティブとなり、
プログラマブルメモリ1の書き込みを開始する。
ところが、この時、前述の書き込み禁止回路5より出力
されているプログラム信号を禁止する信号S12がアク
ティブであれば、これにより、プログラム信号発生回路
6から出力されるSllはアクティブとならず、プログ
ラマブルメモリlの書き込みは行なわれない。
515の信号は、プログラマブルメモリ1に書き込むデ
ータの中で、プロテクトの必要があるデータを書き込む
時、アクティブとなり、データと共にデータラッチ回路
3にラックされ、メモリ1に書き込まれる。
プログラマブルメモリ1を読み出す際は、通常のマイク
ロプロセッサのメモリ・リードと同様で、アドレスラッ
チ回路2及びラッチ付データ双方向バッファ回路3は、
ともにバッファモードとすF)、SlとS3及びS2と
S4は同一タイミングの同一レベル信号となる(上記タ
イミングは第3図参照)。
次に、具体的な回路例について説明する。
第2図及び第3図は、本発明の具体的な回路による実現
例とそのタイミング図を示す。
第2図において信号線上に付されている口内の記号は、
第1図ブロック図内の信号と対応しており、第3図の信
号名に付されているSxXはこれと同様に対応する。
第2図において破線内に囲まれ、1角に九枠にて番号が
付けられている回路ブロックは、第1図ブロック図内の
各ブロックの番号と対応している。
第2図において第1図ブロック図内に記されていない信
号については以下にその信号の機能について説明する。
vpp :プログラマグルメモリ1用プログラム電圧供
給線 LDE ;メモリ1の読み出し命令のデコード信号 ST ;メモリ1の書き込み命令(プロテクトeビット
は書き込まない)のデコード 信号 STP ;メモリIの書き込み命令(プロテクト・ビッ
トに書き込む)のデコード信号 M1 ;命令のフェッチサイクルを示す信号RESET
 ; リセット信号 TMOV;プログラム・タイマのオーバ・フローを示す
信号 各信号は、信号名の上にr7を付されたものは、アクテ
ィブ゛+L owII、さもなければ、アクティブ”H
igh”  とする。
第2図の回路動作は、ブロック図における動作説明にて
記述したので省略する。
〈発明の効果〉 以上詳細に説明したように、本発明によれば、ICカー
ドに於いて不正な書き換え等からデータを有効に保護す
ることができる、極めて有用なデータ保護方式を得るこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はブロック図、第2図は回路構成図、第3図はタ
イミング図である。 符号の説明 1:プログラマ7’/l/メモリ、2ニアドレスラッチ
回路、3:ラッチ付データ双方向バッファ回路、4:メ
モリ・リード/ライト制御回路、5:書き込み禁止回路
、6:プログラム信号発生回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.データ処理用マイクロプロセッサとデータ格納用メ
    モリとをプラスチックカードに内蔵するICカードに於
    いて、データ格納用メモリの1番地単位(ニブル,バイ
    トあるいはワード)につき1ビットの書き込み保護ビッ
    ト(ライトプロテクト・ビット)を設け、1度書き込み
    を実行した番地(書き込み保護ビットも含めて書き込む
    )のデータについては上記書き込み保護ビットの内容に
    よりデータを書き換えることができない様保護すること
    を特徴とする、ICカードに於けるデータ保護方式。
JP61214679A 1986-09-10 1986-09-10 Icカ−ドに於けるデ−タ保護方式 Pending JPS6368948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61214679A JPS6368948A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 Icカ−ドに於けるデ−タ保護方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61214679A JPS6368948A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 Icカ−ドに於けるデ−タ保護方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6368948A true JPS6368948A (ja) 1988-03-28

Family

ID=16659784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61214679A Pending JPS6368948A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 Icカ−ドに於けるデ−タ保護方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6368948A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08235026A (ja) * 1995-03-01 1996-09-13 Nec Corp Cpu動作異常検出システム
US7079429B2 (en) 2003-12-04 2006-07-18 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor memory device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730900B2 (ja) * 1978-03-02 1982-07-01
JPS58211254A (ja) * 1982-06-03 1983-12-08 Nec Corp 蓄積プログラム制御方式
JPS5996600A (ja) * 1982-11-24 1984-06-04 Mitsubishi Electric Corp メモリ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730900B2 (ja) * 1978-03-02 1982-07-01
JPS58211254A (ja) * 1982-06-03 1983-12-08 Nec Corp 蓄積プログラム制御方式
JPS5996600A (ja) * 1982-11-24 1984-06-04 Mitsubishi Electric Corp メモリ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08235026A (ja) * 1995-03-01 1996-09-13 Nec Corp Cpu動作異常検出システム
US7079429B2 (en) 2003-12-04 2006-07-18 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor memory device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5237616A (en) Secure computer system having privileged and unprivileged memories
JP2002108714A (ja) メモリ装置およびメモリアクセス制限方法
TW532009B (en) Memory device and memory access limiting method
JP2005515542A (ja) 対応するコンピュータプログラム及び対応するコンピュータにより読み出し可能な記憶媒体と共にコントローラアーキテクチャにおけるnvメモリに書き込むための装置及び方法
JPS62190584A (ja) 携帯可能電子装置
JPH01108653A (ja) メモリ内容保護回路
JPS6368948A (ja) Icカ−ドに於けるデ−タ保護方式
US7089427B1 (en) Security system method and apparatus for preventing application program unauthorized use
JP4053245B2 (ja) 不正利用を防止できる半導体記憶装置
JP4375935B2 (ja) 不正読み出し防止機能付き半導体不揮発性メモリ
JP4326054B2 (ja) 半導体電子記憶装置においてデータを保護する方法及び半導体電子記憶装置
JP2528466B2 (ja) Icカ−ド
JPH0778126A (ja) Icカード用のマイクロコンピュータ
JPH06103171A (ja) 記憶装置
JP2004355383A (ja) メモリ制御回路
JP2001043140A (ja) メモリアクセス制御回路
JPH05197627A (ja) Eeprom書込み保護方法および情報処理装置
RU2032234C1 (ru) Репрограммируемое постоянное запоминающее устройство
JPH08249237A (ja) データの誤書き込み防止システム
JPH03278255A (ja) 情報処理装置
JPH05173887A (ja) 記憶装置
JPH02224138A (ja) 情報処理装置の再開方式
JPH03276346A (ja) メモリカード
JPH04304540A (ja) 半導体記憶回路
JPS63301388A (ja) Icカ−ド