JPS636892Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS636892Y2
JPS636892Y2 JP11050477U JP11050477U JPS636892Y2 JP S636892 Y2 JPS636892 Y2 JP S636892Y2 JP 11050477 U JP11050477 U JP 11050477U JP 11050477 U JP11050477 U JP 11050477U JP S636892 Y2 JPS636892 Y2 JP S636892Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal board
protective cover
plate
stacked
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11050477U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5437083U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11050477U priority Critical patent/JPS636892Y2/ja
Publication of JPS5437083U publication Critical patent/JPS5437083U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS636892Y2 publication Critical patent/JPS636892Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、圧電音叉等の端子基板を有し、この
端子基板の保護カバーで覆う保護カバー付電子部
品に関するものである。
まず、従来例として圧電音叉の例について第1
図、第2図とともに説明する。
第1図、第2図において、1は端子基板であ
り、この端子基板1の上部外周縁には溝2が形成
されている。3,3′は端子基板1の両側部の中
央部に形成された切欠凹部であり、この切欠凹部
3,3′は端子基板1の下面にまで延長されてい
る。4,4′,4″は上記端子基板1に設けられた
端子ピン、5は上記端子ピン4の上部の側面に固
定されたU字状の金属音叉であり、この金属音叉
5には圧電磁器板6,6′が接着されている。7,
7′は上記圧電磁器板6,6′の電極と上記端子ピ
ン4′,4″とを接続するリード線である。8は箱
形に形成された保護カバーであり、この保護カバ
ー8の開口端には突片9,9′が一体に形成され
ている。この保護カバー8を端子基板1に被せる
と、保護カバー8の開口端は端子基板1の溝2に
係合するとともに、突片9,9′は端子基板1の
切欠凹部3に挿入される。この切欠凹部3に挿入
された突片9,9′先端を折り曲げることにより、
保護カバー8が端子基板1に固定されるものであ
る。
上記従来例における保護カバー8は、アルミニ
ウム、黄銅等の金属板にしぼり加工を施し、切断
加工により突片9,9′を形成したり、又はABS
等の樹脂を成形して形成される。
しかしながら、上記従来例のように、保護カバ
ー8を金属板のしぼり加工や樹脂成形により製造
する場合、高価となる欠点がある。
なお、一般に第1図、第2図に示す圧電音叉
は、端子ピン4,4′,4″をプリント基板(図示
せず)の孔に挿入し、プリント基板に半田付けさ
れるが、第1図、第2図に示す圧電音叉において
は、端子基板1の下面がプリント基板の上面に全
面接触した状態で半田付けされるため、フラツク
スのガスが端子基板1とプリント基板との間に溜
り、突片9,9′と端子基板1との隙間より、内
部に侵入し、金属音叉等に付着し特性を劣化させ
る欠点があつた。
本考案は上記従来の欠点を除去するものであ
り、以下に本考案の一実施例について第3図〜第
5図とともに説明する。
第3図は圧電音叉の端子基板に金属音叉を構成
した状態を示している。第3図において、10は
端子基板であり、この端子基板10の両端部には
それぞれ2個の凹部11,11′,12,12′が
形成されるとともに、端子基板10の両端部には
それぞれ凹部13,14が形成されている。1
5,16,17は上記端子基板10に設けられた
端子、18はU字状の金属音叉であり、この金属
音叉18の結合部は上記端子15に固定されてい
る。19,20は上記金属音叉18に接着された
圧電磁器板であり、この圧電磁器板19,20の
電極と上記端子16,17とはリード線21,2
1′で接続されている。
第4図は上記端子基板10に取付けられる保護
カバーの展開図であり、アルミニウム、洋白、黄
銅、鉄等の金属板を第4図に示す形状に打ち抜く
ものである。
この保護カバー22は、第4図に示すように、
天板23の4辺にそれぞれ側板24,24′,2
5,25′を結合し、側板25,25′の両側部に
重ね板26,26′,27,27′を結合した形状
であり、さらに上記側板24,24′の下辺には
突片28,28′,29,29′が一体に形成され
るとともに、側板25,25′の下辺中央部には
突片30,30′が重ね板26,26′,27,2
7′の下辺端部側には突片31,31′,32,3
2′がそれぞれ一体に形成されているものである。
第4図において、まず、天板23と側板24,
24′および25,25′との結合部を折り曲げ、
さらに側板25,25′と重ね板26,26′,2
7,27′と結合部を折り曲げて、重ね板26,
26′,27,27′を側板24,24′に重ねる。
このようにして形成された保護カバー22の開口
部を第3図に示す端子基板10の上面に載せる。
この状態では、突片28,28′,29,29′,
31,31′,32,32′はそれぞれ端子基板1
0の凹部11,11′,12,12′に挿入され、
突片30,30′は端子基板10の凹部13,1
4に挿入される。上記突片の内31,31′,3
2,32′の突片の、端子基板10の下面より突
出した部分を折り曲げることにより、保護カバー
22の開口端と上記突片31,31′,32,3
2′とにより第5図に示すように端子基板10が
挾持されるものである。
以上のように、上記実施例では、金属板を折り
曲げて保護カバー22を形成するため、従来例の
ような金属板のしぼり加工または樹脂成形に比較
して安価に製造できるとともに、保護カバーの側
板に重ね板26,26′,27,27′を形成し、
この重ね板26,26′,27,27′を他の側板
に重ね、かつ重ね板に形成された突片31,3
1′,32,32′を折り曲げて保護カバー22を
端子基板10に固定する構造のため、保護カバー
22の機械的強度が強くなり、外部より力が加わ
つても保護カバーが変形しない利点を有するもの
である。また本実施例によれば、第5図に示すよ
うに、突片30,30′および突片31,31′,
32,32′の折り曲げ部が端子基板10の下面
より突出しているため、プリント基板(図示せ
ず)に半田付けする際、端子基板10とプリント
基板間に隙間ができ、このため端子基板10とプ
リント基板間に昇つたフラツクスのガスは四方に
逃げ、保護カバー22内に侵入し難いものであ
る。
この場合、突片30,30′は突片31,3
1′,32,32′の折り曲げ部よりも下面に突出
する長さを有しているため、端子基板10とプリ
ント基板間に隙間を作る働きを主にし、フラツク
ス対策上で有効に機能するものである。
本考案は上記のような構成であり、以下に示す
効果が得られるものである。
(1) 金属板の打抜き、折り曲げ加工により保護カ
バーを形成するため、金属板のしぼり加工、樹
脂成形等による従来例に比較して安価に製造で
きる。
(2) 重ね板を設け、この重ね板に一体に形成され
た突片を折り曲げて保護カバーを端子基板に固
定する構造であり、保護カバーの機械的強度が
強くなる。
(3) プリント基板に半田付けする場合に、重ね板
を形成した側板の下辺中央部に形成された突片
を、端子基板の下面において内側に折り曲げら
れた重ね板の突片の折り曲げ部よりも下方に突
出する長さとしているため、端子基板とプリン
ト基板との間に隙間を作ることとなり、端子基
板とプリント基板間にフラツクスのガスが溜り
にくく、このため保護ケース内にフラツクスが
侵入することがなく、特性劣化が防止できる。
なお前記実施例はいずれも、圧電音叉の例であ
るが、本考案は圧電音叉に限らず、端子基板に保
護カバーを取付ける電子部品に適用できるもので
ある。
また本考案は4面の側板を有する保護カバーに
限らず、5面、6面……等の側板を有する保護カ
バーにも同様に適用できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の圧電音叉の斜視図、第2図は同
分解斜視図、第3図は本考案の一実施例における
圧電音叉の端子基板の斜視図、第4図は同圧電音
叉の保護カバーの展開図、第5図は同保護カバー
を端子基板に固定した完成状態の斜視図である。 10……端子基板、15,16,17……端子
ピン、22……保護カバー、23……天板、2
4,24′,25,25′……側板、26,26′,
27,27′……重ね板、31,31′,32,3
2′……突片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 天板の各辺にそれぞれ側板を形成し、上記複数
    個の側板の内任意の側板の側部に重ね板を形成す
    るとともに、この重ね板を形成した上記側板の下
    辺中央部に突片を形成し、かつ上記重ね板の下端
    に突片を形成し、上記天板と側板との結合部を同
    方向に折り曲げるとともに、上記側板と重ね板と
    の結合部を折り曲げて、上記重ね板を隣り合う他
    の側板に重ね合せて保護カバーを構成し、この保
    護カバーの開口部に端子基板を配置し、上記重ね
    板の突片を上記端子基板の下面において内側に折
    り曲げて保護カバーを端子基板に固定し、かつ上
    記側板の突片を上記重ね板の突片の折り曲げ部よ
    りも下方に突出する長さとしてなる保護カバー付
    電子部品。
JP11050477U 1977-08-17 1977-08-17 Expired JPS636892Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11050477U JPS636892Y2 (ja) 1977-08-17 1977-08-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11050477U JPS636892Y2 (ja) 1977-08-17 1977-08-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5437083U JPS5437083U (ja) 1979-03-10
JPS636892Y2 true JPS636892Y2 (ja) 1988-02-27

Family

ID=29057445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11050477U Expired JPS636892Y2 (ja) 1977-08-17 1977-08-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS636892Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180095201A (ko) * 2017-02-17 2018-08-27 배윤수 금속 안경테 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조된 금속 안경테

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180095201A (ko) * 2017-02-17 2018-08-27 배윤수 금속 안경테 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조된 금속 안경테

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5437083U (ja) 1979-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108257781B (zh) 陶瓷电子部件
JPS636892Y2 (ja)
JP4246119B2 (ja) 押釦スイッチ
JPH07105690B2 (ja) 圧電共振部品、その製造方法および圧電共振器装置
JP3606672B2 (ja) チップ型過電流保護素子
JPS58123678A (ja) 電気接触ピン
JPH055655Y2 (ja)
JP3175263B2 (ja) 同軸マイクロストリップライン変換器
JPH07235859A (ja) ラダー型フィルタ
JPH08315921A (ja) フィルタ内蔵型ピンコネクタ
JPH06120069A (ja) チップ型電子部品
JPS5910811Y2 (ja) 圧電音叉
JPH0753276Y2 (ja) Icソケット
JPH0645306U (ja) コイル装置
JP3854116B2 (ja) 表面実装型電気部品及びテーピング電気部品
JP2567101Y2 (ja) ラダー型フィルタ
JPH0234463B2 (ja)
JP2567103Y2 (ja) ラダー型フィルタ
JPH0442956Y2 (ja)
JPH0427216Y2 (ja)
JP2553753Y2 (ja) ノイズフィルタ
JPH06824Y2 (ja) 混成集積回路
JPH0195617A (ja) 多素子型圧電部品
JP2582757Y2 (ja) 電子部品の端子構造
JPS631518Y2 (ja)