JPS6368502A - 水性懸濁状殺生剤組成物 - Google Patents

水性懸濁状殺生剤組成物

Info

Publication number
JPS6368502A
JPS6368502A JP21337186A JP21337186A JPS6368502A JP S6368502 A JPS6368502 A JP S6368502A JP 21337186 A JP21337186 A JP 21337186A JP 21337186 A JP21337186 A JP 21337186A JP S6368502 A JPS6368502 A JP S6368502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
melting point
solubility
thickening agent
based surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21337186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07121842B2 (ja
Inventor
Fumiyasu Minagawa
文康 皆川
Hiroyuki Takeda
武田 洋行
Kazuyuki Maeda
一行 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuko Chemical Industries Co Ltd
Original Assignee
Yuko Chemical Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuko Chemical Industries Co Ltd filed Critical Yuko Chemical Industries Co Ltd
Priority to JP61213371A priority Critical patent/JPH07121842B2/ja
Publication of JPS6368502A publication Critical patent/JPS6368502A/ja
Publication of JPH07121842B2 publication Critical patent/JPH07121842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は水性懸濁状殺生剤組成物に関するものである
〔従来の技術〕
殺虫剤、殺菌剤、除草剤、殺ダニ剤等の殺生剤のほとん
どのものは実質的に水不溶性のものが多く、乳剤または
懸濁剤等に製剤されている。そして常温で固体の殺生剤
は非イオン系界面活性剤もしくはアニオン系界面活性剤
の単独または二種以上を組み合わせた分散系(懸濁剤)
にされるか、または有機溶剤を用いて非イオン系界面活
性剤もしくはアニオン系界面活性剤の単独または二種以
上を組み合わせたエマルジョン系(乳剤)にされている
。しかし、エマルジョン系(乳剤)は有機溶剤に溶解す
る殺生剤に限定され、しかも有機溶剤に起因する引火性
や散布面に対する悪影響は避けられず、一方、分散系(
懸濁剤)においては保存中に殺生剤が再凝集し、その結
果分散系から分離沈降してハードケーキを生じる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように従来の技術における各種殺生剤は懸濁状のも
のにおいては分離沈降によるハードケーキの生成、また
乳液状のものにおいては使用されている有機溶剤のため
の引火性、人体への安全性等の悪影響を受けて円滑な均
一分散を行なうことが困難であるという問題点があった
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するためにこの発明は常温で固体の
水不溶性殺生剤5.0〜50.0重量%、フッ素系界面
活性剤0.001〜5.0重@%および水溶性増粘剤0
.001〜30.0重量呪を必須成分として含有させて
水性懸濁状殺生剤組成物とする手段を採用したものであ
る。以下その詳細を述べる。
まず、この発明における殺生剤は融点が50℃以上の殺
虫剤、殺菌剤、除草剤などであり、具体的に列挙すれば
つぎのとおりである。
殺虫剤: アリキシカルブ〔融点67℃、水に対する溶解度70p
pm) 4−ジアリルアミノ−3,5−ジメチルフェニルメチル
カーバメート、 アジンホス−メチル〔融点73〜74℃、水に対する溶
解度1:30000)、 S −(3,4−ジヒドロ−4−オキソペン人d〕−1
,2,3−トリアシキシン−3−イルメチル)0.0−
ジメチルホスホロジチオエート、ブプロフェジン〔融点
106℃、水に対する溶解度(25℃)0.9PPm:
1 2−【−ブチルイミノ−3−イソプロピル−5−フェニ
ル−3,4,5,6−チトラヒドロー2H−1,3,5
−チアジアチキシンー4−オン、カルバリル〔融点14
2℃、水に対する溶解度40ppm:1 1−ナフチル−メチルカルバメート、 シアノヘンホス〔融点83℃、水に対する溶解度o、6
ppm) 0−(4−シアノフェニル)0−エチル−フェニルホス
ホロチオエート、 ホスメト〔融点72.0〜72.7℃、水に対する溶解
度2 s ppm:1 o、0−ジメチル−5−フタルイミドメチル−ホスホロ
ジチオエート、 殺菌剤ニ アニシジン〔融点159〜160℃、水に微温〕2.4
−ジクロロ−6−(2−クロロアニリノ)−1,3,5
−)リアジキシン、 ペンチアゾール〔融点135℃、水に対する溶解度33
 ppm:1 2−(チオシアノメチルチオ) −1,3−ベンゾチア
ゾール、 カプタホル〔融点160〜161℃、水に対する溶解度
1.4ppm) N −(1,1,2,2−テトラクロロエチルチオ)シ
クロヘキシ−4−エン−1,2−ジカルボキシイミド、 キャブタン〔融点178℃、水に対する溶解度0.5P
Pm以下〕 N−(トリクロロメチルチオ)シクロヘキシ−4−エン
−1,2−ジカルボキシイミド、キノメチオナート〔融
点169.8〜172℃、水に微温〕 S、S −6−メチルキツキザリンー2,3−ジルジチ
オカルボナート、 クロロタロニル〔融点250〜251℃、水に対する溶
解度0.6 ppm、1 2.4,5.6−テトラクロロ−1,3−イソフタロニ
トリル、 イプロジオン〔融点約136℃、水に対する溶解度13
 ppm) 3− (3,5−ジクロロフェニル)−N−イソプロピ
ル−2,4−ジオキソイミダゾルイジンー1−イル−カ
ルボキシアミド、 イソブロチオラン〔融点54.5〜55.0℃、水に対
する溶解度48 ppm) ジイソプロピル1,3−ジチオラン−2−イリデン−マ
ロナート、 プロシミドン〔融点166〜167℃、水に対する溶解
度4.5ppm:I N −(3’、5’−ジクロロフェニル) −1,2−
ジメチルシクロプロパン−1,2−ジカルボキシイミド
、 硫黄〔融点115℃、水に微温〕 チアベンダゾール〔融点304〜305℃、水に対する
溶解度50 ppm:1 2−チアゾルー4−イルベンツイミダゾール、チオファ
ネイトメチル〔融点172℃、水に対する溶解度微温〕 ジメチル4,4−○−フェニレンビス(3−チアロフエ
ナート)、 チラム〔融点155〜156℃、水に対する溶解度30
 ppm:1 テトラメチルチクラムジスルフィド、 除草剤ニ アドラジン〔融点173〜175℃、水に対する溶解度
33ppm:1 2−クロロ−4−エチルアミノ−6−イソプロピルアミ
ンー1.3.5− )リアジキシン、プロパジン〔融点
212〜214℃、水に対する溶解度8.6ppm) 2−クロロ−4,6−ビス(イソプロピルアミン) −
1,3,5−)リアジキシン、ビラゾラート〔融点11
7.5〜118.5℃、水に対する溶解度0.056 
ppm) 4− (2,4−ジクロロベンゾイル) −1,3−ジ
メチル−5−ピラゾリル−p−)ルエンスルホナート、 シマジン〔融点225〜227℃、水に対する溶解度5
ppm) 2−クロロ−4,6−ビス(エチルアミノ)−1,3,
5−トリアシキシン、 タープカルブ〔融点200〜201℃、水に対する溶解
度6〜7 ppm) 2.6−ジー【−ブチル−P−トリルメチルカルバマー
ト、 プロジアミン〔融点124℃、水に対する溶解度o、o
a ppm ) 5−ジプロピルアミノ−4,6−シニトロー2−トリフ
ルオロメチルアニリン などである。
つぎにこの発明におけるフッ素系界面活性剤は疎水性基
として完全にフッ素化されたフルオロカーボン鎖(パー
フルオロカーボン鎖)ヲ有スル界面活性剤であり、通常
水にも油にも難溶のものである。その代表的なものを例
示すればっぎのとおりである。すなわち、 フルオロアルキル(C2〜C1o)カルボン酸、N−パ
ーフルオロオクタンスルホニルグルタミン酸ジナトリク
ム、 3−〔フルオロアルキル(C6〜Co )オキシフ−1
−アルキル(Cs〜C4)スルホン酸、3−〔ω〜フル
オロアルカノイル(C6〜C5)−N−エチルアミノツ
ー1−プロパンスルホン酸ナト リ り ム 、 N −(3−(パーフルオロオクタンスルホンアミド)
プロピル) −N、N−ジメチル−N−カルポキシ〆チ
レンアンモニクムベタイン、 フルオロアルキル(C2〜C1o)カルボン酸、パーフ
ルオロアルキルカルボン酸(C2〜C1o )、パーフ
ルオロオクタンスルホン酸ジェタノールアミド、 パーフルオロアルキル(C4〜C12)スルホン酸塩(
Li 、に、 Na)、 N−プロピル−11−(2−ヒドロキシエチル)パーフ
ルオロオクタンスルホンアミド、パーフルオロアルキル
(C6〜Cto)スルホンアミドプロピルトリメチルア
ンモニクム塩、パーフルオロアルキル(06〜C1o 
) −N−エチルスルホニルグリシン塩(K)、 リン酸ビス(N−パーフルオロオクチルスルホニル−N
 −1チルアミノエチル)、 モノパーフルオロアルキル(06〜CI6 )エチルリ
ン酸エステル などである。
さらにこの発明における水溶性増粘剤は、たとえば、ザ
ンサンガム、ザンフロー、ペクチン、アラビアガム、グ
アーガム、セルロースのメチル化物、デンプン誘導体の
メチル化物、カルボキシルアルキル化物、ポリアクリル
酸塩、ポリマレイン酸塩、ポリビニルアルコール、ポリ
ビニルピロリドンなどであり、液に適度の粘度を付与し
て懸濁安定化を図るために不可欠のものである。
以上の殺生剤、フッ素系界面活性剤および水溶性増粘剤
の配合割合はそれぞれ5.0〜50.0重量%、0.0
01〜5.0重量%およびo、ooi〜30.0重量%
の範囲であることが望ましい。なぜならば、それぞれの
必須成分が下限値未満の少量ではその配合効果は期待で
きず、また逆に上限値を越える多量では増量による利点
よりも懸濁状態の悪化、経済的不利または均一散布の困
難性など好ましくない問題を生じるようになるからであ
る。なおこれら三種の必須成分のほかに分散剤、消泡剤
、分解防止剤および防腐剤を適宜添加することも出来る
。ここで分散剤としては非イオン系、陽イオン系または
陰イオン系の界面活性剤でこれらを併用しても支障はな
い。
このような必須成分およびその他必要に応じて添加され
る各種成分を水とともに攪拌機たとえばホモジナイザー
等によって充分に混合すれば容易に所期の懸濁状組成物
が得られる。
〔作用〕
得られた懸濁状組成物の機作は必ずしも明確ではないが
、パーフルオロ化合物は分子間力が小さく非常に低い表
面張力を有し、しかも、パーフルオロアルキル基は疎水
性で親油性である炭化水素基とは異なって疎水性でしか
も疎油性であるから、炭化水素基とは界面化学的にかな
り相違していることから、このようなフッ素系の界面活
性剤によって増粘剤含有の水溶液中における水に不溶性
の殺生剤粒子の凝集または沈降を過酷な条件下において
も防止するものと推定される。
〔実施例〕
実施例1〜6 第1表に示すように、つぎの原材料を配合しく配合割合
は重量%)水性懸濁状組成物を調製した。
殺生剤として 硫黄〔関東化学社製:いおう粉末〕、 チラム(TMTD)(日本曹達社製:アンレス〕、チオ
ファネートメチル〔同社製: トップジンM)、プロジ
アミン〔ベルシコールケミカルコーポレイション社製:
プロジアミン〕、 ディクロン(DCMU)(保土谷化学社製:ダイロン〕
、 ピリダフェンチオン〔三井東圧化学社製ニオフナツク〕
、 フッ素系界面活性剤として アニオン活性剤〔ダイキン工業社製:ユニダインDS−
102:l、 カチオン活性剤〔同社製:ユニダインDS−202〕、 ノニオン活性剤〔同社袋:ユニダインDS−第  1 
 表 501またはDS−403:] 分散剤(ノニオン界面活性剤)として ポリオキシエチレン(n=’)n )−rj?リス壬第
  2  表 リル(n=1〜3)フェニルエーテル[竹本油脂社製:
NK−CP:l、 水溶性増粘剤として キサンタンガム〔三晶社製:ケルザン〕、ポルビニルア
ルコール など水を添加し総量を100とし、これをアトマイザ−
をもって均一分散させた。得られた懸濁製剤の安定性を
評価するために、これを200tnlの共栓付きメスシ
リンダーの中に100m1入れ、50”c lよび一5
℃に7日間保存し懸垂率を求めた。
その結果は第3表にまとめた。
懸垂率(%)=hニー!!−LX100O (ここに、hoは始めの懸濁液の高さ、hlは保存後の
上澄液の高さである。) 比較例1〜6: 第2表に示したとおりフッ素系界面活性剤を添加しなか
ったこと以外はそれぞれ実施例1〜6と全く同じ配合の
懸濁状組成物を調製しそれぞれの懸垂率を求めた。得ら
れた結果を第3表に併記した。
第3表から、フッ素系界面活性剤を必須成分として加え
た実施例1〜6においては、これを加え第3表 なかった比較例1〜6におけるよりも懸濁液の安定性は
きわめて良好であり、50 ”Cおよび一5℃のいずれ
においても7日後に94〜95%以上の懸垂率を維持で
きることが明らかとなった。
〔効果〕
以上述べたように、この発明の水性懸濁状殺生剤組成物
は、従来製造が困難視されていた殺生剤の水性懸濁製剤
であり、製造はきわめて容易であり、しかも懸濁安定性
も優れていてハードケーキを生成することはなく、有機
溶剤に起因する引火または被毒等の危険性も排除される
ことから、この発明の意義はきわめて大きいと言える。
特許出願人  有恒薬品工業株式会社 同 代理人  鎌  1) 文  二 手続補正書(韮) 昭和61 年11  月19 日 1、事件の表示 昭和61 年特許願第213371 号2、発明の名称 水性懸濁状殺生剤組成物 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所  西宮市津門飯田町2番123号氏名(名称)有
恒薬品工業株式会社 5゜ 昭和    年    月    口 (発送日)6、
補正により増加する発明の数 補正の内容 1.明細書第3頁第4〜5行目、 「融点が50℃以上の」を「常温で固体の」に補正しま
す。
2、同第8頁第11行目、 「完全に」を「一部または全部に」に補正します。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 常温で固体の水不溶性殺生剤5.0、〜50.0重量%
    、フッ素系界面活性剤0.001〜5.0重量%および
    水溶性増粘剤0.001〜30.0重量%を必須成分と
    して含有することを特徴とする水性懸濁状殺生剤組成物
JP61213371A 1986-09-09 1986-09-09 水性懸濁状殺生剤組成物 Expired - Lifetime JPH07121842B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61213371A JPH07121842B2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09 水性懸濁状殺生剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61213371A JPH07121842B2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09 水性懸濁状殺生剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6368502A true JPS6368502A (ja) 1988-03-28
JPH07121842B2 JPH07121842B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=16638075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61213371A Expired - Lifetime JPH07121842B2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09 水性懸濁状殺生剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07121842B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003221303A (ja) * 2001-12-19 2003-08-05 W Neudorff Gmbh Kg 農薬組成物
WO2008096005A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Basf Se Crystalline complexes of agriculturally active organic compounds
JP2011168517A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Hokko Chem Ind Co Ltd 安定化された水性懸濁製剤
TWI400251B (zh) * 2005-02-02 2013-07-01 Novapharm Res Australia 生物遏止性聚合成形物件

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5266633A (en) * 1975-11-27 1977-06-02 Hokko Chem Ind Co Ltd Stable dispersion of agricultural chemicals
JPS55129201A (en) * 1979-03-28 1980-10-06 Kao Corp Fluid pesticidal composition
JPS6032701A (ja) * 1983-07-29 1985-02-19 Kao Corp 水性懸濁殺生剤組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5266633A (en) * 1975-11-27 1977-06-02 Hokko Chem Ind Co Ltd Stable dispersion of agricultural chemicals
JPS55129201A (en) * 1979-03-28 1980-10-06 Kao Corp Fluid pesticidal composition
JPS6032701A (ja) * 1983-07-29 1985-02-19 Kao Corp 水性懸濁殺生剤組成物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003221303A (ja) * 2001-12-19 2003-08-05 W Neudorff Gmbh Kg 農薬組成物
TWI400251B (zh) * 2005-02-02 2013-07-01 Novapharm Res Australia 生物遏止性聚合成形物件
US9179669B2 (en) 2005-02-02 2015-11-10 Novapharm Research (Australia) Pty Ltd Biostatic polymer formed articles
WO2008096005A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Basf Se Crystalline complexes of agriculturally active organic compounds
JP2010518050A (ja) * 2007-02-09 2010-05-27 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 農業上活性な有機化合物の結晶複合体
EA017040B1 (ru) * 2007-02-09 2012-09-28 Басф Се Кристаллические комплексы сельскохозяйственных активных органических соединений
US8859607B2 (en) 2007-02-09 2014-10-14 Basf Se Crystalline complexes of agriculturally active organic compounds
KR101488034B1 (ko) * 2007-02-09 2015-01-30 바스프 에스이 농업상 활성 유기 화합물의 결정질 복합체
JP2011168517A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Hokko Chem Ind Co Ltd 安定化された水性懸濁製剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07121842B2 (ja) 1995-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69015849T2 (de) Agrochemische und biozide Suspensionen.
US9095139B2 (en) Herbicidal composition
JPS5842843B2 (ja) 水性懸濁状殺生剤用分散剤
JP5969600B2 (ja) 農業用の油性調合剤のための界面活性剤および乳化剤
JPH04327503A (ja) 殺生剤または農薬の組成物
US3894149A (en) Pesticidal Concentrates
BRPI0813665B1 (pt) Suspensões oleosas de sulfonilureias e combinações agroquímicas
US5585033A (en) Liquid formulations of 1,2-benzisothiazolin-3-one
JP2017039769A (ja) 農業用の油基剤懸濁製剤の物理的安定性を強化するための組成物および方法
BR112019028193A2 (pt) composições pesticidas
JPH01117805A (ja) ペンジメタリンの水性懸濁液濃縮物組成物
DK2744327T3 (da) Pesticidpræparater
JP6200436B2 (ja) 水性懸濁状農薬組成物
JPS6368502A (ja) 水性懸濁状殺生剤組成物
AU653299B2 (en) A herbicidal composition having a reduced phytotoxicity
JP2006248994A (ja) 非水系農薬用展着剤組成物
JP6765436B2 (ja) 乳化性濃縮物
EP1408748A1 (en) Agrochemical spray treatment and spray formulations
KR20140097310A (ko) 개선된 내우성을 갖는 살충제 조성물
EP1090551A1 (en) Pesticide preparations in the form of aqueous suspension
JPS6032701A (ja) 水性懸濁殺生剤組成物
JPH02306903A (ja) 複合懸濁状除草製剤
WO2021024836A1 (ja) 農薬製剤
CS212342B2 (en) Herbicide means
JPH07145013A (ja) 農芸化学において特に有用なホスフェート化ポリアルコキシル化トリスチリルフェノール誘導体を含有する流体状濃厚処方物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term