JPS636557A - 微細パタ−ン形成方法 - Google Patents

微細パタ−ン形成方法

Info

Publication number
JPS636557A
JPS636557A JP15193586A JP15193586A JPS636557A JP S636557 A JPS636557 A JP S636557A JP 15193586 A JP15193586 A JP 15193586A JP 15193586 A JP15193586 A JP 15193586A JP S636557 A JPS636557 A JP S636557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
pattern
photoresist
cel
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15193586A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotoshi Kawahira
川平 博敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP15193586A priority Critical patent/JPS636557A/ja
Publication of JPS636557A publication Critical patent/JPS636557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/091Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers characterised by antireflection means or light filtering or absorbing means, e.g. anti-halation, contrast enhancement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は微細パターン形成方法に関し、特には半導体集
積回路の導体の微細パターン形成方法に関する。
〈従来の技術〉 半導体集積回路において、素子を回路として成り立たせ
る念めに素子群を覆う絶縁膜上に金属の薄膜を形成し、
前記薄膜をバターニングして電気的接続を行う。例えば
金属配線のバターニングは以下のように行う。第2図(
a)〜(f)に配線パターン製造工程を示す。
(1)基板1に段差パターン2を形成する(第2図(a
)) (2)形成した段差パターン2の上に金属膜3を堆積す
る。(第2図(b)) (3)堆積した金属膜3の上にホトレジスト4を塗布す
る。(第2図(C)) (4)ホトマスク5を用いて所望配線パターンをホトレ
ジスト4に露光する。(第2図(d))(5)不要なホ
トレジストを現像により剥離し、レジストパターン4′
を形成する0(第2図(e))(6)RIE(リアクテ
ィブ・イオン・エツチング)装置にて金属膜3をエツチ
ングしレジストを除去して金属配線パターン3′が完成
する0(第2図(f)) 〈発明が解決しようとする問題点〉 現在、半導体回路の高集積化・高速化を実現するため配
線構造が2層以上の積層で構成されている。こういった
配線の多層化に伴い、素子表面形状の凹凸が激しくなっ
ている。そのため従来の配線パターン形成方法では、第
2図(d)に示すように露光の際金属膜3の段差部分で
反射光が発生し、この反射光に露光されて第2図(e)
に示すように段差周辺のレジストパターン4′にくびれ
が生ずる。
それゆえに第2図(f)に示すように上記レジストノ(
ターン4′をマスクにして形成した金属配線パターン3
′にくびれ6が残り、金属配線の断線の要因になるとい
う第1の問題がある。
また、素子表面の凹凸が大きいと、ホトレジストのステ
ップカバレンジの改善のために少なくとも1.5から1
.8ミクロンといった厚い膜厚にホトレジストを塗布し
なければならない。このステップカバレジの改善は膜厚
が大きい程効果が大きくなる。しかし膜厚を厚くすると
ホトレジストの解像度が低下するため、第2図(f)に
示すように段差の底の部分に金属のエッチ残り7が生じ
て金属配線の短絡を招くという第2の問題がある。
ここで第1の問題を解決するために、ホトレジストに吸
光剤であるダイを含ませたダイレジストを用いて露光波
長に対する吸光度を高める方法がある。しかし、この方
法は金属膜による光反射を防ぐ点では効果があるが、前
記第2の問題であるホトレジストの解像度の低下を助長
するという欠点がある。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は上述する問題を解決するためになされたもので
、吸光剤を含むホトレジストを用いることにより金属膜
段差による光反射を防ぐことがで&、CEL膜(コント
ラスト・エンノーンスト・リソグラフィ膜、例えばGE
社製CEL膜、、OEM−420)をホトレジストに塗
布することによりホトレジストの解像度の向上を図るこ
とができる微細パターン形成方法を提供するものである
0く作 用〉 ホトレジストを露光によりパターニングする際、吸光剤
を含むホトレジストとCEL膜とを組み合わせて用いる
ことによってホトレジストが的確にパターニングされて
、断線や短絡の起こらない導体パターンを得ることが可
能になる。
〈実施例〉 第1図(a)〜(f)は本実施例による配線パターン製
造工程を示したものである0 (1)トランジスタ等の素子が形成されたシリコンから
なる基褐、基板表面の保護及び絶縁を図るために酸化シ
リコンからなる絶縁膜が形成され、この絶縁膜は工程上
の制約及び絶縁特性等の理由から段差パターン12を生
じている。
(第1図(a)) (2)基板11上に配線を施こすため上記段差パターン
12上に電極配線材料であるアルミニウム13を堆積す
る。(第1図Q))) (3)前記アルミニウム膜13上にホトレジストに吸光
剤であるダイを含ませたグイレジスト14を塗布し、さ
らにCEL膜8を塗布する。(第1図(C)) (4)前記CEL膜8の上にホトマスク5を重ね、紫外
線にて露光する。(第1図(d))+5)CEL膜8を
有機溶剤にて剥離した後、現像により不要なグイレジス
トを除去しレジストパターン14′を作成する。(第1
図(e))(6)RIE装置にてアルミニウム膜13の
エツチングを行いアルミニウムの電極配線パターン13
′を得る。(第1図(f)) CEL膜8は、通常露光に用いる超高圧水銀灯ヤ における436nmの波長のG線7365nmのる有機
材料からなり、入射光強度のコントラストを増大する特
性を持つものである。
第3図(a)〜(d)にCEL膜による入射光強度のコ
ントラスト改善モデルを示す。第3図(a)・(b)に
示すよって、−般にホトマスクを用いて露光するとホト
マスクを透過した光、特にステッパ等の光学系を透過し
た光は光の回折にエリその入射強度がマスクパターンエ
ツジ付近では低く、中心部では高くなるという傾向があ
る。こうして強度が波形となった光がCEL膜を透過す
ると、第3図(c)・(d)に示すようにしきい値を境
にしてしきい値以下の強度をもつ光はCEL膜に吸収さ
れてしまう。
したがって、第3図(b)に示すt+4ホトマスクを透
過した光の強度変化と、第3図(d)に示すCEL膜を
透過した光の強度変化とを比較すると、第3図(d)に
示す光の方がマスクパターンエツジ部での強度変化が急
峻なことがわかる〇 一方、段差パターンを有する基板上でレジストのパター
ニングをすると、段差部でホトレジストの膜厚が大きく
なり段差部のホトレジストの解像度が低下する。こうい
った解像度の低下を改善するために露光光量を大きくす
ると、露光光線のにじみがレジストパターンのサイドに
侵入する度合が大きくなる。ところが露光時に上記CE
L膜をホトレジスト上に塗布すると、上記第3図缶)及
び(d)で説明した如<CEL膜を塗布しない場合に比
ベホトマスクパターンエッジ部で光の強度変化が大きく
なるため、露光光線がレジストパターンサイドに侵入す
る度合を著しく軽減することができ、2.5ミクロン前
後の大きな膜厚を有するホトレジストにおいても解像度
は低下しない。
こうして露光工程においてダイレジストにより入射光が
吸光されて金属膜による光反射を防ぐことができ、CE
L膜の塗布により解像度の向上が図れるものである。
〈発明の効果〉 軸性の高い半導体集積回路を得ることが可能になる0
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例による金属配線パターン製造工程g2
図は従来の金属配線パターン製造工程を示者また第3図
はCEL膜の解像度向上の原理−。 1:基板 2:段差パターン 3:金属膜3′ :金属
配線パターン 4:ホトレジスト4′ ニレジストパタ
ーン 5:ホトマスク 6:パターンのくびれ 7:エ
ツチ残り 8:CEL膜 11:シリコン基板 12二
酸化シリコン段差パターン 13ニアルミニウム膜 1
3′ ニアルミニウム配線パターン 14:ダイレジス
ト14′ ニレジストパターン 代理人 弁理士 杉 山 毅 至(他1名)第3rta (a) Cb) 7ちテ烈゛7 従暑め全^Lυ7門。 第 2 ■ 2月ζ差l(ヂン ンを彦j:堆

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体集積回路の微細パターン形成方法において、 基板に段差パターンを形成する工程と、 前記段差パターン上に金属膜を堆積する工程と、 前記金属膜上に吸光剤を含むホトレジストを塗布する工
    程と、 前記ホトレジスト上にCEL膜を塗布する工程と、 前記CEL膜上に所望導体パターンを有するホトマスク
    を設けてホトレジストを露光する工程と、 前記CEL膜を有機溶剤により剥離する工程と、 前記ホトレジストを現像して所望レジストパターンを得
    る工程と、 前記金属膜をエッチングした後前記レジストパターンを
    剥離して所望導体パターンを得 る工程とからなることを特徴とする微細パターン形成方
    法。
JP15193586A 1986-06-26 1986-06-26 微細パタ−ン形成方法 Pending JPS636557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15193586A JPS636557A (ja) 1986-06-26 1986-06-26 微細パタ−ン形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15193586A JPS636557A (ja) 1986-06-26 1986-06-26 微細パタ−ン形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS636557A true JPS636557A (ja) 1988-01-12

Family

ID=15529417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15193586A Pending JPS636557A (ja) 1986-06-26 1986-06-26 微細パタ−ン形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS636557A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5008384A (en) * 1988-07-12 1991-04-16 Pfizer Inc. Process for the production of O.sup. 2,2'-anhydro-1-(β-D-arabinofuranosyl)thymine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5008384A (en) * 1988-07-12 1991-04-16 Pfizer Inc. Process for the production of O.sup. 2,2'-anhydro-1-(β-D-arabinofuranosyl)thymine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5989788A (en) Method for forming resist patterns having two photoresist layers and an intermediate layer
JPS636557A (ja) 微細パタ−ン形成方法
JPH0458167B2 (ja)
JPH028852A (ja) パターニング方法
JPS6386550A (ja) 多層配線層の形成方法
JPS63110725A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03104113A (ja) レジストパターンの形成方法
KR0139578B1 (ko) 리소그래피 공정에 의한 감광막 패턴 형성방법
KR960000232B1 (ko) 반도체 소자의 게이트패턴 형성방법
KR19980048845A (ko) 반도체소자의 패턴형성방법
KR100399889B1 (ko) 반도체소자의감광층패턴형성방법
JPH0243553A (ja) 半導体装置におけるレジストパターン形成方法
JPS636556A (ja) 微細パタ−ン形成方法
JPH0684897A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02138751A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03250619A (ja) パターン形成方法
JPS6154629A (ja) フオト・レジストパタ−ンの形成方法
JPS60106132A (ja) パタ−ン形成方法
JPH02192111A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63160224A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59152628A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03169007A (ja) 多層レジストのパターン形成方法
JPH0242716A (ja) 半導体装置におけるレジストパターン形成方法
JPH02134819A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05299337A (ja) 多層レジスト膜形成方法