JPS6365558A - 疎結合マルチプロセツサシステムのメツセ−ジ出力方式 - Google Patents

疎結合マルチプロセツサシステムのメツセ−ジ出力方式

Info

Publication number
JPS6365558A
JPS6365558A JP21045586A JP21045586A JPS6365558A JP S6365558 A JPS6365558 A JP S6365558A JP 21045586 A JP21045586 A JP 21045586A JP 21045586 A JP21045586 A JP 21045586A JP S6365558 A JPS6365558 A JP S6365558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
console
processor
message output
message
identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21045586A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuaki Shoda
正田 光明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP21045586A priority Critical patent/JPS6365558A/ja
Publication of JPS6365558A publication Critical patent/JPS6365558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は疎結合マルチプロセッサシステムのメツセージ
出力方式に関し、特に他プロセッサから送られてくるメ
ソセージを出力するコンソールを任意に選択可能な疎結
合マルチプロセッサシステムのメツセージ出力方式に関
する。
〔従来の技術〕
従来、疎結合マルチプロセッサシステムにおいては、他
プロセッサから送られてくるメツセージを出力するコン
ソールは、システムジェネレーション時にプロセッサ毎
に決められており、ダイナミックに変更することはでき
なかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の疎結合マルチプロセッサシステムのメツ
セージ出力方式では、他プロセッサから送られてくるメ
ツセージを出力するコンソールがシステムジェネレーシ
ョン時にプロセッサ毎に決められているので、省力化運
転時等に1台のプロセッサを1人のオペレータでオペレ
ートするようなシステムの場合に、オペレータが同一プ
ロセッサの配下の別のコンソールに移ってオペレートし
ようとしてもそのコンソールにメツセージが出力されな
いという欠点がある。
本発明の目的は、上述の点に鑑み、コンソールからの指
示により他プロセッサからのメツセージを出力するコン
ソールを同一プロセッサの配下のコンソールの中から任
意に選択可能な疎結合マルチプロセッサシステムのメツ
セージ出力方式を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の疎結合マルチプロセッサシステムのメツセージ
出力方式は、疎結合マルチプロセッサシステムを形成す
る各プロセッサが、他プロセッサから送られてきたメツ
セージを出力すべき自プロセッサのメツセージ出力コン
ソールを示すコンソール識別子を格納するコンソール識
別子格納手段と、コンソールからメソセージ出力コンソ
ールの変更が指示されたときにこのメツセージ出力コン
ソールが自プロセッサのコンソールであればこのコンソ
ールを示すコンソール識別子をコンソール識別子格納手
段に格納し他プロセッサのコンソールであればこのコン
ソールを示すコンソール識別子を他ブロセ、ソサに通信
して他プロセッサのコンソール識別子格納手段に格納さ
せるコンソール識別子設定手段と、他プロセッサからメ
ツセージが送られてきたときに自プロセッサのコンソー
ル識別子格納手段に格納されたコンソール識別子に基づ
いて対応するコンソールにメツセージを出力するメツセ
ージ出力手段とを有する。
〔作用〕
本発明の疎結合マルチプロセッサシステムのメツセージ
出力方式では、コンソール識別子格納手段が他プロセッ
サから送られてきたメツセージを出力すべき自プロセッ
サのメソセージ出力コンソールを示すコンソール識別子
を格納し、コンソール識別子設定手段がコンソールから
メツセージ出力コンソールの変更が指示されたときにこ
のメソセージ出力コンソールが自プロセッサのコンソー
ルであればこのコンソールを示すコンソール識別子をコ
ンソール識別子格納手段に格納し他プロセッサのコンソ
ールであればこのコンソールを示すコンソール識別子を
他プロセッサに通信して他プロセッサのコンソール識別
子格納手段に格納させ、メツセージ出力手段が他プロセ
ッサからメソセージが送られてきたときに自プロセッサ
のコンソール識別子格納手段に格納されたコンソール識
別子に基づいて対応するコンソールにメツセージを出力
する。
(実施例〕 次に、本発明について図面を参照して説明する。
図は、本発明の一実施例を示す構成図である。
本実施例の疎結合マルチプロセッサシステムにおけるメ
ツセージ出力方式は、疎結合マルチプロセッサを形成す
る複数のプロセッサ1〜nと、各プロセッサ1〜nにそ
れぞれ接続された複数のコンソール11〜1mないしn
1〜nmとから、その主要部が構成されている。
各プロセッサ1〜n内には、コンソール識別子設定手段
1axnaと、コンソール識別子格納手段1b−nbと
、メツセージ出力手段1cm=ncとがそれぞれ含まれ
ている。
コンソール識別子格納手段1b−nbは、他プロセッサ
から送られてきたメツセージを自フ゛ロセソサで出力す
べきコンソールを示すコンソール識別子を格納する。
コンソール識別子設定手段1a〜naは、コンソールか
ら自プロセッサで出力すべきコンソールの変更が指示さ
れたときには自プロセッサのコンソール識別子格納手段
に格納されるコンソール識別子を書き換え、他プロセッ
サでメツセージを出力すべきコンソールの変更が指示さ
れたときには他プロセッサにそのコンソール識別子を通
信して他プロセッサのコンソール識別子格納手段に格納
されるコンソール識別子を書き換えさせる。
メツセージ出力手段1cxncは、他プロセッサからメ
ンセージが送られてきたときに自プロセッサのコンソー
ル識別子格納手段に格納されたコンソール識別子に基づ
いて対応するコンソールにメツセージを出力する。
次に、このように構成された本実施例の疎結合マルチプ
ロセッサシステムのメンセージ出力方式の動作について
説明する。
あるプロセッサ、例えばプロセッサ1が、他のプロセッ
サ、例えばプロセッサ2からメツセージを受信した場合
には、プロセッサ1では、メツセージ出力手段ICがコ
ンソール識別子格納手段1bを参照してこのコンソール
識別子格納手段1bに格納されているコンソール識別子
に対応スるコンソール、例えばコンソール11をメツセ
ージ出力コンソールとしてメツセージを出力する。
次に、プロセッサlのメツセージ出力コンソールをコン
ソール12に変更するときには、任意のプロセッサの任
意のコンソールからプロセッサ1とメツセージ出力コン
ソール12とを指定してメツセージ出力コンソールの変
更を指示するコマンドを投入する。
コマン)′が投入されたコンソールがプロセッサ1に接
続されたコンソールである場合には、プロセッサ1のコ
ンソール識別子設定手段1aはコンソール12に対応す
るコンソール識別子C+Zをコンソール識別子格納手段
1bに設定して、プロセッサlにおけるメツセージ出力
コンソールをコンソール12に変更させる。
コマンドが投入されたコンソールがプロセッサ1以外の
プロセッサ、例えばプロセッサ2に接続されたコンソー
ルである場合には、プロセッサ2のコンソール識別子設
定手段2aは図示しないプロセッサ間通信手段を用いて
プロセッサ1にメツセージ出力コンソールをコンソール
12に変更する旨の指示を送信する。この指示を受けた
プロセッサ1では、コンソール12に対応するコンソー
ル識別子catをコンソール識別子格納手段1bに設定
してプロセッサ1におけるメツセージ出力コンソールを
コンソール12に変更させる。
このようにして、任意のプロセッサの任意のコンソール
から任意のプロセッサのメツセージ出力コンソールをそ
のプロセッサに接続された任意のコンソールに変更させ
ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、あるプロセッサの
メツセージ出力コンソールを任意のプロセッサの任意の
コンソールからの指示により動的に変更できるようにし
たので、省力化運転時のメツセージ出力コンソールをオ
ペレータの移動とともに変更させることができる効果が
あるゆ
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す構成図である。 図において、 1〜n・・・・プロセッサ、 11〜nm・・コンソール、 1a−na・・コンソール識別子設定手段、Ib−nb
・・コンソール識別子路、納手段、1cxnc・・メツ
セージ出力手段である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 疎結合マルチプロセッサシステムを形成する各プロセッ
    サが、 他プロセッサから送られてきたメッセージを出力すべき
    自プロセッサのメッセージ出力コンソールを示すコンソ
    ール識別子を格納するコンソール識別子格納手段と、 コンソールからメッセージ出力コンソールの変更が指示
    されたときにこのメッセージ出力コンソールが自プロセ
    ッサのコンソールであればこのコンソールを示すコンソ
    ール識別子をコンソール識別子格納手段に格納し他プロ
    セッサのコンソールであればこのコンソールを示すコン
    ソール識別子を他プロセッサに通信して他プロセッサの
    コンソール識別子格納手段に格納させるコンソール識別
    子設定手段と、 他プロセッサからメッセージが送られてきたときに自プ
    ロセッサのコンソール識別子格納手段に格納されたコン
    ソール識別子に基づいて対応するコンソールにメッセー
    ジを出力するメッセージ出力手段と、 を有することを特徴とする疎結合マルチプロセッサシス
    テムのメッセージ出力方式。
JP21045586A 1986-09-05 1986-09-05 疎結合マルチプロセツサシステムのメツセ−ジ出力方式 Pending JPS6365558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21045586A JPS6365558A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 疎結合マルチプロセツサシステムのメツセ−ジ出力方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21045586A JPS6365558A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 疎結合マルチプロセツサシステムのメツセ−ジ出力方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6365558A true JPS6365558A (ja) 1988-03-24

Family

ID=16589619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21045586A Pending JPS6365558A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 疎結合マルチプロセツサシステムのメツセ−ジ出力方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6365558A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02235169A (ja) * 1989-03-08 1990-09-18 Nec Corp システム監視装置
JPH04241021A (ja) * 1990-09-04 1992-08-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンピュータ・システムの操作方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02235169A (ja) * 1989-03-08 1990-09-18 Nec Corp システム監視装置
JPH04241021A (ja) * 1990-09-04 1992-08-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンピュータ・システムの操作方法
JPH0833818B2 (ja) * 1990-09-04 1996-03-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション コンピュータ・システムの操作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0550022B2 (ja)
EP0304880A3 (en) Programmable controller with parallel processors
JPS6365558A (ja) 疎結合マルチプロセツサシステムのメツセ−ジ出力方式
JPS6134605A (ja) プログラマブルコントロ−ラの制御方式
JPH04362783A (ja) 複数端末での同時並行処理機能を持つcadシステム
JPH02202604A (ja) 外部拡張型プログラマブル・コントローラ
JPS6312001A (ja) 数値制御装置用プログラマブルコントロ−ラ
EP0753818A3 (en) Data processor having bus controller for controlling a plurality of buses independently of each other
JPS633338A (ja) パイプラインレジスタ
JP3075825B2 (ja) 並列実行型プログラマブルコントローラ装置
JP2695930B2 (ja) インテリジェントi/oモジュール
JPH01177672A (ja) ディジタル信号処理装置
Fisher A multi‐processor implementation of occam
JPH11134010A (ja) プログラマブルコントローラにおけるプログラム実行方法
JPS6177969U (ja)
JPS5933558A (ja) 情報処理装置
JPH033063U (ja)
JPH01251154A (ja) メッセージ転送制御方法
JP2550944B2 (ja) 時分割多重時間スイツチの制御方式
JPS62125433A (ja) 演算装置
JPS62277249A (ja) 工具管理装置
JPS6263347A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPH0377134A (ja) コンピュータシステムの最適環境設定装置
JPS6394303A (ja) 演算制御システム
JPS5559517A (en) Computer system