JPS6364438B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6364438B2
JPS6364438B2 JP55042067A JP4206780A JPS6364438B2 JP S6364438 B2 JPS6364438 B2 JP S6364438B2 JP 55042067 A JP55042067 A JP 55042067A JP 4206780 A JP4206780 A JP 4206780A JP S6364438 B2 JPS6364438 B2 JP S6364438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
represent
formula
hydrogen atom
deoxo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55042067A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57114598A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS57114598A publication Critical patent/JPS57114598A/ja
Publication of JPS6364438B2 publication Critical patent/JPS6364438B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は抗菌作用を有するエリスロマイシンの
群からの新規化合物、即ち次の一般式(): 〔式中R1は水素原子、アシル基又は4―R―
C6H4―SO2―基(但しRはアルキル基、ハロゲ
ン又はアシルアミノ基を表わす)を表わし、R2
R3,R4及びR5は同じでも異なつても良く、水素
原子又はアシル基を表わし、R4及びR5は一緒に
なつて>CO基を表わす〕の11―アザ―4―O―
クラジノシル―6―O―デソサミニル―15―エチ
ル―7,13,14―トリヒドロキシ―3,5,7,
9,12,14―ヘキサメチルオキサシクロペンタデ
カン―2―オン(11―アザ―10―デオキソ―10―
ジヒドロエリスロマイシンA)並びにそのアシル
誘導体及びN―(4―R―ベンゼンスルホニル)
誘導体に関し、並びにエリスロマイシンAオキシ
ムをベクマン転位し続いてこうして得られた生成
物を還元することによる11―アザ―10―デオキソ
―10―ジヒドロエリスロマイシンAの製造法及び
そのアシル誘導体及びN―(4―R―ベンゼンス
ルホニル)誘導体の製造法に関する。 強酸の影響下でケトキシムはカルバミドに転位
され環式系ではラクタムにそれぞれ転化されるこ
とは周知である(Houben―Weyl Bd.V/2b,
1986,1976:Org.Reactions11,1,1960:J,
Org,Chem.37,2035,1972;J.Org.Chem.37,
3961,1972)。 ベツクマン転位の常法はケトキシムのO―アリ
ールスルホエステル特にP―トルエンスルホネー
トをその場で製造することであり、これを直ちに
水性媒質中で更に転位して対応のラクタムにする
ことも周知である(J.Am.Chem.Soc.72,5323,
1950;J.Am.Chem.Soc.77,1094,1955)。 水の代りに親核的に作用し得る溶剤を用いるこ
とにより転位をイミン工程で停止させ、これによ
つてO―アルキル―及びO―アリール―イミノエ
ーテル、アミジン、スルフアミジン(J.Chem.
Soc,1514,1948;J.Am.Chem.Soc.80,5880,
1958)を製造することができ且つO―イミジルホ
スフエート(Chemistry&Industry1183,(1955)
及びテトラゾール(J.Org.Chem.15,58,1950
を製造することができることも更に知られてい
る。 今般本発明者が見出した所によれば、エリスロ
マイシンAオキシムを芳香族スルホクロライドで
ベツクマン転位させ、しかる後に得られた生成物
を単離し還元することにより11―アザ―10―デオ
キソ―10―ジヒドロエリスロマイシンAを製造す
ることができる。この新規化合物の構造は式
()で表わされる(次式()を参照)。 化合物 R1,R2,R3,R4,R5=H 化合物 R1及びR2=アシル,R3,R4,R5=H 化合物 R1,R2,R3=アシル,R4,R5=H 化合物 R1,R2,R3,R4=アシル,R5=H 化合物 R1=アシル,R2,R3,R4,R5=H 化合物 R1,R2,R3=H.R4,R5=C=O 化合物 R1,R2.R3=アシル,R4,R5=C=O 化合物 R1=4―R―C6H4―SO2―,R2,R3
R4,R5=H 本発明によるとエリスロマイシンAオキシムの
ベツクマン転位はアセトンと水との混合物中で又
は何れか他の適当な溶剤中で5℃で、次式4―R
―C6H4―SO2Cl(式中Rはアルキル基、ハロゲン
又はアシルアミノ基を表わす)のスルホクロライ
ド1〜2モルとアルカリ金属塩例えばNaHCO32
〜4モルとを用いて行う。 反応が完了した後に(約4時間)アセトンを減
圧下に蒸発させ、得られた水性懸濁液をPH5.5,
6.0及び8.0でクロロホルム又は何れか他の溶剤で
抽出する。PH8.0で合した抽出液をK2CO3上で乾
燥させ、減圧下に蒸発乾固させる。次いで得られ
た粗製物を接触還元するか又は錯体の金属水素化
物で還元する。 前記の接触還元は24:1〜2:1の基剤化合
物:触媒比で室温でしかも高圧オートクレーブ中
で5〜70気圧の水素圧下に氷酢酸又は何れか他の
不活性溶剤中で行う。貴金属又はこれらの酸化物
例えばRh/C又はPtO2を触媒として用い得る。
水素添加が完了した後に(2〜24時間)、反応混
合物を過し、液を減圧下に蒸発させて濃厚な
シロツプとし、残渣を水に溶解しPH6.0,6.5及び
8.3でジクロロメタン又はクロロホルムで数回抽
出する。PH8.3で合した抽出液をK2CO3上で乾燥
させ、蒸発乾固させる。 錯体の金属水素化物例えば水素化ホウ素ナトリ
ウムでの還元は、エリスロマイシンAオキシムの
ベツクマン転位により得られた粗製物のメタノー
ル溶液に4℃で固体のNaBH4を徐々に加える
(約4時間に亘つて)ことにより行い、しかる後
に粗製の11―アザ―10―デオキソ―10―ジヒドロ
エリスロマイシンAを常法で単離する。得られた
沈澱物をエーテルに懸濁させ、氷令下に約2時間
撹拌し、過し液を蒸発させてクロマトグラフ
イー(ジメチルホルムアミド:メタノール3:
1)により純粋な化合物を得る。 前記化合物を次式R〓―CO―O―COR〓(式中
R〓及びR〓は低級アルキル基を表わす)の酸無水
物でアシル化すると対応の2′,N―ジアシル誘導
体()、2′,4″,N―トリアシル誘導体()
及び2′,4″,13,N―テトラアシル誘導体()
が得られることも見出された。この反応は、用い
た酸無水物に応じて0〜25℃の温度で溶剤として
ピリジン中で行い、単離は常法で行う(J.Med.
Chem.15,631,1972)。対応のN―アシル誘導体
()はNaHCO3の5重量/重量%水溶液と共に
メタノール中で2′,N―ジアシル誘導体を加水分
解することにより製造し得る。 トルエン、酢酸エチル又は何れか他の不活性溶
剤中でK2CO3の存在下に前記化合物をエチレ
ンカーボネートと反応させることにより、11―ア
ザ―10―デオキソ―10―ジヒドロエリスロマイシ
ンA還式13,14―カーボネート()が得られ、
これを次式:R〓CO―O―COR〓(式中R〓及びR〓
は前述の如くである)の酸無水物でアシル化する
と対応のアシル誘導体()を得る。 アセトン又は何れか他の同様な溶剤中で2倍量
のアルカリ例えばNa2CO3の存在下に前記化合物
を次式:4―R―C6H4―SO2Cl(式中Rはアル
キル、ハロゲン又はアシルアミノ基を表わす)の
スルホクロライド2〜6モルと反応させることに
より化合物のN―(4―R―ベンゼンスルホニ
ル)誘導体()(但しRは前述の如くである)
を得る。 抗菌作用を検査するために、本発明の若干の新
規化合物を一連のグラム陽性菌及びグラム陰性菌
について試験管中で試験する。得られた結果はエ
リスロマイシンA及びエリスロマイシンAオキシ
ムと比較して最低阻止濃度(MIC)mcg/mlとし
て表1に示す。 【表】 【表】 リツチフイールド―ウイルコクソン
(Litchfield―Wilcoxon)の方法により白子マイ
スに静脈内の急性毒性を検査すると、11―アザ―
10―デオキソ―10―ジヒドロエリスロマイシンA
は母物質のエリスロマイシンAオキシムよりも毒
性が低いことが見出された(表2)。 【表】 EOエリスロマイシンAオキシム
酸性媒質中で本発明の新規化合物の安定性は、
該化合物をPH1.2で30分,1時間,2時間,3時
間及び6時間1N―HC1の作用に曝露させ続いて
試験菌スタフイロコツカス・アウレウス
ATCC6538―Pについて最低阻止濃度を測定する
ことにより測定した。新規化合物及びの安定
性は母抗性物質エリスロマイシンAオキシムの安
定性の範囲内であるが、エリスロマイシンAより
も有意な程に安定であることが見出された(表
3)。 【表】 本発明を次の実施例により説明するが、本発明
はこれらの実施例に限定されると考えるべきでは
ない。 実施例 1 エリスロマイシンAオキシムのベツクマン転位
アセトン(70ml)に入れたP―トルエンスルホク
ロライド(6.16g,0.032モル)と水(245ml)に
入れたNaHCO3(5.4g,0.064モル)とを、アセ
トン(200ml)に溶かしたエリスロマイシンAオ
キシム(12g,0.016モル)の溶液に撹拌しなが
ら5℃の温度で2時間滴下する。反応混合物をこ
の温度で更に2時間撹拌し、アセトンを減圧下に
蒸発させ、得られた懸濁液にCH2Cl2(50ml)を加
え、PH7.9の反応混合物を1N―HClで酸性化して
PH5.5にし、複数層を分離し、酸性の水性層を
CH2Cl2(2×50ml)で抽出する。ジクロロメタン
での抽出をPH6(3×50ml)で反復しPH8(5×
100ml)で反復し、合したジクロロメタン抽出液
をK2CO3上で乾燥させ、減圧下で蒸発乾固させ
る。PH8で次の物理定数を有する生成物(8.4g)
を単離する; M・P・(融点)128―131℃ 〔α〕D 20=−54.63°(1%CH2Cl2) IR(CHOl3)1705及び1725cm-1 13 C NMR(CDCl3)163.9ppm M+730 実施例 2 11―アザ―10―デオキソ―10―ジヒドロエリス
ロマイシンA()/方法A 実施例1の粗製物(6.0g,0.008モル)を氷酢
酸(60ml)に溶解させ、PtO2(0.25g)を加え、
水素添加を室温で撹拌しながら70気圧の圧力で2
時間行う。触媒を去し、液を減圧下で蒸発さ
せて濃厚なシロツプとし、これを水(160ml)で
溶解させ、次いでPH6.0及び6.5(3×50ml)で及
びPH8.3(3×100ml)でCH2Cl2でで抽出する。PH
8.3で合した抽出液をK2CO3上でで乾燥させ、減
圧下に蒸発乾固させる。クロマトグラフイー(ジ
メチルホルムアミド:メタノール3:1)により
純粋な11―アザ―10―デオキソ―10―ジヒドロエ
リスロマイシンA(4.8g)を得る。 M.P.113―116℃ 〔μ〕D 20=−33.91゜(1%CH2Cl2) IR(CHCl3)1725cm-1(C=0ラクトン)及び 1640cm-1(―NH―)13 C NMR(CDCl3)56.8ppm(C―10) M+734 実施例 3 11―アザ―10―デオキソ―10―ジヒドロエリス
ロマイシンA()/方法B 実施例1の粗製物(20g)を氷酢酸(20ml)に
溶解させ、5重量/重量%Rh/C(1.0g)を加
え、水素添加を撹拌しながら室温で65気圧の圧力
で8時間行う。触媒を去し、生成物を実施例2
に記載した方法により単離する。実施例2の化合
物の物理常数と同一の物理常数を有する生成物
(1.3g)を得る。 実施例 4 11―アザ―10―デオキソ―10―ジヒドロエリス
ロマイシンA()/方法C 無水メタノール(300ml)に溶かした実施例1
の粗製物(12g、0.016モル)の溶液に、NaBH4
(12g,0.316モル)を撹拌しながら4℃で約4時
間で徐々に加える。室温で24時間放置した後に、
沈澱が完了するまでCO2を導入し、得られた沈澱
物を去し、液を減圧下で蒸発乾固させる。得
られた沈澱物をCHCl3(300ml)に溶解させ、この
クロロホルム溶液を10重量/重量%NaHCO3
液及び水(2×150ml)で洗浄し、K2CO3上で乾
燥させ、過し、減圧下で蒸発乾固させる。得ら
れた沈澱物をCHCl3(100ml)に溶解し、この溶液
に水(300ml)を加え、PH11.3の反応混合物を2N
―HClで酸性化してPH25にし、15分間撹拌する。
20重量/重量%NaOH溶液でPHを6.0に調節し、
複数層を分離し、水性層をCHCl3(2×100ml)で
抽出する。クロロホルムでの抽出をPH6.5(3×50
ml)で且つPH8.3(5×50ml)で反復し、合した抽
出液をK2CO3上で乾燥させ、減圧下で蒸発乾固
させる。PH8.3で単離した沈澱物を乾燥エーテル
に懸濁させ、氷冷しながら2時間撹拌し、過
し、液を蒸発させるとクロマトグラフイー(ジ
メチルホルムアミド;メタノール3:1)により
純粋な11―アザ―10―デオキソ―10―ジヒドロエ
リスロマイシンAを得る。得られた生成物は実施
例2のそれと同一である。 実施例 5 2′,N―ジアセチル―11―アザ―10―デオキソ
―10―ジヒドロエリスロマイシンA() ピリジン(80ml)に溶かした11―アザ―10′―
デオキソ―10―ジヒドロエリスロマイシンA(4.0
g,0.0054モル)の溶液に、無水酢酸(50ml,
0.53モル)を加え、該混合物を室温で30分間放置
させる。氷の添加により反応を停止させ、20重
量/重量%NaOH溶液でPHを9に調節させ、ク
ロロホルム(3×75ml)で抽出する。合したクロ
ロホルム抽出液を水(2×75ml)で洗浄し、
K2CO3上で乾燥させ、減圧下に蒸発乾固させる。
粗製の沈澱物を石油エーテルでエーテルから再沈
澱させる。収量3.4g(76.4%)。 M.P.133―138℃P Kb6.7(ジメチルホルムアミド(66%v/v)
―水) IR(CHCl3)1725(C=0ラクトン及びエステ
ル), 1610(―CO―N<)及び1235cm-1(アセチル) 実施例 6 2′,N―ジプロピオニル―11―アザ―10―デオ
キソ―10―ジヒドロエリスロマイシンA() 11―アザ―10―デオキソ―10―ジヒドロエリス
ロマイシンA(2.0g,0.0027モル)と無水プロピ
オン酸(25ml,0.194モル)とから、実施例5に
記載した方法によるピリジン(40ml)中の反応に
よつて純粋な(クロロホルム:メタノール7:
3)2′,N―ジプロピオニル―11―アザ―10―デ
オキソ―10―ジヒドロエリスロマイシンA(1.35
g,57.6%)を単離する。 M.P.183―186℃P Kb6.7(ジメチルホルムアミド(66%v/v)
―水) IR(CHCl3)1725(C=0ラクトン及びエステ
ル), 1615(―CO―N<)及び1175cm-1(プロピオ
ニル) 実施例 7 2′―4″N―トリアセチル―11―アザ―10―デオ
キソ―10―ジヒドロエリスロマイシンA() ピリジン(20ml)に溶かした11―アザ―10―デ
オキソ―10―ジヒドロエリスロマイシンA(1.0
g,0.00136モル)の溶液に、無水酢酸(20ml,
0.212モル)を加え、該混合物を室温で76時間放
置させる。氷の添加により反応を停止させ、反応
混合物のPHを20重量/重量%NaOH溶液でPH9
に調節し、次いでクロロホルム(5×30ml)で抽
出する。合したクロロホルム抽出液をNaHCO3
の飽和溶液(3×30ml)及び水(2×30ml)で洗
浄し、K2CO3上で乾燥させ、減圧下に蒸発乾固
させる。粗製物を石油エーテルでクロロホルムか
ら沈澱させることにより精製する。純粋な(クロ
ロホルム:メタノール:ホルムアミド100:20:
2)トリアセチル誘導体(0.72g,6.1.5%)を得
る。 M.P.148―156℃ 〔α〕20 D=−31.5゜(ジメチルホルムアミド(66%
v/v)―水) IR(CHCl2)1735(C=0ラクトン及びエステ
ル), 1625(―CO―N<)及び1235cm-1(アセチル) 質量分析法は分子イオンM+860を与える。 実施例 8 2′,4″,13,N―テトラアセチル―11―アザ―
10―デオキソ―10―ジヒドロエリスロマイシン
A() ピリジン(30ml)及び無水酢酸(15ml,0.159
モル)に溶かした11―アザ―10―デオキソ―10―
ジヒドロエリスロマイシンA(1.5g,0.002モル)
の溶液を室温で10日間放置させ次いで実施例7の
トリアセチルエステルの如く同様に処理する。石
油エーテルでクロロホルムからの連続的な沈澱後
に、2′,4″,13,N―テトラアセチル―11―アザ
―10―デオキソ―10―ジヒドロエリスロマイシン
A(1.42g,77%)を得る。 M.P.110―115℃ 〔α〕20 D=−35.43゜(1%CH2Cl2) IR(CHCl3)1735(C=0ラクトン及びエステ
ル), 1624(―CO―N<)及び1240cm-1(アセチル) 質量分析法はm/e902で分子イオンピークを与
える。 実施例 9 N―プロピオニル―11―アザ―10―デオキソ―
10―ジヒドロエリスロマイシンA() 実施例6の化合物(2.15g,0.00254モル)
をメタノール(45ml)に溶解し、5重量/重量%
NaHCO3溶液(45ml)を加え、室温で7日間放
置させる。メタノールを減圧下で蒸発させ、水性
懸濁液のPHを20重量/重量%NaOH溶液で9に
調節し、次いでCHCl3(3×50ml)で抽出する。
合したクロロホルム抽出液を水(2×50ml)で洗
浄し、K2CO3上で乾燥させ、減圧下に蒸発乾固
させる。収量1.84g(92.6%)。 M.P.122―129℃P Kb 8.6(ジメチルホルムアミド(66%v/v)
―水) IR(CHCI3)1720(C=0ラクトン),1610(―
CO―N<) 実施例 10 11―アザ―10―デオキソ―10―ジヒドロエリス
ロマイシンA環式13,14―カーボネート() 11―アザ―10―デオキソ―10―ジヒドロエリス
ロマイシンA(1.0g,0.00136モル)を酢酸エチ
ル(10ml)に溶解させ、該溶液にK2CO3(0.2g,
0.0014モル)及びエチレンカーボネート(0.5g,
0.00568モル)を加え、次いで還流コンデンサー
下に2時間沸謄させる。反応混合物を冷却し、
過し、次いで減圧下に蒸発させて濃厚油とし、こ
れから水(約25ml)を添加すると11―アザ―10―
デオキソ―10―ジヒドロエリスロマイシンA環式
13,14―カーボネート(0.85g,82.1%)を沈澱
させる。 M.P.129―135℃ IR(CHCI3)1790(C=0カーボネート),1725
(C=0ラクトン) M+760 実施例 11 2′,4″,N―トリアセチル―11―アザ―10―デ
オキソ―10―ジヒドロエリスロマイシンA環式
13,14―カーボネート() 11―アザ―10―デオキソ―10―ジヒドロエリス
ロマイシンA環式13,14―カーボネート(0.5g,
0.00065モル)をピリジン(2.5ml)に溶解させ、
該溶液に無水酢酸(2.5ml,0.00265モル)を加
え、室温で28時間放置させる。氷の添加により反
応を停止させ、生成物をCHCl3(3×15ml)で抽
出する。合したクロロホルム抽出液を水(2×10
ml)で洗浄し、K2CO3上で乾燥させ、減圧下に
蒸発乾固させる。収量0.58g。 M.P.109―117℃ IR(CHCI3)1800(C=0カーボネート), 1730(C=0ラクトン及びエステル)及び 1625(―CO―N<)及び1240cm-1(アセテー
ト)1 H、NMR(CDCI3)2.06(3H),21(3H),212
(3H), 2.3(6H)及び3.3(3H)ppm 実施例 12 N―(4―メチル―ベンゼンスルホニル)―11
―アザ―10―デオキソ―10―ジヒドロエリスロ
マイシンA() 乾燥アセトン(120ml)に溶かした11―アザ―
10―デオキソ―10―ジヒドロエリスロマイシンA
(4.0g,0.0054モル)の溶液にNa2CO3・H2O
(13.8g,0.11モル)を加え、次いで乾燥アセト
ン(120ml)に溶かしたp―トルエンスルホクロ
ライド(6.24g,0.0327モル)の溶液を激しく撹
拌しながら加え、12時間還流コンデンサー下で沸
謄させる。反応混合物を過し、液を減圧下で
蒸発乾固させる。沈澱物を100mlのCH2Cl2に溶か
し、該溶液に水(40ml)を加え(得られた溶液の
PHは7である)、PHを1N―HClで6に調節し、複
数層を分離し、水性層をCH2Cl2(3×40ml)で抽
出する。合したジクロロメタン抽出液をK2CO3
上で乾燥させ、溶剤を蒸発させた後に、粗製物
(3.6g)を得、これをシリカゲル上でクロマトグ
ラフイーにより精製する。 M.P.150―153℃ 〔α〕20 D−9.04゜(1%CH2Cl2) IR(CHCl3)1730(C=0ラクトン),1600,
755及び 655(p―フエニル)及び1340cm-1(―SO2―) 質量分析法はm/e888で分子イオンピークを与
えた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次式(): 〔式中R1は水素原子、アシル基又は4―R―
    C6H4―SO2―基(但しRはアルキル基、ハロゲ
    ン又はアシルアミノ基である)を表わし、R2
    R3,R4及びR5は同じでも異なつても良く、水素
    原子又はアシル基を表わしあるいはR4及びR5
    一緒になつて>CO基を表わす〕の11―アザ―10
    ―デオキソ―10―ジヒドロエリスロマイシンA及
    びこれの誘導体。 2 R1,R2,R3,R4及びR5が水素原子を表わす
    特許請求の範囲第1項記載の化合物。 3 R1及びR2がアシル基を表わし、R3,R4及び
    R5が水素原子を表わす特許請求の範囲第1項記
    載の化合物。 4 R1,R2及びR3がアシル基を表わし、R4及び
    R5が水素原子を表わす特許請求の範囲第1項記
    載の化合物。 5 R1,R2,R3及びR4がアシル基を表わし、R5
    が水素原子を表わす特許請求の範囲第1項記載の
    化合物。 6 R1がアシル基を表わし、R2,R3,R4及びR5
    が水素原子を表わす特許請求の範囲第1項記載の
    化合物。 7 R1,R2及びR3水素原子を表わし、R4及びR5
    が一緒になつて>CO基を表わす特許請求の範囲
    第1項記載の化合物。 8 R1が4―R―C6H4―SO2―基を表わし、R2
    R3,R4及びR5が水素原子を表わす特許請求の範
    囲第1項記載の化合物。 9 R1,R2,R3がアシル基を表わし、R4及びR5
    が一縮になつて>CO基を表わす特許請求の範囲
    第1項記載の化合物。 10 エリスロマイシンAオキシムのベツクマン
    転位により得られた生成物を還元反応にかけ続い
    てO―又はN―アシル化することを特徴とする、
    次式(): 〔式中R1は水素原子、アシル基又は4―R―
    C6H4―SO2―(但しRはアルキル基、ハロゲン
    又はアシルアミノ基である)を表わし、R2,R3
    R4及びR5は同じでも異なつても良く、水素原子
    又はアシル基を表わしあるいはR4及びR5は一縮
    になつて>CO基を表わす〕の11―アザ―10―デ
    オキソ―10―ジヒドロエリスロマイシンA及びこ
    れの誘導体の製造方法。 11 アセトンと水との混合物中で5℃で、次式
    4―R―C6H4―SO2Cl(式中Rはアルキル基、ハ
    ロゲン又はアシルアミノ基を表わす)のスルホク
    ロライド1〜2モルとアルカリ金属塩2〜4モル
    とを用いてベツクマン転位を行う特許請求の範囲
    第10項記載の方法。 12 ベツクマン転位により得られた生成物を接
    触還元するか又は錯体の金属水素化物を用いて還
    元して前記式()(但しR1,R2,R3,R4及び
    R5は水素原子を表わす)の11―アザ―10―デオ
    キソ―10―ジヒドロエリスロマイシンAを得る特
    許請求の範囲第10項記載の方法。 13 接触還元は、室温でしかも5〜70気圧の圧
    力で触媒として貴金属又はこれらの酸化物の存在
    下に不活性溶剤中で行う特許請求の範囲第10項
    又は第12項記載の方法。 14 還元は無水アルコール中で約4℃の温度で
    錯体金属水素化物で行う特許請求の範囲第10項
    記載の方法。 15 ベツクマン転位次いで還元して得られた11
    ―アザ―10―デオキソ―10―ジヒドロエリスロマ
    イシンAを次式:R〓CO―O―COR〓(式中R〓及
    びR〓はアルキル基を表わす)の酸無水物と反応
    させて式()(但しR1及びR2はアシル基を表わ
    し、R3及びR4は水素原子又はアシル基を表わし、
    R5は水素原子を表わす)のO,N―ジアシル、
    O,N―トリアシル及びO,N―テトラアシル誘
    導体を得る特許請求の範囲第10項記載の方法。 16 11―アザ―10―デオキソ―10―ジヒドロキ
    シエリスロマイシンAのO,N―ジアシル誘導体
    を加水分解又はメタノリシスにかけると式()
    (但しR1はアシル基を表わし、R2,R3,R4及び
    R5は水素原子を表わす)のN―アシル誘導体を
    得る特許請求の範囲第10項記載の方法。 17 ベツクマン転位次いで還元して得られた11
    ―アザ―10―デオキソ―10―ジヒドロエリスロマ
    イシンAを不活性溶剤中でK2CO3の存在下にエ
    チレンカーボネートと反応させて式()(但し
    R1,R2及びR3は水素原子を表わし、R4及びR5
    カルボニル基の意義を有する)の11―アザ―10―
    デオキソ―10―ジヒドロエリスロマイシンA環式
    13,14―カーボネートを得る特許請求の範囲第1
    0項記載の方法。 18 11―アザ―10―デオキソ―10―ジヒドロエ
    リスロマイシンA環式13,14―カーボネートを
    式: R〓CO―O―COR〓(式中R〓及びR〓は低級アル
    キル基を表わす)の酸無水物と反応させて式
    ()(但しR1,R2及びR3はアシル基を表わし、
    R4及びR5はカルボニル基の意義を有する)のア
    シル誘導体を得る特許請求の範囲第10項記載の
    方法。 19 ベツクマン転位次いで還元して得られた11
    ―アザ―10―デオキソ―10―ジヒドロエリスロマ
    イシンAをアルカリの存在下にアセトン中で次
    式:4―R―C6H4―SO2Cl(式中Rはアルキル、
    ハロゲン又はアシルアミノ基を表わす)のスルホ
    クロライドと反応させて式()(但しR1は4―
    R―C6H4―SO2―基を表わし、Rは前述の如く
    であり、R2,R3,R4及びR5は水素原子を表わ
    す)のスルホンアミドを得る特許請求の範囲第1
    0項記載の方法。
JP55042067A 1979-04-02 1980-04-02 11-aza-10-deoxo-10-dihydroerythromycin a, derivatives and manufacture Granted JPS57114598A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
YU768/79A YU43116B (en) 1979-04-02 1979-04-02 Process for preparing 11-aza-4-o-cladinosyl-6-o-desosaminyl-15-ethyl-7,13,14-trihydroxy-3,5,7,9,12,14-hexamethyl-oxacyclopentadecane-2-one(11-aza-10-deox

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57114598A JPS57114598A (en) 1982-07-16
JPS6364438B2 true JPS6364438B2 (ja) 1988-12-12

Family

ID=25551353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55042067A Granted JPS57114598A (en) 1979-04-02 1980-04-02 11-aza-10-deoxo-10-dihydroerythromycin a, derivatives and manufacture

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4328334A (ja)
JP (1) JPS57114598A (ja)
AT (1) AT369750B (ja)
CA (1) CA1142517A (ja)
CH (1) CH646440A5 (ja)
DE (2) DE3051049C2 (ja)
GB (1) GB2047247B (ja)
SI (1) SI7910768A8 (ja)
SU (1) SU1093253A3 (ja)
YU (1) YU43116B (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5788193A (en) * 1980-11-21 1982-06-01 Pliva Pharm & Chem Works 11-aza-10-deoxo-10-dihydroerythromycin a, derivatives and manufacture
SI8110592A8 (en) * 1981-03-06 1996-06-30 Pliva Pharm & Chem Works Process for preparing of n-methyl-11-aza-10-deoxo-10-dihydroerythromycine a and derivatives thereof
US4474768A (en) * 1982-07-19 1984-10-02 Pfizer Inc. N-Methyl 11-aza-10-deoxo-10-dihydro-erytromycin A, intermediates therefor
ZA835204B (en) * 1982-07-19 1985-02-27 Pfizer N-methyl 11-aza-10-deoxo-10-dihydroerythromycin a,intermediates therefor and processes for their preparation
PH19293A (en) * 1982-11-15 1986-03-04 Pfizer Epimeric azahomoerythromycin,pharmaceutical composition containing the same and method of use thereof
US4526889A (en) * 1982-11-15 1985-07-02 Pfizer Inc. Epimeric azahomoerythromycin A derivative, intermediates and method of use
JPS59225198A (ja) * 1983-05-23 1984-12-18 フアイザ−・インコ−ポレ−テツド 抗菌性を有する9―デオキソ―9a―アザ―9a―ホモエリスロマイシンA,その製造方法および組成物
EP0132026B1 (en) * 1983-05-23 1986-12-30 Pfizer Inc. Antibacterial cyclic ethers of 9-deoxo-9a-aza-9a-homoerythromycin a and intermediates therefor
US4492688A (en) * 1983-11-25 1985-01-08 Pfizer Inc. Antibacterial cyclic ethers of 9-deoxo-9a-aza-9a-homoerythromycin A and intermediates therefor
US4464527A (en) * 1983-06-30 1984-08-07 Pfizer Inc. Antibacterial 9-deoxo-9a-alkyl-9a-aza-9a-homoerythromycin A derivatives and intermediates therefore
YU43658B (en) * 1983-07-18 1989-10-31 Pliva Pharm & Chem Works Process for preparing 7,16-dioxa-2-aza-10-0-cladinosyl-12,0-desosaminyl-4,5-dihydroxy-6-ethyl-3,5,9,11,13,15-hexamethyl-bicyclo(11.2.1)hexadeca-1(2)-ene-8
GR80277B (en) * 1983-09-06 1985-01-04 Pfizer Azahomoerythromycin b derivatives and intermediates therefor
US4465674A (en) * 1983-09-06 1984-08-14 Pfizer Inc. Azahomoerythromycin D derivative and intermediates therefor
US4512982A (en) * 1984-04-13 1985-04-23 Pfizer Inc. 9α-Aza-9α-homoerythromycin compounds, pharmaceutical composition and therapeutic method
US4518590A (en) * 1984-04-13 1985-05-21 Pfizer Inc. 9α-Aza-9α-homoerythromycin compounds, pharmaceutical compositions and therapeutic method
SI8611592A8 (en) * 1986-09-12 1995-04-30 Pliva Pharm & Chem Works Process for preparing complexes of N-methyl-11-aza-10-deoxo-10-dihydroeritromicine A and 11-aza-10-deoxo-10-dihydroeritromicine A with metals
HU198913B (en) * 1987-09-03 1989-12-28 Pliva Pharm & Chem Works Process for producing 10-dihydro-10-deoxo-11-aza-erythronolide a-derivatives and pharmaceutical compositions containing them as active components
US5075289A (en) * 1988-06-07 1991-12-24 Abbott Laboratories 9-r-azacyclic erythromycin antibiotics
US5912331A (en) * 1991-03-15 1999-06-15 Merck & Co., Inc. Process for the preparation of 9-deoxo-9(Z)-hydroxyiminoerythromycin A
US5985844A (en) * 1992-03-26 1999-11-16 Merck & Co., Inc. Homoerythromycin A derivatives modified at the 4"-and 8A-positions
US5554605A (en) * 1991-04-09 1996-09-10 Abbott Laboratories Macrocyclic lactam prokinetic agents
US5189159A (en) * 1992-04-02 1993-02-23 Merck & Co., Inc. 8a-AZA-8a-homoerythromycin cyclic iminoethers
US5215980A (en) * 1992-01-17 1993-06-01 Merck & Co., Inc. 10-AZA-9-deoxo-11-deoxy-erythromycin A and derivatives thereof
US5210235A (en) * 1992-08-26 1993-05-11 Merck & Co., Inc. Methods of elaborating erythromycin fragments into amine-containing fragments of azalide antibiotics
HRP930014A2 (en) * 1993-01-08 1994-08-31 Pliva Pharm & Chem Works 9-deoxo-9a-aza-11-deoxy-9a-homoeritromycin a 9a, 11-cyclic carbamates
US5332807A (en) * 1993-04-14 1994-07-26 Merck & Co., Inc. Process of producing 8A- and 9A-azalide antibiotics
EP0699207B1 (en) * 1993-05-19 1997-06-25 Pfizer Inc. Intermediate for azithromycin
ES2122905B1 (es) * 1996-07-11 1999-11-16 Astur Pharma Sa Sintesis de 11,12-hidrogenoortoborato de 9-desoxo-9a-aza-11,12-desoxi-9a-metil-9a-homoeritromicina a. un procedimiento para la preparacion de 9-desoxo-9a-aza-9a-metil-9a-homoeritromicina a dihidrato (azitromicina dihidrato).
AU731842B2 (en) * 1997-09-10 2001-04-05 Merck & Co., Inc. 9a-azalides as veterinary antimicrobial agents
US6339063B1 (en) * 1997-09-10 2002-01-15 Merck & Co., Inc. 9a-azalides as veterinary antimicrobial agents
HRP970714B1 (en) * 1997-12-31 2003-08-31 Pliva Pharm & Chem Works Beta,beta-disubstituted derivatives of 9-deoxo-9a-n-ethenyl-9a-aza-9a-homoerythromycin a
AP9801420A0 (en) * 1998-01-02 1998-12-31 Pfizer Prod Inc Novel macrolides.
HRP980189B1 (en) * 1998-04-06 2004-04-30 Pliva Pharm & Chem Works Novel 15-membered lactams ketolides
UA70972C2 (uk) 1998-11-20 2004-11-15 Пфайзер Продактс Інк. 13-членні азаліди і їх застосування як антибіотиків
HRP990116B1 (en) * 1999-04-20 2007-10-31 GlaxoSmithKline istra�iva�ki centar Zagreb d.o.o. NOVEL 8a AND 9a- 15-MEMBERED LACTAMES
HRP990130B1 (en) * 1999-05-03 2004-06-30 Pliva D D HALOGEN DERIVATIVES 9a-N-(N'-ARYLCARBAMOYL)- AND 9a-N-(N'-ARYLTHIOCARBAMOYL)-9-DEOXO-9a-AZA-9a OF HOMOERYTHROMYCIN A
WO2000071557A1 (en) * 1999-05-24 2000-11-30 Pfizer Products Inc. 13-methyl-erythromycin derivatives
US6764996B1 (en) * 1999-08-24 2004-07-20 Abbott Laboratories 9a-azalides with antibacterial activity
EP1101769A3 (en) * 1999-11-18 2001-10-24 Pfizer Products Inc. Nitrogen containing erythromycin derivatives
ES2260047T3 (es) 2000-07-25 2006-11-01 Laboratorio Silanes, S.A. De C.V. Proceso de etapa unica para la preparacion de 7,16-deoxi-2-aza-10-o-cladinosil-12-o-desosaminil-4,5-dihidroxi-6-etil-3,5,9,11,13,15-hexametilbiciclo(11.2.1)hexadeca-1(2)-en-ona y obtencion de una forma nueva de 9-deoxo-9a-metil-9a-homoeritromicina a.
JP2004506664A (ja) 2000-08-23 2004-03-04 ウォックハート・リミテッド 無水アジトロマイシンの製造法
ES2179756B1 (es) * 2000-11-30 2004-10-01 Ercros Industrial, S.A. Procedimiento de obtencion de azaeritromicina.
KR100491183B1 (ko) * 2001-03-21 2005-05-25 한미약품 주식회사 아지트로마이신의 제조방법 및 이 방법에 사용되는9-데옥소-9에이-아자-9에이-호모에리트로마이신 에이의결정성 수화물
HRP20010301A2 (en) * 2001-04-27 2001-12-31 Pliva D D New therapeutic indication for azithromycin in the treatment of non-infective inflammatory diseases
BR0209241A (pt) 2001-04-27 2004-06-15 Pfizer Prod Inc Processo para preparação de derivados de9-deoxo-9a-aza-9a-homoeritromicina a 4-substituida
AP2003002906A0 (en) * 2001-05-22 2003-12-31 Pfizer Prod Inc Crystal forms of azithromycin
US6861413B2 (en) * 2001-05-22 2005-03-01 Pfizer Inc. Stable non-dihydrate azithromycin oral suspensions
SK1012004A3 (sk) * 2001-08-21 2005-04-01 Pfizer Products Inc. Použitie azitromycínu na výrobu liečiva na liečenie respiračných infekcií u človeka
AU2003215245A1 (en) * 2002-02-15 2003-09-09 Sympore Gmbh Conjugates of biologically active compounds, methods for their preparation and use, formulation and pharmaceutical applications thereof
AU2003211113B2 (en) * 2002-02-15 2007-08-09 Merckle Gmbh Antibiotic conjugates
NZ535354A (en) 2002-02-15 2008-01-31 Merckle Gmbh Conjugates of biologically active compounds, methods for their preparation and use, formulation and pharmaceutical applications thereof
US20040186063A1 (en) * 2002-02-15 2004-09-23 Hans-Jurgen Gutke Conjugates of biologically active compounds, methods for their preparation and use, formulation and pharmaceutical applications thereof
ITMI20021209A1 (it) * 2002-06-04 2003-12-04 Chemi Spa Processo di preparazione di azitromicina ad elevata purezza
HRP20020779A2 (en) * 2002-09-27 2005-02-28 Pliva-Istra�iva�ki institut d.o.o. NEW 3-DECLADINOSYL DERIVATIVES OF 9-DEOXO-9-DIHYDRO-9a-AZA-9a-HOMOERYTHROMICIN A 9a, 11-CYCLIC CARBAMATES
ITMI20022292A1 (it) * 2002-10-29 2004-04-30 Zambon Spa 9a-azalidi ad attivita' antiinfiammatoria.
HRP20020885B1 (en) * 2002-11-11 2007-05-31 GlaxoSmithKline istra�iva�ki centar Zagreb d.o.o. SUBSTITUTED 9a-N-{N'-[4-(SULFONYL)PHENYLCARBAMOYL]}DERIVATIVES 9-DEOXO-9-DIHYDRO-9a-AZA-9a-HOMOERITHROMYCIN A AND 5-O-DESOZAMINYL-9-DEOXO-9-DIHYDRO-9a-AZA-9a-HOMOERITHRONOLIDE A
HRP20020991A2 (en) * 2002-12-12 2005-02-28 Pliva-Istra�iva�ki institut d.o.o. N"-Substituted 9a-N-(N'-carbamoyl-Gamma-aminopropyl), 9a-N-(N'? -thiocarbamoyl-Gamma-aminopropyl), 9a-N-(N'-((Beta-cyanoethyl)-N'-carbamoyl-Gamma? -aminopropyl) and 9a-N-(N'-(Beta-cyanoethyl)-N'-thiocarbamoyl-Gamma? -aminopropyl) derivatives of 9-de
HRP20030381B1 (en) * 2003-05-14 2007-05-31 GlaxoSmithKline istra�iva�ki centar Zagreb d.o.o. 3-DECLADINOZYL 9a-N-CARBAMOYL AND 9a-N-THIOCARBAMOYL DERIVATIVES 9-DEOXO-9-DIHYDRO-9a-AZA-9a-HOMOERYTHROMICYNE A
JPWO2005019238A1 (ja) * 2003-08-22 2006-10-19 明治製菓株式会社 新規アザライド及びアザラクタム誘導体とその製造法
US7468428B2 (en) * 2004-03-17 2008-12-23 App Pharmaceuticals, Llc Lyophilized azithromycin formulation
US20060116336A1 (en) * 2004-03-17 2006-06-01 American Pharmaceutical Partners, Inc. Lyophilized azithromycin formulation
AU2006274197A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Merckle Gmbh Macrolide conjugates of pyrrolizine and indolizine compounds as inhibitors of 5-lipooxygenase and cyclooxygenase
CN102260306B (zh) * 2011-07-22 2012-07-18 山东鲁抗舍里乐药业有限公司 一种制备泰拉霉素的方法
CN102863486A (zh) * 2012-09-18 2013-01-09 太仓市运通化工厂 一种9-脱氧-9a-氮杂-9a-高红霉素的合成方法
AU2018226337B2 (en) 2017-02-22 2021-07-22 ISR Immune System Regulation Holding AB (publ) Novel immune stimulating macrolide
WO2018153957A1 (en) 2017-02-22 2018-08-30 Immune System Regulation Holding Ab Novel immune stimulating compound
JP2023543671A (ja) 2020-09-03 2023-10-18 アイエスアール イミューン システム レギュレイション ホールディング アクチエボラグ(パブル) 抗原及びtlr2アゴニストを含むワクチン

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
YU31319B (en) * 1967-08-03 1973-04-30 Pliva Pharm & Chem Works Postupak za dobijanje acil derivata eritromicin oksima
GB1100504A (en) * 1967-08-16 1968-01-24 Pliva Pharm & Chem Works Erythromycin oxime and 9-amino-3-o-cladinosyl-5-o-desosaminyl-6,11,12-trihydroxy-2,4,6,8,10,12-hexamethylpentadecane-13-olide
US3652537A (en) * 1969-11-21 1972-03-28 Lilly Co Eli Epierythromycylamine and epierythromycyl b amine

Also Published As

Publication number Publication date
DE3012533C2 (ja) 1988-09-29
YU76879A (en) 1982-10-31
GB2047247A (en) 1980-11-26
SU1093253A3 (ru) 1984-05-15
CA1142517A (en) 1983-03-08
YU43116B (en) 1989-04-30
GB2047247B (en) 1983-05-25
SI7910768A8 (en) 1996-06-30
AT369750B (de) 1983-01-25
ATA179380A (de) 1982-06-15
DE3051049C2 (ja) 1991-08-22
JPS57114598A (en) 1982-07-16
CH646440A5 (de) 1984-11-30
DE3012533A1 (de) 1980-10-16
US4328334A (en) 1982-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6364438B2 (ja)
EP0342990A2 (en) Process for preparing erythromycin A oxime or a salt therof
US5869629A (en) Synthesis of 9-deoxo-9a-aza-11,12-deoxy-9a-methyl-9a-homoerythromycin A 11,12 Hydrogenorthoborate dihydrate and a process for the preparation of azitromicin dihydrate
JPH0676432B2 (ja) エリスロマイシンa誘導体の選択的メチル化方法
EP0418925B1 (en) Method of producing (S)-4-hydroxymethyl-gamma-lactone
JP2002530423A (ja) 新規な中間体、それを用いたマイクロライド系抗生物質の製造方法
EP0132944A1 (en) Antibacterial homoerythromycin A derivatives and intermediates therefor
JPH0312077B2 (ja)
JPH0212958B2 (ja)
JPS6360031B2 (ja)
US2922783A (en) Preparation of sugar derivatives
EP0063489A1 (en) 4"-Modified methylene oleandomycins
JPS5896098A (ja) エリスロマイシンa誘導体
JPH0768163B2 (ja) シクロペンテノン誘導体の製法
JPH0656871A (ja) 9−デオキソ−8a−アザ−8a−ホモエリスロマイシンA及びその8a−アルキル誘導体の新規な製造方法
JP3116328B2 (ja) ビニル―gabaの製法
JP2763972B2 (ja) オレアンドマイシン オキシム、その製造方法及びそれを含む抗微生物剤
HU177398B (en) New process for producing 3:4'-dideoxi-kanamycin b
JPS6340196B2 (ja)
JP3387579B2 (ja) 2−オキサインダン誘導体の製造法
JP3376419B2 (ja) 硫酸根担持金属酸化物を触媒とするアセトキシ酢酸の合成法
JP4402951B2 (ja) エリスロマイシン化合物の製造方法
JPH0551590B2 (ja)
US4021437A (en) 6-Ethylamino-2-picoline from 6-acetamido-2-picoline
JPS6117836B2 (ja)