JPS6364142A - メモリ管理制御方式 - Google Patents

メモリ管理制御方式

Info

Publication number
JPS6364142A
JPS6364142A JP20872986A JP20872986A JPS6364142A JP S6364142 A JPS6364142 A JP S6364142A JP 20872986 A JP20872986 A JP 20872986A JP 20872986 A JP20872986 A JP 20872986A JP S6364142 A JPS6364142 A JP S6364142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copied
cell
main memory
space
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20872986A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiminori Sato
公則 佐藤
Shinichi Shimizu
慎一 清水
Fumio Honda
文雄 本田
Toshihiro Ozawa
年弘 小沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP20872986A priority Critical patent/JPS6364142A/ja
Publication of JPS6364142A publication Critical patent/JPS6364142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Executing Special Programs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 人工知能同言語、9’llえばLISP言語で作成され
たリスト処理プログラムを実行する際に、必要となるデ
ータ領域を未使用記憶領域に動的に割付けるのであるが
、既割付けのデータ領域において該リスト処理プログラ
ムの実行経過により不要となる領域が生じろ。そこで、
該不要となつた領域を回収して再使用するガーベジコレ
クシ璽ンが必要となる。本発明は記憶領域を旧空間と新
空間に分割して管理し旧空間から新空間に有効データを
複写するコピー法を用いろシステムにおいて、該有効デ
ータの複写時に該有効データのセルのCAR部、CDR
部のアドレスデータを専用レジスタに読み出し、該アド
レスデータを以後のリンク手繰りのアドレシングに使用
して次のアクセスの高速化を図るものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は情報処理分野、特に人工知能同言語(例えばL
ISP)を処理する場合に、記憶領域を分割して管理し
一方から他方に有効データを複写するときの複写時の記
憶領域のアドレス制御を高速化する方式に関する。
〔従来の技術〕
以下図面を参照しつつ従来例を四明すみ。
第3図は従来例を示す図である。
図(ζおいて、31はガーベジコレクタ、A、BCは有
効セルである。
リスト処理プログラムを実行する場合に、プログラムが
新しいデータ領域を必要とする毎にメモリの未使用の領
域に動的にデータ領域が割付けられ実行が継続される。
また、データに対する参照関係が動的に変更されるため
、既にプログラムが使用した記憶領斌内に不要となった
データ領域が存在することが多い。そのためこの不要と
なった記憶領域を回収するためにガーベジコレクタ31
が起動される。効工の良いガーベジコレクタとしてコピ
ー法ガーベジコレクタがある。
これは、記憶領域をプログラムが使用している旧空間8
と新空間9に分割し、該プログラムが使用している有効
セルA、B 、Cを新空間にコピーして圧縮し新空間に
使用可能な領域を作り出し。
該プログラムは該新空間をデータ割付用の領域として使
用する方式である。
〔発明が解決しようとしている問題点〕該従来万式では
、ガーベジコレクタ31により、、C′ を新空間9の有効セルA、B、I!Jへコピーを行なう
ために!*旧空間8内の被複4セル領域をどんどん手抄
って行く操作が必要である。しかし有効セルを顎写後9
次の複複写セル領域をアクセスするためのアドレスチー
、11を取り出すことは、主記憶アクセスが必要となり
ガーベジコレクタの処理速度の低下をもたらす欠点があ
った。本発明は前記欠点Kfiみてなされたものでガー
ベジコレクシ。
ン処悉の高速化を図ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
該目的は。
主記憶2の旧空間8から新空間9へ被複写鳴動セルをコ
ピーするシステムにおいて、有効セル人をCAR部21
とCDR部22に分けて取り出しmCA1部をレジスタ
4KCDR1’lSをレジスタ5に格納するアドレス抽
出回路3と、レレジスタ4゜5は内容をセレクタ12.
13経由で取り出し次の被複写セルBをアクセスする主
記憶制御回路5から構成されること?特徴とするメモリ
管理!II@’方式により速成される。
〔作用〕
本発明は、旧空間の有効セルのアクセス処理を。
先の有効セル複3時のCAR1i13.CDR部よりア
より複写型ガーベジコレクシ曹ンの高速化を目指すもの
である。
〔実施例〕
以下図面′%:参照しつつ本発F!Aを詳細に説明する
第1図は本発明の原理図である。
図において、1は中央処理装置(CPU)、2は主記憶
(旧空間8と新空間9からなる。)、3はアドレスデー
タ抽出回路、4はCAR部レジスタ。
5はCDREt!レジスタ、6はスタック、7は主記憶
制御回路、8は旧空間、9は新空間、10はスタック制
御信号、11はセレクタ制御信号、12゜13はセレク
タ、14はガーベジコレクタIAIB、Cは有効セルで
ある。
第2図は本発明の有効セルの詳細を説明する図である。
図において、21はCAR部、22はCDR部である。
中央処理装置1内のガーベジコレクタ14が起動され、
主記憶2内の旧空間8から新空間9にセル領域有効セル
Aを検算する場合、概有効セルAをアドレスデータ抽出
回路3によりCAR部21とCDR部22に分けて取出
すとともKC’ARCDR部21部レジスタ24に、C
DR部22をCD1部レジスタ5に格納する。そして旧
印間8内の次の被複写有効セルBをアクセスするためK
そのアドレスデータとして該CA Riレジスタ4とC
D1部レジスタ5の内容を使用する。
即ち、CAR部21をセレクタ12t!由で主記憶制御
部5に送出し次の有効セルBをffD座にアクセスする
。また使用されなかったCDR922はセレクタ13経
由でスタック6に格納しておき必要となったとき(CD
R922のアドレスデータの指す被複写有効セルをアク
セスするとき)中央処理装置1からの指示で該スタック
6内のデータ(CDR部22)を主記憶制御回路5に送
出し次の有効セルをアクセスする。
〔発明の効果〕
以上説明した様に2本発明によればm9間から新空間へ
有効データをコピーする際の 旧空間内の被複写有効セ
ルに対するアクセスを高速化できるのでガーベジコレク
シ璽ン処理の高速化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図である。 第2図は本発明の有効セルの詳細を説明する図である。 第3図は従来例を示す図である。 記号の説明、1は中央処理族fi(CPU)、2に主記
憶(旧9間8と新空間9からなる。)。 3はアドレスデータ抽出回路、4はCARFIレジスタ
、5はCDR部レジスタ、6はスタック、7は主記憶制
御回路、8はm9間、9は新空間、10はスタック制御
信号、11はセレクタ制御信号。 12.13はセレクタ、14はガーベジコレクタ。 A、 B、 Cは有効セル。 埠 1 圀

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 旧空間(8)から新空間(9)へ被複写有効セルをコピ
    ーするシステムにおいて、有効セルをCAR部(21)
    とCDR部(22)に分けて取り出し該CAR部をレジ
    スタ(4)に格納するとともにCDR部をレジスタ(5
    )に格納するアドレスデータ抽出手段(3)と、該レジ
    スタ(4、5)の内容を基に次の被複写有効セルをアク
    セスする主記憶制御手段(5)から構成されることを特
    徴とするメモリ管理制御方式。
JP20872986A 1986-09-04 1986-09-04 メモリ管理制御方式 Pending JPS6364142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20872986A JPS6364142A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 メモリ管理制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20872986A JPS6364142A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 メモリ管理制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6364142A true JPS6364142A (ja) 1988-03-22

Family

ID=16561110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20872986A Pending JPS6364142A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 メモリ管理制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6364142A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5467219A (en) * 1993-04-13 1995-11-14 Nec Corporation Control device for an optical amplifier
US6424442B1 (en) 1994-09-03 2002-07-23 International Business Machines Corporation Optical transmitter and transceiver module for wireless data transmission

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5467219A (en) * 1993-04-13 1995-11-14 Nec Corporation Control device for an optical amplifier
US6424442B1 (en) 1994-09-03 2002-07-23 International Business Machines Corporation Optical transmitter and transceiver module for wireless data transmission

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6493730B1 (en) Efficient object faulting with generational garbage collection
JPS61112255A (ja) コンピユ−タ装置
JPH113269A (ja) スタックの内容をサブスタックに分離することによる正確なガーベイジ・コレクションを補助するシステムと方法
JPS6364142A (ja) メモリ管理制御方式
US6338125B1 (en) Dynamic slot allocation and tracking of multiple memory requests
JPS6325384B2 (ja)
JPS63200257A (ja) コンピユ−タのプログラムロ−ド方式
JP2000276363A (ja) 記憶階層システムにおけるスワッピング処理方法ならびに装置
JPH05241936A (ja) ガーベッジコレクション処理方式及びその記憶装置
CN111026890A (zh) 基于索引表的图片数据存储方法、系统、装置和存储介质
JP2606305B2 (ja) データ処理装置
JP2605476B2 (ja) ダンプ採取処理方法
JPS6375948A (ja) ガ−ベジコレクシヨン制御方式
JPS6122824B2 (ja)
JPH0325645A (ja) 仮想空間のスワッピング方式
JP2705166B2 (ja) データ処理装置
JPH09231012A (ja) 直接アクセス形外部記憶装置間のボリュームコピー方式
JPS59211156A (ja) アドレス空間複写方式
JPS62295144A (ja) メモリ管理方法
Zigman A first implementation of the dmos garbage collector
JPS63173144A (ja) 実時間ガ−ベジコレクシヨン制御方式
JPS59157886A (ja) メモリ制御方式
JPH05324457A (ja) ガーベジコレクション方法
JPH0449440A (ja) ガーペジ・コレクション方法
JPH11203186A (ja) ジャーナル取得方法