JPS6363644A - チモ−ル誘導体の製法 - Google Patents

チモ−ル誘導体の製法

Info

Publication number
JPS6363644A
JPS6363644A JP61209107A JP20910786A JPS6363644A JP S6363644 A JPS6363644 A JP S6363644A JP 61209107 A JP61209107 A JP 61209107A JP 20910786 A JP20910786 A JP 20910786A JP S6363644 A JPS6363644 A JP S6363644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
acid
methylphenoxy
reaction
isopropyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61209107A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0751542B2 (ja
Inventor
Hiromitsu Takeda
武田 裕光
Mitsuo Mazaki
光夫 真崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemiphar Co Ltd
Original Assignee
Nippon Chemiphar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemiphar Co Ltd filed Critical Nippon Chemiphar Co Ltd
Priority to JP61209107A priority Critical patent/JPH0751542B2/ja
Publication of JPS6363644A publication Critical patent/JPS6363644A/ja
Publication of JPH0751542B2 publication Critical patent/JPH0751542B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、チモール誘導体の新規な製法に関し、更に詳
細には次の一般式(り ゛ で表わされる2−(4−ヒドロキシ−2−イソプロ
ピル−5−メチルフェノキシ)−N、N−ジメチルエチ
ルアミンの新規な製法に関する。
上記、一般式(1)で表わされる化合物は、脳循環代謝
改善剤として広く使用されている2−(4−アセトキシ
−2−インプロビル−5メチルフエノキシ)N、N−ジ
メチルエチルアミン・塩酸塩(一般名:塩酸モキシシリ
ト)の重要な合成中間体である。
上記一般式(I)で表わされる化合物の製造方法は種々
あるが、ドイツ特許第905738号、英国特許m 7
4 :) 070号等で公知の方法では、チモールから
出発して、7エ程を要して製造されている。この合成方
法は、工程数が多くさらに第7エ程でジアゾニウム塩の
分解)(二りチモール誘導体(一般式(I))へ導びく
ため高純度の目的物を得ることができず、1朶的な製法
としては有利な方法とはいえない0尚ドイツ特許第90
5738号の方法における反応は次式で表わされる。
本発明者らは、上記の問題点を解決すべく鋭意研究を行
なった結果、本発明を完成した。
即ち、本発明方法は、 一般式(n) で表わされる3−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ〕
−P−7メンを酸触媒の存在下に、一般式で表わされる
ヨードメシチレンジアセテートと反応せしめたのち、加
水分解することを特徴とする一般式(1)、で表わされ
る2−(4−ヒドロキシ−2−インプロピル−5−メチ
ルフェノキシ)−N、N−ジメチルエチルアミンの製造
方法に関する。
本発明方法の原料である一般式(I[)で表わされる化
合物は、公知の方法、たとえば、特開餡58−1283
48等に記載されているように、チモールから1工程で
得られる。
本発明方法で、一般式(n)で表わされる化合物と−M
式(III)で表わされる化合物との反応は、酸触媒、
好ましくは、硫酸、1J70オロ酢酸等の存在下、0〜
50℃、2へ48時間、反応に関与しない溶媒たとえば
無水酢酸、酢酸中で行い、反応終了後、水を加え、望ま
しくは銅塩、酸の存在下1、加熱還流することし1行な
われる。
又、本発明方法では、反応終了後、一般式(2)で表わ
される化合物の合成原料である、次の一般式(F/) で表わされるヨードメシチレンを回収することもできる
尚、本発明の方法で得られた2−(4−ヒドロキシ−2
−イソプロピル−5−メチルフェノキシ)−N 、 N
−ジメチルエチルアミン(一般式(1) ) ti常法
によυアセチル化したのち塩酸塩とすることで塩酸モキ
シシリトに導くことができる。
上述のように本発明方法は従来の方法に比して、。
容易に入手できる原料であるチモールから2工程という
短い工程でかつ簡便な方法で2−(4−ヒドロキシ−2
−イソプロピル−5−メチルフェノキシ)−N、N−ジ
メチルエチルアミン(一般式(り)を収率良く取得でき
工業的に有用な製法である。
次に、実施例をあげて本発明を更に詳しく説明する。
実施例1゜ 3−1:2−(ジメチルアミノ)エトキシ〕−?−シメ
ン1.77g(0,008モル)を無水酢酸somtに
溶解した後、2−″:I−ドメシテレンジアセテート2
.91g(0,008モル)を加えた0こ゛ター の中に硫酸2.5mAを10℃以下で15分間滴下後、
そのまま10℃以下で2時間撹拌した。ついで室温で一
夜撹拌後、反応液を320mt の水の中に、撹拌しな
がら10℃以下で30分間で滴下した。
これをエーテルと振とうし、水層を分取した。分取した
水層に塩化第1銅0.19gを加え3時間、撹拌下に加
熱還流した。冷却後油状物として分離し念2−ヨードメ
シチレンをエーテルで抽出した。
(常法処理後、2−ヨードメシチレン1.68gを回収
し喪。) 水層は、炭酸水素す) +7ウムを加えてア
ルカリ性となし、エーテルで抽出した。エーテル層を水
洗、硫酸す) IJウムで乾燥し、留去し、残渣を得た
。これをn−ヘキサン40mt、IN水酸化ナトリウム
溶液40mAとともに振とうした。分取した水酸化す)
 IJウム溶液を2N塩酸で酸性としたのち、炭酸水素
ナトリウムを加えてアルカリ性となし、エーテル抽出す
ることによシ、目的とする2−(4−ヒドロキシ−2−
イソプロピル−5−メチルフェノキシ)−N、N−ジメ
チルエチルアミン1.15 gを得た。
mp  88.5〜89.50゜ 特許出願人  日本ケミファ株式会社 代表者丑山圭三

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる3−〔2−(ジメチルアミノ)エトキシ〕
    −p−シメンを酸触媒の存在下に、一般式▲数式、化学
    式、表等があります▼ で表わされるヨードメシチレンジアセテートと反応せし
    めたのち、加水分解することを特徴とする一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる2−(4−ヒドロキシ−2−イソプロピル
    −5−メチルフェノキシ)−N,N−ジメチルエチルア
    ミンの製造方法。
JP61209107A 1986-09-05 1986-09-05 チモ−ル誘導体の製法 Expired - Lifetime JPH0751542B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61209107A JPH0751542B2 (ja) 1986-09-05 1986-09-05 チモ−ル誘導体の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61209107A JPH0751542B2 (ja) 1986-09-05 1986-09-05 チモ−ル誘導体の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6363644A true JPS6363644A (ja) 1988-03-22
JPH0751542B2 JPH0751542B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=16567405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61209107A Expired - Lifetime JPH0751542B2 (ja) 1986-09-05 1986-09-05 チモ−ル誘導体の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0751542B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0751542B2 (ja) 1995-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6363644A (ja) チモ−ル誘導体の製法
JPS6024781B2 (ja) シス−2−ヒドロキシ−2−フエニル−r−1−シクロヘキサンカルボン酸の製造法
JPH11510175A (ja) ベンゼンスルホンアミド誘導体、その製法、およびその治療上の使用
JPS59225151A (ja) 1,2−ジフエニル−1−〔4−(2−ジメチルアミノエトキシ)フエニル〕−1−ブテンのE異性体をタモキシフエンHClに転化させる方法
JPH03279348A (ja) 2,4,5―トリフルオロ―3―アルコキシ安息香酸の製造方法
JPS63141948A (ja) チモ−ル誘導体の製法
JPH01233255A (ja) シクロペンテノン誘導体及びその製造法
JPH0495094A (ja) ベンゾピラノ〔2,3―b〕ピリジン誘導体の合成法
JPS62167754A (ja) シアノメチルチオ酢酸類化合物の製造方法
JPS63159353A (ja) ニトロ置換4―トリフルオロメチル安息香酸の製造方法
JPH03167144A (ja) フルオロベンゼンの製造方法
JP2716243B2 (ja) N―ベンジル―3―ヒドロキシスクシンアミド酸およびその製造法
JPH01228945A (ja) チモール誘導体の製造方法
JPS59130832A (ja) 4−ハロゲノ−2−クロロ−3−フエニルクロトンアルデヒド
JP2500316B2 (ja) 1,4,5,8―テトラキス(ハロゲノメチル)ナフタレン誘導体、およびその製造方法
JPH02145564A (ja) プロピオン酸誘導体の製造方法
JP2003137835A (ja) (r)−3−ヒドロキシ−3−(2−フェニルエチル)ヘキサン酸の製造方法
JPH04308556A (ja) 光学活性なベンジルアルコール誘導体のラセミ化方法
JPS5951940B2 (ja) ピペリジノアルカノ−ル類の製造法
JPS61109758A (ja) 単一工程によるビス‐(アミノ‐ニトロフエニル)‐メタンの製造方法
JPH0285235A (ja) 光学活性アミノアルコール類の製法
JPH024234B2 (ja)
JPS6016982A (ja) グルコ−ス類似体およびその製造方法
JPS60132936A (ja) 4,4′‐ジアミノベンゾフエノンの製法
JPS61200954A (ja) ジフエニルアゾメチン類の製造方法